昨日今日の中京エース高橋を見て

昨日藤枝明誠戦も今日の県岐商戦も内容はほとんど変わらない
ストレートは弾き返されて、コントロールも悪い
今日の8回裏の県岐商猛攻見てると去年の津田学園に打たれまくった時と同じように感じた
やっぱりランナー出てセットポジションになると球威も無くなりコントロールも悪くなる
疲れ?とも思ったが、これが今の実力だと思う
県岐商と藤枝明誠はそんなに強い勝ち方で勝ち上がってきてないチームにこの内容
逆に言えば県大会で手も足も出なかった名電、東邦、享栄はかなり弱いとも言える