◎◎熊本の野球を語ろう146( ・(エ)・ )ノ◎◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 15:54:16.42ID:YUil82g0
それな。このスレにもよく出没する『俺は昔から見ていたが〜』キモすぎるわ。
10年ROMってろとかいう死語ネットスラングを使ってるのが痛々しいwなんで生きてんだろ
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 18:02:06.74ID:cGSEwysO
>>26
22 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/11/05(火) 12:50:55.40 ID:YUil82g0

> さっさと棺桶に入ってろ子ども部屋じじい

26 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/11/05(火) 15:54:16.42 ID:YUil82g0

> 投稿日:2019/11/05(火) 15:54:16.42


こんな時間に書き込めるお前が子供部屋じじいのひきこもりだなww
ボンクラは自ら墓穴を掘る、郡部のニワカ秀ヲタはバカしかいないw
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:49.95ID:a5MgfU43
熊爺がいない熊本スレ、熊爺の真似事をする奴はいる
熊爺は文体を変えて登場すれば良いと思うが、それでは熊爺ではなくなるか   他県人
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 21:33:48.28ID:sgSCxJhQ
>>11
ルーテル 則次
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 21:51:24.55ID:yFswZPE7
六大学は立教が強化し始めた影響はある
お荷物東大、立教ではなくなった
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:37.27ID:gBUPa88H
>>25
お前は東北巡業でもして来いよ
熊本しか見てないから何もわからないだろ
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 07:52:32.78ID:LIHyxFZN
八代第一OBの遠山氏が浪速高校(大阪府)の監督に就任することになった。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:50.90ID:mCdWsSx+
>>34
秀岳館ー立教2年ーP川端がいる
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:04:24.55ID:mCdWsSx+
元阪神の遠山ー八代第一(現秀岳館)
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:17:42.78ID:0TDQwAsR
Twitter情報では
1年大会 
八代工業8-0秀岳館(4回終わり)らしい
まじで逆戻りどころか鍛治舎以前より劣化しとるやんけ。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:55.07ID:0TDQwAsR
試合終了
八代工業13-8秀岳館
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:50:48.62ID:rv23c8iJ
21枠推薦は球磨工か
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:11:09.22ID:TS9wzdk0
球磨工推薦は去年やっとけよ
ズレてんだよ県高野連の爺さん達は
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:12:07.09ID:tPHDSn3t
熊本市1年生大会
今日の試合結果

学園大付属19−11熊本、7回コールド
熊本工業12−1文徳、5回コールド

明日の決勝は学園大付属高校グランドで
10:00 学園大付属−熊本工業

熊工めちゃくちゃ強いわ
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:12:32.25ID:tPHDSn3t
>>43
去年は熊西の方が秋結果は良かったからなあ
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:41:18.84ID:tPHDSn3t
>>46
厳しいだろうけど最近学付強いし期待しちゃうよね
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:04:28.58ID:GV2KIt8f
あまり上下関係の激しい学校はイヤだ
でも野球は本格的にやりたいって奴が行くような学校が1つ欲しいな
文徳は文武別道をとことん徹底してるからな
九学も勉強するのとスポーツするのは完全に分かれる
スポーツしたくて成績優秀だったけどあえて九学に来たって生徒も卒業する頃には大抵は勉強はまるっきりダメになってるもんな
やはり公立の東陵、北高あたりか学付になるかな?
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:15:47.10ID:0TDQwAsR
>>49
済済黌
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:13.75ID:vddCQXOD
東稜も熊北も結構偏差値高くないと厳しいんじゃないか?
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:01.94ID:gtM7Exr6
色々と欲張って、結局は東陵北高て意味わからん
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:36:41.46ID:tPHDSn3t
>>51
嫌いすぎだろわろた
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:37:46.06ID:tPHDSn3t
真和と鎮西が統合すればいいのでは?つーかこのままだと共倒れだし統合しそうだけど
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 07:35:03.40ID:+uOxfA0t
熊工の1年強えな
これに甲子園メンバーが加わってるのになんでルーテルに負けたのか
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:48:00.83ID:FEVYa/bv
>>58
5人の好投手のうち九州の二人
大分商、川瀬くん
鹿児島城西、八方くん
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:51:30.03ID:DYfBBeGQ
1年生大会は学府の勝ち?
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:30:11.96ID:oYylD5td
熊本市1年生大会
今日の試合

熊本学園西合志グランド

決勝、学園大付属−熊本工業
学園 022 000 011=6
熊工 101 001 301=7

熊本工業は2年ぶりの優勝
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:48:17.01ID:oYylD5td
1年大会、決勝は見てないけど、鎮西、東海、熊工、学付が良い感じ
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:28:09.80ID:8jtWwigV
>>52
そのぐらいの学力があって野球もちゃんとやりたいって生徒の受け皿はあっていいと思うんだよね
福岡の公立みたいに正々堂々と野球やラグビーの選手にゲタを履かせる方法もあると思うけどな
熊工もゴキブリ(笑)も影でコソコソやってるんだよね
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:45:31.35ID:8jtWwigV
>>53
熊本みたいな公立王国は難しいんだよね
そもそもが私立は滑り止めなわけだから
熊本に桐蔭学園や福大大濠みたいなマンモス学校ができれば、野球も勉強もやりたい人にとって最高なんだけど難しいね
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:09:05.26ID:oYylD5td
熊本西とかいい感じになるんじゃない
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:44:01.01ID:YDL03QdO
俺の中学の先輩を林監督が見に来て熊工に入学してたわ
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:00:58.98ID:At7aSLFA
来年
春季県大会は熊工優勝候補間違いなし

1年生大会優勝はチームの士気を高めた

春九大優勝できたらなぁ~
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:25:16.53ID:BvQCLdfQ
>>42
ベスト8以内が推薦の条件じゃないか?
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:05:40.54ID:tNhTKQ+q
>>68
熊工は捕手と二番手作れば一気に強くなると思うわ。
1年大会のp、135キロ以上は出ていたし一冬超えたら化けるかも
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:51:52.07ID:p3QE80cS
>>69
ベスト16でよくなった。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:04:08.14ID:tNhTKQ+q
>>73
山下は打つ方はいいんだがリードがなあ…
長家や沼あたりが正捕手になれば面白い
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:32:41.55ID:u15V7EpV
宇土鶴城の小野寺はいずこへ?
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:23:50.38ID:DpMBWxnR
>>75
熊工と聞いた、熊工にいい選手集まりだしたので
今後熊本は、以前の様、熊工一強になるだろう、良いことだ。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:25:04.20ID:0TJ8BPDW
>>74
リードなんて後でどうにでもなるわ
もともと強くなかった肩がさらに衰えた野村が、捕手はチームの要で捕手のリードが勝敗を左右するみたいに言い出して、それを信じてる人が多いだけ
キャッチングの上手さと肩の強さ、それにバッティングがよければどうとでもなる
阿部慎之助がいい例だよ
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:06:47.70ID:XoWfesYa
歴代21世紀枠推薦校
01年 熊本市立(現 必由館)
02年 千原台
03年 熊本
04年 八代東
05年 人吉
06年 大津
07年 熊本北
08年 球磨工
09年 東稜
10年 宇土
11年 熊本西(辞退)
12年 球磨工
13年 熊本北
14年 多良木
15年 宇土
16年 千原台
17年 球磨工
18年 熊本商
19年 熊本西
20年 球磨工
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:18:40.23ID:vRmgWKzo
前まで強かった野球部は今ではさっぱり
名前聞かなくなった
特に公立高など
帝京は10年ぶりの甲子園
出場したら応援したい
熊本では
熊工が野球に力を入れ始めた
野球部関係者および学校関係者方には
感謝の言葉しかない。
また強い熊工が見れるなんて最高!
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:22:23.04ID:u15V7EpV
>>76
熊工かいいね
夏の大会に出てきそう
これで八木田弟も熊工に来れば黄金世代だわ
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:42:34.76ID:j/KLTIuY
たかだか一年生大会で天下を論じる

熊本は平和だねぇー
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:50:09.48ID:h8D4Mn8U
秀岳館の波で九州学院が落ち目、文徳が自滅してるからなあ。
最近やと東海大星翔と城北、熊本国府あたりが力入れ出したかな?でもまあ暫くは熊工が強そう
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 15:47:56.17ID:fgna+sF/
>>83
試合見ていたらわかるけど、学府の1年は割と良い選手揃っていたよ。名前だけで決めない方がいい
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 16:44:54.06ID:MUSpyg+X
>>82
九学は落ち目じゃないよ
秀岳館には2年連続決勝で敗退だし、去年は東海に負けたけど夏以外はすべて東海に勝ってる
今年もあと一歩だった
でも熊本県人の新しいものを受けつけない県民性もあって、新興勢力がそこそこの強豪止まりなのも問題だよね
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/13(水) 17:41:58.09ID:RN12LRqU
強い強い詐欺 打力は全国トップレベルとかマジでやめてなw

九州行ったらからっきし打てないとか恥ずかしいで
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/13(水) 17:45:33.99ID:ad2je4SB
>>86
そんな詐欺に引っかかる方が馬鹿だわ
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/13(水) 18:14:34.89ID:Kv7/LEPm
観戦に行かずに掲示板で判断するタイプなんだろ
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/16(土) 19:44:15.46ID:RRXHHUT8
サッカーでは国府が大津を下し
駅伝では九学が九州大会を制し
開新と共にダブル出場

野球も私立がどぎゃんかならんといかんですよ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 02:05:40.68ID:9aCzcvQf
>>90
サッカーは国府が出ても期待できないから。
やっぱ大津しか勝ち上がれないよ。
野球にしたってもし今年熊工以外が出ていたとしても多分山梨学院に虐殺されていたよ。私立でも勝てないとこは出て欲しくない。
サッカーでは大津、野球では熊本工が一番現状期待できるわ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 02:19:42.03ID:j7RtCiEY
大津負けたのか?
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 17:04:13.02ID:VeupN5dT
>>91
本当に国府もルーテルも全国ではきびしいね
九学がインターハイ優勝してるんだから、
組み合わせや強豪の潰し合いで大津はもっと上位にいってもいいんだけどね
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 19:51:16.50ID:pKGIds7l
サッカーも野球も国府はとことんいまいちやな。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 20:21:13.61ID:JCY6mxDj
選手権優勝なんだからイマイチじゃねえだろ国府

野球こそ甲子園には行けてないが、どこの私立と比較してイマイチとか言えるんだ?
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 20:41:42.73ID:4VLgZcyf
サッカー国府は前回出場時は下馬評覆してその年の優勝候補だった国学院久我山を下した。

名前がイマイチな感あるだけでそこまで弱いわけではない。イメージ的に強さを感じないだけ。

ま、そこが漬け込まれる最大要素だが・・
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 20:48:29.15ID:4VLgZcyf
サッカー県唯一のインハイ覇者の九学がなぜ弱体化したのかがほんとわからない。

大津が台頭したとはいえ順当に強化してたら2強体制形成してただろうにな。

昔のサッカー強豪といえば熊農・熊商・九学だったのにな

スレチスマソ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 22:10:23.09ID:l2IuTa6A
>>98
熊商は一時期咲いたアダ花だよ
平岡が最初に赴任したから彼に教わりたい生徒が集まって強くなった
平岡が大津に行ってからは熊農の古賀さんを熊商に赴任させて県としても一定の気遣いをしたけど、古賀さんも高齢だったし長くは続かなかった
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 22:38:50.35ID:JCY6mxDj
サッカー九学のインハイ制覇こそアッと驚く不思議でしょ

メキシコ五輪の銅メダルで一時期サッカーがブームにはなったものの、弱っちぃ日本のマイナー競技だったからね
九学だってその数年前くらいまでは正式な部じゃなく同好会だったはず
当時の監督(菊池だっけ?)だってビックリだろ(笑)
それくらい九学もサッカーには力入れてないはず
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 22:55:08.55ID:+h05FqAv
サッカーならスレ違いなのでそっちでやってくれ
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/17(日) 23:09:43.18ID:j7RtCiEY
>>97
それルーテルじゃね?
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 00:54:36.06ID:tYnDQvtL
>>100
見るほうの人気は今ほどなかったけど競技人口は野球を追い越していたし、マイナー競技じゃなかった
数年前まで同好会なんてとんでもない
インターハイ優勝の学年はゴン中山の学年だよ?
熊工の甲子園準優勝と同じくクジ運と強豪が潰し合いしてくれたおかげではあるけど、静岡勢や帝京や国見や四日市中央工業等の強豪校がいてレベルの高い時代だった
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 05:44:08.65ID:cMMxEcq5
ここは高校サッカースレですか?
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 09:28:51.91ID:n55eJexH
>>102
第62回開幕戦国立競技場
ググれカス
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 09:29:42.55ID:n55eJexH
>>107
第92回開幕戦国立競技場
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 12:01:35.12ID:SDD5ZDMV
>>33
バレーの鎮西 剣道の九学以外いつも全国初戦敗退やし弱くてもいいじゃない
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 12:53:59.27ID:FldGnEp8
別に野球も弱くはない。中学野球レベルは言い過ぎ。まあ単なる熊本アンチやろけど
中学野球ってのは夏の飯山みたいなのやついこの前選抜出た膳所みたいなのを言うんやで
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 13:45:18.12ID:FfBXi95x
今どき工業高校でもないだろ?
授業の半分は工業課程だぞ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/18(月) 21:15:48.65ID:FldGnEp8
最近力を入れ始めて新一年にも良い選手がいる東海
安定した戦力を維持する熊工、九学
スカウトに力を入れ始めた有明、城北

ここらへんが中心になってくると思う
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 22:09:04.34ID:M2t5tnKM
やけに力を入れ始めた、が多いけど

それぞれの学校で具体的にどんな強化?

よろしくね♪
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:36.15ID:hpvn6/Lw
鎮西終わったな
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 22:46:05.30ID:GeERs2ko
>>113
東海は県外からもちまちま取り始めたし、今まで上益城のボーイズ中心だったのが一転他のボーイズにも幅広く取るようになった。
城北は前々から言ってるけど横浜の小倉コーチがスカウトに手を貸すようにしている。
国府は多良木監督を呼んだだけでなく、コーチ陣を熊本工obで固めて育成力を強化。
有明は浅田を機に佐賀や福岡の有望選手取り込み始めたね。2年の永井は九州ブロック代表経験あり。

熊本工九学の戦力安定は言わないわ。言わずもがなやし

返信遅くなったけどこんなんでいいかな
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 22:48:28.08ID:GeERs2ko
>>115
追加で。有明は前々から県外多かったけど3流止まりだった。今の1.2年は1流ちまちま2流多めって感じ。1年大会で城北に勝ってるし(城北はエース永谷が投げなかったとはいえ)戦力は強化されてるとは思うよ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 22:52:19.56ID:GeERs2ko
>>114
鎮西は1年大会での戦い見る限り新入生はそこまで上と差はないと思う。まああの監督に育てられるとは思わないけど
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/21(木) 08:16:36.01ID:5GZ2GrGJ
鎮西終わったな
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/21(木) 20:06:35.52ID:+4/JZhsX
S 中京大中京 健大高崎 鍛冶舎

A 天理 履正社 大阪桐蔭 明石商

B  白樺学園 智辯学園 智辯和歌山 仙台育英 東海大相模 明豊

C 鶴岡東 明徳義塾 倉敷商 星稜 創成館 鹿児島城西

D 加藤学園 山梨学院 尽誠学園 国士館

F  日本航空石川 広島新庄 桐生第一

G 鳥取城北 大分商 21世紀枠
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/21(木) 22:15:18.84ID:e054DLHc
S 天理 履正社 大阪桐蔭 明石商

A 中京大中京 健大高崎 県岐阜商

B  智辯学園 智辯和歌山 仙台育英 鶴岡東   東海大相模 明豊

C 白樺学園 明徳義塾 倉敷商 星稜 創成館  大分商 鹿児島城西

D 加藤学園 山梨学院 尽誠学園 国士館

F  日本航空石川 広島新庄 桐生第一

G 鳥取城北 21世紀枠
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/21(木) 22:17:55.78ID:e054DLHc
>>120
E  日本航空石川 広島新庄 桐生第一

F 鳥取城北 21世紀枠
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/24(日) 17:52:25.61ID:XBVkv+A+
>>81
やることないんだもん(笑)
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:18.16ID:yRoaV/US
熊爺が熊工の次期監督と言ってた澤村は日通の監督に
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/26(火) 12:10:04.33ID:acr568r5
>>123
彼みたいなアマチュアでは図抜けているけどプロは無理なのがはっきりしてるのが一番いいな
千代永なんかはプロに行くつもりで社会人行って戦力外って最悪の結末だったな
本当に野球選手の人生は一部の成功者を除いて儚いものだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況