X



2020年選抜大会最弱代表はどこだ!?part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd8-S/NQ [61.206.78.17])
垢版 |
2019/10/01(火) 00:59:17.56ID:p1DEVrUm0

次スレ立てる時これをコピペ

【春・センバツ歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)      :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)      :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根)      :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島)    :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ。
06年 岡山東商(岡山)  :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬)  :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川):エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 掛川西(静岡)    :投手が次々と打たれ、4回までに全員出塁許し5回までで10失点、被安打17。(スコア4-10)
10年 山形中央(山形)  :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)      :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)    :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)  :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都立小山台(東京):10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島):1イニング5失策を含む7失策18被安打で惨敗。NHK解説に批判される守備位置。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)      :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)    :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀)      :忖度出場が物議を醸す。守っては11被安打2失策10失点、攻めては4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道):初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0539名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-xMm2 [182.251.244.38])
垢版 |
2020/01/29(水) 15:37:38.79ID:2BbMD3woa
>>535
旭川南は創造学園に1点差負けだろ?なんで最弱にしなきゃいけねーんだよ。そっちの方が非難轟々やろ。抽選後に相手を舐めた発言+21枠に完封負け+全体的に不作だったら桐生か帝京に大差負けした小城の方が最弱になるのは当然やろ。これだからバ関東オタは。
0540名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM95-3FUU [150.66.93.126])
垢版 |
2020/01/29(水) 15:42:54.39ID:Epnb5YAhM
正式テンプレ


【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)        :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)        :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根)        :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島)      :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山)    :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬)    :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶應義塾(神奈川)  :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶應義塾(神奈川)  :弱気リードで捕手が走られ放題。「世代最強」発言のエースが自滅し完敗。 (スコア1-4)
10年 山形中央(山形)    :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)        :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)      :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)    :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京)  :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島)  :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)       :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)      :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀)       :忖度出場が物議を醸す。11被安打2失策10失点、4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道)  :初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24)
0541名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-E3KN [126.208.232.34])
垢版 |
2020/01/29(水) 16:29:21.35ID:cDMLN7JAr
>>539
スコア以外試合内容がレジェンドレベルの小城か、帝京の強さと完封回避で除外するなら佐野日大(次戦大阪桐蔭に負け)に0-7完封負けの大牟田のどちらかだな
小城か大牟田の決定戦(個人的には小城推し)で、桐生第一も旭川南も本来ならどちらも論外
0543名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ef-Y6bJ [118.6.131.196])
垢版 |
2020/01/29(水) 16:57:55.59ID:vgIeNI+w0
>>539
桐生第一は泉ヶ丘にたった2点差負けだぞ。泉ヶ丘も準優勝した大垣日大に3点差負けだぞ。
旭川南は1点差負けだが何イニングやっても点を取れる気しなかったし、創造は関西に0−12の大敗、さらに関西は大垣日大に大敗。
抽選後に旭川南と創造学園の敗者が最弱って言ってた奴多かったから旭川南が妥当だよ

まあ大牟田でも小城でもいいけどな。桐生第一だけはないわ
0545名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b02-v+Mu [113.35.21.131])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:11:04.38ID:bfT1JDBM0
>>534
Superfly My Best Of My Life???
捨て難いがオリコン最高11位で11週チャートイン「Superfly」と
ゴリ押しでオリコン最高59位で1週のみチャートイン「相川恵里 」では
最弱としての格が違うかな?
0546名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:11:16.89ID:5T2LmA8d0
>>541
そもそも最弱は対戦相手を考慮しないという原則があるから、ふつうに小城だよ
対戦相手を考慮したら2016土佐、2010山形中央も最弱になっていない
0547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:14:36.86ID:5T2LmA8d0
>>543
アホ
基本は初戦の内容のみで決めるから旭川南はどうみてもありえん
あと、やらかしや21世紀枠相手の敗退はポイントが高いから桐生第一は最弱候補でも仕方ない
桐生第一と小城のどちらかについてはお好みでw
0548名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-7qsp [106.130.133.252])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:17:45.20ID:ydkF6jeMa
>>543
当時は一般に対して非常に厳しい目線だった
ましてや一般が21に対して不覚を取るような事があれば徹底的に叩かれた時代
今は逆に21に対して忖度出場や情けないボロ負け頻発したりが原因で、
他の地区大会上位へ行ったにも関わらず憧れの甲子園に出られなかった球児に失礼じゃないか?
という声も段々と聞こえる様になったりそもそも要らんだろこんな枠というのが
ブログtwitterなどのネット関係でも囁かれる様になっている
因みに俺も現役時代秋季地区大会ベスト4までいったけど結局甲子園は出られなかったな
同地区で出ていた21世紀枠は甲子園でボコられてるの見てなんだかなあと感じた春休みの思い出
0549名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-pzKf [49.98.154.107])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:30:11.53ID:u1+6iGzJd
>>544
苫小牧があのザマって?広陵の拙攻に助けられたとはいえもう少しで勝てそうだったのに。広陵は秋春チャイナ連覇・神宮で帝京に勝利・選抜8強の強力チーム。
0551名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ef-Y6bJ [118.6.131.196])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:45:45.44ID:vgIeNI+w0
04年夏鈴鹿や05年春修徳方式なら07年春の最弱は旭川南だよな
旭川南なら他の31校どこと当たっても負けたと思うわ
初戦の内容で決めるならありえんとか言ってるけど、旭川南は普通に初戦終了時点で候補に入ってたからな。

夏の駒大苫小牧の負け方は素直に旭川南の最弱を受け入れず桐生第一に最弱を押し付けたからバチが当たったんだと思ってる。
初戦で広陵と当たってしまったことも含めて天罰だろう。あの負け方はそういう負け方だからな。
0553名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-pzKf [49.98.154.107])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:58:56.66ID:u1+6iGzJd
>>550
エラーしようが何だろうが優勝候補相手に善戦。
あのプレーは三塁手が捕球を優先して走者を刺すのを諦めベースから離れなければいけなかった。そんなに大きく逸れた送球ではなかっただけに。守備固めで出てた控え選手だから正常な判断が出来なかったな。
0554名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bef-yEKP [153.206.6.124])
垢版 |
2020/01/29(水) 18:49:32.62ID:UUaHqSPi0
>>529
速球派であるはずの5番手ですらMAX137とかだったな
先発はスライダーやカーブを一通り使えるものの、どの球も悉く高めに入って叩かれた

一応横手投げとかもいたけど投手陣全員シンカーやチェンジアップのような利き腕方向に
曲げる球を投げない(投げられない?)から縦変化の球ばかりで緩急もない上に横の揺さぶりが
全然使えない

山梨学院からすればかなり狙いが絞りやすかっただろうね
0555名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-xMm2 [126.3.10.243])
垢版 |
2020/01/29(水) 19:20:23.93ID:sbdwzYc20
>>551
だからしつけーよバ関東オタ。お前みてーな奴がいるから08年春に慶応が1点差負けなのに最弱にされたり09年春慶応、14年夏相模、18年春慶応をスコア関係なく無理矢理最弱にしようとする輩が出てくるんだよ。
0557名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.244.14])
垢版 |
2020/01/29(水) 19:46:02.16ID:0fMMq/Aya
最弱になりたくなかったら大阪桐蔭か明徳義塾を引き当てるしか無い。
その2校は勝つための野球だから堅い。
山梨学院、鶴岡東、鳥取城北、航空といった打力のある甲子園で勝ちに飢えたところは容赦ないぞ。
0558名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-c4Rj [49.98.67.148])
垢版 |
2020/01/29(水) 20:11:47.23ID:yZ7feFDDd
>>554
(監督の)ハゲは投球のほとんどが星野伸之ばりのカーブだけという変態投手であった
育成下手なのもなんとなく頷けてしまう

ハゲのやり方は古いんだよ!って言ってたOBらしき奴の発言も2chにあったな、そういや
0559名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bef-yEKP [153.206.6.124])
垢版 |
2020/01/29(水) 20:52:14.07ID:UUaHqSPi0
恒例の、最弱欲張りセットだ

02春 三木    https://m.youtube.com/watch?v=9XkkUeEO6ZQ
03春 隠岐    https://m.youtube.com/watch?v=fY50e0os0nM
04夏 鈴鹿    https://m.youtube.com/watch?v=q3Wvf6aQvzY
05夏 佐賀商(フル) https://www.youtube.com/watch?v=DP-15UlLHtc&;t=2482s
06夏 光南    https://m.youtube.com/watch?v=TRj383srVwc
07夏 境様    https://m.youtube.com/watch?v=1RyKJh7dzRA
08夏 日大鶴ヶ丘 https://m.youtube.com/watch?v=9E72IHBjd8A
09夏 南砺福野  https://m.youtube.com/watch?v=sINFWFGNg6k
17春 多治見 https://www.youtube.com/watch?v=2refnTcNqOc&;t=2s
17夏 明桜    https://www.youtube.com/watch?v=7hNe5a_L8yM&;t=552s
19春 札幌第一 https://www.youtube.com/watch?v=z6cCr9_F6tE
19夏 飯山  https://www.youtube.com/watch?v=ThgdIzs93o4
0562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 996e-DMEw [124.18.189.211])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:11:41.79ID:56+U0wbR0
>>508
「高橋に手も足も出なかった」の間違いでしょ
0564名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-xMm2 [126.3.10.243])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:13:09.02ID:sbdwzYc20
>>560
結局山口は最後の夏も投げれなかったな。チーム自体は予選決勝まで来たけど吉田に完封された。
0565名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13eb-ZjM+ [61.125.111.197])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:25:56.55ID:6tyOQAlt0
海南が出た時の相手が池田じゃなければヤバかったのでは
0566名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:30:53.27ID:5T2LmA8d0
>>557
大阪桐蔭も1年間飢えているからわからない
明徳も今度のチームは四国でしゃぶりまくってきたからわからない
0567名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK35-sePq [ID328Yu])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:39:29.50ID:G8/t6SnOK
週ベ(後日発売の増刊も同じ可能性が高い)
A(5)
東海大相模 中京大中京 天理 大阪桐蔭 履正社
C(14)
白樺学園 鶴岡東 県岐阜商 加藤学園 日本航空石川 鳥取城北 広島新庄
尽誠学園 大分商 創成館 鹿児島城西 帯広農 磐城 平田
B(13)
それ以外
0569名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-c4Rj [49.98.67.148])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:44:20.25ID:yZ7feFDDd
>>560
山口が投げればそれどころか勝ちまである
0570名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-c4Rj [49.98.67.148])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:50:11.02ID:yZ7feFDDd
>>567
週べ辛口で草
この辛口評の中でBになってる国士舘、山梨学院、桐生第一
Cランカーのほうがまだ強い奴いるんじゃね?って感じ
0571名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-KBFP [49.96.10.110])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:00:17.11ID:5KaQT7ckd
>>511
大分商は無理
0572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1924-E3KN [60.95.53.157])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:04:44.84ID:0iQbSJ5m0
最弱決定戦で負けたら最弱理論なら、いつぞやの塚原青雲vs八頭で負けた八頭や最弱候補筆頭だった釜石に負けた小豆島は問答無用で最弱になってしまうわな
大概は回避するけど、関東の一部の代表は抽選での態度が良くなかった(ガッツポーズ等)や相手が21世紀枠ってだけで、接戦負けでも大差負けの他の最弱候補を抑えて選出されちゃってるけど
0573名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-dq6V [182.251.126.158])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:06:31.32ID:Yhc8PxqFa
>>568
それなら文句無しで後者
0−9なら揉める
0574名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a6-ZC58 [125.56.69.111])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:08:04.16ID:yrdXdzOu0
>>568
13失点以上差があるならA
12失点以下なら完封の方を選ぶ
0577名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-dq6V [182.251.126.158])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:48:18.27ID:Yhc8PxqFa
>>576
14春
小山台0-11履正社←最弱
大島2-16龍谷大平安
18春
膳所0-10航空石川←最弱
伊万里2-14大阪桐蔭

実際完封+2桁失点は最弱への最有力だもの
0578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a6-ZC58 [125.56.69.111])
垢版 |
2020/01/29(水) 23:06:32.58ID:yrdXdzOu0
>>577
小山台の時は色々と特殊なケースやったな
完封負けの内容が下手したら内野安打1本のノーノー未遂に加えて、お互いをボコった相手同士の決勝で代理戦争みたいな感じやったからな(履正社vs龍谷大平安)
0579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a6-ZC58 [125.56.69.111])
垢版 |
2020/01/29(水) 23:15:36.39ID:yrdXdzOu0
帯広農業、ヒラタ、磐城は、強豪以外の中堅クラスでも2桁失点は期待出来そうだ
0581名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9b2-25rf [116.12.3.133])
垢版 |
2020/01/29(水) 23:55:08.66ID:WqXwK8u80
>>568
本来はスコアだけでなく試合内容で判断したいところ。
例えばBの2安打が単発ポテンとか内野安打とか、Aの15失点が出てくる投手がことごとく打たれるとか。
けど結局ここのスレ住人は後だしでスコアだけで決めたがるから揉めるんだよな。
0582名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a6-ZC58 [125.56.69.111])
垢版 |
2020/01/29(水) 23:56:56.44ID:yrdXdzOu0
最弱スレはケースバイケースの時があるよな
2018春最弱膳所0-10航空石川(対抗馬:伊万里2-14大阪桐蔭)
2018夏最弱折尾3-16日大三(対抗馬:白山0-10名電)
この年は若干意味不明な感じになってるよな
俺もどちらかと言うと完封派なんだけどな
0583名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696d-ZjM+ [110.135.218.35])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:04:57.62ID:LdSlF9bV0
意外とリアルタイムで見れた人と見てない人の差が出るからな
点差だけだったらジャン負けしてても試合を詳しく見ていくと弱いなりにファインプレーや満塁のチャンス作ったり長打を打ったりとかしてたりすることが結構ある
0584名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-juMz [1.72.5.161])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:05:41.25ID:gteyFyVWd
>>582
2018年春は最初は伊万里のほうが最弱優勢
膳所は2回戦の結果で最弱になった
0585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-O3cR [126.209.204.132])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:11:05.96ID:+CvD+5I/0
完封0-10とかまあ割とよくあるが1-16とかなら後者が上だわな
16点以上取られることなんかあまり見ないから
まあ最近は0-21、5-24、1-20とかあったりするけどw
0586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a6-ZC58 [125.56.69.111])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:12:41.07ID:6/z3ZwSC0
>>582 >>584
受賞理由を付け足すなら、伊万里が優勝した大阪桐蔭から2点取ったのに加えて、その後に花巻東が大阪桐蔭に0-19の大惨事を引き起こして伊万里再評価の流れで膳所に最弱票の大半が流れたって感じだったかな?
折尾愛真の時は忘れた、すまんw
0589名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1924-E3KN [60.95.53.157])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:19:21.13ID:Re5V+9P00
>>579
今大会は智辯学園や智弁和歌山や花咲徳栄や明徳義塾でもオールBの中堅クラス
有力校以外にも昨年札幌第一に24点取った山梨学院や日本航空石川や鶴岡東とか最弱候補にとってはよほどくじ運に恵まれないと悲惨なことになる可能性大
むしろ露骨に調整に切り替えてくれて、勝ち進んでくれる可能性が高い大阪桐蔭と当たった方が場合によってはマシまである
0591名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-juMz [1.72.5.161])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:22:09.03ID:gteyFyVWd
>>587
なんでって10年以上前のだからでしょう
今見るとおかしく見えるだけで
今見ると個人的には小城一択に見えるね、しかもダントツで
0593名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1924-E3KN [60.95.53.157])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:43:01.97ID:Re5V+9P00
2004夏の北大津最弱回避で鈴鹿最弱はまだ納得できるんだけどね
近年の対戦相手はあまり考慮しない、あくまでスコアが基準と言うことになると北大津になってしまうのか
今のルールの方が2000年代のルールよりもしっかり最弱らしい高校を選んでて断然良いとは思うけど、
2004夏に限ればダルのいた全盛期東北に0-13よりかは、浜田高校相手に盗塁させられっぱなしで1-8の方が弱く見えるんだけどね
0595名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7356-KoMo [117.102.186.49])
垢版 |
2020/01/30(木) 04:51:58.45ID:lQ8CE0SW0
>>559
Mikiさんは相手21枠じゃなくても最弱にされた内容だろうな
0596名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7356-KoMo [117.102.186.49])
垢版 |
2020/01/30(木) 05:24:19.17ID:lQ8CE0SW0
>>359
100kgくらいのでかい投手だっけ?
MAXも147とかあったはず
0598名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/30(木) 07:10:31.18ID:Zs6DBqqr0
>>586
折尾は先発投手が論外、審判があまりに長い攻撃で脱水症などネタ満載
白山は再三のショートの好守備など頑張っていた感満載
ふつうに最初から折尾で決まり
0599名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/30(木) 07:16:29.60ID:Zs6DBqqr0
>>596
夏の練習試合とはいえ全国級の強豪を完封
秋県大会は怪我で本来の出来でなく、地区大会は投げていない
ポテンシャルは高いよ
0600名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-pzKf [49.98.141.102])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:02:00.96ID:N20B5hnhd
>>567
鶴岡や岐阜商までCなのか中々思い切ったな
0601名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-xMm2 [126.3.10.243])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:50:57.68ID:DKykO3Xg0
>>598
対戦相手は加味されなかったのか?オリオンの初戦はベスト4まで行った日大三、一方の白山は平成以降、夏に出たら出ると負けで有名な名電やぞ。それも完封負け。更に名電は次戦の報徳戦でこれまでの初戦負け芸の様にあっさり消えたし。
0602名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1307-q+ix [61.115.248.200])
垢版 |
2020/01/30(木) 09:16:09.94ID:k33MADku0
https://www.youtube.com/watch?v=fGG1OUijMX0&;t=471s
鈴鹿といえば7:50のところの1塁ランナー平山のトップスピードに乗った時の速さ
動画がないがセカンドゴロをヒットにして出た俊足、やばいぐらい速かった
0603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cf-7qsp [36.53.237.116])
垢版 |
2020/01/30(木) 09:56:07.03ID:l6TDFUci0
>>593
昔は実力重視のところがあったからな
実際北大津と鈴鹿がやりあったら北大津が勝つだろうという見方から
鈴鹿最弱になった記憶がある。まあ点差は地味だけど歴代でも
なかなか上位クラスにいく香ばしさだったぞ鈴鹿は
0604名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-pzKf [49.98.141.102])
垢版 |
2020/01/30(木) 12:09:29.79ID:N20B5hnhd
名電が過去選手権で出ると負けって、そんなことあの年のチームに無関係だろ。まああの大会の前評判も名電の方が日大三より劣ってはいたが。
0605名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/30(木) 12:51:39.69ID:Zs6DBqqr0
>>601
対戦相手は加味しないのが最弱のルールだし、本来の実力は考えないのが最弱のルール
最近はそのこともわからないニワカがおおすぎるわ
0607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/30(木) 12:54:07.16ID:Zs6DBqqr0
>>603
いや、本来の実力判定などまるで関係なかったぞ
鈴鹿は投手のスピードといいなんで甲子園まで来たか理解に苦しむほど酷かった
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-O3cR [126.209.232.73])
垢版 |
2020/01/30(木) 13:18:44.49ID:7Ey4/4sK0
>>609
個人的には98春夏の最弱がどうなのかね
春は鈴鹿が絡んでたな、夏はノーノーだがスコアは0-4と普通の八戸とスコア完敗の日大山形、市船かで当時スレあったら揉めてそう
0612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/30(木) 13:36:25.36ID:Zs6DBqqr0
>>609
ふつうに拓大一だろうね
そいつは関東東京に甘く最弱から外そうとしていた
0613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7356-KoMo [117.102.186.49])
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:25.14ID:lQ8CE0SW0
>>611
修徳と桐生第一はネタポイント加味しても
青森山田、小城を差し置いて最弱にする意味がわからんがな
09の慶応は論外(対戦相手考慮しないなら圧倒的掛川西)

08は個人的には宇都宮南だがここは不作だったので
別に慶応でもやむを得ない部分はある

三木?あれは8−12だけど最強です、境サマレベルのお笑いプレイ要素持ち
0614名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-juMz [49.98.144.15])
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:36.06ID:/RZ78sU4d
2000年代は今よりは2戦目以降も考慮してるたよ
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7356-KoMo [117.102.186.49])
垢版 |
2020/01/30(木) 14:17:18.13ID:lQ8CE0SW0
ネタ要素を無理矢理つけるなら
修徳2-5
対戦相手を舐めて、尚且つ敗けた−3点
実質2-8
桐生第一0-2
対戦相手を舐めて、尚且つ完封敗け−4点
実質0-6
慶應0-1
21世紀枠に完封−3点(バカにした場合は−4)
相手が次戦で二桁失点−2点
実質0-6

こんな感じか
0624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bef-yEKP [153.206.6.124])
垢版 |
2020/01/30(木) 19:37:47.26ID:iytdUwgK0
98春は2-18で超絶レイ-プの京都成章
98夏は初戦の段階だと揉めてただろうし、2戦目見て市船橋じゃないか
0625名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bef-yEKP [153.206.6.124])
垢版 |
2020/01/30(木) 19:40:24.18ID:iytdUwgK0
ノーノーの八戸工大一でも良さそうだけど
あの年決勝でも松坂がノーノー達成してるから
インパクト薄しと思われるかどうかだろうな
0627名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.244.15])
垢版 |
2020/01/30(木) 20:15:51.08ID:eIQpLtJra
神奈川代表は負ければ即ノミネートだから
できれば1つは勝って欲しい
0628名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-ZjM+ [126.242.222.188])
垢版 |
2020/01/30(木) 20:46:49.29ID:96cnFnul0
>>598
折尾さんのようなチームは今後出現しないだろうな
歴代でも最弱じゃない?
0630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/30(木) 21:26:21.97ID:Zs6DBqqr0
>>628
実力的には最弱ではないよ
巨人へ行った松井を中心に打力は良かったもん
ボロ一と一緒 投手が酷い
78夏の膳所、82夏の木造、85年夏の東海大山形、00年夏の聖光といった大物にはとても及ばない
0631名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-kJ4o [118.105.34.178])
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:35.07ID:Zs6DBqqr0
>>629
21世紀枠3校は楽しみだ
でも磐城は高野連に守られているから初戦帯広農で1勝だろうな
0632名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.244.15])
垢版 |
2020/01/30(木) 21:32:37.95ID:eIQpLtJra
帯農
磐城
国士
加藤
航空
和辯
平田
尽誠
鹿西
0633名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-IOjy [126.241.216.22])
垢版 |
2020/01/30(木) 22:20:43.55ID:VGdj6h/n0
ノーノーや完全食らったところって大概守りの方では食らい付いて点差は付かないのよなあ
攻めはノーノー、守りはボコボコなら余裕で最弱なんだろうが
まあダルを最後にノーノーないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況