X



【津田学園.甲子園】三重県の高校野球 背番号188【新チームの夏】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 15:35:14.11ID:W8eaqLHQ
履正社みたいな凄いパワーある高校、全国でみてもいないよ

パワーだけなら去年の大阪桐蔭あるやろ?
0839安齋
垢版 |
2019/08/14(水) 15:37:33.13ID:Rixn9HfI
大阪とか京都の高校はしっかり体ができてるイメージがある。整列した時とか、あっ負けるって思ったりする(´・ω・`)甲子園ともなれば顕著だろうね
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 15:39:05.61ID:Uk7IpYfX
太ももと尻が全然違うよな
三重の高校もどんぶり飯3杯ノルマとかやってんだろうか
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 15:39:33.83ID:W8eaqLHQ
2014夏、18春の三重高は凄いよな

シャープな打撃力に加えて機動力を絡める波状攻撃はみてて面白かった
0842安齋
垢版 |
2019/08/14(水) 15:42:27.06ID:Rixn9HfI
>>840
そう全然違う。スイングスピードなんか見て分かるくらい違うから、そもそもパンチ力とか打球が違う。特に大阪…(´・ω・`)
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 15:44:49.61ID:QxrZ4Sjj
>>837
機動力はスピードやろ
持久力はいらん
伊勢神宮や椿大社か結城神社か忘れたけど
そんなとこまで歩かせたり走らせたりする意味が分からん
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 15:49:37.25ID:EZ/QyddQ
>>842
まぁ好投手になれば打てないんだがな
去年の定本は凄かったわ、日大三と大阪桐蔭相手に重い球でねじふせたからな
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 15:55:39.81ID:QxrZ4Sjj
去年の三重高も上位3人だけ
あとは大した事無かった
東とか半分津田の上下状態

なかなか万遍なく打つ打線を作るのは難しい
まだ今年の津田は万遍なく打つほうだった
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:05:13.23ID:W8eaqLHQ
>>846
だよな。なんやかんやで甲子園でると強いし。1番他県から警戒される高校。
強豪校も倒してる
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:21:09.79ID:4DC7pzfk
津田学園は甲子園通算8試合でホームラン0
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:40:46.62ID:QxrZ4Sjj
>>846
中村さんが去ってどうかがポイント
ちゃんとした強化プランと実行をしないと2度と甲子園ベスト4なんか夢のまた夢になりかねん
0851安齋
垢版 |
2019/08/14(水) 17:17:31.71ID:EsJtOKme
>>848
2000年の四工は強かった(´・ω・`)
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:17:44.43ID:TMQ6PzsZ
>>848
1999海星
2000四工
2004山商

こんなのを挙げるんなら鹿実に勝った時の相可も挙げるべきやし肝心の明野が抜けてる
0853安齋
垢版 |
2019/08/14(水) 17:18:55.80ID:EsJtOKme
>>852
僕の妻は相可卒です(´・ω・`)
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:21:20.69ID:wamfpuRW
>>850
今後が一筋縄ではいかんやろ、余程褌を締め直さんといかん。素材はわからんが1年が大量に入ったことで期待は持てる、小島・沖田他スタッフの肩にかかっていると言っても過言ではない
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:33:54.85ID:OsWccmED
>>758佐川監督どうしたんですか?
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:36:35.24ID:QxrZ4Sjj
>>855
三文記者に叩かれた話ちゃうか
どうせしがないフリーライターの戯言やろ
春季大会など見にも来ないで甲子園だけで叩いてる下衆
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:54:58.85ID:l6A+Iba+
いやせっかく芸術監督をつとめたシンポが中止になって大変だと思ってさ。
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:17:47.34ID:9ENgHC+s
新チームの勢力図はどんな感じだろ
三重高 1年主体で未知数 投手陣が脆弱
津田 左腕の栄が抜けてる それ以外は未知数
まではわかる。
いなべ 菰野はどんな感じ?
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:19:59.53ID:Uk7IpYfX
中村監督の著書では辞めて大阪帰るつもりだったけど
引き止めに応じてあと3年はやるって書いてあったな
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:31:14.91ID:9ENgHC+s
いなべ
山商

が中心になるのではと懸念している
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:34:48.75ID:QxrZ4Sjj
>>858
菰野はたぶん左の1年生池田がエース
いなべは2年生右腕伊東がエース
両方かなりいいピッチャー
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:44:18.20ID:pxiAmwM5
>>861
菰野の池田君は期待できるね
選抜を目指して欲しい
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:46:14.68ID:vwGKTTnL
まあ、投攻守の三拍子揃った大型チームでなきゃ
夏の甲子園で上位にいくなどあり得んということやね
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:48:52.95ID:pxiAmwM5
投手力はもちろんですが、打てるチームでないと甲子園で勝ち進むことは出来ないですね
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:54:11.14ID:iPSWLeEC
三重県代表が甲子園でベスト8以上に進んだ事って長い間ないよな
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:54:28.79ID:9ENgHC+s
山商といなべも
いい投手がいると聞いたことあるが。
違ったかな
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:55:31.83ID:2XTLKxtg
多分、菰野の池田投手がナンバーワンかと
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:57:17.06ID:bc4qgu/r
>>813
鈴鹿市と鈴鹿郡を混同してないか?
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:57:38.54ID:E41L1F/5
他県の高校野球ファンです。たぶん履正社は優勝すると思うよ。
0870安齋
垢版 |
2019/08/14(水) 18:58:29.79ID:bPcN/kJ4
>>865
(´・ω・`)「私だけかね?まだ勝てると思っているのは」
0872安齋
垢版 |
2019/08/14(水) 19:11:11.76ID:bPcN/kJ4
選抜は投手力ある高校が勝ち進むから、選抜優勝は嬉しい。夏も期待できるしね(´・ω・`)
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:12:07.09ID:P/0mMwqz
ネット裏のスカウトが岡林見にきた時に池田はかなりいい投手になるって話しとった
身体のバランス、球質がいいらしい
まぁいい投手おっても結局菰野は打力ないでいいところまで毎年行って負ける
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:19:54.61ID:pxiAmwM5
>>869
ない
履正社と星稜の優勝はない
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:23:06.84ID:iPSWLeEC
三重高は三重県代表と言えるかな
活躍したのは県外の選手ばかりだしな
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:23:20.62ID:EZ/QyddQ
>>745
俺も智辯和歌山
準優勝は全然わからんな
智辯和歌山頭で流すわ
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:29:50.22ID:0S6LjPXX
ワイ鈴鹿市民、市内の高校から甲子園行って欲しいけどやっぱキツイよなぁ…
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:30:19.75ID:psvPRYxo
津田には榮だけしゃない。
伊藤、山崎、他にも1年の注目の投手もいる。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:35:24.17ID:EZ/QyddQ
>>878
西川明が監督して選手集めれば行けるんじゃないか
やっぱり智辯和歌山の中谷監督じゃないがプロで飯食った技術ってデカいと思うけどな
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:36:32.02ID:vO6BQiiu
>>879
1年の注目投手って誰や?
名前教えてくれ
新チーム津田にいい投手おるなんて初耳やわ
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:46:23.19ID:wamfpuRW
>>876
選手権準優勝は今井と内田の愛知勢2人だけで西岡や山井他あとは全員三重県人やろ、昨年選抜ベスト4は定本や福田や梶田の大阪勢の活躍やったし京都の井上もいたが、松阪の浦口はホームラン打って気を吐いたってところやな
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:47:25.60ID:iPSWLeEC
軟式中学三重県代表
投 口地彪介  木本
捕 服部優成  三重高
一 宮崎大河  木本
二 寺山湧人
三 榎本健太  木本
遊 松井五郎  三重高
左 若林勇磨  松阪商
中 日高志信  尾鷲
右 榎本望悠人 木本
投 水谷光希  海星
投 山崎泰幹   海星
投 出口慶人  津商
投 大川智也
投 森遼馬   いなべ
投 泉琉麻
投 廣恒輝   津商
投 花木黎斗
捕 佐藤祐樹
外 桑原彪瑠
外 和田伯躍   木本

木本にエースと4番が入っているんだから強いに決まってるだろ
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:30:26.02ID:QxrZ4Sjj
>>871
あれは子供が仕掛けた釣り針
エサに我がの鼻くそつけてる

秋は
【桑員】いなべ、津田学園
【四日市】菰野、海星
【中勢】津商
【伊賀】近大高専
【松牟婁】三重、松商
【南勢】宇治山田商

これぐらいかな3位以上に絡んで来るのは
伏兵で暁、白山、皇學館、
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:15.69ID:QxrZ4Sjj
>>878
もう鈴鹿市からはいいわ
島根の学校に大敗とか県民として恥ずかしい

1014の三重高は2〜3戦までは半信半疑だったけれど沖縄戦ぐらいから本当に強いなと思った

◯ 5−4 広陵(11)
◯ 4−2 大垣日大
◯ 7−5 城北
◯ 9−3 沖縄尚学
◯ 5−0 日本文理
● 3−4 大阪桐蔭
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:20.34ID:9akCrzbH
県大会まではいつも通りの顔ぶれやわな
ここに神村が近いうち割って入る構図か
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:55:12.86ID:6iGmVSmR
菰野池田135キロ
他3人140キロ投げる2年生がいるらしい。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:57:03.80ID:iPSWLeEC
去年秋季東海大会に出場した菰野、三重高、津田学園は
3校とも地区予選で2位だったからな
木本も今年は地区予選は2位でいいかもな
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:10:06.10ID:khOqh2ic
>>884
鈴亀地区は相変わらず空白地帯やな
進学校の神戸も桑名や松阪に大差をつけられてるし、何かパッとしない地域やな
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:15:04.65ID:N2mXFmnd
改めて履正社戦を観なおしたけど案外善い勝負だったね。大量失点喰らって諦めたけど津田学園は粘って結果は3対7。よくがんばったよ

前くんは打たれたけどあれは履正社がお見事。
ふるいくんはナイスピッチだった
打線も苦手なサウスポー相手に3点取ったからまずまずといったとこかな

課題は小さい守備のミス。失点したはじめにファールにはなったけど普通にアウトにしてたら無駄なランナー出してなかったし、そのランナーもレフト前ヒットで普通に刺された。あの二つのプレイで流れが完全に相手にいったと思う

あとは打撃陣はまあまあヒット打ったがその割に点が取れていない、これは毎試合のこと。これからは走塁も含めて相手が嫌がる細かい堅実なプレーもしていって効率よく得点を重ねてほしい。
あとはやっぱりホームラン。履正社みたいにガチムチになって長打量産できる破壊力のあるチームになっていってほしいな
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:05.91ID:N2mXFmnd
東海王者として勝ちを求められて
プレッシャーもあったと思うけど
津田学園の選手はお疲れ様でした
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:58.74ID:/pw7kX3Q
>>891
試合の解説でPLの前監督が津田学園は優秀な打撃コーチを招いて打撃指導もらってもっと打撃を向上すればなと言ってた。センスはあるからコーチ招いて指導してもらえばさらに打撃力があがるよね
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:24:05.90ID:/pw7kX3Q
全国で女子校から共学になって野球に力を入れて甲子園でも常連な高校はかなりあるけど
メリノールや伊勢学園はその気はないのかな?
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:25:39.38ID:0ehoemSl
まあ三重高も広陵戦で9回2アウトランナーなしから、ショートゴロゲッツーの当たりがセンターに抜けて2点差追いついて、そこから決勝まで行った訳だし、
今回の津田も組み合わせ良かったらとか、最初から降井だったらとか、色々思うとこあるけど、
それも含めての勝負だからなー。
年一度の楽しみが終わって残念だけど、
また強い三重代表を観たいね。
佐川監督は個人的にとても好印象。
最後に前をマウンドに送り出したのもネットだと色々言われているが、これまで前中心のチームだった訳だし、佐川さんやチームメイトからの感謝の気持ちもあったんだろう。8回裏ツーアウトからだし、次の回に降井の打順での代打も考えてのことだったんだろう。
俺はとても素敵な采配する人だなと思ったわ。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:26:18.21ID:0ehoemSl
三重高の広陵戦は9回1アウトランナーなしだった。
失礼
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:55.39ID:Edt4oG4O
今日の四日市の予選はなかったのでしょうか
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:41:21.93ID:CZdKs+tG
>>862
菰野は投手陣は良いけど打線はきついやろ
まあ毎年の事やけど

いなべに期待

あとはほんま未知数やな
秋にめっぽう強い三重高も今年はきつそうやな
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:51.46ID:QxrZ4Sjj
>>897
四日市地区は次は17日
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:04:23.66ID:CZdKs+tG
>>852
86年明野 大道、奥野
99年海星 加藤、山口、渡辺、平松
00年四工 大西、佐藤、梅山、山岡
04年山商 江川、辻、森下、岡山
14年三重 長野、西岡、宇都宮、世古 

三重県勢歴代の最強打線やな
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:09:32.45ID:EZ/QyddQ
86の明野と87の明野が対戦すればどっちが強かったのだろう?
俺は87明野−甲府工観戦したが中込に負けた
奥野が強烈な3塁打だと思ったが打球の速さにびっくりした
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:16:36.21ID:pxiAmwM5
>>903
昨日の履正社の三塁打とどちらが速かったですか?
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:25:14.35ID:O/abpGcd
【2019 ドラフト候補】
投手
名前 所属 投打 身長/体重

佐々木 朗希 大船渡高 右右 189/81
岩本 大地 石岡一高 右右 174/75
根本 太一 木更津総合高 右右 180/78
井上 広輝 日大三高 右右 180/76
広沢 優 日大三高 右右 189/78

及川 雅貴 横浜高 左左 183/74
岡林 勇希 菰野高 右左 176/71
前 佑囲斗 津田学園高 右右 183/85
奥川 恭伸 星稜高 右右 183/82
清水 大成 履正社高 左左 175/71

西 純矢 創志学園高 右右 184/79
浅田 将汰 有明高 右右 182/78


津森 宥紀 東北福祉大 右右 177/78
杉山 晃基 創価大 右右 180/77
小孫 竜二 創価大 右右 180/82
高橋 亮吾 慶応義塾大 右右 180/80
森下 暢仁 明治大 右右 180/73

伊勢 大夢 明治大 右右 181/78
小玉 和樹 国学院大 右右 168/72
吉村 貢司 国学院大 右右 183/80
横山 楓 国学院大 右両 180/75
原田 泰成 東海大 右右 180/92

吉田 大喜 日本体育大 右右 175/77
北山 比呂 日本体育大 右右 175/79
大西 広樹 大阪商業大 右右 176/80


小木田 敦也 TDK 右右 173/78
飯田 晴海 新日鐵住金鹿島 右右 175/77
太田 龍 JR東日本 右右 190/93
西田 光汰 JR東日本 右右 178/82
小又 圭甫 NTT東日本 右右 182/84

野村 尚樹 東京ガス 右右 182/84
宮川 哲 東芝 右右 177/80
立野 和明 東海理化 右右 181/77
河野 竜生 JFE西日本 左左 175/74
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:35:41.17ID:CZdKs+tG
>>904
内田を忘れてたすまんすまん
いぶし銀やったね
守備もよく、声もしっかり出てた
今の三重高にはいないタイプ
慶応でもレギュラーやったしね
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:43:23.16ID:Uk7IpYfX
>>902
明野の平松は良いバッターやった
知ってる人もうおらんかな
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:03:07.05ID:pxiAmwM5
>>909
松井もよく打ったよな
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:25:31.88ID:0ehoemSl
平松健太
センスあったなー
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:43:41.35ID:O/abpGcd
ちょっと油断すると50.60代の縁側スレ化するよね
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:50:33.34ID:hijHP0bG
>>887
しかし旧チームで出てた
二年の弱肩捕手がいるから
新チームも厳しいな
せっかくの投手が台無しや〜
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 00:05:42.44ID:YHyW2y1n
そろそろ三重県からもフレッシュな21世紀枠を見てみたいな
今年で例えるなら富岡西みたいに四高や山高等の進学校が上位進出
石岡一パターンみたいに相可や木本等の古豪から超高校級ピッチャーがでてくればチャンスありかも
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 00:36:42.62ID:QSprYQ2H
>>914
甲子園にも出てないのに古豪ヅラするな
糞ジジイ
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 00:42:42.69ID:FtCoXNiO
>>913
1年捕手使うで大丈夫
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:00:09.58ID:HYlnDqw0
>>914
富岡西(偏差値52)を四高(偏差値71)と同じ進学校扱いせんといて欲しいな
四日市西(偏差値53)と同レベルの三流校なんやから
ちなみに三重県で進学校と認められるのは偏差値56以上の12校だけ
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:03:00.08ID:HYlnDqw0
訂正
ちなみに三重県で進学校と認められるのは偏差値55以上の12校だけ
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:18:07.68ID:HYlnDqw0
>>919
木本 普通科 54 残念!

当然だけど全て普通科での比較ですから
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:39:00.45ID:YkpZPVjs
21世紀枠選考委員の好きそうなブランド校は旧一中から四中まで
【一中】津高【二中】四高【三中】上高
【四中】山高

これ以外の進学校だと他地区と競うとブランド的に弱い

あとは困難克服枠で
過疎ー 木本、紀南、尾鷲、南伊勢、志摩、飯南

その他の学校は
普段から地域貢献(ボランティア、小学生の野球教室など)を継続していること
ユニークな練習方法を取り入れるなど練習の工夫、共用グラウンドなら尚良し
ぐらいかな
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:43:31.49ID:eOISWfMS
上野って地域性だけの旧制中学で進学校イメージ全然ないのな
旧制中学の中で1つだけ甲子園出てないし
上野より桑高でよかったのに
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:48:32.50ID:shVNFJU2
山高ってまた進学校枠に入れてもらってるの?
実務的には少なくとも数年前に一度進学校連盟みたいなのから外れたはずだけど
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:49:17.75ID:th6yKg98
>>922
上野は近隣に他に進学校がないので集まる生徒の成績の幅が広いんよ、田舎なので
だから平均すると偏差値は桑高より少し下になるけど、上の方は桑高より頭いい上の子多いよ
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:54:05.42ID:th6yKg98
例えば桑名の子で四高に確実に受かる成績の子は桑高じゃなく四高受けるけど、上野の子で津に受かる子でも遠いからほとんど上野に行くのです
以上、上高出身で現桑名在住の、娘が四高受けるかどうか迷ってるおっさんのたわごとでした
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:54:46.13ID:YkpZPVjs
>>923
あくまでブランド
前に伊勢高が東海推薦されたけど
あの野球の成績であれが山高だったら
選考でも選ぶべきのムードになっていたと思う
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:57:41.59ID:th6yKg98
あと甲子園に出てない件については上野は野球よりサッカーだったからね
上高出身の城さんが四日市で教鞭取るようになってからは四日市の方が強くなったけど
それでも過去に甲子園惜しかったことはあるのであとは運…
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 01:59:09.03ID:shVNFJU2
>>923
すまん>>917の扱いが気になっただけ
偏差値基準で四高と並べるなと言うなら山高も違和感あるから
伊勢高が推薦されたのは伊勢高OBがNHKの会長の時だったがダメだったなw
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 02:05:53.97ID:YkpZPVjs
>>925
最近は名張の出来る子は上野に行かずに大阪の私学の進学校や津、津西に行くようになったのも上高の偏差値が地盤沈下しているのもあるよね
以上、同じく上高出身で東監督が去った上高野球部に諦めを感じているおっさんでした
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 02:32:31.29ID:4WY1wsjc
伊賀、名張地域の方がこのスレにいることにびっくりだわ。なんか嬉しいです。高校野球あまり強いとこ無くて甲子園出たことないし元々関西志向の地域なので三重スレにはあんまり来ないと勝手に思ってたw
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 02:34:04.02ID:4WY1wsjc
桑名、四日市、松阪、熊野の人が多い気がする
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 03:12:02.10ID:eKwVKcKW
>>914
木本は正直な話、東海大会出たら21枠あるんちゃうかな
過疎地・困難枠で
もともと野球は盛んな地域な上、軟式三重代表の子達も入ったみたいやしこの1、2年はほんまチャンスちゃう?
監督も若くて元気あるチーム。昨秋三重高をボコった試合は機動力を駆使して面白い野球してた。
高野連が好きそうなチームやし
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 03:19:08.11ID:6RT4OOCk
うむ
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 03:21:40.70ID:HYlnDqw0
>>927
全国高校サッカー選手権で決勝に進出したことがあるのは四中工と上野(当時は上野北)だけ
その後も上野と上野工が長く県のトップに君臨していた
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 05:39:31.27ID:sHsJhesK
この秋、21世紀枠の有資格校で一番強いのは松阪商だろう
三重高やいなべが東海決勝へ行くより松商が東海大会へ出場する方が可能性大
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/15(木) 06:32:23.56ID:HYlnDqw0
松商はちょっと・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況