X



【愛知県】東邦高校【名古屋市】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001辻暢之
垢版 |
2019/10/18(金) 17:22:02.03ID:sJ6sM01O
春 優勝5回(全国最多)

夏 準優勝1回
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 15:38:55.82ID:9xEwLh5F
>>376
秋の県大会は下記が基本スタメン
(6)三浦、(5)岡田、(7)金森、(8)鈴木、(3)柳瀬、(1)知崎、(2)落合、(9)上田、(4)大関
東海大会準々決勝は
(4)三浦、(7)金森、(9)内田、(8)鈴木、(6)柳瀬、(2)落合、(3)上田、(5)鳥居、(1)知崎

中軸を打てる内田の加入で金森を2番に出来るのは大きい。金森はコンタクト能力が高いけど3番を打つにはパンチ不足だったから。
三塁は鳥居と加藤とで争うのかな?個人的には加藤の方が打ちそうに思うけど、1年は右打者が多いから左の鳥居に成長を期待したいかな。
3年では柳瀬と上田の成長がカギ。彼ら次第では打線は中京大中京より上になると思う。
知崎に関しては確かに球威が物足りないし、コントロールが生命線と言うわりに制球がいまいちの試合もあったりと技術的にも大成長を望みたいけど、土日のみの開催の秋の東海大会で一回戦先発回避しないといけないスタミナ不足も問題だなあ。
三浦の投球はビックリしたけど知崎には上級生エースとして一皮も二皮毛布剥けてもらいたい。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 15:59:34.77ID:RFCbYWhR
投手は知崎のエースとしての成長が不可欠だが、三浦を軸にした方が良いかも知れない そのぐらい三浦は投手としてのセンスがある
外野は鈴木と内田は決まりだが、レフトは金森と新2年
の城が争う感じかな 長打力で言えば同じ2年の網代も期待できる
セカンドは大関か三浦なんだろうが、投げない時の三浦がショートで柳瀬がセカンドが良い 2年の古川もレギュラー奪う力はありそう
新1年の石川弟が戦力になればサードだろうけど、兄貴でさえ夏はスタメン取れなかったから弟じゃ無理かな
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 16:59:29.63ID:9xEwLh5F
>>378
兄貴は一年の春にベンチ入りし、代打でデビュー。春の東海大会では背番号6をもらって7番遊撃スタメン。
夏も背番号6をもらったけど足の成長痛の為大事を取って代打で2試合出場するに留まったんだよ。
序でに秋の名古屋地区予選も小指骨折のために出場してない。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:40:59.94ID:3ozGCZ6E
山田喜久夫は近い将来、東邦高校を指導することを考えているらしいね 体調が元に戻ったら指導者資格を取り、東邦のコーチをするつもりとのこと
投手コーチが木下だけでは不安だからキクには是非スタッフに加わってもらいたい
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 21:19:41.50ID:CZi3FPoX
381
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/22(金) 00:00:19.71ID:2FtQKWQO
一冬越えた選手たちを見るのが楽しみ。
春大が待ち遠しい。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/25(月) 16:14:16.24ID:pdM5Kbwa
383
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 08:33:06.30ID:/kU38wp+
>>384
5人じゃないの?
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 09:14:34.25ID:eA6N/6xa
知多ボーイズの◯川
岡崎中央ボーイズの◯
名港ボーイズの◯島
東海ボーイズの◯村

このあたりは確定かな?
あとドラJr.じゃないけど東山クラブから一人来るみたいだね
県外からは沖縄宜野湾ポニーの◯國は確定
この子は投打で期待できる逸材
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 14:39:06.56ID:HT2SCA+l
>>386
期待して良い?
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 21:15:58.42ID:cOAkZ5U2
県外は沖縄だけ?
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 21:52:18.21ID:3l0GMOVr
>>386
菰野朝上シニアの◯橋もじゃないの?
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 21:54:49.55ID:3l0GMOVr
ドラJr.の監督さんが東邦出身だからね。
ドラJr.には強いね。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 21:59:50.90ID:3Z/hspf1
現1年世代もかなり強力だけど、新1年生世代はさらに凄そうだな 秋から来年夏にかけて楽しみだ
上手くいけば今年の夏も行けるかもな
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 19:30:41.19ID:viTVNGob
断定出来ないけど恐らくこんな感じでは?
違っていたら訂正、追加して下さい

◯國 宜野湾ポニー
◯川 知多ボーイズ 2017ドラジュニ
伊◯ 桑員ボーイズ
◯ 岡崎中央ボーイズ 2017ドラジュニ
古◯ 磐田ボーイズ 2017ドラジュニ
木◯ 東海ボーイズ 2017ドラジュニ
中◯ 名港ボーイズ 2017ドラジュニ
山◯ 東山クラブ  父親は元プロ
上◯ 豊田シニア
信◯ 瀬戸シニア
内◯ 知多ボーイズ
服◯ 名古屋富士ボーイズ
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 07:06:34.55ID:8CoporUN
>>393
ドラジュニの5番バッター大◯は?
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/01(月) 13:15:42.87ID:QOrBHJM7
現時点で確定情報が出ているのは宜野湾、岡崎中央、東山クラブ、豊田シニア、知多ボーイズ(内野手の方)ぐらいだな
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/01(月) 22:07:05.59ID:nclJ6Bcw
確定じゃないんだ。
別に東邦ヲタじゃないけど何処かに集中するなら良いなと思ったんだが、今年も分散か。
残念だ。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/04(木) 20:09:14.28ID:V95MUnxy
>>394
享栄と聞いた
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/05(金) 12:47:31.13ID:pqhaPNwh
現時点で確定or ほぼ確定の選手

M國(宜野湾ポニー)max138km/hの快速右腕
I川(知多ボーイズ)ドラJr.4番打者で右大砲タイプ
K山(磐田ボーイズ)ドラJr.6番打者で右大砲タイプ
I藤(桑員ボーイズ)4番で左の巨漢大砲
Y北(東山クラブ)父親は元中日 186cmの長身右腕投手
M (岡崎中央ボーイズ)ドラJr.7番で巧打の左打者
N島(名港ボーイズ)ドラJr.8番で小柄な内野手
U田(豊田シニア)俊足好打の内野手
N田(瀬戸シニア)2年からレギュラーの170cm左打者
T中(名古屋コンドルズ)主将で左打者の内野手
H部(名古屋富士ボーイズ)左腕投手
N藤(知多ボーイズ)俊足巧打の右の内野手
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/05(金) 20:21:46.67ID:tnpYYgMl
>>398
U田(豊田S)はレフトだと思うけど。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/05(金) 21:35:42.52ID:S7/r4Wep
400
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/05(金) 22:11:42.00ID:nSk1BGJe
>>398
1年大会優勝して更に補強も成功してるな
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/05(金) 22:38:57.32ID:quht0Fa1
ワイ東邦オタやけどこんな素晴らしいスレに今まで気付かなかったなんて情けないやで。
新入生は期待してええんかいな?
この世代が3年の時、創立100周年と共に悲願の夏の初制覇と夢見てええんかいな?
いや、別に今年でもええんやけど、何か運命的な力を感じるやで。
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/06(土) 20:34:02.05ID:d6V+Ca9F
毎年投手で苦労するから沖縄の◯國が来てくれるのは良いけどもう一人同等クラスの投手が欲しいところ
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/06(土) 22:27:41.66ID:6BpPlKkS
問題は東邦がピッチャーを育てられるかだ。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/07(日) 16:56:58.00ID:ctqjfBIl
投手は沖縄の◯國と東山クラブの◯北が中心になるんだろうけど、特に◯北に期待したい
父親は192cmの長身サウスポー、中日、ロッテ、横浜で中継ぎ投手でプロの世界で10年間メシを食った人
息子も既に186cmあり、将来性は抜群 木下コーチはちゃんと育てて欲しい
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/07(日) 17:01:45.26ID:fo6GZ6oE
○北の父親は岐阜中京出身だけど、息子は東邦なのか?
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/07(日) 18:31:27.43ID:8fyoILUr
名古屋富士の左腕もMAX135投げるって聞いたから期待してる
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/07(日) 19:25:52.10ID:Az7gwU/7
富士ボーイズの◯部は体格も良いし楽しみだな
左腕投手ではもう一人、◯島君が東邦確定 チームはドリームジュニア(軟式)かな?
捕手では伊勢志摩ボーイズの◯出も恐らく東邦だね
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/07(日) 22:02:16.55ID:hS/6rWDP
報徳学園高校と練習試合してほしいです。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/08(月) 22:45:34.54ID:Am/yyK1H
中京と競合する中学生に競り勝って来てもらえ
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/09(火) 06:49:47.49ID:ndpiHkpl
現実は結構厳しいだろうけど、とにかく勝って目立つしかないね
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/09(火) 07:21:37.46ID:Xov3+5Ms
そんなに力まないでも大丈夫だよ
今年に限らず例年入ってくる選手は中京には劣っているかも知れないけど、コンスタントに甲子園へ行けているから
今年のメンバー見ても充分甲子園狙える選手達だよ
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/09(火) 07:48:13.64ID:Qi545xgp
そうかな?そうでもないと思うけど。
中京は意外と脇役だった選手が多いよ。
一年生大会のレギュラー、東邦は各チームの主力だったのに対して中京は脇役だった選手も多数いたからね。
決して素材で劣ってることはないと思う。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/09(火) 08:37:39.59ID:Xov3+5Ms
まぁ、高校野球は入ってからが勝負
東邦に入ってくる選手達は毎年甲子園を狙えるレベルにあるのは間違いない 時には今一つの時もあるけど
今年の1年生で妄想するなら2年後は◯國、◯北のダブルエースに◯川、◯藤、◯山の超重量級クリーンアップで100周年を春夏甲子園出場で飾ってくれるだろう

順調に成長してくれることを願う
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/09(火) 12:20:57.56ID:OSh1Jc+z
>>414
競った場合の話でしょ
確かに中京はあまり肩書気にせずに脇役を獲ってる印象あるな
そんでもって中学時代に脇役だった子が案外活躍してる
ただ主力で競合した場合に東邦に分が悪いのは否めない
何年か前の中京の4番は長い間マークしながら最後にサッと持って行かれたと聞いた
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/09(火) 12:33:21.91ID:Xov3+5Ms
そういうのはあまり気にしなくていいんじゃない?
中京大中京が愛知県の盟主であるのは事実なんだし、中京に追い付け追い越せで力を付けてきたのが東邦

競合した選手を取られようが、結果的に甲子園へ出ればファンとしてはそれで良い
これまでも中京、名電に劣ることなくコンスタントに甲子園に出場しているのは東邦のスカウティングが成功している証拠 平成時代は甲子園出場回数でライバル校よりも上回っているし
令和時代も山田監督でこの流れを途切れさせないでもらいたい
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/09(火) 13:20:36.31ID:Xov3+5Ms
 【東邦vs中京 春夏甲子園出場回数の年代別変遷】
1950年代 中京 12回 東邦 1回
1960年代 中京 10回  東邦  6回
1970年代 中京  7回 東邦 6回
1980年代 東邦  7回 中京 5回
1990年代 東邦  6回 中京 1回
2000年代 東邦  6回 中京 6回
2010年代 東邦  5回 中京 4回
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/10(水) 21:10:14.83ID:ZTXTYVC9
寮は本当にできるの?
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/10(水) 22:20:13.50ID:aoRSLSRn
中京様を輝かせる惑星たれ
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/11(木) 21:36:39.47ID:n7bSv4PO
現時点での入学予定者
(◎は確定、◯は有力、△は推測)

[投手]
◎1◯國   宜野湾ポニー 
◎2◯北   東山クラブ  
◎3◯部   名古屋富士ボーイズ
◎4◯島   ドリームジュニア 
△5◯出   名東ボーイズ

[捕手]
◎6◯川   知多ボーイズ  ※ドラゴンズJr.
◯7◯出   伊勢志摩ボーイズ

[内野手]
◎8◯藤   桑員ボーイズ
◎9◯島   名港ボーイズ ※ドラゴンズJr.
◎10◯田   瀬戸シニア
◎11◯中   名古屋コンドルズ
◎12◯藤   知多ボーイズ
△13◯松   名東ボーイズ
△14◯藤   東海ボーイズ
△15◯江   愛知西シニア
△16◯藤   東尾張ボーイズ

[外野手]
◎17◯山   磐田ボーイズ ※ドラゴンズJr.
◎18◯田   豊田シニア
◎19◯ 岡崎中央ボーイズ ※ドラゴンズJr.
◎20◯邉   名古屋緑ボーイズ
△21◯本   名古屋SASKEヤング
△22◯松   三好東郷ボーイズ
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/11(木) 21:55:05.04ID:sj/aoZWx
遠方県外少ないね。
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/11(木) 22:53:43.94ID:NK1A27xC
今年は愛知西からは来ないらしいよ
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/11(木) 23:41:14.95ID:5B4XYNmH
>>421
凄いの?
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 21:35:30.59ID:lq1Jw1eB
>>424
逆に凄くないとでも?
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 21:36:34.67ID:eii9KZ4B
中京様を輝かせる惑星たれ
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 22:15:17.61ID:Itq027Pz
>>426
いや、どういう風に凄いかと…。
具体的に聞きたかった。

そこまで詳しくないので。
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 22:40:13.59ID:c+SR73vH
俺が不安に思っているのは◯川弟は本当に入ってくるのか?
他の入学予定者からは◯川に関しての情報がまるで出てこない 本人はインスタもやっていないようだし
そして、入学したとしても戦力になる実力はあるのか?
野球雑誌の中学特集見ても全く名前が出てこないし
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 10:19:25.18ID:nbIPiprd
>>429
石川弟が誘ったからこれだけドラJrが集まってくれたんだから心配ないでしょ
戦力になるかどうかは、いざ高校に入ってからでしか分かんないんだから期待して待つしかない
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:10:04.26ID:/zOkXiBZ
ドラJr.が集まったのは石川の誘いかどうか分からないけどね
知多ボーイズでもあまり試合に出ていないし(怪我が多かったらしいが)、偉大な兄貴と比較されるのにそれでも東邦へ入ってくるのかな?とにかくドラJr.以降の活躍の噂が全く聞こえてこない謎の選手
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:53:58.85ID:Ckbk34pY
>>431
知多ボーイズの主将になったばかりの2年の夏に右足首骨折→3年の夏前にやっと復帰。その時は4番捕手。
府県選抜では4番一塁。まあ、コロナもあったし色々ついてなかったな。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/17(水) 01:30:05.68ID:SGLyOkIg
愛知スレで言われてるがドラJrて大した事無いの?
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/17(水) 08:00:12.98ID:j/Fky2Bv
人の話を鵜呑みにしないで少しは自分で調べるなり、予想するなりしたら?

言われている選手は所属チームでは5番打者で試合ではホームランも度々打っている 身体付きは小学生の時ほど圧倒的にデカいという感じではないけど、パワーヒッターを感じさせる
まぁ、東邦に入れば打撃面は成長が期待出来るんじゃないの?もっとも、この選手以外にも大砲タイプが何人か入るけど、東邦は中距離打者が活躍するイメージなので他にも期待出来そうな選手が複数いるよ
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/17(水) 08:05:52.36ID:j/Fky2Bv
個人的には岡崎中央ボーイズでドラジュニ出身の選手に期待している 左の外野手だけど投手も出来る
大砲タイプじゃないけど、左の巧打者でいかにも東邦にいそうな感じ 現チームは左打者が少ないし、将来的には1番とか3番を打って欲しい選手
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/17(水) 09:17:21.10ID:j/Fky2Bv
全体的に今年の選手は投打、左右のバランスが良い感じ
今の1年生と比較しても身体の大きい選手が多い
戦力的な判断はまだ早いけど、1年生大会を圧倒的に制した新2年生よりも素材の面では上のような気がする
新2年生は投手が今のところ三浦しか計算出来ないので1年生に期待が掛かる 身体能力が高く実績もある◯國、186cm長身右腕の◯北、大型左腕の◯部らが秋から活躍できると三浦の負担が減る
他校の状況はともかく、このメンバーは2022、2023に甲子園へ行けるだけのポテンシャルは十分持っているから後は入学後の勝負
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:02.34ID:N/WP3w1A
◯國(宜野湾ポニー)
max138km/hの本格派右腕
打撃にも優れ、投打にこの代の最重要選手になるだろう
中2時点で県関係者から将来は沖縄を代表する球児になると絶賛された選手

◯北(東山クラブ)
中日他数球団で中継投手として活躍した父親の遺伝子を持つ高いポテンシャルを秘めた投手
今でも186cmの長身右腕だが、父親の192cmに近付くぐらい、まだまだ体も成長しそう

◯部(名古屋富士ボーイズ)
村瀬杯府県選抜大会で好投し、優秀選手賞を獲得した大型左腕 max135km/hとのことだが、左のエースとしての期待がかかる

◯松(三好東郷ボーイズ)
父親はあの伝説の元中日投手・小松辰雄 
外野手兼投手だが、高校では投手としての才能を開花させてもらいたい
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 07:46:24.42ID:L09DPTyn
大砲三人衆

◯川(知多ボーイズ)捕手
誰もが知っているスーパースターの弟
ドラゴンズJr.では4番で兄同様早くから才能を発揮してきた 中学時代は故障に泣かされ活躍する場面は少なかったがポテンシャルは高いので高校での飛躍を期待したい
中学2年で既に181cmとのことなので今はさらに大きくなっているはず

◯藤(桑員ボーイズ)一塁手、外野手
名門チームで2年時から主軸を打ってきた左の大砲
身体付きからしてホームランバッターと分かる、これまでの東邦にはあまり見なかったタイプ 当たれば飛ぶのは間違いないので高校では確実性も増して真のスラッガーに成長して欲しい

◯山(磐田ボーイズ)外野手
ドラゴンズJr.では6番打者 磐田ボーイズでは5番に座ることが多かった 右の長距離ヒッターとしての期待がかかる 
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 10:32:42.82ID:QwfIhzMG
>>438
イイね、イイね!
続けて下さい。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 12:34:06.00ID:5SlxQULZ
◎センス抜群強打の内外野手

◯(岡崎中央ボーイズ)
2017ドラゴンズJr.では7番打者として優勝に貢献
岡崎中央ボーイズでは外野手兼投手
決して大柄ではないがガッチリした下半身で鋭い打球を飛ばす強打の左打者 ボーイズ先輩の洞田をイメージさせる

◯邉(名古屋緑ボーイズ)175cm74kg 右投右打
中学生にして堂々とした体格 ボーイズでは主将を務めた
報知高校野球の中学生特集ではリストに掲載されており、高校生を思わせる打球の速さと評されている

◯田(豊田シニア)右投左打
強豪チームで2年生からスタメン起用されていた
サードもこなす 身体はまだ細く高校でまだまだ成長の余地があり期待を抱かせる選手

◯田(瀬戸シニア)170cm65kg 右投左打
2年生時、鈴木、工藤(大阪桐蔭)、大久保(木更津総合)らに混じってスタメン出場(主に6番)し、ドラゴンズ杯では大活躍したセンス抜群の内野手
東邦では林琢真のような選手になることを期待
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 12:44:05.28ID:5SlxQULZ
まだ確定(判明)していない選手やこれ以外にも好選手はいる(知多の◯藤やコンドルズの◯中など)と思うけど、だいたい上記の選手がこの代の中心選手になっていくことを勝手に予想して書いてみた 
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 12:49:10.74ID:3vY250b+
>>441
ありがとーございます!
楽しみにしてます。
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 13:10:32.36ID:V7lRqh44
◯田のお父さんもプロ野球選手だよ。
今も現役のプロ野球のコーチ。
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 07:33:52.64ID:LesrWrop
>>444
日本ハム。
前は中日、DeNAのコーチ。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 07:38:55.16ID:sGX4ut5n
情報ありがとう

じゃ、あの松商学園のセンバツ準優勝投手の息子なのか
プロでは日ハムの印象が強いけど、ドラゴンズにも在籍していたこともあるね
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 07:43:30.71ID:LesrWrop
>>446
さすが。
よくわかったね。
息子さんもかなりの逸材。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 07:44:19.78ID:sGX4ut5n
山田喜久夫、小松辰雄、山北茂樹、上田佳範の息子が在籍する東邦野球部は凄いな
上田は現役生活は最後が中日でその後も2015までコーチをしていたから家族は一緒に愛知県に住んでたということか
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 07:45:32.38ID:LesrWrop
本当のドラゴンズJr.
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 07:49:33.07ID:JRQKoAd0
湊川が元プロ野球選手の親に東邦に入れてくれと頼まれるのか?
監督は起用法に気を使うだろなw
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 07:52:09.52ID:sGX4ut5n
上田は北海道で単身赴任か 愛知の球場で息子の応援姿を見ることはできないだろうけど、メンバー入りして甲子園出たら話題になるだろうね 小松の息子も一緒ならなおさら
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 08:31:20.51ID:p7DPc+5L
現1年も優勝してるし楽しみしかないメンバー
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 08:40:59.32ID:7JBWRNXs
新一年生はドラゴンズジュニア3人ってことですか?
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:37.39ID:UfC9HhDr
>>453
4人。
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 06:26:17.96ID:bAb9/dCn
I川(知多ボーイズ)、M(岡崎中央ボーイズ)、K山(磐田ボーイズ)、N島(名港ボーイズ)
ドラジュニ打順で言えば、4、6、7、8だね

あと進路不明で気になっているのは名古屋SASKEヤングの3番打者◯本と守山ボーイズの◯平
東邦に来るのかな?
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 08:00:28.09ID:FskH7qzQ
中京様を輝かせる惑星たれ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 08:21:23.10ID:WGru/L0I
>>450
忖度は要らない実力主義でいいでしょう。
競争の厳しさを教えるのも教育。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 10:24:46.93ID:et+QmW2Z
新一年のドラゴンズジュニアの選手の特徴分かる方がいれば教えていただきたいです。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 21:38:57.69ID:FskH7qzQ
中京様を輝かせる恒星たれ
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 22:19:10.29ID:NlhzVaL/
>>459
出て行け!
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 07:53:40.63ID:62nWdA9n
端的に言えば、ドラジュニの◯川、◯山は長距離バッター、◯は1番、3番タイプの中距離ヒッター、◯島は守備職人っていう感じか?
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 07:58:49.42ID:LNteoEGZ
中京様を輝かせるサクラたれ
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/28(日) 09:44:34.59ID:DrA3TYlG
【東邦の歴史を作った6人の投手】

◯水谷啓昭
1969夏、1970夏、1971春夏、1年夏から4回甲子園出場
70夏〜71夏と3期連続エースとして活躍し、ベスト8を2回、甲子園通算4勝を成し遂げた伝説の左腕

◯坂本佳一
1977夏に彗星の如く現れた東邦史上最強のアイドルスター
1年夏に高松商、黒沢尻工、熊本工、大鉄を撃破し、東洋大姫路との決勝サヨナラ本塁打で負けて悲劇のヒーローとして人気がさらに高まった
その後、甲子園に出場することは無かったが、この投手ほど東邦の歴史を変えた選手はいないだろう
1985に男女共学になった背景には坂本人気で女子中学生の入学希望が殺到したことで共学化が早まったとも言われており、学園の歴史をも動かした伝説の投手

◯山田喜久夫
1977夏の坂本での準優勝以降、甲子園へ出場しても初戦敗退(4回連続)を繰り返していたチームが山田キクの出現で一変した
1988春に準優勝、1989春に戦後初のセンバツ優勝を飾り、甲子園通算9勝2敗(うち、完封4)という東邦史上最多勝利を挙げた投手

◯山田貴志
山田喜久夫投手の活躍で古豪復活の流れに乗った東邦は1991春夏、1992夏と甲子園へ出場 92年夏は77夏の準優勝に次ぐベスト4を成し遂げた
初戦の倉敷商戦で愛知県100勝を達成し、県岐阜商、天理と接戦を乗り切り4強 重い速球と強気のマウンド度胸で3勝した記憶に残る豪腕投手

◯藤嶋健人
1年夏2014年の豊川(センバツ4強)戦で先発完投し、実質的な高校野球デビュー 坂本佳一や水谷完に続くバンビ三世として注目されたが、2016春夏含め3度甲子園へ出場
2008夏以来甲子園から遠ざかっていた東邦(森田監督)の危機を救っただけでなく、投打に活躍し明るいキャラクターでスター性も抜群だったことで後年多くの有望中学生が東邦を志望するようになった意味でも重要な選手

◯石川昂弥
東邦史上最強のスラッガーとしての側面が強いが、投手としても2019センバツ5試合先発し、決勝戦の習志野戦は3安打完封&2本塁打で平成最初と最後のセンバツ優勝ストーリーを完結させた
藤嶋が残したインパクトをさらに上回る活躍でこれから入ってくる中学生にも東邦のイメージをアップさせたことは間違いなく、まさしく東邦野球部の歴史を作った選手と言えるだろう
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/28(日) 10:06:00.60ID:DrA3TYlG
その他にも良い投手はたくさんいた

小さな大投手・田中大次郎(85〜86)、バンビ二世・水谷完(91〜92)、史上最強Wエース・朝倉健太・岡本浩二(99)、2001〜2005まで5年連続甲子園出場を担った、岩間、長峰、三浦、岩田、木下、名電濱田をあと一歩まで追い詰めた丸山泰資(2012)

好投手を擁しながら甲子園では惜敗することが多かった

1985春 西条高校 2−1 東邦
1991夏 宇部商業 2−0 東邦
1999夏 滝川第二 6−5 東邦
2003春 智辯和歌山6−5 東邦
2004春 済美   1−0 東邦
2008夏 大阪桐蔭 7−5 東邦
2014夏 日本文理 3−2 東邦
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 11:07:28.03ID:GULDef8K
東邦優勝
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 09:12:50.73ID:/nni11tG
名古屋地区予選
一次リーグ
東邦 7−0 南山
東邦 10−0鳴海
二次トーナメント 
一回戦 東邦 10−0至学館
二回戦 東邦 4−2 栄徳
準決勝 東邦 13−4享栄
決勝戦 東邦−愛知
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 07:44:36.63ID:fTy6+Ik9
名古屋地区予選
一次リーグ
東邦 7−0 南山
東邦 10−0鳴海
二次トーナメント 
一回戦 東邦 10−0至学館
二回戦 東邦 4−2 栄徳
準決勝 東邦 13−4享栄
決勝戦 東邦 7−5愛知
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 07:51:19.79ID:fTy6+Ik9
東邦 新入生 (現時点で判明分)

[投手]
宮國凌空(宜野湾ポニー) ポニー日本代表
服部皇雅(名古屋富士ボーイズ)府県選抜
山北一颯(東山クラブ) ※元中日山北投手の息子
中島功喜(ドリームジュニア)
中西 照(豊川中央ボーイズ)
[捕手]
石川瑛貴(知多ボーイズ)ドラJr. 府県選抜
南出玲丘人(三重・伊勢志摩ボーイズ)
[野手]
伊藤秀樹(三重・桑員ボーイズ)府県選抜
古山海帆(静岡・磐田ボーイズ)ドラJr.
上田耕晟(豊田シニア)※元日ハム中日上田選手の息子
信田煌瑛(瀬戸シニア)
翠 理良(岡崎中央ボーイズ)ドラJr. 府県選抜
南平蒼真(守山ボーイズ)府県選抜
小松龍平(三好東郷ボーイズ)府県選抜 ※小松辰雄の息子
中島 快(名港ボーイズ)ドラJr. 府県選抜
加藤直希(東海ボーイズ)
内藤弘海(知多ボーイズ)府県選抜
則定優作(知多ボーイズ)府県選抜
田中愛翔(コンドルズヤング)
岡本昇磨(SASKEヤング)
眞邊麗生(名古屋緑ボーイズ) 府県選抜
三家拓翔(大阪・西淀ボーイズ)
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 12:53:40.47ID:29kBOHyJ
>>468
外野は近年にない強者揃いだけど内野が少し弱いと感じる
それでも県内ではトップの編成だね
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 15:50:28.20ID:mOcIc+yI
県内ボーイズシニアに詳しい人からみれば、野手はかなりの逸材揃いと言うだろうね
投手は沖縄から来た宮國がエース候補かな max138km/hとのことだが、順調に成長すれば高校時代に140後半〜150前後まで行けるはず
ポテンシャルの高さでは186cm右腕の山北も期待している
同じようにプロ野球経験した父親のDNAを持っているという意味では上田や小松にも注目だな
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 16:36:40.34ID:mOcIc+yI
今年の1年生メンバーなら2023年の学校創立100周年には春夏甲子園が狙える
後は来年の1年生も重要になってくるから投手、内野手を中心にスカウトして欲しいね
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 11:00:44.60ID:TQuiu0Jm
外野手に比べて内野がやや弱いというのは確かにそう感じる

セカンドは信田煌瑛(瀬戸シニア)が小柄(170cm)ながら攻守にセンス抜群 林琢真のようになって欲しい
ドラジュニ出身の中島快、知多ボーイズの内藤は守備力に定評がある
上田耕晟(豊田シニア)は新入生の中で最もポテンシャルの高さを感じるが、2年生時はサードも守っており、強肩が持ち味 父親が松商学園で甲子園準V投手 甲子園を沸かしたアイドル選手のDNAを持っている息子にも期待したい
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:24:33.14ID:vFf2U7TN
市和歌山の小園から5点取ったのは正直ビックリ。メンバー秋から変わったのかな?しかしあの打線に6点取られるのはなあ。
知崎とか投げなかったのかね?
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 07:44:11.33ID:2TxQPQeJ
新聞報道等からすると、市立和歌山の先発投手は小園ではない投手(センバツでも投げた米田か?)
小園は3回一死からリリーフして9回まで5回3分の2を投げた
試合展開は前半東邦が2−1とリードしたが、7回表に同点に追い付かれる
その裏に小園から2連打(うち1本は鈴木の二塁打)、四球で満塁のチャンスを作り、走者一掃二塁打(誰が打ったか不明)で5−2と突き放した
しかし、8回表に3点返され5−5の同点にされ、9回表に押し出しで5−6と勝ち越された
9回裏は鈴木のセンターフェン直の二塁打が出たが後続が抑えられ1点差負け

東邦の投手陣は誰が投げたのか不明だが、7回まで市立和歌山打線を2点に抑えていたことからエース知崎か三浦が先発していたと推測される
問題は8回、9回での4失点が誰が投げたものか?気になるところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況