X



長崎県の高校野球 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 20:34:15.35ID:MHdqU8Pb
>>214
みとらんばってん レポートは佐々野さんやったとね
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 20:58:35.14ID:ZwZtd4jg
他県民だが本当に期待していいんだろうな
内弁慶でセンバツ0だったら1年間楽しみがなくなるぞ
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 21:11:28.27ID:oFZla/uH
創成はともかく大崎は連合チームからまだ二年しかたってないからもうちょっと長い目でだな…
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 21:13:58.79ID:oFZla/uH
ただ大崎の場合は1勝さえすれば21枠が現実味を帯びてくる
もしそうなれば冬場清水の地獄の特訓は有名だからガチムチ軍団となり春には確実に他より強くなってるよ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 21:16:15.17ID:FsG0EZo5
県外人には分からんだろうが
長崎勢にはあまり期待しないのが長崎人の正しい心構えだぞ
数年に一度勝ち進むのを至福の時とする
因みに夏は更に期待しない
でも大崎の様な公立には清峰は勿論のこと北陽台まで重ね合わせてるのは内緒だ
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 22:26:25.88ID:kC2uXUNB
>>210
一ノ瀬君は確かに良い投手。
しかし夏の予選で長商は勘弁して欲しい。
NHK杯優勝、せめて九州大会までの春季大会優勝でお願いします
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 03:15:52.75ID:ZYe1Upuf
創成館は仮に選抜決まっても冬場サボって
甲子園ではどこと当たっても初戦負け
しょせんそれが甲子園に出るのが最終目標の高校の運命
大崎は冬場に死に物狂いの練習で鍛えそうだから
むしろ大崎1校の出場を希望
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 03:33:16.72ID:9ZDFK4/H
>>217
俺は2校とも厳しいと思ってる
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 03:34:29.40ID:7dA/AnCG
>>222
もちろんね サボってはないと思うんだけどね
よその強豪はもっと成長してるという事実は間違いないね
あと清峰が清水の元冬超えたら一回りガタイも良くなり技術面も成長してたね
圧倒的に練習量が創成は足りない
逆に清水は半端ない
この差が春に出るだろうから大崎がどんな形でも選抜決めれば楽しみ過ぎる
あと創成は鍛えれば守備の方がうまくなり打力はそれに劣ると早く気付いた方がいい
いくら鍛えても打力のセンスってある程度までしか磨かれないんだよ
逆に守備は高校期間でも鍛えれば形になる
だから打てる選手を軸に守備を鍛えないと勝てるチームにはならない
去年の深見、今年の長田
打てる中軸選手を早々守備固めを送ってベンチに引っ込めるとか後半いくらでもひっくり返る精神的な要素の強い高校野球でこれは悪手
鴨打も大崎に行ってりゃな
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 04:04:32.51ID:ZYe1Upuf
こんな時間に起きてる人がけっこういるな
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 04:12:21.23ID:ZYe1Upuf
>>224
もちろん2校とも自力で選抜出場を決めれればいいが
大崎と八重山農林どっちかが21世紀というふるいにかけられた場合
下手に創成館が残っていると長崎2校になるから地域性の観点から不利かなと
沖縄は明豊と当たる沖縄尚学が負けると5年連続選抜不在になるから
沖縄救済で八重山が21世紀の推薦をとりつけるだろうし
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 04:30:11.59ID:FzrUPuL7
>>224
秋の大会で、長田と交代して試合出場してた島田君って1年生大会ではクリーンナップ打ってる子なのよ。
逆に長田君は1年生大会未出場の子。
(ひょっとしたら最近Aチームに合流した子なのかな)
んで、秋の大会序盤では、島田君の方をスタメンで使ってたけど、長田君を代打で出してみたら打つから、大会後半で長田君の起用が増えたって感じなんよ。
(ひょっとしたら秋の九州大会ではもっと増える?)
やから監督からまだ信用し切れてないんやと思う。
峯、川原世代の時の松浪も1年生大会出てなくて、秋の直前にAチーム入りした。んで、秋大会では交代させられてた。けど夏が近づくにつれて固定になった。みたいな感じで、色んなこと経験して信用されたら固定するんちゃう。
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 05:29:19.51ID:FzrUPuL7
>>227
めっちゃ勘違いしてた。
深見が島田と変わってたのか。
長田君は上原君と変わってたか。
まぁなんとなくやけど、長田は松浪路線やと思うけどな
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 06:22:05.88ID:x/T+MXvI
>>226
なるほど
沖縄出てなかったもんなぁ
しかし創成が一般でも県一位大崎1勝、県二位八重山農林初戦敗退ならいくらなんでも大崎だろうね
大崎にはなんとか1勝して欲しい
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 06:25:13.48ID:x/T+MXvI
>>228
まぁ勝てばわたすも手の平返す準備は出来てますよw
海星の加藤が今夏、腰の座った采配でなかなか良かったから創成がバタバタしてるようにも見えるのかもしれんね
もちろん応援します
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 07:12:05.14ID:FzrUPuL7
創成館 九州大会ベンチ入りメンバー
*番号は背番号
1.白水 巧     2年
2.浦邊 駿太郎   2年
3.上原 祐士(主将) 2年
4.江原 叶琉    2年
5.照屋 寧生    2年
6.松尾 力基    2年
7.猿渡 楓     2年
8.松永 知大    1年
9.田中 雄大 2年
10.近藤 大地  2年
11.鴨打 瑛二   1年
12.長田 雄正   2年
13.石崎 冗二郎  1年
14.矢野 流々希 2年
15.藤川 力也 2年
16.真鍋 仁    2年
17.二日一 涼介  2年
18.松田 一斗   2年
19.川原 麗慈   2年
20.岩崎 聖英   2年
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 07:16:14.58ID:FzrUPuL7
>>231
エースナンバーを背負うのは県大会で1番の活躍を見せた白水。
6人の投手陣の内、1年生右腕の淵上と、2年生で内野手兼投手だった高尾がベンチ外へ。
変わりに、1年生大会でエースナンバーを付け、昨年の秋大会はメンバーだった藤川と、真鍋(ポジション不明)がベンチ入り。
坂口はベンチ入りできず。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 07:33:59.11ID:FzrUPuL7
大崎高校 ベンチ入りメンバー
*番号は背番号
1.田中 駿佑 2年
2.内海 元太 2年
3.本藏 悠斗 2年
4.坂口 航大(主将) 2年
5.調 祐季 1年
6.山口 留稀哉 2年
7.高垣 昴平 2年
8.田崎 佑 2年
9.藤村 健吾 2年
10.池田 怜央 2年
11.坂本 安司 1年
12.平野 柚希 2年
13.佐々木 堅心 2年
14.原田 陸人 2年
15.藏本 海斗 2年
16.池田 龍之慎 2年
17.森本 康太 2年
18.秋山 章一郎 1年
19.乙内 翔太 1年
20.木寺 鴻 1年
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 07:34:54.86ID:FzrUPuL7
>>233
こちらは県大会と、メンバー背番号共にほぼ変わらず
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 07:37:06.68ID:9ZDFK4/H
県1位通過で有利と言われた大崎が2位校の中じゃ厄介な大分商引いて
県2位通過で不利と思われた創成館が前評判の低い熊本国府引くなんて上手くいかないものだな
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 07:58:38.82ID:XNXo4Rgu
熊本国府はプロ注左腕の文徳内田を攻略して来てるわけだからどっちも厳しいと思うぞ
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 08:08:53.31ID:FzrUPuL7
国府打線の7〜9回が恐怖でしか無いわ。
間違ってもここで変なランナー出さんでくれ。
文徳戦がド派手になったけど、他の試合見る限りやと好投手相手にしたときはしっかり沈黙してくれてるから、ロースコアに持ち込むのは可能やと思うけど…
とりあえず6回終了時点で創成館リードか同点かじゃないときついやろうなぁって思う。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:15:26.30ID:x/T+MXvI
国付の後半は継投の創成には予選みたいに当てはまらんと思うわ
先発投手が疲れた後半、若しくは先発よりかなり劣る二番手が出た時によく起きる現象
白水、鴨打の2枚だけでも遜色ないからそう後半弱くなる事はない
心配なのは鴨打のコントロールだな
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:17:57.74ID:XNXo4Rgu
文徳内田もコントロールが微妙で中盤に攻略された
鴨打を使うならリリーフより先発の方がいい
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:46.03ID:x/T+MXvI
>>233
調と坂本って一年か
こりゃ来年も期待できるな
今回の活躍でまた大崎に集まるだろうし
もう清水いらん事すんなよ
普通にやれば名将になれる
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:19:03.80ID:XNXo4Rgu
理想は白水完投だが
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:25:45.91ID:x/T+MXvI
鴨打が序盤捕まって3、4点取られたらヤバいよな
相手投手陣は弱いとはいえこっちの打力も非力だし
無難に白水先発だと思う
そしてよっぽどな事なければ完投させるのがベストかな
でも2戦で考えると1戦目鴨打、2戦目白水の完投か
右の一番手が近藤はちょっとキツいな
坂口いれば盤石だったんだが
渕上は良かったみたいだがなんで外れたんだろ
藤川は右?
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:30:12.47ID:x/T+MXvI
やっぱり白水先発だな
出し惜しみしてもしょうがない
よっぽど捕まれば鴨打
で鴨打好投すれば2戦目逆で鴨先発で捕まれば白水
もうこれだな
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:43:50.49ID:A7wbVCt/
>>242
創成館の白水、鴨打以外の投手は大人の事情らしいよ。マジで。それと何で新聞掲載の写真は松尾なわけ?これも色んな事情か?活躍した白水、田中だろ、本来なら。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:55:20.34ID:sS3b9isZ
>>222
サボって?笑
サボっても夏は小浜戦以外楽勝で甲子園に行けたよね。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 11:12:29.52ID:FzrUPuL7
白水先発で完投狙うのは一番怖い気がする。
それこそ相手の術中のような気がする。
今までの自分らの野球やった方が100倍マシ。
松永→鴨打→白水の継投か、藤川→鴨打→白水の継投がいいと思う。点差があれば近藤を序盤で使ってもいいみたいな感じで。
いずれにしろ7〜9回は白水に託したい。
あと藤川は右投げ投手。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 11:13:35.64ID:wSMbBhxh
鴨打ってあんな大きな体して球くそ遅いよな、
本気で投げてるのかってフォームだし
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:11.74ID:YQphU19y
自分も創成館には期待しとらんな。
これからは大崎が順調に強くなればそれでよかと。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 11:42:54.65ID:YQphU19y
九文の山品はチビちゃいしあの程度じゃ育成もかからんだろうな。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 12:44:26.43ID:5VkG3FDj
舐めてる訳ではないけど、
居間までの九州大会での4強入りの確率考えると、創成館が熊本国府とか鹿実、宮日に負けるイメージがわかないな。
どこもそれなりに創成館より強いのかもしれないけど。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 12:46:29.10ID:tVEZgjQJ
富島、日大センバツ出場挑む 秋季九州高校野19日開幕

高校野球の秋季九州大会(第145回九州大会)は19〜24日、佐賀市のみどりの森県営球場などである。本県代表の富島、宮崎日大をはじめ各県予選を勝ち抜いた16校が出場。来春の選抜大会出場の判断材料となる大会で上位を狙う。
県予選を基に両校の戦力を紹介する。

富島・バッテリー攻守の軸

 今夏に続き、県の頂点に立った富島。エース富井大輝と捕手・坂本龍太郎のバッテリーが、攻守の要としてチームを引っ張った。

 富井は140キロ台の直球とスライダーを中心に、全5試合計31回で防御率0・58と、抜群の安定感を見せた。今夏の甲子園のマウンドも経験し、一回り成長。
落ち着いたマウンドさばきや、ピンチの芽を摘む巧みなけん制も光る。坂本は投手としては、県大会決勝で公式戦初登板。
力のある直球とチェンジアップを軸に、5回被安打3と試合をつくった。

 打線は4試合で2桁安打と切れ目がない。中でも富井が打率5割、坂本は5打点と、それぞれ中軸の役割を果たした。
決勝でサヨナラ適時打を含む2打点を挙げた8番・黒木駿輔ら、下位も勝負強い。
1番・高橋信人の6個を筆頭に20盗塁と、足を使った攻めも持ち味だ。

 失策数は8。M田登監督は「細かな部分でミスがたくさんあった」と、九州大会までの修正点に挙げる。
黒田直希主将は「投手を中心に最少失点でしのぎ、攻撃につなげたい。
足を絡めながら得点する」と夏、春連続の甲子園出場へ意気込む。20日の1回戦で城北(熊本)と対戦する。

日大・高い攻撃力が持ち味

 宮崎日大は1試合平均7・2点の高い攻撃力が武器。西村颯一郎主将は「打力に自信はあるが、エンドランやバントも使いチーム一丸となって戦う」と気合を入れる。

 県大会では先発7人が打率3割超と、力のある打者がそろう。今夏も主力だった縄田駿は3回戦で満塁弾を放つなど、チーム最多9打点を挙げた。
5番の伊藤圭輝も振りが鋭く、4割3分8厘をマークした。

 5試合で22犠打とつなぐ意識も高い。3番・松尾和思、4番・阪本陸の中軸2人も計8犠打。チームバッティングを徹底し、着実に点を積み重ねる。

 投手陣は2人の右腕を中心に、全5試合で継投した。2年の岩崎優太は計19回を自責1。特に四死球ゼロと制球力があり、要所ではスライダーで三振を奪える。1年で背番号「1」を任された谷本宗弥は3試合に先発し、防御率2・51。多彩な変化球で大量点を許さない。

 県大会決勝は、試合後半の好機を生かせず競り負けた。楠田賢吾監督は「取れるときに得点できないと九州大会も厳しくなる。
低めの変化球に手を出さないなど球の見極めを徹底する」と本番を見据える。19日の開幕試合で鹿児島実と激突する。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 14:15:39.07ID:K7BvApzV
>>250
気持ちはめちゃくちゃわかる。
東福岡とか、美里工業とか、北山とか、ネームバリュー的に言えば大したことない高校に今まで負けているのは目の当たりにしてるはずなんだけど、なんか負ける気がしない。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 14:32:12.91ID:rc9Xigmu
ちいさきなんて超小粒チームは甲子園で見たくない
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 15:06:49.17ID:dOwjolf6
>>253
まだあんまりネットとかの情報ないが、唯一ある画像見たらなんか中学生見たいなチームだけど気のせい?

まぁ清峰は平均身長以下でも強かったから関係ないかもだけど、
近年はフィジカル重視の傾向だしなぁ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 15:25:25.36ID:8lhlpRMT
創成館はまたやらかす
早稲田は何度でもやらかす
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 16:39:06.98ID:trSULWdm
>>244
笑笑
でも目線から見たら打ち上げとるな
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 16:59:21.12ID:FzrUPuL7
大崎の田中って去年のこの時期何キロ投げてたんやろ
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 17:05:23.20ID:72VucFv9
福田くんキャッチャーでも凄いけどピッチャーでも130中盤投げるらしいからね。ポテンシャル高いよ
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 17:41:07.54ID:qig8tV49
>>256
過去に二年連続で準決勝まで行ってコールド負けで落選してるから今回も期待できる!
鹿児島実業に勝ってセンバツ確定かと思いきや明豊にコールド負けでまたまさかの落選!!
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 17:43:57.94ID:imKi+6h1
創成館の監督は明豊でしょ
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 23:23:48.93ID:GuNnclUz
>>266
長崎板で落選期待してどうすんだ?
そんな事、九州板で語っとけよ。
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 23:48:16.05ID:GLW/1Mk7
鴨打って横浜商のジャンボ宮城タイプやな
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:32:47.55ID:zP/9cqIH
>>260
ありそうw
ある意味、楽しみだわ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 08:21:34.09ID:Pz7OkWol
鴨打もまだ1年だからな
来年の今頃こんな程度なら厳しいが

それを思うと関戸ってやっぱ違うんだな
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 12:33:51.38ID:dBryrlLi
川瀬こそ待球作戦にもってこいの相手だな
清水采配が炸裂するだろう
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 12:38:51.18ID:dBryrlLi
鴨打は三年でも140k出せそうにないよな
球速が全てではないが川原も全くスピード上がってなかった
てかあんだけいて誰もスピード上がって来ないのは異常
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 12:44:55.26ID:M6cuSeVi
鴨はメンタルとノーコンが致命的
しかも同じ左のノーコンでも及川ほど速くもない
上背による角度だけが武器
創成館育成下手だからこのままいってもこけるだろな
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 13:29:14.90ID:w+q4bT8S
川瀬の調子が不調なことを願う

極端すぎる波らしいので、どうなるかなー
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 13:29:48.16ID:SsgwiWIe
その点坂口の球速伸びたよね
1年秋133→2年夏138。
坂口が特例なのか、それとも球速上げるほうにシフト変換したのか今年の投手陣で様子見やわ。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 14:03:34.82ID:E62fP98l
>>254
日本代表っていっても色んな代表あるからな。ソフトバンク増田みたいに全てのリーグの代表なら凄いけど。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 14:32:40.02ID:UTrbri2P
明日、雨大丈夫?
やれてもグランドびちょびちょやろ
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 14:33:14.95ID:GaIB+bzo
坂口って伊藤そっくりだよな
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 14:47:32.31ID:IrSZA5CV
>>273
伊藤ってあんなインステップだったっけ?
真っ直ぐ足踏みだしてた印象あるんやけど
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 15:48:56.08ID:qViuhs82
清水采配を持ち上げる輩いるけど宇部鴻城に12点取られるのも清水采配だからな
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 22:31:09.52ID://0dhicv
来年のドラフト候補で九州で唯一取り上げられてたのが川瀬
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 23:04:35.51ID:SsgwiWIe
明日から九州大会。
大崎も創成館も、自分らの精一杯の力出し切って、怪我なく戦えますように。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 23:25:03.43ID:0mWmLk0u
大分商のエースは手強そう
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 23:39:16.46ID:lCJaEgqA
明日の先発は背番号11の鴨打
立ち上がりから制球力に苦しみ
四死球連発、甘く入ったところを痛打され初回に3失点で降板
試合はそのままズルズルと進んで6対2で熊本国府に敗戦
課題が残る試合となる
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 07:36:28.25ID:LQ1sxUGd
今回は大崎も期待出来るから創成が仮に負けてもまだ楽しみ
長崎東とか出てた時は実質1校しかいなかったと一緒だからな
今回は気が楽
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 07:48:20.28ID:jD0B3BKk
これから長崎は創成館と九文の二強時代。
今日も頼むぜ創成館。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 08:12:23.25ID:jU/LDjJn
>>281
長崎東は歴代屈指の最弱代表で、
初戦の相手も当時最強の秀岳館。
期待値0
21枠もとれなかった。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:37.01ID:rEP9iHTN
開会式前は大崎は他校の選手と話してることなくポツンとしてた。逆に多国籍の創成館は色んな高校と話してたな。大崎はそういうの見て場違いと思ってるだろうな。だが試合で見返してくればいい。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 10:56:32.90ID:2rcyYYSM
練習試合いろんなとことやってっからな
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 11:52:12.10ID:CuU+Tsk0
はぁ〜〜〜〜〜〜
試合見て〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 12:01:03.12ID:zDoukc+S
>>284
開会式が終わって クールダウン ストレッチをやっていた
ちょっとしたことだが 細かいとこ指導されてる
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 12:02:08.36ID:/9f5viJX
勝負にいってるわけで、仲良くなりにいったわけではない
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:35:40.49ID:6U7mIGTH
九州文化誰もドラフトかからなかったな。
西短の近藤も。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:36:49.98ID:ppQMprMv
かかるわけねーよ
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:37:18.66ID:85VEn7BT
創成館1回から2塁と3累に残塁
相変わらず残塁多すぎ
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:46:30.52ID:bWSqIhL7
明豊あっさりと初戦敗退
前評判って当てにならないな
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:52:08.86ID:DiQ4TvM6
創成頑張れ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:57:30.94ID:2rcyYYSM
だれかスコア貼ってくれ
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 14:33:25.07ID:CuU+Tsk0
創成、白水君、四球少し多いが
5回終わって1安打0封!
は上出来!
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 14:35:45.33ID:arcLXOFD
投手交代。
白水→松永
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 14:45:46.56ID:85VEn7BT
ああ稙田がまた継投やらかしたか
こら負けそう
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 14:52:38.66ID:CuU+Tsk0
熊本vs創成、一球速報 更新バリ遅いな!
交代せえ!
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 14:53:07.51ID:gcnyW1NK
大会前は散々盛り上がってたのに、蓋を開ければ2校ともあっさり初戦敗退ってオチかの
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 15:10:20.97ID:AROsC//B
川原世代みたいに継投で勝ちたいんだろうけど白水以外がレベルが低い。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 15:38:55.07ID:iUzhMnpZ
大崎は初戦で消えるよ
まだまだ県外の相手とやりあえるだけのメンタルないし
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 15:40:58.19ID:ExwNgeKJ
県外と練習試合やりまくってるのに?
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 15:44:32.12ID:DiQ4TvM6
創成おめでとう
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 15:45:07.23ID:CuU+Tsk0
創成館おめでとう!
まさに苦戦しても敗戦しない!
ナイスゲーム!
皆、上手いし野球をよう知ってるわ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 15:53:00.40ID:aILUnGpO
創成館らしい勝ち方だったな。
九州大会の戦い方知ってるわ。

宮日に勝ったとして、
準決が仮に沖尚じゃなくて明豊なら少しこえーな
唐津相手とはいえあの得点力は嫌だな。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 16:01:07.19ID:7sk31qWG
大崎負けても、善戦による敗退で、
大分がセンバツ出れたら、21の確率あがるんじゃないか?

八重農は甲子園過去出場経験ありでしょ。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 16:04:35.76ID:aILUnGpO
>>313
過去に出たことあるのは八重山商工じゃないかな。
今回のは八重山農林。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 16:20:50.88ID:7sk31qWG
>>314
おお、そっかそっか。
勘違いでした。ありがとうさんです。

島の高校なのに、商業科、工業科、農業科の高校があるんだな。

農は、金足農のイメージがまだみんなの記憶に新しいから、ある意味強敵だな。

大崎も、大島造船高校に改名したらどうだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況