【秋季東海大会】東海地区の高校野球part115【選抜代表は何処だ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 19:44:52.27ID:udLmCUJ7
中京なら明徳の新地は打てるだろ
高橋松島がどれだけ抑えられるかだ
まあ県岐商は高橋不調に鍛冶舎が事前に徹底的に研究したからあれだっだが普通に抑えられると思う
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 19:48:26.79ID:dl2z3qRv
>>216
普通に星稜やろな
四国のダミ声戦に萩原、中京戦に寺西なら中京はラッキー
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 20:23:04.29ID:vhEhWLY4
高橋自身が弱気になったとコメントしてたけどメンタル含めて準決、決勝と良くなかったのは実力のうち。
神宮はプレッシャーかからないし、秋も日本一を目指すと公言してるチームなんだから本来の姿を存分に見せてもらいたい。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 20:26:21.45ID:dl2z3qRv
>>218
ええアピールしたいわな
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:39.60ID:QE8vtQKM
>>196
秀岳館と同じユニフォームになって批判はない?
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:42.95ID:3+jlD5Pq
>>220
強くなればユニフォームなんてどうでもよくなるよ。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:54.37ID:hmaY45WN
県岐阜商−加藤学園延長 加藤学園−近大高専延長 結局三つ巴ということ
よって本選愛知中京大中京 岐阜県岐阜商 神宮枠静岡加藤学園 21世紀枠三重近大高専
by 三重
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:09.29ID:jjnjeHVz
県岐商って面白いチームだよな。監督の采配もあるんだろうけど、実力が上のチームにそれなりの試合をして、実力が下のチームにもお付き合いをする印象。選抜でも履正社とか桐蔭に勝って、航空石川とかにコロッと負けそう。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 22:11:25.86ID:TSO5C/dt
>>223
私立の近代鉱泉が21世紀枠に選ばれるのってあり得るの?
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 22:35:13.23ID:GTAeHKTA
21世紀枠って大垣のどっちかじゃねえの
まあどうせこないだろうしどこでもいいが
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 22:57:53.64ID:hmaY45WN
>>225
ない!
過去4県揃い踏みの選抜は一度もないから夢だよ夢
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:45.36ID:R47PhJ+J
>>226
県岐商が一般枠当確だから大垣は無い
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 23:44:55.34ID:R47PhJ+J
>>223
加藤学園が静岡1位でないからややこしいんだよ
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 01:53:03.74ID:0b/hTZYr
大垣西の21世紀枠はあるでしょう。
県岐商に7回まで完全試合で抑えていた。
延長で6ー5の惜敗だった。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 05:37:31.91ID:Dckr7Gk+
>>231
http://koushien.s100.xrea.com/aki6/89.htm
東海大会準勝
愛知1位享栄8-0三重1位三重高(7回C) 静岡1位浜松商3-1三重2位四日市工
決勝愛知1位享栄7-0静岡1位浜松商
この年は1位校の三重高がコールド負けではあるが当選した
しかし三重高と享栄との差は8得点、 享栄と四日市工との差は7+2で9点
これがよく見えと岐阜の争いで点差厨がよく言う点させ決まったという奴w
今回はこの年以上に難航すると思うよ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 05:51:30.71ID:Fod7BrdQ
>>233
そんなもん関係ないよ。
センバツなんて主催者が選びたい高校を何やかんやと理由をつけて選ぶだけ。
点差とかコールドとか選びたい学校(落としたい学校)の選ぶべき点(落とすべき点)を
こじつけてるだけ。
去年の横浜もそう。
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 06:13:50.96ID:0b/hTZYr
>>225
高専と言えども私立学校だしね。
メンバー見ると大阪多いし。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 06:29:14.05ID:Dckr7Gk+
三重県の甲子園未出場校で次甲子園の土を踏むのは近大高専だと思うよ
津商とどっちが先だろうと思ってたが白山にも先越された
よその県も大体読めてんだろ?次甲子園の土を踏む高校
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 06:37:58.47ID:i3+c0zck
21世紀枠は大垣西だと思う。
大垣商、津商は甲子園経験あるし近大高専は私学で留学生もいるから無理でしょう。

それよりいつまで21世紀枠なんてやるの?
しかも3枠って多すぎ、甲子園出場の価値が落ちるだけだし早く廃止してほしい。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 08:00:25.53ID:yPpQK/+H
>>236
静岡なら加藤学園か浜松開誠館だろな
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:44.78ID:KYaq60RJ
今回の神宮大会は、中京大中京は8:30開始試合がなくてよかった
この寒い時期の早朝の試合は思わぬケガの可能性も高くなるだろうから
でも全チーム選手達がケガなく終了するのを願ってる
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 08:47:11.48ID:vPreqUnz
高野連は春夏通じて初出場を好む。よって神宮枠なら県岐商と接戦だった加藤学園が選ばれそう
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:10.33ID:r0CTp7vs
去年の奥川は
朝一の試合
初球で148キロなげて
球場が騒然となったの思い出した
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 10:06:19.95ID:UP5F1jlQ
>>237
大垣西では最終3校に残らないのは確実
それに県岐商が一般枠で出るから東海推薦も得られないだろう
諦めろ
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 11:06:31.76ID:Fod7BrdQ
>>241
スピード表示だけなら中京の高橋もそれくらいは出す。
左腕投手が球速出やすい神宮だから松島も145位は出す。
ただ、二人とも奥川のような切れ味も制球力もないが。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:58.92ID:cf48/6ff
>>198
県決勝で直接対決に勝っているのだから1位校がかなり有利
加藤学園は準決勝でいくら接戦だったといっても相手が違う(大中京ではない)のだからあまり意味がない
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 12:06:54.00ID:xot5RquJ
昨年の神宮大会の星稜・奥川を見た時はビックリだったわ。スライダーなんて高校生では
打てないと思ったわ。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 12:24:23.78ID:Fod7BrdQ
東海大会決勝の中京ー県岐商のVをやっと見られた。
この試合高橋は4回を投げて6安打4死球4失点。
21人の打者に投げたのだが初球死球となった2人を除くとファースト
ストライクを振ったのが何と18人。ファーストストライクを見逃した
3人の内2人は主砲の佐々木。6安打の内4本は初球。
これは完全に鍛治舎に高橋が丸裸にされたことを示していると思う。
高橋の投球パターンを完全に読んでいないとこんな数字にはならない
だろう。県大会初戦の東邦戦の時に思ったが、高橋は甘い変化球で
初球ストライクを取りに来ることが多く、東邦は殆ど見逃して
追い込まれ、県岐商はそれを狙って行ったと思われる。そのことと
この日の高橋のボール(特に右打者へのカットボール)が高く、甘く、
キレもなかったことがこの日の4失点の原因だろう。印出の
リードにももう少し工夫が必要だと思った。恐らく鍛治舎監督が
初球ストライクを取りに来る甘い球を振っていけと言う指示を各選手に
出したのだろう。信頼している佐々木(もしかして高木も)だけは
好きに打たせたのではないか?県大会の東邦戦を鍛治舎監督が
偵察に来ていたかどうかは知らないが、かなりの確率で高橋を
丸裸にしていたと思う。
確かに制球もキレも悪かった高橋だが、もっと速球の比率を
増やした方がいいと思った。抜けたカットボールは本当に怖い。
遅いボールがない高橋は狙い球を絞りやすいのが難点。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 14:19:57.25ID:ob7t508y
選抜優勝の東邦と互角以上に渡り合った中京学院中京を落選させて津田に枠を与えたのは今でも間違いだと確信してる。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:13.48ID:rmakZ26a
>>246
印出のリードも悪いよな
ワンパターンすぎる
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:00.03ID:oKNW37Bo
21世紀枠で近大高専、神宮枠で加藤学園が選ばれればいいな
東海4県そろい踏み
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:10.51ID:UP5F1jlQ
>>247
互角以上に渡り合ったら勝つやろ普通
勘違いも甚だしい
2枠の時の東海地区は準決勝で勝ったら選抜当確が出る
選手達はそれが分かってるから全力で準決勝を戦う
決勝は神宮大会出場校決定戦
選抜出場を賭けた戦いではないのでモチベーションが下がったり、エースを温存するチームもあったりする
そこは誰も責められない
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:39.50ID:zY8c2z6i
確かに印出のリードはあまりよくない
ワンパターンすぎて読まれやすい
星稜の奥川は素晴らしかったが最大限引き出したキャッチャーのリードもまた抜群だった
ぜひ参考にしてほしい
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 15:02:19.37ID:Fod7BrdQ
普通、高橋クラスのスピードがある投手が相手なら打者はまず
速球を待つ。なのに県岐商の各打者は初球に来るカットボールや
スプリットを何の迷いもなくフルスイングしてた。代打で初球の
スプリットをフルスイングして内野安打(打球は強烈)にした
打者もいた。はっきり言って高橋の投球パターンを県岐商は
熟知していたと言う事。中京バッテリーはそこから学ばないと。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:24.56ID:zY8c2z6i
高橋はせっかく球速もあるんだから活かすように落ちるボールや緩急をつけないとな
ストレート一辺倒だったらそら打たれる
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:09.19ID:zY8c2z6i
奥川はキレキレのスライダーがあったからこそあれだけ三振もとれた
今の時代何か強みがないと中々抑えられないよ
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:35.01ID:Fod7BrdQ
>>253
試合観てないでしょ。
高橋は速球の割合がかなり少ない。
変化球でカウントを整え、速球は見せ球で変化球を打たせることが多い。
そして県岐商は初球の変化球をねらって打ってきてた。速球を打った安打は
2本のみで1本は当たり損ねの内野安打。
ただ、緩急が使えないのは確か。速球とスピードの変わらない変化球しかない。
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 16:44:40.38ID:I+M5LqOd
選抜は同県比較なら県と東海通じての戦い方を選考では見るからな。
神宮枠はコールド負けの藤枝明誠はない
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 16:55:34.83ID:wEH9dtjY
藤枝明誠との試合ネットで見てたけど高橋は直球主体で組み立ててたぞ
ボール球がとにかく多くて、投げた後いつもファースト側に体流れてた
適当なこと言うんじゃねーよ
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 16:55:53.61ID:PUk1Udhv
東海大会を見るんでしょ
結論出なくなったら県大会でということ
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 17:01:58.79ID:1aw2gvub
ここ2試合の高橋は一に制球二に制球。はっきりしたボールと甘いストライク、打者も楽だし高橋でも打たれるわ
スライダーのキレが一級品ならまだなんとかなるがさ
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 17:08:30.34ID:cf48/6ff
>>247
まだこんなこと言ってるやついるのかw
地域性も問題ないのに準決勝で敗退したあの隙だらけのチームが選ばれるはずない
選抜でも前は9回まで2安打無失点で選ばれただけの成績残してる
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 17:50:39.51ID:UP5F1jlQ
>>260
相手の平安はその後準々決勝で明豊と延長戦の末敗れている(スコアは0-1)
明豊ベスト4
平安ベスト8
津田学園はベスト8レベルのチームだという戦前の評価は間違ってはいなかった

夏は夏で履正社と当たってしまったために1勝しか出来なかったが、履正社に敗れた他校と比較しても遜色の無いスコアだった
降井の好投も光った
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 18:08:17.86ID:qPByEWpX
>>247
これって何か揉めたの?何も揉める要素なく津田じゃない?何をどうしたら中京学院大中京になるの?
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:30.57ID:cf3YMM4k
何度と見た流れだなw
岐阜はもうええやろ。夏4強まで勝ち上がって県岐阜商選抜出られるやん
藤田君も東邦戦のおかげで強くなれたって言ってたし
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 19:22:39.89ID:UyiaMb0r
薬物格子園出場校一覧

岡崎体育大附属(7)
聖シミケン学院(6)
豊川誕工業(6)
三田学園第二高等学校(4)
志村県立田代農業高校(9年ぶり4度目)  ←New!!
駒大苫小向(3)
銀蝿翔科大附属(3)
東福岡村(3)
赤坂工業(2)
西川口夢叶学園(2)
国母院和宏山(初)←New!!
聖イエス学院飛鳥寮
詭弁若山(勝新学院姉妹校)
学法美川
市立JWALK商業
押尾学院
県ナオコ商業
加勢実業
四葉江木学園
今井爆竹学園高校
井上陽水産高校
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 19:22:54.72ID:UyiaMb0r
石田第壱高校
遊THE六館
長渕とんぼ高等学校
上原県立仁美術学校
ミッキー学院ガンダーラ校
NP(ノリピー)学園
槇原大附属
ケイウンスク国外退去附属
エンセン大学付属高校
性カルーセル学院
にしきの育英
シェケナ自由学園
瀧川コロッケ工業
ジョン健外語大学附属
茅ヶ崎大森高校
岩城工大一
北四葉高校(廃校)
尾崎学苑十五夜高校(廃校)
勝新学院(廃校)
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 19:26:22.41ID:fvN3B3fh
>>263
せや
だからこれだけ神宮枠を期待させる年は珍しい
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 19:27:14.92ID:fvN3B3fh
>>269
失礼
×だから
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 20:15:15.41ID:KDYJ6nrk
そりゃ、木ノ本よ
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:00:08.51ID:DMjF+zMx
岐阜中京は甲子園経験者2人しかいないし他の部員は使い物にならねーよ
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:13:56.64ID:KDYJ6nrk
岐阜中京は県内ではそこそこ強くても甲子園は当分無理
現3年が偉大すぎた
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:27.18ID:Tjbw+Chq
>>262
津田は東邦に大敗
中京学院中京は東邦と延長戦の接戦
中京学院中京の方が津田より実力が上では?という声が多かった
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:41:58.20ID:YGGj1ddc
院中京は今の1・2年がちょうど薬(今井世代の甲子園出場)が切れた世代なんだよね
今年の中3も厳しい、強くなるのはBest4の影響が出てくる再来年からだろう
間違いなく東海をリードする学校になる、かつての常葉菊川レベルになるんじゃないかな

東邦は選抜優勝が春だったので来年の新入生は良いのでは? ただ 監督が代わるのがどう出るか

名電は学校が力を入れて選手レベルがかなり上がってるので
一発甲子園で活躍すれば常勝チームに成り得ると思うんだがなかなかうまくいかないね
来夏も大中京を倒すのは厳しいだろう
享栄も同じ

県岐阜商は余命宣告されてるようなもんだから生きてるうちに思う存分高校野球を楽しまないと・・・
鍛治舎は長くても5年だよ

大中京は学校が野球に力を入れれば 大阪桐蔭のようになれるのにもったいないな
まあ それでもこれだけ強いんだから立派ではあるが

しかし 三重高校の凋落は残念、歴史があるので常葉菊川のようにはならないと思うが少し心配
人気もあるしね
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:00:23.24ID:RhuQ8lV3
>>247
こいつは典型的な岐阜県人か?
諦めが悪すぎるな

選出された津田にも準決勝でボコられた中京学院大中京や御西や大垣日大にも失礼だろ
何より東海地区を担当した選考委員に失礼

悔しかったら一番大事な準決勝で勝てよ
2枠とはそういうもんだ バーカ
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:24.47ID:RhuQ8lV3
>>277
訂正
準決勝でボコられた中京学院大中京→中京大中京
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:17:30.96ID:994waECH
>>277
247の様な岐阜県民はほとんど居ないと思うよ。
あの東邦戦があったからこそ院中京の夏の躍進が
あった、それが共通認識。アホ発言にそう反応しな
さんな,
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:28.88ID:i3+c0zck
>>276
憶測でもの言うなよ
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:54:42.19ID:BWA9mLSw
>>236
いや、暁か皇學館に先を越されると思う
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:09:46.66ID:Dckr7Gk+
>>281
そういえば伊賀のスーパールーキー忘れてたわ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:43.64ID:qPByEWpX
>>276
中京はスポーツクラス増設。野球の推薦も増えるんじゃない?元々人気は県下No.1。しかも圧倒的。これは倉野監督も森田監督も認めてる。通学圏からしか取らないけど、中京が没落するのはちょっと考えられないかな。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:45.98ID:qPByEWpX
>>283
ああ中京大中京ね。岐阜の中京はまあそこそこかな。しばらくは岐阜は県岐商が引っ張るんじゃない?
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 07:53:49.97ID:8YA0YJrv
>>275
それ選考委員の声じゃないやろ
選考委員は何も揉めてない
外野が騒いだだけ
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 08:08:43.06ID:MNEup9fA
>>285
大ゴミが騒いだだけ
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 08:19:50.84ID:8YA0YJrv
>>286
大ゴミが騒ぐきっかけを作ったのはラガー
ラガーが東邦と院中京の2校を挙げたのを見てその気になったアホ(第八天魔王とか)が調子づいた
ラガーの罪は大きい
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 08:56:10.61ID:kSBP++Yc
ところで静岡は21枠レースから下りたようだな
神宮枠に賭ける決断と21世紀枠は三重に譲る決断を下したようだ
あとは三重が全国の3枠に選ばれる学校を推薦するだけ
近大高専にするのか松阪商にするのか、さあどっち?
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 09:13:21.35ID:uy7EnAoQ
選ばれたかったら松阪商にすべきだな、近大高専は私学で留学生多数いるから無理だろう。

21世紀枠も神宮枠も早く廃止にしてくれ。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 09:42:30.14ID:VP1NfxC9
>>289

三重県から最初に選抜に出場したのは富田中(昭和22年)だが、次に出場したのが松阪商(昭和35年)で初戦に勝利している
それから60年、甲子園で2勝目を指す

という感じで紹介されるかな
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 09:42:44.78ID:iKQv6fkr
商業高校も不利だよ
だったら高専の方が可能性ある
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 09:54:47.35ID:VP1NfxC9
>>291
まあな
個人的には県で優勝している近大高専を推薦して欲しい
留学生が多いとの声もあるが、県境にある高専なのだから近隣他県の生徒が通学するのは野球部に限った事ではないだろう
集客力なら特Aクラスだし
高野連の判断に注目したい
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 10:12:43.66ID:ss6kL9WC
>>288
静岡の判断は悪くない。神宮スレでも中京を優勝候補に挙げる声は結構ある。ただ組み合わせがキツいよなあ。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 10:52:05.29ID:60QQWTyM
三重の推薦は累積狙いで伊勢か木本もあるで
東海推薦は大垣西だろう
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 11:13:19.87ID:d8ZTJYFH
中京は高橋がかなり状態悪そうだが寒い神宮でも無理させるのかね
下手すると来年以降にも響くからなぁ
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 11:59:35.23ID:PW1FgfIO
>>294
それは無い
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 13:28:10.12ID:9hdzTOAc
大阪桐蔭の甲子園の通算成績は63勝12敗です。

関東とは相性がいいとツイートしましたが、逆に毎回当たってほしくない地区があります。

【東海地区】です😞

12敗の内訳

北海道→1敗
東北→2敗
関東→2敗
北信越→2敗
四国→1敗

東海→4敗

今年は中京大中京と県岐阜商…
いや〜、当たりたくない。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:47.48ID:dcpDzovz
そういえば愛知って今回のプレミア12に誰1人選ばれてないだろ
野球先進国と言っているのに情けな
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:29.00ID:6ibfOt74
>>299
監督が愛知
辞退してなきゃ千賀がエース
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 20:00:21.70ID:GQD0sB/+
県岐商は投手と守りが壊滅的だが、相手からすると鍛冶舎がベンチにいるのは嫌な感じだろうなw
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 20:02:28.56ID:dcpDzovz
>>300
千賀って三河でしょ?三河は愛知じゃないと言ってなかった?w
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:10.84ID:4Arllceu
>>292
集客力特A?ないない。近大の試合見た事ある?
応援めっちゃ少ないよ。津田みたいなもん。
また松商の方があるわ
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 20:24:40.92ID:PW1FgfIO
>>303
バックに近大があるんやで
近大のメンツに賭けてもアルプス埋めるやろ
地元なんやから
三重からの応援なんて当てにしてないに決まってるやん
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:47.87ID:km7CkCbU
そんな奴らで埋められても、寒いもんやな
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 21:58:37.58ID:km7CkCbU
そんな奴らで埋められても、寒いもんやな
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 22:28:40.96ID:NaOB7vJa
考え方が古いので、甲子園で快進撃をする公立校が好きです。そのトップが明石商だと思います。我が母校GIFUSHOと甲子園で当たらないように…祈ります。
2020センバツは公立ですと大分商、倉敷商、明石商、県岐阜商が濃厚ですね。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 23:00:01.13ID:pE3BZCqC
静岡や三重って屑しか居ないのな…岐阜の人はリスペクトとかノーサイドの精神在るのに…
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 00:42:50.74ID:E1K7idEA
>>306
ガラガラのスタンドはもっと寒いぞ
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 00:53:21.92ID:2/ijMxFc
>>308
そりゃね岐阜は90年代の暗黒期があまりにも
長かった記憶があるからね。城北、日大、県岐で
復活したけど夏上位は単発だし。その分中京学院
のベスト4は嬉しかったけど決勝行くぐらいでない
と、調子乗り気分にはならないよね。
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 01:23:52.11ID:EfwDEspw
鍛冶舎がいる間は岐阜は安泰じゃん
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 05:54:58.18ID:SK+ffp9v
あぁ神宮枠も21世紀枠もいらねぇわ
茶カスや三重のカッペなんでどうでもいい
ついでにクソ味噌が不祥事でも起こしてくれたら万々歳なんだけどな
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 05:57:40.01ID:GmRFeO6+
>>312
お前、クズ人間だな
三重は田舎だが、岐阜ほどではないよ笑
東海4県の高校で1番応援出来ないのは岐阜
外人部隊しか全国に出られない
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 06:28:01.07ID:W1fU5AMg
>>313
え?県岐商の事もそう見えてるの?
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 06:31:10.69ID:OC5qT6nS
県立なのに学区外(県外)から選手を取ってる時点でダメだろ。しかも大阪とかから普通に取ってる(廣部だけでなく昔は金原とか)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況