仙台育英7年ぶり4強、3年中里が木製バットでV打
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-09300700-nksports-base

守備でも成長曲線を感じさせた。昨秋に外野手から二塁手に転向。「自分の守備力が弱点でもあった。まだまだ満足していないが形にはなってきたものは出せた」。
7回裏には一、二塁間の当たりを好捕し、二塁送球。併殺を完成させて、チームの勢いを加速させた。
二塁塁上では、プロ志望届を提出した智弁和歌山の黒川史陽遊撃手(3年)らとも試合中に会話。「守備はどんな練習しているの? って聞いちゃいました」。1歩目の大事さに加え、ノックでは打球を待たずに常に前に詰める姿勢の徹底を助言された。
仙台育英グラウンドは人工芝のため、待って取る意識になっていた考え方も変化。「次への参考になりました」と収穫も得た。

準決勝で対戦する関東第一には、秀光中(宮城)時代の全国大会準決勝で敗れた上一色中のメンバーが名を連ねている。「練習試合でも、全中でも負けているのでリベンジしたいです」。育英のリードオフマンが秋の頂点を攻守で導く。【鎌田直秀】