X



【2020年度】東海大相模・中京大中京・履正社・明石商【四天王】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/14(土) 20:21:26.53ID:3ZaVq5h/
2020年度は下記4校を中心に回るだろう。

東海大相模:鵜沼・山村・西川の大砲3門に諸隈・石田の左腕二枚看板。
中京大中京:高橋を中心とした分厚い投手陣に西村・中山・印出の強打。
履正社:夏の胴上げ投手・岩崎に池田・小深田の日本一経験者と分厚い選手層。
明石商:No.1右腕の中森に強打の来田で投打の軸の太さは日本一。選手層も厚い。

2番手グループは横浜・大阪桐蔭・星稜・敦賀気比・智辯和歌山・福岡大大濠辺りか?
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 23:12:47.37ID:H7kGOsom
>>497
大阪桐蔭は初戦負けも準優勝も同じと考えてるから準々以降にピークをもっていくから優勝の可能性も僅かにあったと思うけど可能性は小さかっただろう
花咲は強かったし、タラレバで分からない過去のことをあれこれ歪めて言うのは止めた方がいい
関東オタには多いけど
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 23:57:12.53ID:uj0eCLrD
>>1
おい、明石商業は外しとけよw
近畿ベスト8で落選濃厚やぞ
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 00:03:39.22ID:VMWU4x6V
>>492
関東一は誤審に泣いた
普通に履正社に勝ってた試合だった
国体を圧倒的な実力で優勝したのが何よりの証拠だ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 00:26:09.81ID:wV1Ds72u
>>489
レベルの低い高校が準決勝に残れる時点でレベル低いやん
あんなに人口多いのに強いのそれだけか?
直近10年大阪桐蔭、履正社以外の大阪勢で甲子園で勝利した学校は何校や?
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 01:35:44.28ID:lztAyrNn
>>500
さすが関東一オタ
チョンそっくりの醜い負け惜しみ
1回盗塁の誤審で3点もらったのは触れない
国体なんて座興で優勝しても選手権優勝の100分の1の価値もない
履正社が16年国体優勝したときも履正社オタまで無関心
関東一オタだけまだ騒いどる
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 01:49:28.81ID:lztAyrNn
>>501
お前はボケか全国2強が大阪なかったら何十勝しとるか分からんわ
全国2強の大阪桐蔭と履正社がおったらどこの県でもそれ以外甲子園出るのほとんどないわ
それほど強くもない神奈川でも横浜と相模以外ほとんど勝ってないやろ
横浜、相模の代わりに大阪桐蔭と履正社おったら1回も甲子園出れてないやろボケが頭使え

その比やない大阪桐蔭と履正社おるのと一緒にするなボケ
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 06:04:07.95ID:OukS7+mI
まあまあ。
現段階では他地区の高校とかレベルとかわからないんだからまずは自分の推し高校のアピールをしてくれや。注目選手や強みとか。
そういう情報を得ながら各地区大会を楽しみに見せてもらうわ。
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 06:27:32.73ID:t1YMxrl+
>>500
誤審に泣いたて
実力差は誰がみても明らかな試合だったが
3年生のサヨナラ遠足に血眼になってるのは君達関東だけ。お遊びてのを解らないか
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 08:55:28.92ID:MqoAvdO5
履正社も昔は愛知からとか取っていたけど最近は地元中心。大阪と兵庫は逸材の宝庫だし、そもそも遠くの選手を取る必要なんかなかった。
そして大阪桐蔭と共に一流プロ野球選手を多数排出。桐蔭と違って寮生活じゃないから桐蔭並に勝てるようになれば
今後は履正社中心の高校野球地図となっても全くおかしくない。
我々大阪桐蔭に選手を持っていかれてる立場の地区の人間としては大阪桐蔭の衰退は横浜の衰退と共に大いに歓迎したい事態だが、そう上手くは行かないだろうなあ。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:07.64ID:SKpzv0FZ
兵庫と千葉は中学生の宝庫だな。
履正社も横浜、東海大相模も兵庫と千葉のお陰です。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 09:19:07.08ID:lztAyrNn
>>467
それをいうならあの誉負けた中京はどうなる
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 05:47:41.06ID:F1KXTnrZ
2019年度は4川(奥川・石川・黒川・及川)&4木(佐々木・森)の年だったな。
ドラフト1位4人(入札11球団)にドラフト2位と3位。かなりの豊作だったな。
2022年はどうなるか?
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 05:55:23.46ID:6bUCYl84
黒川、井上は上位指名を受けてu-18の選考は馬鹿ばっかと証明したね
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 06:02:36.06ID:F1KXTnrZ
>>510
まあ、U18はプロに行く選手を選ぶ大会ではないよ。
だけど黒川と井上は選んでほしかった。
石川・井上の右の二門の大砲が相乗効果を生む期待が持てたしバントをしない2番に黒川をおければ。
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:19.06ID:etcf6YKt
全国から有望選手の強奪を繰り広げて


大阪桐蔭 0ー11 敦賀気比


これだもんなw
ワロスw
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 15:53:30.16ID:IrSZA5CV
>>514
本番の夏は
大阪桐蔭15ー9敦賀気比
これだもんな
泣けよ
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 17:10:39.08ID:KLVVJHLH
>>476
近畿大会しっかり見といて
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 17:38:23.31ID:sIDZyeGN
>>504
いやほんと。多少持ち上げすぎでも構わないからアピールポイント聞きたい。罵り合いしてるのは見てて面白くない
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:19.24ID:BehejFOp
大分大会でキチガイのように点を取りまくってきた明豊ならまだまだわからん
佐賀相手だし
最終的には13点以上とって逆転勝ちもある
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:49:56.70ID:uXUhwW1G
>>521
そういう事じゃなくて投手陣が酷過ぎるって事だよw
打線が良くても全国区の強打の学校と対戦すれば
4-20とかで負けるだろこれじゃw
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 14:22:34.09ID:BehejFOp
>>522
若杉、狭間とセンバツで好投した評判の投手が残ってる

明豊の失点は九州のレベルが凄いだけだろ
センバツなら若杉狭間で最小失点で抑えられる
去年の近畿チャンピオンなんて若杉らから1点も取れなかったしな
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 14:50:11.36ID:BehejFOp
明豊の打線がとんでもないレベルにまで達している
センバツでは全試合二桁得点でぶっちぎり優勝かな
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 16:09:48.35ID:BOu8Aigu
また変なキチガイが沸き始めたな。今度は大分からか
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 17:56:18.59ID:0v2CNd8c
明豊の打線は凄い破壊力ありそうだが地区大会初戦で14失点の投手陣じゃな。
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 01:02:26.75ID:0LpefKGj
大阪桐蔭はU15日本代表の1番打者、U15日本代表の正捕手
U15日本代表の投手、ボーイズ日本代表の4番打者

このへんをベンチ外にしてる。
人材を殺す墓場高校。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 03:56:15.51ID:njvRfdPn
明豊打線は全国最強だろう
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 04:26:43.20ID:6meKQ06F
ガラプー今度は大分に粘着か
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 04:27:37.45ID:6meKQ06F
>>500
普通に実力差はあったけどな。見てる感じだと。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:42:48.36ID:XZe/HRdL
>>497
でも国体では大阪桐蔭は余裕で花咲徳栄に勝ったけどな。(笑)
余興とか言うなよ、それはお互い様なんだからさ。俺が言いたいのは桐蔭が優勝しても全くおかしくなかったって事。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 10:09:18.34ID:iZstcrr/
大阪桐蔭―明石商の試合はケーブルテレビで観られるからありがたいわ。
例年秋季近畿大会の準々決勝ってJスポーツで完全中継してたっけ?
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:21:20.05ID:mk9KT2ST
>>528
最近でも、徳山、ダンテ武蔵とか今の西野、船曳とか
無名を育てて日本代表からレギュラー奪うあたりは育成がいいとも
思えるが・・・
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 13:28:04.67ID:hkcKgbh+
全国の高校野球ファン10万人が選ぶ嫌われNO1ランキング
1位大阪桐蔭  地元で嫌われ者扱い

優勝しても地元で歓迎されない
市町村の祝勝会も一切無し

甲子園での決勝でも府知事の応援無
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 13:32:03.01ID:iXI1vD2b
10/20(日)於:中京大G
高校200 102 001=6
大学000 000 010=1

高橋6回2安打9奪三振
松島3回2安打5奪三振

印出HR
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 13:37:05.97ID:yzriaZrJ
大中京凄いなw
中京大も今年全国出るんだよな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 14:06:00.08ID:k3uKuVC3
大中京メチャクチャ強いやん
中京大学もバリバリ強い大学やん
それでも余裕勝ち
強すぎて頭下がるやん
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 15:02:06.69ID:iXI1vD2b
ちなみに中京大もガチメン
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 15:22:50.92ID:AQhExfA5
536はガセです

これが正解
5回終了
中京大中京1-0中京大学
高橋ノーノー中
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 15:35:17.69ID:1mI5m7eW
>>540
もっとすごいなw
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 15:40:44.13ID:yzriaZrJ
高橋ノーノーってw
中京大神宮出るチームだぞ
奥川並みに期待してしまうわ
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 15:41:51.27ID:64uAWUCo
2回裏 大阪桐蔭7-0ww
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 15:43:16.33ID:0G3Aepga
中京大中京の高橋は中森より上でNO1かもしれんな
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 15:45:19.50ID:yzriaZrJ
高橋6回までノーノーで7回ミスで点取られて降板したらしい
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 05:19:21.93ID:G0OJP9Bi
東京六大学とかならともかく、地方の大学を抑えたからって騒ぎすぎ。
高橋はまだ中森と比較するレベルではない。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 06:17:05.22ID:310ef3m3
>>546
お前は凄い選手だったんだろうなw
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 06:44:45.02ID:ugtK7/4P
>>524
九州のレベルて今全国最弱じゃなかったか
あれだけ出てて夏すぐ全滅してたと思うけど
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 07:02:29.66ID:kNoxzJXa
>>546
東京六大学のチームを完璧に抑えるとかそれこそ本当にトップのトップじゃなきゃ無理だろw
意地でも凄いって認めたくないんだなw
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 07:18:09.94ID:6fJrCn6i
金属バットを使う高校ナンバーワン打線と木製バットを使う大学ナンバーワン打線ならどちらが抑えづらいのかな?
まあ、芯の広い金属相手と木製相手とでは投球スタイルやパターンは違うだろうけど。
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 08:12:31.88ID:LoyNqUKC
>>546
中森が打たれた報徳を完璧に抑えてるんだけど。
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:03.98ID:k2Ps0jzK
凄いことを認めたら死ぬんじゃねーの?
だとしたらもうすぐ死ぬことになる
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 08:52:10.44ID:F18NWRcI
週末は楽しみだな。
中森・来田の明石商対大阪桐蔭。
最近大きく株を上げた中京大中京146キロ右腕の高橋とそれを上回る148キロ左腕高田の対決。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 08:54:51.97ID:tgrphNTc
>>551
まあ練習試合だからね。練習試合だったら東海大翔洋は相模打線を完封してるからね。
高橋がいい投手なのはもちろん認めるけど。
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 16:02:39.65ID:+g2binHA
まずは東海大相模が選抜を決めたな。しかし投手陣は相当心もとないな。関東制覇も厳しいかも。
履正と中京大中京はまだ地区大会初戦の前だがトーナメントの櫓を見ると戦わずともセンバツ切符は問題ない。
明石商は次の桐蔭に勝って確定出来るか?負けても接戦かつ報徳が天理東負けたらかなり有力ではある。
nextでは明豊が今日ひやひやながらも勝って当確。仙台育英、星稜は夏以上の猛打で地区大会優勝。大阪桐蔭は履正社が確定だから明石商に負けるとヤバい。
コーチが過去9年秋の段階では最強と言う大阪桐蔭打線だけど、中森が好調なら簡単には打てんやろ。
藤江も中盤から捕まる傾向にあるし。
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 17:13:42.57ID:vbKFf6ba
>>534
俺は528じゃねえけど西野は中学通算35本塁打、船曳は43本塁打やぞ
履正社井上で中学通算13本塁打だから凄さが分かるやろ
西野は見たことないが、船曳は兵庫のヤングだから見てたけど完璧に怪物

徳山は夢前クラブのエースで身長も180あり球速も130中盤から後半出てたんちゃうかな、兵庫のヤングでは1・2を争う速球派やった
徳山は入学したときは下の方だったと謙遜してるけどそれは大阪桐蔭だからやろ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 17:24:43.41ID:QD4OWrfy
徳山は135キロの速球派投手として大阪桐蔭に入学したとコラムに載ってるな。
今年のジャイアンツカップでも135投げた投手は数人しかいなかったからかなりたい。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 17:25:13.75ID:QD4OWrfy
かなり速い。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:46.08ID:QD4OWrfy
銀河系軍団大阪桐蔭vs愛知選抜中京大中京vs千葉主力東海大相模vs大阪兵庫選抜履正社
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 18:11:47.05ID:DpCKFR6w
大阪桐蔭には川井と海老根が来年入学予定で3年連続の春夏連覇を狙ってくるだろう
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 18:15:20.46ID:73VSCTnV
>>564

2019夏 金光大阪2ー1大阪桐蔭←これな

甲子園出てから大口叩こうや
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 18:24:56.60ID:y95wPKut
海老根は最高ならトラウト、最低でもオコエ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 20:41:16.21ID:xC6ajc+u
大阪桐蔭は中森にチンチンされてセンバツ出られないだろ
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 20:58:52.14ID:hEKFXS6x
中京大中京の高橋はMAX149だぞ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:44.31ID:z3Y2MFOv
神宮出る中京大の1軍相手に5回ノーヒットに抑える高橋怪物やな
まぁ大学生だから木製だろうけど
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 22:40:43.95ID:rvhDEhsU
>>567
明石商業オタは中森の防御率、球数の多さ変化球のキレなど説明して欲しい。
能力的に世代No1と言うのは納得せんでもないが決め手に欠けるから粘られるんだと思う。

今の出来なら桐蔭、履正社には贔屓目に見ても7イニング5失点ぐらいは覚悟しなければならないじゃないか
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 22:49:23.56ID:310ef3m3
中森は夏の甲子園からパッとしないね。
故障してる?それとも不調?
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 22:52:49.21ID:O3JDSKvy
中森や来田は本番に強いからな
中森の神ピッチで大阪桐蔭は負けるよ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:00:06.60ID:yzmcBuoI
中森はピアノを習っとったから手先は器用や
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:44:58.88ID:SdXo0oEP
高校野球ももうもう面白くないな

下北沢成徳、東九州龍谷、金蘭会、八王子実践の争いだと毎年言ってるようなものだ
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:01.12ID:c0LDydLn
来田はまた1番に戻ったか。しかし内野安打1本のみ。
来田はセンバツと夏の甲子園で凄いHR打ったけど、率は低いし何故ドラフト上位候補なのか謎だな。
守備も下手だし。
そしてやはり相模は強い。夏の中京学院大中京戦が糧になったのだろう。相模打線を1試合抑えられる投手は存在しないだろう。
まあ、投手陣が今一つだから打ち合いに持ち込めば全く勝てない相手ではないが。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 15:37:25.30ID:AtQgb3a9
大阪桐蔭のエースは120台のストレートらしい
これ明石商業勝ちやろ
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 15:41:36.93ID:vvE6q/hG
大阪桐蔭はくじ運で勝ってるだけ
いつも強豪から逃げてばかり、強豪と戦うと

第87回選抜高校野球 準決勝

大阪桐蔭 0ー11 敦賀気比


これが現実
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 16:40:20.78ID:jyyJJ6Gz
なぜこの後突っ込まれるのわかってて毎回それ書くの?
それしかないから?
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 17:57:54.04ID:xfn9GyMD
つっこまれるのが嬉しくて何度も同じレスするんだろ
障害者の思考回路と一緒
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 20:37:06.24ID:FU0nQ2Qf
A履生社、大阪桐蔭、中京大中京、東海大相模

B日大三、智弁和歌山、智弁学園

C明豊、仙台育英、鹿児島城西、明石商
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 21:00:04.63ID:EvxHL6xX
各地区の選抜有力校を教えてくれ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 21:06:58.02ID:34Eacqjz
>>569
6回4失点ノックアウトだろ
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 21:10:15.90ID:34Eacqjz
>>578
本番の選手権では
大阪桐蔭15ー9敦賀気比
これが現実
優勝したチームにくじ運とパイヤの負け惜しみ言うてるやつはチョンと同じやから
お前はチョンやろ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 21:18:06.46ID:Kp8iHWiT
掻き集めたもん勝ちやからな高校野球って桐蔭の勝ちやろ。兵庫からしか集めれへん明石商業が勝てるわけないやん。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 21:45:49.74ID:34Eacqjz
>>585
かき集めても横浜みたいな弱小もおるからな
素材プラス鍛え方やな
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 00:16:20.85ID:ZundqjUM
暴力沙汰でクビになったけどあの横浜の部長リクルートの面では超有能だったからな
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 00:55:08.29ID:P8Is3obw
>>587
確かに有能だったけど、その勧誘方法がクソ同然
1年生のベンチ入り確約の勧誘策は、はっきり主力のレギュラーまで怒ってた
そりゃ入学直後に4人も5人も入れてたら、毎日必死にやってる上級生は怒るさ
今回の指導者2名の追い出しは、部員のほぼ総意が真相だよ
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 01:32:06.40ID:t4PRk41M
大阪桐蔭のくじ運は異常だよ
その証拠が神宮大会で大阪桐蔭はまったく通用してない
なぜなら神宮大会は各地区の王者しか参加してないので大阪桐蔭のくじ運が通用しないのだ
大阪桐蔭は未だに神宮大会優勝できてない
まったく通用しない
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 01:36:46.36ID:XYU0D973
>>582

北海道 無し
東北 仙台育英
北信越 星稜
関東 東海大相模
東京 日大三、東海大菅生
東海 中京大中京
近畿 大阪桐蔭、履正社、智弁和歌山
四国 無し
中国 無し
九州 明豊
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 02:00:33.93ID:4tQOiLxh
>>581
Sが無いところがいいな
むやみやたらにSを多用するからSの価値がおかしくなっている
あげくの果てにはSSやSSSまで出てくる始末
追加でBに星稜、仙台育英と明豊もワンランク上でもいい感じもする
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 02:06:45.94ID:4tQOiLxh
>>589
それはどうかな
選抜と選手権に照準を合わせてると考えるほうが自然
悪く言えば神宮大会を勝ちにいってない
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 03:36:20.62ID:K0rT+e64
門馬の26日の先発投手で、本気度がわかるよ、
舐めプモード・・・山村
お試しモード・・・笠川
懲罰モード・・・・諸隈
本気モード・・・・金城
神宮モード・・・・石田
 基本門馬は選抜決めたらお流しモードに入るがさて
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 04:34:45.50ID:4gveS8D2
各地区センバツ当確なのはどこ?
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 06:12:29.38ID:ihnmneLk
>>593
夏もそうだったが東海大相模は誰がエースなのかよくわからないな。今は諸隈なんだろうけど金城や石田との差は無さそうだし山村なんてシニアでは投打で怪物だったのに一塁手て。
使える投手が多いのはいいことだが絶対的エースがいないと言うのはやっぱりトーナメントを制覇する上で厳しい。
去年の大阪桐蔭もそういう感じだったが柿木・根尾・横川は相模の投手陣よりレベルが一段上だったし何より野手陣が洗練されていた。
東海大相模を推せないのは絶対的エースが不在、これに尽きる。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 07:14:44.43ID:tVq7s2rt
とはいえ桐蔭のエース藤江も諸隈とそんな変わらんレベルやからね
履正岩崎も打線ありきの投手と思う
智和小林は投げてる球はすごいが波が激しい投手
現時点で絶対的なエースと呼べるのは明石中森と大中京高橋ぐらいでしょう
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 09:52:20.58ID:Qwr3aG++
>>596
藤江は6月の中京大中京戦で先発してボッコボコにされてるもんなあ。序盤無双→中盤から捕まる、がパターンの藤江も
中京大中京にはいきなりボコられた。中京大中京はその主力がそのまま残ってるし最後出てきた高橋に打線も沈黙。大敗を喫した。
どうも桐蔭も中京大中京を苦手にしてるが、まあ、所詮練習試合だし公式戦ではやってないからセンバツで当たれば分からんが、対戦した選手には嫌なイメージはあるわな。
因みに桐蔭が公式戦で負けること自体滅多にないけど、愛知の三強の東邦や名電には負けたことあるからちょっと意識するわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況