X



【選抜】 秋季大会有力校敗退情報 【絶望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/30(金) 10:31:23.63ID:rRf+KKVn
すでに選抜絶望校ある?
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:41:04.41ID:1dCMpGOj
東洋大姫路コールド負け0-11
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:41:17.37ID:7kyrrB9y
東洋大姫路は有力校になるのか
東洋大姫路 0 − 11 神港学園
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:43:06.42ID:JiUsHJS9
日本文理到着

試合終了
学館新潟7-5日本文理
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:45:47.09ID:ime+7PnT
北信越は星稜と文理かと思たが
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:48:38.10ID:0RsjLoho
>>350
俺も
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:51:38.52ID:OI3VQ3rC
>>349
文理負ける負ける詐欺失敗か。これで中越もくたばってくれたら…
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:57:16.34ID:2guF8FnN
>>350
敦賀じゃないのか?
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:57:18.50ID:yWfZNyUh
高校野球人口減少の影響が各地で出始めてるのかな?
名門同士の対戦でも以前では考えられなかったような大差の試合とかが増えてないか?
県内トップ校はまだしも、準トップクラスや中堅どころには選手が集まらず戦力低下を招いているような。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:01:21.15ID:E6zZuN0S
>>356
人口減少がやっぱ一番大きいのかな
今まで以上に限られたパイの奪い合いになると、
どうしてもそれが分散するとはなりにくいだろうね
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:05:43.64ID:s2ERIetu
まだ結論づけるの早い気もするけど
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:11:00.71ID:whEa2Hxa
鵡川2ー1駒大苫小牧
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:12:03.48ID:whEa2Hxa
岩内7ー4北照
7回
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:13:28.08ID:ItqA2izI
駒大苫小牧負けたぞ
札幌第一に駒大苫小牧が全道大会に来ることなく負けた
わかっているが、南北海道ってとんでもない激戦区だな
北海道のセンバツ出場枠が1枠?
ふざけすぎ
センバツの北海道枠を4枠にしろ
近畿中国四国とかいくらでも減らせる地区はあるだろ
強豪が少ない近畿なんて3枠あれば十分だし
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:18:05.66ID:7wsfQcou
野球人口減少の波はこれから加速度的に増していくよ。
人口を維持できるのは東京や沖縄くらい。
おそらく数年内に加盟校は3000校を割るだろう。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:21:18.14ID:mfubJtY4
>>355
せやな
星稜、気比が前評判ワンツーやろな
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:25:20.28ID:FIqM0xjw
>>347-348
2003年春に引き分け再試合を戦った花咲徳栄と完全に立場入れ替わったか
まあ花咲は大阪桐蔭、履正社同様初出場から10年後くらいに全盛期迎えた学校だよな
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:26:18.15ID:ItqA2izI
また福井猿が全国系スレにまで来て暴れてんのか
全国最弱福井県のチームのことなんて誰も興味ないから、全国系スレに沸いてくんじゃねーぞ、場違いな福井猿よ

敦賀きくらなんて石川3〜5番手の、遊学館、金沢、小松大谷より遥かに弱いよ
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:35:28.85ID:EPpMvzVA
140台3人揃え秋の九州大会優勝大本命だった福岡大大濠が敗退しました
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:41:48.09ID:g00Ds+7i
秋は甲子園出場校のチーム作りが遅くなるから波乱が起こるけど夏はガチで波乱なくなるだろうな
少子化進んだら二極化が進む一方
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:42:26.67ID:FIqM0xjw
鵡川はまだ10年しかブランクないから21世紀枠は無理(ていうか1度選ばれてる)だし、
1枠しかない北海道じゃ東陵や土佐みたいな優遇選考もないだろうし
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:44:13.02ID:FIqM0xjw
>>372
夏の予選での
今年は波乱が多いな→全代表校決定→なんだ見慣れたとこばっかじゃん
はもう過去のこと

今年は波乱が少ないな→全代表校決定→新鮮な学校ほとんどねえ・・・
が何年も続いてる
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:51.29ID:hNVj5QBD
岩内7ー6北照(後攻)9回
ひっくり返そう
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:50:24.23ID:ULq8yq8o
>>368
しれっと春とはいえ気比に負けた航空を除外してんじゃねーよガラプー。
しかしざまあねえなwwwテメーのお気に入りの札幌第一と日本文理が無様に負けてよおwww
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:51:42.64ID:ULq8yq8o
>>374
今年なんて春夏通じて初は飯山と誉だけだったよね。
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:52:48.53ID:F2NpeSfm
>>358
サッカーやバスケは人材増えてるから野球だけかもな
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:54:47.30ID:fYawyZVs
>>379
サッカーやバスケもすぐマイナスだろ
日本の人口自体がこれから急激に減っていくんだから
すぽースポーツやる子供が増えるわけない
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:56:26.30ID:fYawyZVs
×すぽースポーツやる子供が増えるわけない
〇スポーツやる子供が増えるわけない

あとサッカー人口が増えてるのは日本の一般家庭が貧困化してるのが原因らしい
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:57:56.65ID:E6zZuN0S
あとは部活動がこれからどうなっていくかだな
これだけブラックブラック言われたらどうしようもない
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:02.80ID:F2NpeSfm
>>382
サッカー草サッカーとかボールあればいいじゃんみたいなイメージで金かからんと思うけどクッソ金かかるぞ
ちゃんとクラブ入るとスパイク高いし劣化しやすいしチームも遠征多い
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:47.01ID:1a3wNJob
社10‐10長田、延長11回
兵庫大会、社‐長田は凄い試合してるね。
後半社が1点リードで迎えた9回、10回と共に土壇場で長田が追い付くとか。
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:50.98ID:ItqA2izI
スポーツなんかやるよりも、ダンスや歌を習った方が将来性あるもんな
プロ野球選手とアイドル、どっちが勝ち組の職業かは馬鹿でもわかる
野球なんかは上まで進めても所詮はプロ野球選手という負け組止まりで、勝ち組にはなれないからなあ
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:01:16.78ID:AX9t5bpa
>>369
当時鵡川の佐藤茂富監督が先月病死しましたね。
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:02:00.60ID:fYawyZVs
アイドルがプロ野球選手より勝ち組と思ってるのはドルオタだけだろw
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:02:38.88ID:ime+7PnT
サッカーの話題は他でやれや
0390ソロモン?
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:07.25ID:kexKUa63
苫小牧中央を破りながら全道出れずとは
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:50.83ID:mfubJtY4
鵡川はわかるが、岩内ってどこよ?
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:24.74ID:hNVj5QBD
北照到着
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:10.10ID:F2NpeSfm
昔よく甲子園出てた砂川北って統合で砂川になって今年は合同チームだっけ
北北海道はピークの半分くらいの参加校になったよな
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:17.90ID:ItqA2izI
>>388
収入だけならプロ野球選手は勝ち組の部類に入るだろうけど
男として生まれてきたなら収入よりも知名度や人気が大事だ

アイドルなら、例えばセクシーゾーンのメンバーみんなの名前を知っているという国民は多いが
プロ野球選手なら、例えば巨人の坂本や岡本や菅野とか国民のほとんどが知らない
ごく一部の野球マニアだけにしか知られてない
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:27.86ID:F2NpeSfm
まあダンス部が普通にあるからな今は
下手な運動系部活よりは人気ある
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:55.40ID:mfubJtY4
岩内ってのは21枠あるのかな?
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:11:30.68ID:hNVj5QBD
>>399
小樽双葉というもう一つの壁がある
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:14:00.45ID:mfubJtY4
>>400
サンキュー
まだ全道進出確定でもなかったか
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:33.52ID:F2NpeSfm
>>399
今年は東から2があり得るのか
個人的には去年の選考が節目になったと思ってるけどね
ある程度実力重視
東北3年連続など偏りが過ぎたから未選出県から選出

台風の影響で千葉は確定なんだよな
だから東は厳しい 出るとしたら東海北信越あたりかも
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:54.96ID:aLhhxukS
9/16
鵡川 2−1 駒大苫小牧(10)
青森山田 14−2 木造(5)
花巻東 10−0 宮古(7)
一関学院 7−1 盛岡中央
星稜 7−1 金沢桜丘
東京学館新潟 7−5 日本文理
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:58.58ID:gYp4yT+7
日本分離とは恐ろしい校名だな
新潟の学校だし、糸魚川静岡構造線で日本を分割することでも企てているのかな
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:17:16.68ID:aLhhxukS
履正社 13−3 明星(5)
興国 11−0 緑風冠(5)
東海大仰星 7−2 大冠
智弁和歌山 13−0 串本古座(5)
英明 20−0 石田笠田(5)
西日本短大付 4−1 福岡大大濠
創成館 8−0 対馬(7)
明豊 15−1 鶴崎工(7)
九州学院 29−3 上天草(5)
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:19:22.25ID:UTuL5LBQ
>>374
そんなんどのスポーツも同じだろ
サッカーも野球もバスケもラグビーもバレーも
全国出てくるのはいつも同じメンツ
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:23:09.08ID:LQwMfEHh
>>406
むしろ野球は一発勝負やと弱い方が勝つ可能性が他のスポーツに比べて高いから変なとこがまぐれで出てきやすいスポーツやな
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:23:31.98ID:E6zZuN0S
今まで野球、特に高校野球は不確定要素に左右される部分が大きくて、
かなり波乱が起きやすいものだったんだけどな
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:25:39.20ID:F2NpeSfm
市場が小さくなると寡占化が起きるからね
選手集めてるとこが独占状態
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:28:36.95ID:H/rbcT/V
南北海道は大谷、北は旭川大高の時代が来る気するなあ
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:29:53.80ID:UTuL5LBQ
>>381
野球は韓国 台湾 オーストラリアに負け 高校は仙台育英 聖光 作新 花咲徳栄 前橋育英 山梨学院明徳義塾 智辯和歌山など代表固定化が深刻

サッカーはUAE カタール 韓国に負け 高校は山田 尚志 羽黒 秋田商 前橋育英 流経 星稜 富一 米子北 東福岡 大津 日章など代表固定化が深刻

バスケはワールドカップ全敗 高校は福岡第一 明成 北陸 東海大諏訪 前橋育英 東山 市船 報徳 尽誠 能代工など代表固定化が深刻

ラグビーは競技人口少なすぎて代表すら外人部隊 高校は参加校数一桁の県が多数で東福岡 桐蔭学園 石見智翠館 佐賀工 仙台育英 流経 航空石川 尾道 国栃 日川 報徳 春日丘 大分舞鶴 鹿実など代表固定化が深刻

もう日本のスポーツは終わり
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:31:52.53ID:N5qLyCuX
終わってんのはお前や
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:35:21.08ID:fYawyZVs
スペースの間隔がガイジ
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:39:50.87ID:FIAs5ncG
>>362
今年の選抜クソ惨敗やったやんけ
夏もどこ出たか分からんぐらいの空気

出れるだけ感謝しろ
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:18:17.78ID:4E5MYVE/
北陸は敦賀気比と星稜 東海は大中京と県岐阜商、東北は仙台育英と盛付 中国は高川学園と関西
四国は高知と高松商
九州は明豊、九国、創成館、沖縄尚学が代表になるだろう
この予想は間違いなくほぼ当たる 保存しとけ
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:35:38.59ID:W50SByZz
>>406
野球は運要素が大きくて他の球技よりは一発勝負での紛れが起きやすいのが他球技と比べて面白いところだし
色んな地域で聖光みたいな代表固定が増えたら飽きられやすくなるわ

まぁ未来○○みたいに力入れ始めたグループとか、カタリナみたいに共学化したからには一度は甲子園出ときたい元女子校とかが強化頑張るだろうから初出場が0校の大会が毎年続くみたいなことにはまだしばらくはならないと思うが
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:55.33ID:E6zZuN0S
>>417
これからの初出場校は、ほとんどそういうところになるだろうね
飯山みたいな初出場校は数年に1度出てくるかどうかくらいになりそう
指導力ある若い人がうまく公立高校の教員になればいいんだけどね
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:41:35.83ID:s35AEMeX
光星を倒した東奥義塾、今年の夏準優勝の聖愛も5-2でくだす。
1年生3投手で勝利。次は準決勝で青森山田
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:49:24.99ID:2guF8FnN
北海道は北照苫小牧北海札幌一が消えたらいつもの常連はあと東海大しか残ってないじゃん。
0421第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/09/16(月) 14:50:22.32ID:MM8ePkGO
「北照第一駒苫が消えた!もう分からん!」

札幌日大がいるではないか
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:51:26.67ID:r533pyGC
佐賀商敗退
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:52:26.22ID:EPpMvzVA
好投手要し秋の大本命だった佐賀商、初戦敗退
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:54:19.88ID:2guF8FnN
カンニングの謹慎で練習不足?
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:57:03.43ID:hNVj5QBD
彦根東到着
0427第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/09/16(月) 14:57:12.21ID:MM8ePkGO
甲子園経験校の彦根東と京都成章が負けているのに話題にすら挙がらない
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 14:57:50.85ID:ROVmCde8
青森はこんな時期から3連戦させてどうすんの?
0429第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/09/16(月) 14:58:51.77ID:MM8ePkGO
>>423
えええええ。個人的に八戸光星や聖光学院の惨敗より衝撃的なのだが。あーこりゃ佐賀学園が貰ったな。
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:00:42.96ID:2Ar8xj+X
第69回沖縄県高校野球秋季大会

沖縄水産3−0中部商(1回裏)
興南3−1沖縄カトリック(3回裏)
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:01:39.34ID:mfubJtY4
東奥義塾TUEEEEE
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:09:35.09ID:ItqA2izI
強豪が少ない無風区の近畿なんて本当にどうでもいい
今秋の近畿大会の上位の顔ぶれも、いつもと同じメンツだろう
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:15:59.14ID:F9lN7O2d
第69回沖縄県高校野球秋季大会

沖縄水産3−1中部商(3回裏)
興南6−0沖縄カトリック(5回裏)
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:21:37.69ID:pFpaDMc4
>>421
札幌日大とか南北海道のカスミン枠じゃん。まあ札幌大谷も今年のセンバツ出場で南北海道の生光学園枠からカスミン枠にランクアップしたが。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:45:08.37ID:YoGrvEB2
>>397
一般的にセクゾメンバーより菅野&坂本のほうが知名度ある
セクゾメンバーと岡本だったらどっこいだと思う
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:54:18.21ID:rY/SGxYC
わたしはバカですって自己紹介してる方の相手をわざわざしてやることも無いと思うが
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 15:57:49.01ID:6+JmcZb3
兵庫県大会 9/21 3回戦
【A】明石商ー関学・赤穂ー加古川南
【B】神戸国際大附ー滝川第二・六甲アイランドー市川
【C】神港学園ー神戸弘陵学園・市尼崎ー長田
【D】市西宮ー尼崎西・報徳学園ー育英
*全国制覇経験の報徳ー育英etc. 甲子園出場経験校同士の試合が5試合
0440第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/09/16(月) 15:58:17.89ID:MM8ePkGO
>>432
待て明石商は黄金世代やぞ。

>>436
ポロイチと駒苫が消えた以上地力一番あるの札幌日大やと思うんけどな。あとはそうだな国際情報とか?
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 16:05:39.75ID:YoGrvEB2
>>438
どういう訳?
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 16:10:31.05ID:2Ar8xj+X
第69回沖縄県高校野球秋季大会

興南14−1沖縄カトリック
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 16:15:11.32ID:2Ar8xj+X
第69回沖縄県高校野球秋季大会

沖縄水産9−1中部商(4回裏終了)
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 16:23:11.40ID:2Ar8xj+X
第69回沖縄県高校野球秋季大会

沖縄水11−1中部商(5回コールド)
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 16:28:10.45ID:58Ge6myv
駒大苫小牧は佐々木監督になってからセンバツには来たことがあるが、夏は香田監督最後の夏だった2007以来、1度もないんだな。
いかに香田監督が優秀だったか。学校のみならず北海道は逸材をやすやすと手放して大損失だな。

かつて、東北高校の竹田監督は東北をクビになりかけた時、宮城県知事が竹田を宮城から出してはいけないとライバル校の仙台育英へ行かせた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況