X



長崎県の高校野球89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:04:55.77ID:8VOWb5pq
創成館って数字だけ見たら大した事ないなぁってなるのにね。数字には現れない強さがあるよね。何なんやろうね。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:09:11.86ID:AgdwdaeE
最悪のシナリオを一つ
仮に大崎が九州大会に出場し1回戦で勝って2回戦で負けたとする
この時点で他県のどの21世紀候補校より上に行っていたとしても
万一長崎高野連が清水の過去を考慮して
今秋の長崎県の21世紀推薦校を大工か鹿町工にした場合は
当然大崎の21世紀出場はなくなる
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:10:53.03ID:L742HooL
>>651
長崎工業も昔は強かったのに最近はパッとしないよね。
>>652
創成館って勝負強いっていうか試合巧者な所あるからかもね。
勝ち方を知っているというか調子悪くてもそれなりに試合を作る戦い方を知ってる感じがする。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:12.82ID:VN75htkD
>>654
無知で申し訳ないですが長工が強かった時なんてあるのですか?県大会でもベスト4に入ったことを見たことがないです。
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:15:44.43ID:VN75htkD
>>654
それ凄く分かります。
稙田監督はそこが上手いように思う。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:34:38.02ID:O4U/17ee
長工って聞くと加藤を思い出す
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:36:03.92ID:L742HooL
>>655
最後にベスト4に入ったのが39年前ですね。
48年前の1971年と46年前の1973年には決勝に進んでいます。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:38:51.99ID:A3Z/Vmel
>>653
これはないだしょ
生徒には関係ないだろって苦情炸裂すんぞ
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 03:37:04.52ID:l80HqpM8
>>653
大工さんは10年前に万引きで推薦取り消しになったけど大丈夫かな。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 03:52:45.42ID:kYD1kgk7
>>633
大崎の防御率訂正
0.85→0.82
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 04:45:10.44ID:kYD1kgk7
数字で見るベスト4
<投手個人成績編>
【創成館】
鴨打
4試合 投球数 177
11回1/3 被安打6 奪三振12 四死球5 自責点1
防御率 0.79 奪三振率 9.53 与四死球率 3.97

白水
3試合 投球数 143
11回1/3 被安打5 奪三振14 四死球5 自責点0
防御率 0.00 奪三振率 11.12 与四死球率 3.97

松永
1試合 投球数 37
3回 被安打1 奪三振4 四死球0 自責点0
防御率 0.00 奪三振率 12.00 与四死球率 0.00

淵上
2試合 投球数 48
3回 被安打2 奪三振3 四死球1 自責点1
防御率 3.00 奪三振率 9.00 与四死球率 3.00

近藤
2試合 投球数 35
1回1/3 被安打2 奪三振2 四死球4 自責点2
防御率 13.50 奪三振率 13.50 与四死球率 27.0

高尾
2試合 投球数 52
4回 被安打1 奪三振2 四死球2 自責点1
防御率 2.25 奪三振率 4.50 与四死球率 4.50

【鹿町工業】
中村
4試合 投球数 434
28回 被安打29 奪三振12 四死球8 自責点8
防御率 2.57 奪三振率 3.86 与四死球率 2.57

山下
1試合 投球数 93
7回 被安打10 奪三振4 四死球4 自責点4
防御率 5.14 奪三振率 5.14 与四死球率 5.14

【大崎】
田中
3試合 投球数 227
18回 被安打11 奪三振17 四死球3 自責点1
防御率 0.50 奪三振率 8.50 与四死球率 1.50

坂本
3試合 投球数 55
4回 被安打2 奪三振3 四死球3 自責点1
防御率 2.25 奪三振率 6.75 与四死球率 6.75

【大村工業】
三丸
3試合 投球数 339
22回 被安打21 奪三振15 四死球8 自責点3
防御率 1.23 奪三振率 6.14 与四死球率 3.27
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 06:47:55.02ID:jtkhKKQx
>>663
すげぇ詳しくありがたい
白水すげぇな
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 07:55:09.99ID:Yzig5jP8
創成館は鹿工にやられる
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 08:52:18.39ID:QHJ60bif
九州チャンピオンが神宮大会で優勝すればもうひと枠貰えるぞ
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:43.77ID:yjKG99z7
我らの海星が国体登場やぞ。

明石商は二年生使ってたが、海星はどうするかね?
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 10:53:57.53ID:nmtE3iO2
鹿町のエース昨日見たけど125ぐらいやから厳しいだろうな
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 11:29:57.01ID:5ftkF+59
創成館8対2鹿町工業
大村工業6対3大崎 と予想

決勝は創成館5対1大村工業
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 12:20:47.08ID:pmQepM+I
>>671
甲子園一勝対甲子園0勝地元枠対決。
地元有利の抽選で格下扱いされてるのでコールドで勝って欲しい。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 12:25:53.73ID:iemIyUgq
まだ途中やけど、海星普通に強いやん。
そりゃ智辯や履正社みたいなとこには歯が立たないかもやけど、普通に全国大会でも通用する戦力だよ!
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 12:28:05.81ID:QHJ60bif
海星 地元相手にKY試合してる
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 12:57:16.27ID:v1yt/yaO
かないろりんたろう( ´Д` )
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 13:08:13.58ID:iemIyUgq
いい試合
やっぱ長崎は海星が出んとダメやわー

来年夏に期待
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 13:14:50.07ID:ZTSNUYSp
江越は甲子園の時より安定してるな
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 13:15:00.90ID:oV3wZj7W
勝ちそうやんw
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 13:52:48.97ID:yjKG99z7
海星、国体ベスト4おめでとう!
相手は地元開催県やったし、あの履正社から6点取ったチームやからね
価値あるよ!
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 13:57:17.22ID:R/NMPsWO
和歌山人やが、高嶋名誉監督の母校やから応援してるで
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 15:14:51.06ID:uIn4gY8s
長崎商業 一ノ瀬
創成館 鴨打、白水、坂口
大崎 田中
大村工業 三丸
長崎南山 磯木

今年の長崎の好投手ってこんなところか?
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 17:15:29.21ID:k+FcVvyW
海星勝ったか
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 20:07:11.24ID:LN6QRdRj
専修大学・火ノ浦明正ら9人がプロ志望届提出

全日本大学野球連盟は30日、プロ志望届提出者の掲載をホームページで更新。新たに専修大学・火ノ浦明正ら9人が掲載された。計91人となった。

プロ野球志望届の提出は10月3日に締め切られ、ドラフト会議は10月17日に行われる。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 20:47:37.77ID:cc6KyqPo
秋季大会の記事の扱いの小ささに
長崎県の高校野球に対する、考え、取り組みが良くわかる。
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:03:59.77ID:x/vhkxQ+
昨日の近大工学部vs広島大の試合
戸田が先発して9回完封だとよ。
峯も1年生ながら日大の3番打者だし、平松もスタメン捕手だし、野口も松山も九産大でスタメンだし。
去年の創成館OBどもはどいつもこいつも大学で目立ち始めやがって。応援してるぞこの野郎ども。
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:41:54.00ID:k/Jkk9vK
>>687
素晴らしいな!誰かプロに進んで欲しい。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 23:20:43.22ID:XQ7R2ZZT
峯は将来創成館の監督やりそう
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 00:10:55.75ID:xL1NzvSh
>>687
うん、マジで戸田は良いピッチャーやわ
良いメンバーばかりやったよな〜(^_^)
智和歌も勝てる試合やったし甲子園でもっと上迄行けたよな〜(>_<)
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 02:12:29.02ID:LjoIiUhT
海星はちょっと前まで出ると負けだったのに3年前のセンバツベスト8から他県に勝てるようになったな。あの時は初戦で21枠相手にも出ると負け芸するんかって思ったらなんとか勝って神宮準優勝の気比にも勝ったんだよな。神宮優勝の高松商に乱打戦で負けたが。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 02:22:58.36ID:K93wGMGL
海星も創成館も、センバツベスト8で、負け方もなんか夏に期待できそうな負け方して、いざ夏を迎えたら「うーん…」って結果になっちゃった。
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 02:47:33.92ID:wNQRCpR0
>>692
ありゃ西の出来が良すぎてねぇ
本当あの世代はもったいなかったが鴨打、松永世代も三年になりゃ同じくらいいけるんじゃね?
白水って二年?
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 03:06:59.79ID:K93wGMGL
>>693
白水は2年ですね。坂口、近藤とかと同級生です。
今の1年生の世代は本当に楽しみなんですよ。
春夏連続ベスト4とかも夢じゃないなぁ。ひょっとして県勢初の夏優勝してくれるかもなぁ。とか妄想しますよ。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 04:05:57.19ID:wNQRCpR0
>>694
ありがとう
てことは来年夏は
復活した坂口、鴨打、白水、松永、近藤
この5枚がいる訳か 
これにまた新入生でいいのがくれば更に追加
すげぇな
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 04:21:05.05ID:K93wGMGL
>>695
1人気になる選手がいるんですよね。
今の2年生が1年生大会出てたときのエースで、去年の秋季大会は投手としてベンチ入りしてた藤川君。
それ以来、名前を見ないんですよね。
単純に実力不足なのか、怪我しちゃったのか。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 07:13:01.56ID:59l3Dpg7
>>696
実力不足でしょう。旧チームも秋な背番号1の投手がその後一度もベンチすら入らなかったぐらいですから。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 07:35:17.84ID:7nPig3jL
>>695
みんな雑魚P
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 08:51:26.43ID:MTr64R4T
>>698
お前よりいい球投げるよ
てかかまってほしいのはわかったがすっこんでろ
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:22.61ID:jVy3jBqI
>>691
スーパー内弁慶からミニ外弁慶になりつつあるね。一昔前なら考えられない事だけど、
甲子園でも九州でも負け試合も好ゲーム演じれるようになったしね。
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:52.28ID:MTr64R4T
>>700
国体でも勝てるとはね
完全アウェーだったろうによくやった
加藤が名将になりつつあるw
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 12:11:12.18ID:8dtJjQwE
神村負けたか。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 12:57:46.88ID:RRGteXbF
加藤は試合中も縁眼鏡かけて印象を柔らかくしようとしているようだ
選手たちも創成館の校長真似た全力ジャンケンやるようになって緊張が解けて
別のチームのように伸び伸びしてる
今までは緊張感やプレッシャーで自滅してたんだな
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 13:13:14.06ID:RRGteXbF
海星で一番変わったのは試合中の加藤の顔つきだ
お笑い芸人のようなださい眼鏡のせいか表情が柔らかくなって余裕が出てきた
それに伴って試合中の選手たちの表情も変わった
柴田も太田も坂本も笑みがこぼれるシーンが多くなった
春頃まで負けが続いていた頃の固い表情とはみんな別人のようだ
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 13:17:13.31ID:uPjF8R8F
>>626 去年ボコられたやん(笑)
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 14:22:16.57ID:yhHS7L4u
海星が履正社を6-0でリードしてる。
どうなってんだー
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 15:22:53.71ID:qyQZoSCN
夏の王者、フルメンバーの履正社を全国の舞台で倒すとか凄すぎる!
海星高校、決勝進出おめでとう!
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 15:38:32.67ID:Hc7XytI7
解説のU18監督永田が履正社先発エース左腕清水を攻略した海星打線を評価してたね
しかし1番桃谷クリーンナップの小深田井上
内倉は強烈だね
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 15:59:18.56ID:EguXcWuF
海星が国体の決勝進出は43年ぶりらしいけどその時はどことやったんだろ?
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 16:03:29.13ID:l3TOYtxd
実は海星って結構強かったんじゃね?
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 16:04:10.53ID:McEdk2aE
>>712
PL学園だよ。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 16:46:11.45ID:5+3cxSkY
関東一高には負けそうな予感
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 16:52:35.47ID:P9rqtkPZ
フルメンバーの履正社に勝ちましたね
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 16:55:07.24ID:laCXwkGw
43年ぶりってサッシーの時かね?
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 16:56:03.62ID:8XSoiOTN
一昨年の大阪桐蔭に続き今回は履正社とか
いつから長崎は大阪キラーになったんだ?w
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:01:14.69ID:GaBsuCU+
国体って日大も決勝行ってたよね
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:05:07.30ID:trZ1B/Hs
二年連続で甲子園ではないとはいえ公式戦で実質全国二強の大阪桐蔭と履正社倒すなんてな
しかも別々の高校が
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:17:56.84ID:Jqd1JCrd
ソフトボール高校女子優勝、高校男子準優勝、成年優勝
海星まで勝てば球技無双だな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:22:45.30ID:laCXwkGw
長崎って球技は元々強い方だからな
但し野球以外
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:09:08.28ID:5+3cxSkY
サッシーが出場した夏の甲子園は原辰徳の東海大相模があっけなく敗退したんだよな

http://neeskens.kir.jp/1976n.html
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:21:39.00ID:bEag6649
甲子園で勝たなきゃ意味ねえし
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:22:28.60ID:podD3chH
今年の海星
選手権ベスト16
国体 準優勝or優勝

中学生を勧誘するに当たってこれ以上ないアピールになるな
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:37:32.03ID:CYHvzpOe
ほとんど海星中から海星でしょ
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:00:40.11ID:59l3Dpg7
高卒3年目でクビか。プロって厳しい。
西武永江は大丈夫かな?守備はプロトップ級なのでクビはないと思うが、、、
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:05:42.62ID:CcPMCe7D
永江は粘ってるほうだよね
でもあんないい打者がプロでは短距離砲の守備固めとか厳しい世界中だ
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:16:15.56ID:tt2b+CwT
>>725
悲しいヤツやな
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:19:28.54ID:5+3cxSkY
楽天 野元は 7位入団 →育成契約 →BCリーグのチームに派遣

今日 楽天から戦力外通告が発表された
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:33:47.24ID:hz3EX4OY
おいおい日本で何か知らんけど番狂わせ起こり過ぎだろ〜
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:36:04.26ID:3SWB1Wdd
大工-大崎はいい勝負
創成館は普通にやれば勝てると思うが
時々監督が変に打線や継投いじってやらかすからなあ
先発の人選ミスらなければいいが
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:07.28ID:f7xbeMk1
野元アカンかったか
高卒で行った今村や松田と違って大丈夫かなって感じはしてたけど
川原はあの投手の層の厚い阪神だからどうなるか
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:25:02.99ID:EbMatbNs
永江と水口が西武を支えてます
(バックアップとして)
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:47:35.80ID:BTEGpWcA
国体とは言え、長崎は弱くない!と言うのを見せてくれて良かった!!
秋どこが九州大会に行こうが、頑張ってくれ!
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:27.68ID:podD3chH
海星は数年前の選抜でベスト8になってから本当に変わってきた気がするし
長商も甲子園で1つでも勝てばそうなるかな
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 23:18:28.59ID:G0GFn55m
>>740
なんの根拠もありませんが、長商はならないように思います。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 23:37:29.14ID:59l3Dpg7
そういえば九文の選手がプロ志望提出してたけど独立リーグ狙いだろうな。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 00:14:31.60ID:28egeUUo
創成館に海星 、大阪いや全国最強の二校 撃破か
スゲーな長崎!
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 00:55:54.56ID:28egeUUo
九州スレでも名前出てくるのは創成館と海星ばかりだな、長崎の他校の名前一切無しだな今後も長崎は創成館と海星が引っ張っていくんだろうな〜
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 01:01:10.00ID:MPCnYa1P
大崎に抜かれるんだろうけどな
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 01:10:02.89ID:Z20Lfpva
>>734
創成館の植田監督は長崎のモリシww
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 01:35:54.30ID:G4JClKAB
数字で見るベスト4
<野手個人成績編@>※打順はベスト8の時のもの
【創成館】チーム打率0.282
@猿渡 0.250 (16-4) 打点1 長打率0.563 左翼
A松尾 0.289 (14-4) 打点0 長打率0.357 遊撃
B田中 0.429 (14-6) 打点1 長打率0.643 右翼
C松永 0.364 (11-4) 打点4 長打率0.636 投手兼外野手
D長田 0.500 (8-4) 打点2 長打率0.750 一塁
E照屋 0.125 (8-1) 打点0 長打率0.125 二塁
F浦邊 0.100 (10-1) 打点0 長打率0.200 捕手
G江原 0.600 (5-3) 打点0 長打率0.600 三塁
H鴨打 0.000 (3-0) 打点0 長打率0.000 投手
上原 0.500 (2-1) 打点0 長打率0.500 内野手控え
矢野 0.000 (5-0) 打点0 長打率0.000 内野手控え
石崎 0.250 (4-1) 打点0 長打率0.250 内野手控え
松田 0.333 (3-1) 打点0 長打率0.333 外野手控え
川原 0.333 (3-1) 打点2 長打率0.333 外野手控え
二日市 0.500 (2-1) 打点0 長打率0.500 外野手控え
高尾 0.000 (5-0) 打点0 長打率0.000 投手兼内野手
岩崎 0.000 (0-0) 打点0 長打率0.000 代走出場のみ
白水 0.250 (4-1) 打点0 長打率0.250 投手
近藤 0.000 (0-0) 打点0 長打率0.000 投手
淵上 0.000 (0-0) 打点0 長打率0.000 投手

【鹿町工業】チーム打率 0.360
@前田 0.286 (14-4) 打点5 長打率0.429 捕手
A西村 0.375 (16-6) 打点5 長打率0.562 一塁
B中村 0.462 (13-9) 打点3 長打率0.615 投手兼内外野
C山下 0.563 (16-9) 打点3 長打率0.813 投手兼内外野
D百合永 0.471 (17-8) 打点2 長打率 0.529 三塁
E小村 0.308 (13-4) 打点1 長打率 0.308 右翼
F新立 0.333 (3-1) 打点1 長打率0.333 左翼
G松本 0.286 (14-4) 打点3 長打率0.286 中堅
H濱本 0.267 (11-4) 打点1 長打率0.357 二塁
藤田 天 0.000 (4-0) 打点0 長打率0.000 外野控え
浦田 0.143 (7-1) 打点0 長打率0.143 外野控え
永田 0.500 (4-2) 打点0 長打率0.500 内野手控え
その他今大会出場無し
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 01:38:21.73ID:G4JClKAB
数字で見るベスト4
<野手個人成績編2>
【大崎】チーム打率 0.346
1.調 0.545 (11-6) 打点5 長打率0.909 三塁
2.藤村 0.000 (3-0) 打点1 長打率0.000 右翼
3.坂口 0.400 (10-4) 打点2 長打率0.500 二塁
4.高垣 0.364 (11-4) 打点4 長打率0.727 左翼
5.山口 0.444 (9-4) 打点3 長打率0.555 遊撃
6.田中 0.222 (9-2) 打点0 長打率0.222 投手
7.内海 0.571 (7-4) 打点1 長打率 0.714 捕手
8.本蔵 0.100 (10-1) 打点0 長打率0.200 一塁
9.乙内 0.000 (3-0) 打点1 長打率0.000 中堅
原田 0.000 (0-0) 打点0 長打率 0.000 内野手控え
池田 怜 0.000 (0-0) 打点0 長打率0.000 外野手控え
佐々木 1.000 (1-1) 打点0 長打率1.000 代打出場のみ
田崎 0.000 (2-0) 打点0 長打率0.000 外野手控え
平野 0.000 (1-0) 打点0 長打率0.000 代打出場のみ
坂本 1.000 (1-1) 打点1 長打率3.000 投手
その他今大会出場無し

【大村工業】チーム打率 0.363
1.三丸 0.636 (11-7) 打点5 長打率1.000 投手
2.松尾 0.250 (8-2) 打点0 長打率0.250 二塁
3.大島 0.273 (11-3) 打点4 長打率0.545 中堅
4.作本 0.444 (9-4) 打点5 長打率1.000 一塁
5.吉村 0.300 (10-3) 打点1 長打率0.400 三塁
6.松永 0.300 (10-3) 打点1 長打率0.400 左翼
7.池田 0.250 (4-1) 打点0 長打率0.500 遊撃
8.野田 0.500 (10-5) 打点2 長打率0.900 右翼
9.大川 0.250 (8-2) 打点3 長打率0.250 捕手
栗林 0.000 (1-0) 打点0 長打率0.000 代打出場のみ
尾崎 0.250 (4-1) 打点1 長打率0.250 内野手控え
小川 0.000 (1-0) 打点0 長打率0.000 代打出場のみ
有川 0.000 (0-0) 打点0 長打率0.000 代打出場のみ
杉内 1.000 (1-1) 打点1 長打率2.000 外野手控え
井本 0.000 (0-0) 打点0 長打率0.000 捕手控え
その他今大会出場無し
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 03:50:17.99ID:lMlBnPQB
>>734
今回の創成館の状況は16年夏の予選に似ている。
16年夏、左櫓で最大の難関海星に準々決勝で辛くも逆転勝ちした創成館は
次の試合で稙田自ら認める手痛い采配ミスで大工に取りこぼした。
今回も準々決勝で左櫓で最大の難敵長商に辛勝した創成館はこのまま波に乗るかと思いきや
次戦の鹿工戦でまた稙田がやらかして足元をすくわることになるかもしれない。
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 04:13:41.49ID:NwgWmpjy
>>747
創成館、クリーンナップは悪くないやん。
とりあえず、どうにかチャンスメイクして3〜5番に回すことができれば得点は見込めるな。逆に言うとそれしか得点パターンが無いかな。
鹿町は1〜5番が全員1発打てて、2〜4番は打率も高い。特に4番山下が大暴れやな。こいつが打つとチームがノるんやろうな。しかも下位打線も3割近く打ってるから、下位打線でチャンスメイク出来るな。
盗塁も多いし、攻撃パターンが多彩やな。
それを全部止めないと創成館の勝ちは無いのか。
ただ、その攻撃パターンを全部止める力があるんよな今年の創成館には。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 04:25:57.23ID:NwgWmpjy
>>748
大崎は1番の調、3番.坂口、4番.高垣、5番.山口のクリーンナップの3人と7番の内海。
期待できる選手が散らばってるんやな。全員がチャンスメイクできるし、タイムリー打てるしって感じか。
得点力高いのも頷けるわ。
大村工業は1番三丸、3番大島、4番作本、あと怖いのは8番の野口か。1.3.4は他のチームでの怖いバッターのことの方が多いけど、8番に野口がいるってのが鬱陶しくてしゃーないやろうな。相手投手からしたら。
それ以外の奴らも、別に悪くはなさそうやしな。みんな気を抜いた投球はできねぇ奴らや。
打順の組み方とかが似てるな、この2チームは。
田中も三丸も好投手やし。どっちが先に投手攻略できるかにかかってるな。
大崎はひょっとしたら今までの田中→坂本のパターン捨てて、田中の完投で勝負賭けにくるかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況