X



香川の高校野球117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/10(土) 06:38:13.83ID:l8nzXFX4
2019香川の夏は終わり、香川の秋が始まった。
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 20:30:30.66ID:J6Up0Jky
球速球速いってるバカは高岡商のエース120キロ台なのみてないのかね・・・

高松商の本当の問題はエースを夏に故障、もしくは故障明けの状態でしか望ませられてないほうだと思うんだが・・・
香川が選抜くらいの調子だったらもう少し抑えられてたと思うし140はぎりぎり出せたと思うが
中塚と松田が論外ということだけは賛同するけど
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 20:32:35.29ID:E97ZmSZN
>>228
だがね
香川は力む癖があるからダメだよ
大学では伸び悩むだろうね
U18メンバーにも選ばれないだろう
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 20:33:08.24ID:K0mW+uUe
きのう夕方のNHKのニュースで
宇和島東前日練習情報が流れて嫌な予感がした
「宇部工場エースの左投手を想定してバッティングピッチャーを左投手にし・・・」なんか放送して手のうち完全明かしてたからな
挙句、出てきた投手は右投手だったという…
このやらかしは春の高商敗戦の時と全く同じ 市和歌エースの左投手を想定してなんか言うニュースしたら右投手出されて負ける
明徳はこんなニュース流させんわな
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 20:35:02.17ID:J6Up0Jky
>>229
まあさいしょからU−18はないだろうし
腰いわしてるから仮に選ばれても辞退だっただろうし

あと香川は大学じゃなくて社会人志望って記事出てたよ
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 20:37:29.29ID:uRdyigA/
三本松はせっかく甲子園ベスト8に行ったのに、佐藤(+理久都)の恩師とも言えるシニア指導者の不祥事がなあ
日下の舐めプ采配ぶりが明るみになったところに追い討ちをかけるように

それと同じ毎年のように代表が違う言うても、山口は岩国・宇部・下関と県面積や都市規模、参加チーム的にまだ仕方ないとこはあった
狭い県面積、参加チームが少ないのに毎年代表が違う香川がむしろ異常
代表は違うのに同じような内容の試合を繰り返して、初戦の相手からボーナスステージ状態にしてるのと合わせて
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 20:38:38.84ID:JTKjHdV2
>>227
別に春でもペスト8以上行ってくれたら夏に勝てなくても全然構わんわ。
暗黒時代の時に比べたら選抜に出れるようになっただけでもどれだけの進歩か。
俺はどちらかというと、くそ暑い中強攻日程でする選手権よりかは、まだ選抜の方がいいわ。
夏の大会は昔ながらの気合根性を競わす大会みたいなもんだろ。
投球制限する前に、もっと過密日程を先になんとかしろっての。

この過密日程の夏を勝ち抜くにはA級の投手は2人は必要。
今の香川県はとてもじゃないがA救済2人どころか1人揃えれるチームが3校あるかないか。

今のままでは無理だろうな。春なら1人でもなんとか勝てる。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 20:41:07.00ID:JTKjHdV2
>>233
訂正
A救済→A級
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 21:27:14.45ID:JTKjHdV2
>>235
アホなコメントするなっての。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 21:51:29.24ID:1BajJb85
香川県は甲子園に出るだけで、お腹いっぱいの学校ばかりです。それだけで満足しています。
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 22:18:26.41ID:JTKjHdV2
>>239
夏を勝ち抜くにはA級の投手が2人は必要と書いているんだが?
これで分からんなら相手にする価値なしやね。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 06:16:37.93ID:qUebEoh3
そいつは愛媛スレでも暴れまわって論破されてもずーっと居座り続けるキチガイだから触らないほうがいいぞ
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 06:58:00.27ID:QCEKYiqh
>>242
香川スレに来てたからうぜえから愛媛スレで言いたい放題言ってきてやったわ
論破?俺は来るやつ全員論破してやったけど、俺が論破されたならどの部分か具体的に言ってみ?
言えないか、もしくは捏造するか、どちらかしかできないだろ
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 07:17:16.42ID:BDhc9w0x
もともと参加校は少ないんだけどそこをさらに
県内数校(公立校限定)をA強化校4、
B強化校も4、一方の私立もA相当、B相当各1校
合計10校に絞り込むようにしたらどうだろうか

なお、指定校は一度決めたら廃部にならないかぎり
変えない
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 07:20:22.52ID:QCEKYiqh
実質10校にはしぼられてるからその半分で良い
もっと言うなら東讃、西讃で公立私立1ずつの4校でいい
高松商と大手前高松、丸亀城西と尽誠
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 08:11:53.22ID:4B9YEtcG
>>241
話する価値なしやね。

それと誰と勘違いしてんのかな。
俺は愛媛スレなんて全然覗いてもいないんだが。

ま、好きに書き込めよ。俺は君を相手にしないから。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 08:18:43.19ID:pIAcJbHZ
公立どうのこうのいってる時点で終わってるんだよ 限界があるのわかったから
ちゃんとした投手コーチがない高松商なんて論外
その結果がエースしか使えない投手陣
エースもずっと1年からフル回転で投げてきたんだからそりゃ故障もするわな
エースも行くとこ本当は間違えたと思うがお父さんがobだからそりゃ高商いくわな
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 08:36:44.26ID:QCEKYiqh
>>247
そうだね英明も1年から使いまわして潰したね 私立はやっぱり違うね!
尽誠も野手兼用のエースしかいなかったし、さすが私立だね!
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 08:51:59.97ID:6ZVOL6My
公立安置が言ってることあながち間違えてはない。
光星学院みればすぐにわかる。
冬場の鬼練習で高松商と立場逆転
少なくとも明治神宮では勝ってた。
まあ光星が本気でしたかどうかは今となってはわからないが。
冬場の猛練習はやっぱり大事。高松商は延びなかったし逆に劣化してたし。
安易な気持ちで練習は効率だとか言ってたやつもいたし。
あと体格というかガタイも大事。
高松商のガタイは甲子園出場校では下位だったし。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 10:47:50.93ID:eP/LIYeN
冬場の猛練習もそうだが、練習試合をたいしてやってない選抜では投手力で勝てるけど、練習試合沢山やる夏は打力ないと勝てないのよ。練習試合やる相手のレベルも大事
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 10:59:10.74ID:BuKWNFvF
香川県勢が夏3勝してベスト8っていつ以来ないんだ?
2回戦から登場でベスト8は籤運の要素が大きい。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:05:38.84ID:hgVNZh3W
>>251
夏だと、エース渡辺でベスト4の尽誠まで遡るかな
初戦が1回戦で4勝して、かつ初戦はセンバツVの帝京を撃破
公立は白井がいた志度商まで、40年近く前か
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:14:29.51ID:hiUHBBIj
>>254
あれは打球速かったし、ベースの内側通過しててもサードは捕れなかったと思うぞ
それよりポール直撃ホームランが左へ切れて欲しかったわ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:17:25.63ID:7uCrD+8o
三塁手一人だけの志摩供養で三塁ベースに祈りをささげたのにその三塁ベースに裏切られるという悲しいお話・・・
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:18:39.74ID:BuKWNFvF
>>253
>>252
やはり尽誠以降はなかったか。
籤運要素がないと夏はベスト8も厳しいな。

>>254
ベースに当たってなかったらファールだったか?
当たってなくても2点入ってたと思うけど。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:23:50.24ID:kdbH1h80
で、秋は何処が強いのさ
何か、また「暗黒回帰」だね
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:35:44.29ID:uzFIMY1q
秋は投手力次第なんだから投手力の大手前が本命
経験の英明と尽誠も
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:40:02.60ID:YmmPic1b
>>259
そんなものはみんなわかってる。
わかってないのはあそこのファンだけ。
一過性なんだから秋は強いときもある。
それが去年の秋。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:35.99ID:u/yRYV9Z
>>254
鶴岡東が強かったことにしたいらしいが彼らも大したことなかった
高松商がそれ以下なんだよ
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:21.76ID:BuKWNFvF
習志野沖縄尚学はレベル高い試合だったな。
恐らく鶴岡東は完敗するね。
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:02:06.82ID:u/yRYV9Z
>>263
習志野はセンバツで準優勝こそしたが軽量チームだった
でも夏に向けてかなり力をつけたね
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:06:25.95ID:+YTTpgXw
公立志向の香川で、高給取りの県職員やその他公務員ですら3食うどんと言われるほどケチな以上、夏1勝ですらホンマ至難の技だわ
甲子園ではシングルヒットが精一杯のもやしの体つきが、食事もケチってる香川を物語ってるわ
夏は直前の練習試合も増えて春とは比べ物にならないくらい打力も求められるというのに
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:15:06.04ID:ymPlaybc
公立では限界がみえてるが
高松商と三本松が一時期だけ強かったもは軸となるしっかりした
好投手がいたから 佐藤君と香川君
この二人は1年の時から夏の県大会では投げてた
この秋は両校とも良い投手はいないが三本松は野手は経験者が多く残ってるので
弱くはない 高松商はこの秋はジリ貧 
そういうこと踏まえたら今後公立で出てきそうなのは夏の県大会で
1年左腕が投げてた丸亀城西になるけどたぶん大手前や寒川がかなり力入れてるから
もう公立は厳しいと思うで
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:16:39.39ID:tpngvjOA
263 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/08/13(火) 11:50:21.76 ID:BuKWNFvF
習志野沖縄尚学はレベル高い試合だったな。
恐らく鶴岡東は完敗するね。

保存しとくわ
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:17:53.80ID:QCEKYiqh
>>266
シングルヒットと馬鹿にするが
あの180後半?の香川よりも速いストレートが荒れて投げ込まれるんだから
そう簡単に長打は打てんての
ここまでのパワー系左腕では甲子園ナンバー1なんじゃねえか?鶴岡東の先発左腕
他にいたっけ?豪腕系の左腕

暗黒時代の香川なら、ていうか今年のその他の県勢なら外野にすら飛ばせてないよ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:46.22ID:90ecIeYw
秋は新チームで147の内田投手が打てるわけないじゃん
打てるとしたら旧チームから選手が残ってる英明か尽誠くらいなもんで
ただ尽誠は夏は大手前に勝ったが内田投手出てきて打てなかった
ダントツで大手前が優勝するんと違うか 投手も内田投手以外にも1年投手含めているし
ガイナーズのあの人が監督になったし結果は出ると思うで
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:17.82ID:BuKWNFvF
>>270
内田で完投するんかね。
継投パターンは監督変わったから止めるかな。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:34:46.75ID:90ecIeYw
>>271
たぶん弱いと事との対戦は内田投手は投げないと思うで
複数投手性は継続だと思うが軸は内田投手
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:16.59ID:4B9YEtcG
>>267
公立は限界見えてるとか、香川の私立が他の私立と同じように考えてること自体おかしいんだが。
毎年、私立、私立と言ってるにも関わらず、香川県の夏の大会出場は3年連続で公立ね。

私立とか公立とかこだわる必要ないよ。
公立でも有力選手が集まれば、十分全国でも戦える。高商の準Vの時みたくね。

私立は他県から二流や三流ではなくせめて1.5流の選手を集めろよ。
でも今のままでは無理だろうな。私立も他県の選手を集めるなら、尽誠と寒川と香西と外人部隊中心で構成されてる高校を一つにしないと強くはならない。

中学から持ち上がりの大手前がどうなるか。
中学持ち上がりの選手中心になると、他の中学から行きづらくなる可能性もある。

この秋は内田君という好投手がいる分、大手前が有力なのは異論はない。
ただ野手が何人2年でレギュラーなってたかは全く関係ない。そんなに有望な2年選手なんてほとんど香川にはいないよ。
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 14:46:09.87ID:BDhc9w0x
現在試合中の智辯和歌山は野手全員がPやれることを
ずっと実践している
打力、守備力、走力そして戦略も当然だが
勝ち残っていくには豊富な投手力が今の時代絶対必要
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:30:57.21ID:BuKWNFvF
整理のために秋のシード8校とノーシード爆弾を教えて。
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:54:50.41ID:hV6Dfynw
>>277
シード校
高松商、観音寺一、高松北、高松工芸、尽誠学園、大手前高松、英明、四国学院大香川西。

ノーシード爆弾
寒川、三本松、丸亀城西、藤井

中堅
丸亀、坂出商、観音寺総合、観音寺一、高瀬
小豆島中央、高松南、高松西、高松、高松一、三木
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:00:36.34ID:P/rRjQyI
>>274
今の野球は一人のエースだけでは勝ち上がれない そんなこと今更わからないのか
最低でも4人が必要だ継投して失点を少なくおさえることが大事
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:04:52.89ID:BuKWNFvF
>>278
ありがとう。
相変わらず予想困難だね。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:09:27.39ID:hV6Dfynw
志度抜けてた。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:15:52.34ID:9OgJLEAz
高商昨日は、練習試合やっている。金光って書かれていた。新チームになって間もないけど大したもんだな。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:19:24.75ID:XelbP/hS
>>282
この時期は下手すりゃ1年前から試合の予定が入ってたりするからな
もちろん甲子園で勝ち残ってたら自動的にキャンセルだけど
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:46:14.71ID:lk09d2c7
勝ち上がってたらキャンセルって相手に失礼じゃないか? 遠方の学校なら宿とかもあらかじめ予約してるだろうに。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:50:57.29ID:QCEKYiqh
ウエイトトレやったことある奴なら分かるだろうけど、
一度筋肉痛になったら3日4日治らんことなんてざら
試合になんてまず出られる状態じゃない
何が言いたいかと言うと良い素材が無いからこそ地道にウエイトトレに徹して冬を越すべきだと言うこと。

しかし悲しきかな。
みんななぜか秋とか春の頂点を必死に狙いに行くから、冬越しても進化するどころか劣化するっていうね

他校にある冬の進化てのが香川の学校にはない。
どうでもええ試合の結果、スコアに一喜一憂する県民が多すぎる
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:22.00ID:Qt7tvec4
敦賀気比対国学院久我山戦見て
坂商おもいだしたわ、
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:23.88ID:ru5zt3N3
ここの私立推しの人達は県内私立と光星や相模を同列に見ているのかな。「私立」という事しか共通点がないのに。
県外から生徒を集めた学校は県内中心の私立にボコられるという悲しい現実。
憂さ晴らしに甲子園に出た高松商業を非難するしかない。
哀れというも愚かなりけり。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:37:33.00ID:KFo/vjF4
>>280
別に難しくないよ
大手前が大本命
英明尽誠 
寒川
このうちの3校が四国行けば1校は何とかなる
内田君打つのは難しいで
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:52:24.79ID:BDhc9w0x
洗練された監督さん欲しいですね
年齢はイッていても甲子園で
多くの勝ち星挙げた人ね
でも、時代は常に流れているから
そういう人は考え方が古い人が多いけど
…ジレンマだなあ
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:05:02.84ID:4B9YEtcG
>>287
まさにそれ。
あれだけ尽誠は強い強い、寒川は凄い凄いを連発して言っときながら、どちらも詐欺の繰り返しだからな。
四国大会なんてどちらも長〜いこと出てないだろ。
とりあえず尽誠と寒川推すやつは、秋四国大会出てから言ってくれ。
大手前はまだ秋四国大会出てる分2校よりはいいけどな。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:22:58.60ID:kdbH1h80
>>289
其処だよなぁ
招待試合でぼろ負けして
相手監督からディスカッションでアドバイスをもらっても
「勉強せず」でさぁ
で…智彦や宮武のゴンゾーみたいな奴が
「名将気取りの幅を効かす」っうのがね
中堅も、河本みたいな「出ただけ満足」の連中ばっかで
指導者不足は「深刻」だわ
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:39:29.46ID:AM7UzjT2
>>286
16点差w
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:21.47ID:eHC5hmHb
高松商や英明は独自のノウハウがあるんだろうし、今まで通り頑張ってもらって秋四国や選抜で結果を残してもらいたい
夏には夏に照準を絞った学校が頑張れば良いだけのこと
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:27.55ID:mwQuCzlK
>>284
失礼だけど、相手も甲子園で勝ち残っているならやむ無しと思うんじゃないかな。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:46:26.49ID:6p1F4mmr
20年間の甲子園の成績で
香川は7勝20敗
10勝以下は鳥取と北北海道と香川だけ
鳥取や北北海道は寒冷地で気候的不利
香川は温暖で野球するのに最適な地域でこの成績ww
因みに佐賀、島根、山形、秋田の田舎でも10勝以上している
マジで香川考えないかんわな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:12.18ID:d2GNSDE5
今秋の大会は大手前、英明、寒川の各新監督と久々復帰の藤井の監督の采配が見もの。
特に今後、中学から活躍した選手が入ってくる大手前、藤井に期待している。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:29:14.17ID:d2GNSDE5
>>299
そうみたい。
今夏のエースは2年生だったし、藤井中から入って来た1年生投手も夏大会でまずまずのピッチングを披露していた。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:19:45.87ID:uRVPf3ML
大手前推してるやつって現地でほんとに見てるの?
誰かの受け売りで最速147って言ってるだけ?
どっちなの?
最速147はいいとしても平均いくらなのよ?
ストライクとれる投手なの?
どうなの?少しは見る目ある現地人いないの?
いないのなら四国大会出てきた時に俺が評価してあげる。
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:58.74ID:uRVPf3ML
尽誠とか寒川推してる奴嘘ばっかりでなんも信用できんつか、
見る目ある私立ヲタいねえのかよまじで
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:27:16.38ID:C6KOPpNu
>>301
ケーブルくらい入っとけ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:30.39ID:uRVPf3ML
俺は「大手前の投手が好投手なのかどうか」よりも「香川県に見る目ある奴がどれくらいいるか」の方が知りたいんだよ
大手前が香川県の上位にこない時点で大したことない130キロ後半がアベレージの凡Pだと悪いけど決めつけてるよ
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 23:20:27.73ID:bHza5/rp
>>305
大手前の内田君な。速いことは速いよ。
ただ投球フォームにダイナミックさはなく、こじんまりとまとまったフォームから投げ込むストレートだから球速が出てる割には威圧感はない。
それでもポテンシャルは香川の現2年先の中ではトップじゃないかな。
大手前の次期監督が彼をエースとして先発(基本完投)として育てるなら、大手前の甲子園は見えてくるかも。
ただ、今まで同様に3人〜4人継投での戦法を継続するなら、大手前の甲子園球場はないかな。

3人以上の継投は、必ず調子の良い者とそうでない者が出てくる。
継投策なら、おそらくこの夏同様、内田君までに勝負がついてしまってることが出るだろう。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:21.36ID:KK+Oqpht
秋はどこが強いん?
主力の大半が残る尽誠?
大手前の内田はどんな感じ?何で夏はあまり投げなかったのかな。
制球難とかあるの?
練習試合の戦績が気になるね。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 00:00:25.67ID:btjv63H1
>>304
知らんがな
大手前興味ないから見とらんわ
ケーブル入ってないならそんなに選手見れないはずなのに随分と上から目線だな貧乏人
そのレベルで高校野球語るな貧乏人
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 01:17:54.87ID:vBsq02Dt
この30年間で夏に活躍したチームといえばベスト4が2回の時の
尽誠しか浮かんでこないな いづれも準決勝は1点差の惜敗で
決勝進出してもおかしくなかった
ほんま、こういう強いチームが出現してほしいわ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 05:17:29.09ID:NBHh0prg
大手前の若い監督さん期待してるよ
高松市内だけなら英明がちょっと強いくらいで後はコールド勝ち
できるやろ
むしろそれくらいしないと選抜はないで
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 10:42:09.31ID:P4eDDIdT
まあ今の香川県でどんぐりの背比べしてるうちは全国の戦いに入っていくことすらできんわ
今年香川で1位を譲らなかった高松商ですら一線級でもない鶴岡東に力負けするんやから
夏はほんとに別次元
戦力整えて身体能力アップさせんと、
ちんまい野球しててもしゃあないで
秋とか春とか試合すんのやめろ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 11:10:57.20ID:P4eDDIdT
鳴門と明徳はしゃあない
特に鳴門は大健闘 昨夏の済美を彷彿とさせた
当たった相手が悪すぎた

香川愛媛は論外 
つっても徳島よりレベル低いとは思ってへん 分散してるだけ
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 11:25:55.94ID:mnrFLA+d
鶴岡一気のリード
アルプスで応援したときも
鶴岡強いって思ったけど
やはり攻撃力あるし投手もいい
強いね
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 11:37:11.07ID:HUoVCXUA
今年の高商は籤運で甲子園出れたようなもん。
甲子園で勝てるレベルではなかった。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 11:37:41.65ID:6DA/a58V
>>316
高商の香川君が6点取られたんだから、習志野の2番手では、そりゃこうなるでしょう。
今日は早めに習志野のエースを出すかと思ったけど。
もう手遅れになりそうやね。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 11:53:02.76ID:P4eDDIdT
>>321
夏強い学校は秋春勝つこと重視してないからね
重視してるのは大阪桐蔭みたいなほんとに戦力整ってる学校だけ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 12:58:45.24ID:AarqFxgi
鶴岡東強いやん!
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 12:59:31.77ID:6DA/a58V
高商は今にして思えば1番嫌な相手との対戦だったな。
山形代表ということで、もし勝っても山形やしなー、で片付けられて、負けたら、なんで山形に負けてるんや、と罵られる。

実際生で試合見たけど鶴岡東普通に強いんだよな。投手は左腕で140投げるのが2人。しかもタイプが違う。
打者は長打力のある大型打線。
高商は単打狙いでもヒット11本で4点はよく取ったなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況