X



[高校野球] 東北の高校野球198 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 00:04:57.74ID:+1R/KPXu
被安打23ってひどいな
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 00:05:07.05ID:1AuHAK/2
義塾は弘前地区で2回負けて、計3敗だがよくやってる
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 00:19:06.88ID:8wdCZ2yf
育英のしぶとさは相変わらずだな
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 00:52:33.65ID:HqeAglF9
育英はまだチームが出来上がっていないのにこの抜けた強さ
冬を越えれば手を付けられなくなりそう
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 00:54:43.85ID:DzQ8I5dL
須江のチーム作りは中学生教えてる時からかなり評判高いし問題ないとして、
采配に関しては飛ばないボールで笹倉みたいな投手で無双して一点勝負の中学軟式の勝ち方から、わりと誰でも打ててしまう金属バットの高校硬式野球になったわけだし場数踏んで磨いてくしかないな。
継投に関しては独自の球数ルールとか学年に応じて色々設けてやってるらしいからわからん。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 01:13:04.92ID:aKNZ5wDG
>>353
地区大会では大丈夫か?という内容だったけど
実は県大会は投手陣が火の車言われてる割には
全試合3失点以内に抑えてたんだよな。
義塾が負けた山田相手でもそうだった。
山田が県大会で戦った相手の中で唯一3点しか
取れなかったのは義塾が相手の時だけだった。

本当に火の車なのか、義塾の投手陣の実力がイマイチわからん。
確かに変則的な投手が出てきたり、すぐに交代してるイメージはあるが。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 01:15:54.82ID:F9KRlmpa
今でも文武両道やってる磐城www

今年の東北大会出れたのも運が良かっただけ

せいぜいボコボコにされて出直してこいよwwwww
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 06:40:55.90ID:uKpRr62Z
>>356
あんまり強くなかったぞ。あんだけ打ったら普通15点前後とるわ。投手力はかなり微妙。昨日が盛付なら間違いなく負けてた
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 06:55:26.45ID:VAv65lVN
昨日勝ったチームは、今日明日いい休養だね。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 08:05:20.91ID:5Y5in861
定期的に磐城、磐城って言ってるの関係者?
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 09:15:30.48ID:1AuHAK/2
じゃあ東といい勝負だ
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 09:54:46.21ID:3mwMvOBS
秋田山田は投手力しょぼいな
被安打23はひどい
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 10:29:58.66ID:RrWog4to
磐城は次のノシロに勝つ(ベスト8)と21枠ゲット?
東奥男塾は次の次の盛附に勝つ(ベスト4)と21枠ゲット?
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 10:41:30.19ID:1AuHAK/2
あと1勝でええやろ
県で直近2期の東北チャンピオン、東北大会で他県の1位倒しての2勝なら


1796年(寛政8年)創設
野球部創設1886年(明治19年)
過去4度甲子園出場
1967年  第49回 全国高校野球選手権大会  ベスト8
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:50.96ID:MH+pD5KD
>>375
枠を固定したのが痛いよな
昔は東京との比較で北海道、東北に1枠来たのにな
中国、四国を2枠にして2枠の地域を比較して
残り1校選べばいいのに
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 10:56:13.18ID:1AuHAK/2
選抜は関西の利権だからな 強大な岩盤
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 12:08:16.35ID:fk5GMhQ4
西武ライオンズ
中村剛也 (36)右右 175cm102kg
 大阪桐蔭 2001年2位
浅村栄斗 (28)右右 182cm90kg
 大阪桐蔭 2008年3位
秋山翔吾 (31)右左 184cm85kg
 横浜創学館−八戸大 2010年3位
森 友哉 (24)右左 170cm80kg
 大阪桐蔭 2013年1位
山川穂高 (27)右右 176cm108kg
 中部商−富士大学 2013年2位
外崎脩汰 (26)右右 177cm78kg
 弘前実−富士大学 2014年3位

2019ドラフト
吉田 開(富士大学)外野手 
 福島県出身 高校通算54本 走攻守三拍子
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 12:09:07.17ID:xDBBdtC2
この選抜の開催要項は夏の地方大会真っ盛りの時にさらっと発表されるから目が向かず現状維持で決まってしまう
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 14:01:01.96ID:qLjjiYxM
一関学院は勝ったがモリフや花巻東がどんなもんかだな
あっさり負けたりするからな岩手勢は
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 18:28:02.79ID:NaHPpx3k
月曜日に観戦行こうかと思ったけど台風で高校野球どころじゃないわ
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 21:15:45.82ID:IhWGV3xP
そうなれば、それはそれでメデタイね
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 21:43:48.18ID:AXTXBlca
>>379
関西6枠も酷い
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 22:07:05.04ID:e8mIKHJx
>>382
母校だから頑張って欲しいわ
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 22:37:56.71ID:Yg1QNG6L
もしもの話、この先に育英が決勝まで15点差くらいつけて勝てば明桜の選抜出場もありえるかな?
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 23:11:41.76ID:0rJa7P4s
諦めるな明桜!
他の17校が不祥事起こせば東北第一代表だ
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 23:37:40.71ID:Yg1QNG6L
やっぱり明桜は他の高校が不祥事を起こさない限り絶望なんだな
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 23:40:35.85ID:BK/3GqGD
昔経法大付属だった時、サウスポーの小野が準決勝で
東北の嶋と延長にもつれ込む凄まじい投げ合いを見せたことがあった
確かどちらも20個くらい三振取りあったかな
それでも出られなかったからねぇ この地区はやはりまずは決勝に行きたいところ
0398ソロモン?
垢版 |
2019/10/13(日) 00:04:45.65ID:jJme5Rwz
>>392
以前、智辨和歌山が近畿大会初戦敗退で選抜選ばれて
その選抜で準優勝した
近畿6枠の時代だっかは忘れたけど
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 00:04:57.01ID:M79C8Wbj
90選抜では東北大会の準決勝で負けた経法大附が金足とアベック出場したね
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 00:10:51.88ID:QYl0Pyny
>>396
その時は決勝で秋田高校が3-4かなんかで負けたからさすがに覆せないよね。経法は打力の弱さも指摘されてたし
そして夏に出たのも秋田だった
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 00:32:55.74ID:MxT9Bwm9
初戦負けは選抜は100%絶望。
21枠も帯広農業が優勢かな。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 00:34:33.43ID:3+MVnz9B
そもそも育英は盛付に勝てるかすら怪しい。反対の山は青森山田か鶴岡で鉄板。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 00:41:32.66ID:uQ/IARk+
青森山田が鶴岡東に勝てば、決勝まで進むと思う。
鶴岡東が勝てば、花巻東が決勝まで進むと思う。
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 07:22:59.79ID:IKe9vyuX
なぜ鶴岡東が人気なの?
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 07:30:35.48ID:XsFfrNRz
>>406
勝ち上がって行くと…準決でぶつかる
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 09:56:01.04ID:WsYDG8x8
>>390
ない、東陵がボコられてコールドスコアでも選ばれたろ
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:55.73ID:UIkjgl48
鶴岡東の優勝で間違いない
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:32.71ID:oC80/NmE
とりあえず仙台育英がたいしたことなかったから盛付 青森山田 鶴岡が優勝だと思う。
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 11:23:04.88ID:pcDar8n/
東北ってこんな感じだからな

秋→主に育英がやらかしたり岩手勢と聖光が潰しあったりして4強に1、2校変なところが残る
春→聖愛とか東日大昌平あたりがやたら勝ち進む
夏→秋田以外いつものメンバー
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 11:47:01.28ID:uQ/IARk+
>>416
>岩手勢と聖光が潰しあったりして

聖光は2018年までずっと福島代表で東北大会出てたが、
2018〜2013の5年で1勝6敗と、岩手勢には一方的に潰されてるよ
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 12:37:22.69ID:tYFyX6Nx
こんな時、東北高校が出場してればな
育英がコケたときの2番手が仙台商では淋しい
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 13:00:34.49ID:C8xEHeHA
相変わらず全滅最速リーチは秋田 山形だなぁ
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 13:13:59.57ID:y/6iQCid
最速全滅

2017青森
2018福島
2019?
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 13:53:27.61ID:hdgCzkNp
東奧義塾に半世紀ぶりの東北大会白星ありがとー
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 16:41:15.49ID:HdwEQDPq
育英初戦の結果だけみてショボイとか分かってない
次はきっちり仕上げてくる
でも優勝出来るかと言えばまだ怪しい
準決勝辺りが山のはず
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:51.08ID:wkHFaBnC
聖光 光星 酒田南 聖愛 学石がいないのに選抜いけないとか可哀想。こんなときは
岩手2校とかになりそう。
初出場や久しぶりの選抜いくなら大チャンスの大会。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 17:54:25.35ID:IKe9vyuX
福島県民だが、明日福島が3校福島全滅する
学法福島ー東奥義塾
福島成蹊ー鶴岡東
磐城ー能代松陽
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 18:37:49.72ID:XsFfrNRz
>>428
うーん…なんて言うか…あり得るか
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 18:41:45.75ID:IKe9vyuX
光星に勝った東奥義塾に学星福島が勝てる訳がない

福島成蹊夏のメンバーが残るがMax148q左腕、鶴岡東が攻略する

秋田優勝に磐城が勝てないよ
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 19:27:53.62ID:U4p4kO2m
>>423
秋田(笑)だろな(笑)
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 19:44:17.49ID:uJPXY0+z
鶴岡東をバカみたいに推してるのはアンチ山形県の他県民
東北スレでは毎年恒例のことじゃん

散々書いてるけど、
山形県民で今年の鶴岡東が抜けて強いと思ってる人いませんよ
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 20:03:44.03ID:7E8Fg353
>>418
岩手に1勝ってどこ?モリフにもハナトーにも学院にも勝った記憶ないんだけど
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 20:04:51.43ID:7E8Fg353
>>419
モリフ、ハナトー、学院、専北どこも光星相手には借りてきた猫になるよな、、、
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 20:11:19.09ID:4tpn23M2
・岩手3位の一関学院には1回戦からの登場にはさせなかった
・盛岡大附、花巻東の岩手1位、2位には仙台育英、青森山田、鶴岡東とは前半当たらせないように散らばせた
・花巻東は2回戦、準々決勝と地元花巻球場にさせた
・2回戦は地元観客の為にも盛岡大附、花巻東を同じ会場で観戦させるようにした


お膳立てはしたw
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:31.68ID:9QB66gZf
今回福島や宮城開催じゃなくて良かったな
たぶん岩手の岩手による岩手の為の大会になるな
0438第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/10/13(日) 22:10:44.47ID:WjhSO3SY
>>428
同意。ただ磐城は勢いに乗っているので食うかもせん。

>>432
抜けてはいないが強い事には変わりない。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 23:04:12.43ID:z0ICS7Nh
全国で唯一明治神宮大会に出た事がない県が東北にあるらしいぜ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 23:13:53.34ID:YxP/gAut
被安打23って……………
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 23:16:52.37ID:906Le398
青森山田は小牟田、藤森、哘崎、山村と140越えが4枚でしょ?
小牟田と山村は147kmで夏に哘崎も145近く出してる
山村はスカウトのガンで142kmってのは見た
あとは崩れない高橋が左で1枚いる

ただ打てないから0―1とかで負けるでしょうけど
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 02:45:44.00ID:GKXv+6vd
>>442
高橋は右だろ。左は巨漢の控えだろ。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 06:42:49.87ID:Dt6KlIfY
そういや盛岡大附は旧チームは植田・比嘉らのいた世代以上とかいう前評判のはずだったのに、蓋を開けてみれば選抜はプロ注の岩本がいたとはいえ21世紀枠の石岡一に大苦戦して次戦で平安に完敗した上に、夏は予選序盤で一関工の軟投派を打てずに負けたよな
ドラフトレポートで選抜の32校に掲載された選手すら一人もいなかったし、植田・比嘉らのいた世代以上とは何だったのか…
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 07:59:45.70ID:Dt6KlIfY
次戦で同じ東北勢でもある育英に負けた鳴門にすら惨敗したからなあ
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 09:12:42.38ID:5EksoFZ2
おいおい、始まってるけど誰も書き込みしないの?w
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:17.59ID:ask4gboo
学法福島って選手登録が16人しかいないんだね。磐城も19人とか。
選手が少ないと言うだけで、なぜか応援したくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況