全盛期は人気無かったな
1994〜2005あたりは強いわりにさっぱりだった
例外的に2000夏だけは人気あったが、その夏だけの一過性だった

ただ、
2006の八重山商工(大嶺)→帝京(伝説の9回)→駒大苫小牧(田中将大)の3連戦で
人気が現れたというか、認知されたというか、
「智弁和歌山のキャラ」みたいなのが理解されたというか、
これ以降基本満員になるのとか、そういうのがあって
2008頃の坂口・岡田・西川あたりで完全に定着した気がする