X



大阪の高校野球174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 13:23:02.19ID:Ss4mffZD
履正か桐蔭は安定的な強さ。
そこに近大、商大あたりが
どう食らい込むかがカギかな
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 14:19:12.53ID:WsxMo9KS
甲子園のプロ志望の合同練習会では大阪の高校生が結果を出してるな。
やっぱ、大阪に残った奴らは峩が強いのが多いから、強い相手を前にするとギラギラしてるのが多い
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 14:38:03.97ID:WsxMo9KS
でも、東住吉総合のPとか凄い掘り出し物ちゃう?
長曽我部や松木平もツイッターの反応を見る限りだと、かなり実戦的で高評価多いよ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 14:51:47.69ID:4JTmXte+
>>771
あのきちがいすぐ食いつくからね
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 18:47:12.54ID:9ceYCYt/
秋田佐賀大好き2強大好き野郎=基地外!
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 21:37:20.40ID:4JTmXte+
阪南大高ボロ勝ちかー
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 07:44:09.01ID:uhGf9Baz
777
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 13:55:46.89ID:Yrk4NJ10
桜宮コールド負けかいな
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 14:37:53.44ID:ato6MuCl
牧野高校何とかしろ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:13:32.68ID:wxh/O1FX
>>754
仰星のある枚方ですら河内なのになw
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:15:21.45ID:wxh/O1FX
初芝も堺市だが場所的には東の果てでほぼ河内。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:20:08.34ID:wxh/O1FX
初芝立命館は住所が堺市であるだけで
ほとんど大阪狭山市と言っていいような場所。
河内狭山といえばあの後北条氏が支配していた。
小田原征伐で滅亡した後に河内に移された。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:24:37.19ID:wxh/O1FX
仰星のある枚方といえばくらわんか舟で有名。
堺県の最北端であり、河内の最北端でもある。
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:25:32.26ID:wxh/O1FX
関西創価は中高は交野にあるが
小学校は枚方にある。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:26:59.71ID:wxh/O1FX
関西創価小学校の最寄駅は京阪の光善寺駅。
一度行ったことあるが公明党のポスターが多い。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:47:42.21ID:uhGf9Baz
関西創価は奈良のけいはんな線沿いに移転させろ
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:54:25.32ID:wxh/O1FX
光善寺駅のホームは狭くて怖すぎる。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:55:33.65ID:wxh/O1FX
光善寺駅ホームは電車スレスレでマジで怖い。
今は改装されたのかな?
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 20:38:54.58ID:ruL8dK4C
大阪は南北に分けるべき
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 21:08:31.22ID:wxh/O1FX
>>790
東西のほうがよくね?
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 21:10:13.53ID:klUhRYDm
>>753
そこらは南河内大学があったと推定されるエリアやな。クェックェックェッ。
河内は旧河内市周辺のこと=現東大阪市周辺。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 21:20:19.55ID:j+uqLGDl
>>790
南はどこが出ても、どこが相手でも初戦負け確定なので2強が同時に出れるように東西にすべき。一昨年の近附の初戦敗退を見てお前らが履正社が出てればーの大合唱だったのを俺は忘れない。初戦が金足だったら完全試合(27三振のおまけ付き)くらって負けてただろうな。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 21:51:16.75ID:/qph+iXi
今の勢力図だと東西で分けた方がいいがそうすると1,2回戦あたりが西大阪南地区みたいなブロックになりそうだな
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 21:56:11.55ID:hNqKD9q2
>>794
通報しとこ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 22:40:21.79ID:wxh/O1FX
西地区
北摂豊能、大阪市西部、堺市、泉州

履正社、箕面学院、大阪学院、関大北陽
大体大浪商、近大泉州、大商大堺、関大一

東地区
北摂三島、大阪市東部、堺市の河内地域、河内

金光大阪、大阪桐蔭、関西創価、近大付
大商大高、初芝立命館、阪南大高、興国
東大阪大柏原、興国、上宮太子、東海大仰星

東西で分けても東が圧倒的に強くなるな…
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 22:41:58.68ID:wxh/O1FX
あ、関大北陽も上新庄だから東か…
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 22:44:09.31ID:wxh/O1FX
興国が二つ入ってた
此花学院も生野区だから東だな。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 23:17:28.59ID:n6aLj5yS
別に履正社が出れば、なんて思ってなかったけどな。ただ、せっかく代表になったのにあの負け方は情けないとは思ったが。
たぶん、浪商の方が勝てた可能性はあったなと今でも思う。ここは伝統的に外弁慶だし、勝てなくても近大よりは骨のある試合はしたと思う
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 23:43:37.23ID:DiPcLJ5E
履正社も谷間の年だったし近大の方が強かったやろ。近大は鉄壁の守備を披露してくれたからまだマシ
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 01:35:21.86ID:8W6EBuF/
 大阪府教育庁は、枚方市にある「大阪市立しりつ高校」の校名を、2022年度の府への移管に合わせて「大阪府立いちりつ高校」に変更する方針を固めた。31日午後の府教育委員会会議で説明する。開校から約80年。「桜宮さくらのみや高」「東高」などほかに20校ある、大阪市立の高校全体を指すとも取られかねない校名が解消される。

 現在の校名に準じて「大阪府立高校」や「大阪府立大阪市立高校」とすると混乱を招きかねず、府、市で対応を協議していた。

 新校名は、大阪市立高の愛称「いちりつ」にちなんでおり、学校側の意見に基づき決めた。同高が今年度、同窓会員や在校生らに実施したアンケートで、移管後の校名をどうすべきか記してもらったところ、「いちりつ」が最多だったという。

 同高には、普通、英語、理数の各科があり約940人が通う。1941年に大阪市立で最初の旧制中「大阪市立中学校」として、同市内で開校。43年に現在地へ移転した。48年の学制改革で複数の市立高が誕生する際などに校名変更の話も出たが、まとまらなかった。

 府、市は、広域的な方針で高校を運営できるよう、市立高21校すべてを22年度に府に移管する準備を進めている。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 02:02:14.67ID:3W86DAGG
いちもつ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 06:50:53.98ID:k1fjs8+n
近大付は暴走がなぁ
ヒット数上回ってたのにもったいない
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 07:45:36.87ID:P5Cg1T7j
原池をメインスタジアムにしろ
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 08:59:50.33ID:pv17TbcF
>>805
近大付はこの前の代替大会でもそうだが、なんで三塁ランコーはいつも壊れた信号機が多いんだろうな。
府大会の並の公立なら、送球逸れるとかも期待できるが、さすがに上位レベルか甲子園になれば、そうそうないってあんなこと
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 15:51:17.05ID:oey5nPv6
早稲田摂陵が野球部に本気を出せば
早稲田ブランドでいい選手を集め放題
ナニワのハンカチ王子誕生で大人気
桐蔭と履正社の2強時代は終焉

今は学歴社会だからね
大産大の桐蔭や系列大学のない履正社は厳しい
野球の才能があればいい大学に行けるが
野球の才能がなければいい大学への進学は困難

その点摂陵なら誰でも早稲田に行けるので安心。
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 17:31:05.74ID:q2d2VRd3
>>808
誰でもは無理やぞ
摂陵からは、しれてるわ
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 18:18:35.53ID:pv17TbcF
>>809
摂陵の早稲田への推薦枠ってめちゃくちゃ少ないぞ。
去年の肥田みたいなレベルでようやく推薦もらえる
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 18:24:51.19ID:iKk2X4E5
産近甲龍レベル以下じゃなければ、野球で
進学なんて簡単に出来へんじゃ
笑笑
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 18:53:27.93ID:6nF4+XS7
>>810も言ってるが
早稲田摂陵って名前だけで早稲田の推薦枠がほぼない
早稲田ブランドなんて関西で通用しないし、推薦枠がほとんど無い事が知れ渡ってたから
摂陵から校名を変えた年は大幅に定員割れしたんやで
名前だけの付属校や
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 19:43:39.67ID:P5Cg1T7j
大阪桐蔭スレ立てろ
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:08.83ID:QPVhNp96
>>807
センバツ出た2003年のときに夏の大商大堺戦でランナー2塁から三連打で0点(全部ホームでタッチアウト)みたいなことやってたな。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 21:08:44.51ID:7/lh3xDl
今回の秋季大会は
Aブロックが面白そう。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 21:10:47.63ID:8d+4dDov
>>812
カバンはカッコいいけどね
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 21:15:11.13ID:lll5tnon
中学受験事情知ってたらわかるやろうけど、早稲田摂陵中学は大阪の子はわずかで
ほとんど全国他府県から来てる子ら。
その子らが、早稲田系列の中で断トツ偏差値低くて入りやすいから来てる
そして、摂陵高の少ない枠を狙って頑張っている

ちなみに、摂陵は付属高校じゃなくて係属校な。付属ならほとんど早稲田大に進学できる
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 21:55:53.87ID:P5Cg1T7j
大阪桐蔭スレ立てろ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 22:31:11.00ID:95Ijh5Sy
【≪最近10年の甲子園勝利数≫:内訳】

01【大_阪】 64勝 (桐蔭41・履正21・柏原1・偕星1)
02【神奈川】 29勝 (相模18・横浜7・桐光3・慶応1)
03【青_森】 27勝 (光星23・聖愛2・山田1・八一1)
04【群_馬】 26勝 (健大13・前育10・桐一2・前商1)
04【埼_玉】 26勝 (浦学14・徳栄11・共栄1)
04【西東京】 26勝 (三高14・早実8・菅生3・久我1)
07【栃_木】 25勝 (作新19・佐日3・国栃2・白足1)
07【兵_庫】 25勝 (報徳9・明商8・加北2・東洋2・滝二2・西工1・国際1)
09【福_井】 23勝 (気比17・福商3・福井2・啓新1)
10【千_葉】 21勝 (木総9・習高8・成田4)
10【奈_良】 21勝 (智辯12・天理8・奈大1)
10【高_知】 21勝 (明徳16・高知3・市商2)
13【宮_城】 20勝 (育英19・利府1)
13【熊_本】 20勝 (秀岳10・九学5・済々2・熊工2・城北1)
15【京_都】 19勝 (平安13・鳥羽2・成美2・乙訓1・宇治1)
16【岩_手】 18勝 (盛附10・花東7・釜石1)
16【東東京】 18勝 (関一13・二松3・帝京1・修徳1)
16【愛_知】 18勝 (東邦9・中京3・名電3・豊川3)
16【石_川】 18勝 (星稜11・航石3・遊学2・金沢2)
20【沖_縄】 17勝 (興南9・沖尚5・浦商2・嘉手1)
21【福_島】 16勝 (聖光16)
21【滋_賀】 16勝 (近江7・滋学3・北大2・八商2・彦東2)
21【和歌山】 16勝 (和智13・市和3)
21【福_岡】 16勝 (九国7・大濠2・東福2・筑陽2・西短1・飯塚1・沖学1)
25【南北海】 15勝 (北海6・東札5・北照2・駒苫1・札大1)
26【三_重】 14勝 (三重9・い総2・津学2・津商1)
26【広_島】 14勝 (広陵6・新庄4・如水3・市呉1)
26【鹿児島】 14勝 (鹿実5・神村5・樟南2・尚志1・鹿屋央1)
29【徳_島】 13勝 (鳴門10・城南1・池田1・徳商1)
29【愛_媛】 13勝 (済美11・松東1・今西1)
31【岐_阜】 12勝 (岐商4・中京4・大日3・土商1)
32【秋_田】 11勝 (金農5・秋商3・松陽2・大工1)
32【茨_城】 11勝 (常総9・明秀2)
34【静_岡】 10勝 (常菊5・静岡4・静清1)
34【富_山】 10勝 (高商4・富一3・富商2・新湊1)
36【山_形】 09勝 (山中3・日大3・鶴東3)
36【山_梨】 09勝 (東甲6・山学2・日川1)
36【新_潟】 09勝 (文理6・明訓3)
36【山_口】 09勝 (宇鴻3・下国3・岩商1・南工1・下商1)
36【長_崎】 09勝 (海星3・創成3・波佐1・日大1・佐実1)
36【宮_崎】 09勝 (延学5・日学3・聖ウ1)
42【岡_山】 08勝 (関西3・創志2・倉商2・学芸1)
42【香_川】 08勝 (高商5・三松2・英明1)
44【大_分】 07勝 (明豊6・大分1)
45【長_野】 04勝 (長聖2・上西1・松商1)
45【佐_賀】 04勝 (佐学2・唐商1・有工1)
47【北北海】 02勝 (遠軽1・白樺1)
47【鳥_取】 02勝 (城北1・八頭1)
47【島_根】 02勝 (開星1・淞南1)
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 22:34:34.22ID:eXfOrE8E
私学7強は、大阪だけでなく日本の高校野球の代名詞だからね。
桐蔭みたいな歴史も伝統もないポット出の学校とは違うオーラが満載。
桐蔭なんか歴史もないし、私学7強を上回る実績を残せるとは思えない。
少なくとも桐蔭VS浪商、履正社VS興国となったら我々の世代は後者を応援する。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 07:46:04.76ID:Jl1iywFF
大阪桐蔭スレ立てろ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 08:28:18.69ID:m1H+VJqI
>>821
桐蔭オタってこんな傲慢な奴ばかりなんか?だいたい命令口調だし桐蔭スレでもテンプレの様に練習試合の日程を〜とか命令口調で書いてるし。何か桐蔭に不利な事があればコピペ召喚でさっさとスレ埋めして有耶無耶にするし。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 10:07:46.08ID:aHDfz+OG
>>822
スレ立てろって奴は他スレでもスレ立てろって言ってるしコピペに関しては桐蔭アンチやろ
前コピペで桐蔭スレをバンさせたし
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 10:12:27.72ID:p1z+Fy3Q
大阪は全国で一番の激戦区

参加校が多い ←年々減少一途
シード制が無い ←導入決定
大阪ベスト16は全国レベル ←桐蔭履正社でないとベスト8すらほど遠い
大阪ベスト8はどこが代表になっても優勝候補筆頭 ←桐蔭履正社でないと夢物語

過去の栄光にしがみつくおじいちゃんは現実を受け入れよう
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 10:24:36.98ID:n1BemmFC
>>824
でも結局、
いつまで経っても大阪より強い県が現れないのが現実(笑)

《甲子園・優勝回数》
1位 大阪 25回
2位 愛知 19回
3位 神奈 13回
3位 兵庫 13回
5位 東京 12回
5位 和歌 12回
5位 広島 12回

《甲子園・勝利数》
1位 大阪 381勝
2位 兵庫 311勝
3位 東京 306勝
4位 愛知 301勝
5位 和歌 225勝

《甲子園・勝率》
1位 大阪 .630
2位 神奈 .615
3位 高知 .603
4位 愛知 .600
5位 愛媛 .599
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:31:50.25ID:J7iXSLam
>>820
私学7強だっさww
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:32:57.70ID:qZTf0h55
函館のタイガースさんは天才で有名 日本地図書くの上手すぎ






                         函館オーシャンスタジアム
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:42:32.83ID:J7iXSLam
1970年当時の学校名で表記する。
興國高等学校
明星高等学校
PL学園高等学校
浪商高等学校
北陽高等学校
近畿大学附属高等学校
大鉄高等学校
これらの7校は、大阪府予選において覇を競い、毎年春・夏の甲子園出場の常連校となっていた。
7校の中で甲子園大会での優勝経験がないのは、北陽・大鉄の2校のみである。
1990年代以降は大阪桐蔭高等学校(甲子園春夏通算8回優勝)・上宮高等学校(甲子園春1回優勝)・履正社高等学校(甲子園夏1回優勝)の3校が台頭し、相対的に大阪私学7強の大阪府予選の優勝が遠のくようになった。この内明星高等学校などは一時期には大阪府予選の初戦で敗退することが多かった。それでも21世紀に入って18年目となった2018年の第100回全国高等学校野球選手権記念大会では近畿大学附属高等学校が南大阪代表として出場するなどの実績がある。
1978年の夏の大会で逆転のPLとして名を馳せたPL学園高等学校では、硬式野球部が2016年7月15日の大阪府予選を最後に無期限の休部となったため、大阪府予選敗退以降は、この先に開催予定の各大会(2017年以降の大阪府予選を含む)への出場予定は無くなっている。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:45:17.40ID:J7iXSLam
【≪春の甲子園 / 近畿勢の全国制覇≫】

1927〔昭和02〕年 和歌山中(和歌山)[現・桐蔭高]
1928〔昭和03〕年 関西学院中(兵庫)[現・関西学院高]
1929〔昭和04〕年 第一神港商(兵庫)[現・神港橘]
1930〔昭和05〕年 第一神港商(兵庫)[現・神港橘]
1937〔昭和12〕年 浪華商業(大阪)[現・大体大浪商]
1948〔昭和23〕年 京都一商(京都)[現・西京高]
1949〔昭和24〕年 北野高(大阪)
1953〔昭和28〕年 洲本高(兵庫)
1955〔昭和30〕年 浪華商高(大阪)[現・大体大浪商]
1970〔昭和45〕年 箕島高(和歌山)
1974〔昭和49〕年 報徳学園高(兵庫)
1977〔昭和52〕年 箕島高(和歌山)
1979〔昭和54〕年 箕島高(和歌山)
1981〔昭和56〕年 PL学園高(大阪)
1982〔昭和57〕年 PL学園高(大阪)
1987〔昭和62〕年 PL学園高(大阪)
1990〔平成02〕年 近大附高(大阪)
1993〔平成05〕年 上宮高(大阪)
1994〔平成06〕年 智辯和歌山(和歌山)
1997〔平成09〕年 天理高(奈良)
2002〔平成14〕年 報徳学園高(兵庫)
2012〔平成24〕年 大阪桐蔭高(大阪)
2014〔平成26〕年 龍谷大平安(京都)
2016〔平成28〕年 智辯学園高(奈良)
2017〔平成29〕年 大阪桐蔭高(大阪)
2018〔平成30〕年 大阪桐蔭高(大阪)
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:45:29.13ID:J7iXSLam
【≪夏の甲子園 / 近畿勢の全国制覇≫】

1915〔大正04〕年 京都二中(京都)[現・鳥羽高]
1919〔大正08〕年 神戸一中(兵庫)[現・神戸高]
1920〔大正09〕年 関西学院中(兵庫)[現・関西学院高]
1921〔大正10〕年 和歌山中(和歌山)[現・桐蔭高]
1922〔大正11〕年 和歌山中(和歌山)[現・桐蔭高]
1923〔大正12〕年 甲陽中(兵庫)[現・甲陽学院高]
1938〔昭和13〕年 平安中(京都)[現・龍谷大平安]
1939〔昭和14〕年 海草中(和歌山)[現・向陽高]
1940〔昭和15〕年 海草中(和歌山)[現・向陽高]
1946〔昭和21〕年 浪華商業(大阪)[現・大体大浪商]
1951〔昭和26〕年 平安高(京都)[現・龍谷大平安]
1952〔昭和27〕年 芦屋高(兵庫)
1956〔昭和31〕年 平安高(京都)[現・龍谷大平安]
1961〔昭和36〕年 浪商高(大阪)[現・大体大浪商]
1963〔昭和38〕年 明星高(大阪)
1968〔昭和43〕年 興國高(大阪)
1977〔昭和52〕年 東洋大姫路(兵庫)
1978〔昭和53〕年 PL学園高(大阪)
1979〔昭和54〕年 箕島高(和歌山)
1981〔昭和56〕年 報徳学園高(兵庫)
1983〔昭和58〕年 PL学園高(大阪)
1985〔昭和60〕年 PL学園高(大阪)
1986〔昭和61〕年 天理高(奈良)
1987〔昭和62〕年 PL学園高(大阪)
1990〔平成02〕年 天理高(奈良)
1991〔平成03〕年 大阪桐蔭高(大阪)
1993〔平成05〕年 育英高(兵庫)
1997〔平成09〕年 智辯和歌山(和歌山)
2000〔平成12〕年 智辯和歌山(和歌山)
2008〔平成20〕年 大阪桐蔭高(大阪)
2012〔平成24〕年 大阪桐蔭高(大阪)
2014〔平成26〕年 大阪桐蔭高(大阪)
2018〔平成30〕年 大阪桐蔭高(大阪)
2019〔令和01〕年 履正社高(大阪)
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:48:02.72ID:J7iXSLam
PL学園野球部・研志寮の抑圧、忍耐。理不尽の先の光と清原和博。
鈴木忠平 2020/02/08 11:30
首や胸に傷集中、強い殺意か 福岡刺殺、少年の関与捜査
香川照之から、ラブコール受けた芸人
練習グラウンドに隣接した研志寮には、野球部の選手全員が暮らし、1つの部屋に3学年の選手数人が同居していた。© Number Web 提供 練習グラウンドに隣接した研志寮には、野球部の選手全員が暮らし、1つの部屋に3学年の選手数人が同居していた。
 1980年代中盤に高校野球で圧倒的な強さを誇ったPL学園。その原点となったのは自主練習が中心の合理的な練習と理不尽の塊ともいえる研志寮での抑圧だった。表裏一体の世界に挑んだ彼らが見た現実とは。

 Number983号(2019年7月25日発売)の特集から特別に全文掲載します!

 そこにはもう夢の跡すらなかった。

 平成最後の2月、片岡篤史は久しぶりに大阪・富田林にある母校PL学園を訪れた。グラウンドに人影はなく雑草が伸びていた。そして、バックスクリーンの向こうにそびえていた「研志寮」がちょうど重機によってコンクリート塊となり、さらに粉々に砕かれているところだった。

「僕たちが生死をかけた場所がね……。なんか涙が出てきた……」

 全寮制の中で、1年生が先輩の身のまわりを世話する独特の「付き人制度」が苛烈な上下関係を生んだ。大袈裟ではなく、本当に1日を生き残るのに必死だったという。

「1年生は笑ってはいけない。調味料を使ってはいけない。風呂では桶もシャンプーも使ってはいけない。何が理不尽なのかもわからず受け入れるだけだったし、疑問を抱いているような余裕もなかった」

泣きながら「俺たち世間に帰れる!」
 朝6時、先輩と同じ4人部屋で目覚まし時計が鳴らぬうちにそっと起きる。炊事をし、食堂では壁を背に直立不動で先輩のお代わり、お茶注ぎのタイミングに神経を尖らせる。最後に自分の飯を5分でかきこんで学校に走り、終業と同時に今度は寮に走る。練習を終えた夕刻、ヘトヘトの体で炊事、洗濯、夜食の用意やマッサージをし、禁止されていた菓子をこっそりと口に入れ、時計の針がとうに0時をまわってから泥のように眠る。体の上を這うゴキブリを払いのける体力さえ残っていなかった。

「実際に逃げた奴もいるけど、ほとんどは『絶対逃げたんねん』『明日、辞めたんねん』と言いながら、次の日にはまたグラウンドへ行く。年に一度の正月休みに向けた帰省カレンダーというのをみんながつけていて1日1日を塗り潰していった。帰る前の日には屋上で泣きながら抱き合った。『俺たち世間に帰れる!』って言うて。僕ら学園の外のことを『世間』と呼んでいたから」

 待望の帰省。片岡は京都・久御山へ帰る前、梅田駅で立浪和義ら1年生の仲間と喫茶店に寄った。糖分に飢えていたからコーヒーには飲み終わったあとも分厚く堆積するほどの砂糖を入れた。実家の食卓では白米にこれでもかというほどマヨネーズをかけた。両手いっぱい菓子やデザートを抱えたが、なぜか、あの寮内でこっそり食べる時ほどの甘さも幸せも感じなかった。

「今、考えたらおかしいのかもしれない。でも当時はあの理不尽を乗り越えるからこそPLは日本一なんだと、だから夢が叶うんだとしか考えていなかった」

片岡の礎は土埃にまみれた1日1200球。
 片岡が入学した1985年のPL学園はまさに絶頂期だった。3年生には甲子園のスターである桑田真澄、清原和博がいた。彼らは最後の夏、5期連続甲子園出場のドラマを完結させるかのように全国の頂点に立った。1年生の片岡たちはPLのユニホームが放つ輝きを誰より間近に見た。だからどんな地獄も、すべて栄光へのハードルだと思うことができたのかもしれない。

 そして、グラウンドに出れば、日本一と呼ぶべき質の高い野球と自由競争があった。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:48:14.65ID:J7iXSLam
先輩たちは本当にうまかったし、1年生も一緒に練習できた。それに僕らは寮で緊張して目配りの訓練をしているせいか、打者がバットのグリップを何ミリ持ち替えた、野手が何センチ守備位置を動いたという変化がだんだん見えるようになってきた」

 監督の中村順司はピィンと張りつめた全体練習をきっちり3時間半で終えると、あとは自主練習としていた。

「あの時間がPLの強さ。1年生は自主練の打撃投手をやるんだけど、僕は大会前にいろいろな先輩から投げてくれと言われて朝9時から夜の10時まで室内練習場で投げ続けたこともあった。陽の光を浴びていないのに顔は土埃で真っ黒。1箱150球を8箱投げていた。苦手なコースに投げたらしばかれるから、先輩の得意なコースに、見やすくて回転のいい球を投げる。そのうちにスローイングのコツがわかってきた」

 つまり、光はいつも理不尽の向こう側にあった。長く控えだった片岡は3年春に、あるポテンヒットから打撃の真に触れ、夏は4番として甲子園春夏連覇を果たした。

 大学を経てプロ入りし、内野手として獲得した3度のゴールデングラブ賞は土埃にまみれた1日1200球が礎だった。

 プロ生活の転機となった1994年オフ、野手として例のない右肘靭帯再建術に踏み切ったのも、打におけるわずか数cmの誤差を体が察知できたからだった。

「後から考えると理不尽と思っていたことから覚えたものって確かにあるんです」

KK時代に寮長を務めた人物の記憶。
 PL学園野球部60年。桑田や清原、片岡や立浪のように寮での忍耐を成功体験へと昇華できた者もいれば、その裏で、耐えきれずに潰れていった者もいた。

 その光と影を近くで見つめていた人物がいる。初めて全国制覇した1978年と、KKの時代に寮長を務めた谷鋪哲夫である。

「2代目の御木徳近教主がPL教団の名を全国に広めるため、特に野球に力を注ぐと決め、1960年代初めの頃に研志寮がつくられたと記憶しています」

最低限の規則と付き人、上下関係。
 寮のロビーには教主直筆の「球道即人道」という屏風が置かれていた。人間教育の場であったため、野球部OBであるなしに関わらず、布教の中心を担う「教会長」を務めた者しか寮長にはなれなかった。

 そして後々に影を落としたのは、寮長は1階に住み込んでこそいるが、朝夕の祈りのあとに選手に話をする程度で、それ以外の時間は全く介入しないことだった。

「指導者とは押し付けず、考えさせ、選手の心に火をつけるという教えがあったんです。それがPLの強さでもあった。寮の規則は最低限ありましたが、付き人制度や上下関係の規律は生徒たちの間で決められていったものだったと思います」

 谷鋪自身も1966年度卒の野球部OBであり、研志寮で3年を過ごした。

「今から考えれば、辛いものが残るだけだったような気もします……」

 広大な教団敷地内には病院もスーパーもあり、外とは隔絶されていた。教団の広告塔という使命を背負った選手たちは、大人の手が入らない閉ざされた空間で次第に上下関係をエスカレートさせていった。

 野々垣武志が過ごした1987年からの3年間というのは、あとから振り返れば、PL野球部が頂点からゆっくりと下っていく分岐点だったのかもしれない。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:48:25.88ID:J7iXSLam
野々垣少年を魅了した清原の本塁打。
 14歳の夏、奈良・桜井の実家で夏の甲子園決勝戦を見た。6回裏にPL学園の4番清原がバックスクリーン左に放ったのは同点弾だったが、野々垣少年にはなぜかそれが逆転ホームランのように見えたという。

「あれで勝ったと思いました。打者は状況を自分でコントロールできないはずなのに、清原さんはなぜか勝負を左右する場面で必ず打席がきて、そこで本当に打つ。あの時、僕はPLに入ると決めたんです」

 ただ、夢の前には過酷な研志寮での現実が待っていた。装飾を排した平面に、さほど大きくない窓が並んだ無機質な灰色の建物が、異様な圧力で新入生を迎えた。

「毎日必死でした。最初は1回で返事をしなかったと怒られ、そのうちに返事はしたけど、顔や背中に不服な態度が出ていたということで怒られるんです。『カオ』とか『セナカ』とか呼ばれるミスです」

 誰かに何らかの落ち度があれば、連帯責任だ。寮内に抑揚のない放送が流れる。

『1年生の皆さんは至急、娯楽室に集合してください』

「娯楽室」で10分、20分、30分。
 この「集合」と呼ばれる罰則は、2階の一番端にある「娯楽室」でなされることが多かった。

 8畳ほどの部屋には窓があったが、磨りガラスのようになっていて外からは見えにくかった。入室すると1年生たちは両腕を前に伸ばし、空気椅子の体勢になり、そのまま上級生の指導を受ける。

 10分、20分、30分……。時計の針が一周するのが永遠のように感じられた。次第に限界に達した者が膝をガクガクさせ踊り始める。冬でも汗が床にポタポタ滴り落ち、その熱気で窓はびっしょりと結露し、中の様子は外からまったく見えなくなった。

「それが1時間とか続くんです。僕らにとって、あの部屋は地獄室でした……」

 大抵はメンバー入りできない上級生からの抑圧だった。野球に人生をかけたサバイバル。失望は嫉妬となり、怒りに変わり、やがて狂気になった。脱落者がさらなる脱落者を求める狂気である。

戻る方がよっぽどキツイのに。
 野々垣たち1年生の中に野球の才能ではプロ間違いなしと言われる逸材がいた。だが、彼は入学間もないある日、娯楽室での説教に耐えかねて、何事かを叫びながら上級生の群れにひとり突っ込んでいった。翌日から彼の姿は消えていた。

 そして何事もなかったように、また研志寮の1日が始まる。朦朧とする意識の中、野々垣は初夏の頃、最初の脱走をした。

「もう限界でした。訳もわからず逃げていました。どうやって帰ったのか覚えていなくて、気付いたら桜井の実家にいました」

 そうして何日かを家で過ごした後、寮に舞い戻った。また数日すると脱走し、また戻る。そんなことを何度繰り返しただろうか。いつしか野々垣は“PL学園史上2番目の脱走記録を持つ男”になっていた。

「自分でも不思議なのは、もうダメだ、今度こそ辞めようと思っても、いつも寮に戻っていることです。逃げるより、戻る方がよっぽどキツイんです。でも戻ってしまう。やっぱり、僕は、あのホームランが忘れられなかったんだと思います……」

楽しかったのはグラウンドだけ。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:49:24.66ID:S49Ej8rF
>>825
でも結経、
いつまで経っても桐蔭履正社より強い学校が現れないのが現実(笑)
大阪大会が全国屈指の激戦区ってボケ老人の願望が私学7強とか妄想を生み出す
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:49:59.58ID:J7iXSLam
 14歳の夏に見た放物線が野々垣を野球に引き戻した。世代の4番を打ったが、甲子園には一度もいけなかった。最後の試合、なぜか涙が出なかったこと、上級生に向かっていった彼がスタンドからその試合をじっと見つめていたことを妙に覚えている。

「楽しかったのはグラウンドだけ。竹バットの芯でとらえた打球がフェンスの向こうに消えていく。その一瞬だけです……。ただ僕はプロに行けたので、まだ良い方です」

 卒業後はドラフト外で西武に入団し、残光を求めるように清原を追いかけた。

 広島、ダイエー、台湾と渡り歩いて引退した。野球以外の仕事に就いたこともあった。社会に触れるたび、なぜ自分はここまで偏った人間なのだろうと煩悶した。

「何時に寝ても朝早く目が覚めてしまいますし、飯も5分で食べる癖がついています。会議で年上の人が発言すれば、黙ってそれに従ってしまう。社会人としてどうかと思うことはあります。それに……僕、やっぱり野球のことしか考えられないんです」

「僕らの頃のような伝え方ではダメ」
 今、野々垣は清原の社会復帰を野球で支援する活動に奔走している。気づけば、またPL学園で見た夢に戻っている。そこでしか自分らしくは生きられないのだ。

 プロ野球界の指導者となっている片岡は最後に遠い目をして、こう言った。

「みんな歩んできた人生の中にそれぞれの規律やルールがあって、そこから何を得たかは共有した人にしかわからない。PLで過ごした者にしかわからないものがある。ただ、今は僕らの頃のような伝え方ではダメ。時代の流れです。これからは自分たちが得たものをどう伝えていくかなんです」

 まだ足りないものだらけだった時代、それゆえ過剰な熱があの場所に集まり、若者たちの夢となり、絶望となった。

 砂塵になった研志寮の光と影は、あの時を過ごした者たちの心で生き続ける。

(Number983号『[昭和の象徴を問う]PL学園研志寮 理不尽の先の光と清原和博。』より)
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:50:19.56ID:J7iXSLam
高野連を脱退したPL学園名門野球部の「復活」を望まない理由
『小林信也』 読了まで6分
1
380
32
4
注目のテーマ
コロナ制限で燃える「ライブ」への執着心
「誰が『米国大統領』になるか?」講演会
安倍外交を採点したらこうなった
もっと見る



小林信也(作家・スポーツライター)

 春のセンバツ高校野球決勝戦が「史上初の大阪対決」と話題になった一方で、「PL学園が高野連を脱退」というニュースもまた全国に報じられた。

 PL学園は昨夏の地方大会で初戦で敗れたのを最後に活動を休止した。地方大会には3年生のみ12人(選手登録は11人)で挑んでおり、1、2年生の野球部員を受け入れていなかったためである。

 桑田真澄と清原和博の「KKコンビ」に代表される世代だけでなく、PL学園は長く高校野球の「王者」の一角に君臨していた。硬式野球部は1956年に創部し、62年春の甲子園に初出場。これまで春夏合わせて計37回出場した全国屈指の常連校である。それだけに、さまざまな感傷や感慨をもって、このニュースを受け止めた野球ファンは少なくないだろう。

PL学園野球部が消滅する直接のきっかけは、部内暴力をはじめとする相次ぐ不祥事の発覚だったという。私は、PL学園OBの元プロ野球選手から長時間にわたって、PL時代の思い出話を聞かせてもらった経験がある。とくに寮生活での先輩、後輩の上下関係は、他人事だから半分笑って聞ける話だが、もし当事者になれば冗談では済まない。息子を思う母親なら、そのような理不尽な仕打ちをどんな思いで受け止めただろうと今でも胸が傷む。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:52:42.04ID:J7iXSLam
中でも「付き人制度」は特に有名で、1年生は3年生の付き人になり、その先輩の洗濯から食事まで、サポートする。寮にある洗濯機の数が限られているから、1年生同士の洗濯機争奪戦も激しく、もし敗れてしまうと、深夜まで順番待ちをさせられるため、寝る暇もない。食事のときなんかは、部員同士が食器を投げるように回して、テーブルの上で食器が飛びかう、とも聞いた。

 そんな理不尽な振る舞いがいったい何の役に立つというのか。率直に疑問をぶつけてみると、彼らは一様に真剣な面持ちでこう言ってのけた。「辛い経験を乗り越え、やがてレギュラーの座を勝ち取り、甲子園でも活躍してプロになる。あの厳しさがあったから今がある」

 実際、「甲子園常連の名門校」と呼ばれる高校は全国にいくつもあるが、不思議とプロの世界では通用しない選手も少なくない。智弁和歌山や日大三高などはその代表例だ。一方、PL学園はプロを数多く輩出しているだけでなく、プロ入り後も各球団の中心選手として長く活躍する選手が多い。

 パワハラが社会問題となり、体罰だけではなく言葉の暴力も厳しく戒められる世相の中で、PL学園のOBたちが語る「PL学園野球部でかつて行われていたこと」は、明らかにパワハラに該当する。だが、強烈なパワハラがあってこそ、栄光の歴史が築かれ、日本を代表するプロ選手があまた誕生した、というのもまた事実なのである。

 もちろん、その陰には才能を持ちながら挫折した多くの選手たちや、笑えない「事件」もあったと聞いたことがある。清原が薬物依存症に陥った背景にも、寮生活で強いられた、あるいは身についたパワハラ体質とも無関係ではなかったのかもしれない。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 16:53:24.87ID:J7iXSLam
私は、いまさらPL学園の復活を期待し、あの寮生活が「今こそ必要だ」などと論じる気など毛頭ない。

 むしろ、PL学園は「没落」した形になったが、かつての王者が倒れた後にその座を奪ったチームは果たして、新しい高校野球を体現しているのか、それとも「勝てば官軍」とばかり、勝利至上主義を後ろ盾にしたチームなのか。そこを厳しく見つめる社会の眼差しが今必要ではないかと思っている。

 くしくも大阪対決となった春のセンバツ決勝。大阪桐蔭は全国から有望な選手が集まり、高校生レベルとは思えない投手、打者がチーム内でしのぎを削り、今回も全国優勝を勝ち取った。OBの日本ハム、中田翔は広島出身。今年のセンバツで活躍した2年生、根尾昴選手は岐阜県出身だ。大阪桐蔭は「寮生活で、チームの一体感を育てることも重視している」とうたっている。

一方の履正社は、かつてはバリバリの高校野球を実践していたが、今はかなり新しいスタイルを導入しているという。寮はなく、部員全員が自宅からの通学である。

第98回全国高校野球選手権大阪大会。東大阪大柏原−PL学園。今夏限りでの休部が決まっているPL学園は初戦で敗れ、ナインは号泣しながらベンチ前に整列した=2016年7月15日、大阪府東大阪市の花園中央公園野球場
第98回全国高校野球選手権大阪大会。東大阪大柏原−PL学園。今夏限りでの休部が決まっているPL学園は初戦で敗れ、ナインは号泣しながらベンチ前に整列した=2016年7月15日、大阪府東大阪市の花園中央公園野球場
 実際の学校生活を見たことがないので、断定はできないが、PL学園の反省を生かそうとしているチームと、PL学園の成功例に学び実践しているチーム。それぞれに特徴がある。

 私は、PL学園が高野連から脱退し、名実ともに高校野球界から消え去った今、高校野球の「悪しき封建体質」も勝利至上主義も同時に終焉させ、本当に新しい高校野球への変革を目指す時ではないかと熱望している。

 サッカーのJリーグは、放映権を2100億円で買われ、劇的に体制が変わった。高校野球は「教育の一環」という名目で、放映権料はタダ、外野席もタダ、という不思議な伝統を維持している。高校野球がメディアを中心とした「ビジネス」になっていることは誰だって知っている。それなのに一方で教育を振りかざし、それでいてパワハラを放置している。この矛盾は解消すべきである。

 私は、中学硬式野球の監督を務めている立場から、野球少年の減少を切実に感じている。家の近くにキャッチボールをする場所も、草野球に興じる場所もなければ、野球自体に触れる機会がない。野球を志す少年が減るのは当然だ。「草野球のできる公園づくり」は、いま野球界が一致団結して取り組むべき、緊急プロジェクトではないかと思っている。

 前述したようにJリーグには2100億円もの値がついた。では高校野球にはいくらの値がつくだろう。この財源を元に、全国各地で草野球のできる公園を整備してはどうか。高校野球にはそれだけの「バリュー」がある。「PL学園、高野連脱退」という、ある意味ショッキングな出来事をきっかけに、そういった観点からも議論を起こし、高校野球を新しく発展させる動きが始まることを切に願う。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 17:34:05.85ID:aExDBwUQ
>>834
3位以下の層は全国最弱、それが大阪。あ、光星や鶴岡東などの実質大阪代表は他県で含まないのであしからず。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 17:41:13.24ID:n1BemmFC
夏の甲子園〜日本最強はどこだ?【都道府県別優勝回数ランキング】

1位:大阪府{14回}
1946 浪華商
1961 浪商
1963 明星
1968 興國
1978 PL学園
1983 PL学園
1985 PL学園
1987 PL学園
1991 大阪桐蔭
2008 大阪桐蔭
2012 大阪桐蔭
2014 大阪桐蔭
2018 大阪桐蔭
2019 履正社

大阪府代表の優勝回数は14回と、2位を大きく引き離し圧倒的な強さを誇っています。
1980年代はKKコンビで有名なPL学園が黄金期を築きました。
そして2000年後半に入り大阪桐蔭が台頭し、最強の名をほしいままにしています。
大阪桐蔭はプロ野球に数々の名選手を輩出していることでも有名ですね。
2019年には大阪桐蔭に隠れた存在であった履正社がついに夏初優勝を果たしました。
大阪府代表の勢いはまだまだ続きそうです。
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 19:40:05.54ID:20Wvdq/9
>>839
秋田佐賀で比較しろや
カス野郎
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 19:49:37.47ID:IzLKD2JS
>>839
佐賀とか強い学校自体ないやん
秋田も明桜だけ
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:02.05ID:bxo89vYh
私学7強は大正時代から現代に至るまで強豪であり続けているところがすごい。
近大付は記念大会に協力バッテリーを引き下げて全国に雷鳴をとどろかせたことは記憶に新しい。
浪商や興国、阪南大、北陽も出場していたら2018年は大阪決戦になった可能性が非常に高い。

何よりPL学園が健在だったら決勝で桐蔭を圧倒的に圧倒して優勝した(PL学園は必ず逆転するから)。
ただ明星はいまの戦力からしたら全国ベスト8くらいといったところか。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 21:58:38.29ID:MKtVfjhd
>>844
完全に同意。
私学7強といったらPL学園が戦後最高の名門だからね(オフィス森岡調べ)。

PL学園と戦うチームは畏怖し、疲弊し、最後はひれ伏す。そういうチームだ。
春夏連敗を圧倒的に圧倒して達成したのはPLのみ(1987年)。
今でも高校野球のスレでいちばん引き合いに上がる、最強の名門校だよね。
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 22:05:15.82ID:MKtVfjhd
>>845
完全に同意。
というか、PLの話になると皆さん集まってきますね(藁)。
漏れには高校野球といえばPLという、もはや代名詞的存在(藁)。
あとは上宮かな。
近大付も捨てがたい(藁)。残りの有象無象はアウトオブ眼中(藁)。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 23:12:46.17ID:tHWI4j/o
844 = 845 = 846 

PLオタ きっしょい
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 23:54:17.23ID:2h5DIi6D
PLオタとかまだ生き残ってたんやなw
最近、wの表現も古くなってきたけど、藁とか絶滅危惧種だろw
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 00:03:11.48ID:RmY+o9JR
PLオタはまーったくの新規無しで高齢化してるのが顕著
だんだんきしょく悪さが増してるから
キング オブ きしょい 
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 00:48:06.97ID:uf/Uy9KM
言葉遣い一つで集合かけられて長時間の指導とかふざけろや
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 06:36:15.83ID:3KcdrGLp
大阪が激戦区で、大阪代表は優勝候補ってのは
今や完全に過去の思い出なんよな
桐蔭と履正社が強いだけ
老人は意識の更新ができない
浪商とか興国とか上宮とか近大とかPLとか
ほんとお爺ちゃんの思い出話まるだし
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 07:08:34.78ID:0UZlZznB
原池をメインスタジアムにしろ
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 07:14:49.13ID:U8kDcUK/
>>851
全国1と2があれば十分だろ
他地区なんか雑魚ばっかじゃん(笑)
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 10:10:18.90ID:ktIkg99r
そもそも若者は高校野球そのものに興味が無いうえに
高齢化が酷い5chで熱く語るのは最初からジジイしかおらん
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 13:02:05.92ID:p6wzKh+o
PLがもし今存続してたとしてもベスト8も厳しいだろうと思うよ
でもかつてはやっぱ強かったんだよな
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 21:51:52.29ID:99LjL1GL
私学7強になりたいけど、なれないんだよな>桐蔭と履正社
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 23:09:04.32ID:R/LrBgMN
あほや
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 23:24:26.80ID:UEikiQOd
客をいれるとこもあんのに夏より酷いってなぁ
大阪高野連やる気なさすぎ、結果も遅いしせめてリアルタイムで速報しろや
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 02:28:16.49ID:sPBD1/2I
>>857
そんな化石の標本みたいな
ジジイのアイドルになりたいわけないやろな
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 07:39:51.23ID:6FJL7cfm
原池をメインスタジアムにしろ
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 10:39:52.53ID:ukYBjI37
>>859
やる気あるからこそ、保護者含めて無観客にしてるんだろ。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 13:24:46.62ID:ukYBjI37
>>864
お前、忘れてるかもしれんが、夏も当初は部員以外無観客でやる予定やったんやぞ。それを最後の夏ぐらいはって保護者から署名が来たから、一人につき2名までってなったわけで。
今回は無観客以外は甲子園かかってる大会だし、夏みたいに大会途中で打ち切りになることは避けなきゃならない。
ちなみに今大会は試合日程と休校期間が重なった場合、無条件で棄権になるらしい。だから、各校はピリピリしてるし、感染者を出さないように最大限配慮して大会開催するのは当然だと思うけどね。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 13:54:08.05ID:z5SYNNAl
桐蔭、履正社以外の雑魚はもう棄権でいいやろ
2強の試合だけ舞洲で客いれてやればいいやろ
他は誰も興味ないんやし
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 14:09:31.03ID:rxQitV8T
>>867
今年の仰星はこの二校と互角かもな
そもそも履正社は近年よりは落ちるやろ
メンツごっそり抜けてたし
それでも強いのは変わらないけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況