X



四国の高校野球147【101回選手権大会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:12.09ID:RRj9d4qJ
明徳義塾の甲子園練習が明日
8/2(金)8:20〜8:40
当日、自由に入れるみたいやで。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:16:54.62ID:hT+J62+e
>>658
本当それタイミング悪すぎ
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:17:07.42ID:laZC4PFq
明日鳴門負けても、智弁和歌山と仙台育英やったら格好はつく。山形や山口とは全然違いまっせー
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:17:35.37ID:+ULMA9AQ
>>669
なるほど…。ほかに智弁打線を抑えられそうなピッチャーがいなかったのね…。いくらディフェンス完璧でも、それでは厳しいよね…。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:18:05.50ID://WoutWF
新地君に経験させることも大切。今後のこと考えれば。
途中まではよく投げたと思う。
それにしても打線がねーw
0676友S
垢版 |
2019/08/13(火) 15:18:17.25ID:6HnZ94Qp
お互いの良い所、持ち味を出せた試合にはなってるが、戦前通り智弁の戦力が圧倒的に馬淵采配を上回った。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:19:45.42ID:+ULMA9AQ
>>670
そうそう!済美ならあり得るんですよね!
済美はどんな戦力でも、甲子園のマモノを味方につけるんですよね。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:43.79ID:HXCPUaFt
まあ四国全滅だな
打線は水物とはいえ結局は強力打線じゃないと勝ち残れない
他の四国は知らんが徳島全体が体格が小さくてどんなに鍛えてもスタンドまで届かないからな
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:11.52ID:+ULMA9AQ
>>673
山形も山口も、なかなかの好チームでしたよ。試合、見ましたか?
特に、山形の鶴岡東はかなりの戦力だと思いますよ。長打力もあり、左の二枚看板も打ちにくそうで、習志野でも簡単に勝てる相手じゃないですよ。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:28:52.09ID:3RsIWipm
智弁みたいなチームが四国に無いから勝てる訳ないw
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:29:39.62ID://WoutWF
育英か?1年のピッチャーすら打てないのでは
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:30:38.63ID:yuyAJ4xT
去年のお釣りあるからまだいいけどね
明徳は代木をモノに出来ないなら余計なことせず森木を出してね
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:31:26.49ID:+VZriFWa
近畿のチームは「打力が本物」だよな。
打線は水物と言うが、近畿の高校にはそれが無い。だから強い。

まぁ、四国では永遠に全国レベルでは勝ち進めないな。
そういう時代になってしまって久しいが、諦めるしかない。
高校の部活動に熱を上げるのは飽きた。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:31:58.21ID:r6Zl6ES4
明徳は甲子園でしょっぱい野球するな!

高知、高知商業、土佐、中村、伊野商業あたりはあかんかあ。高知県の高校野球は!

坂本龍馬にカツオのたたき
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:32:52.15ID://WoutWF
智弁も早く終わらせたいのか早打ちだったなー
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:37:07.83ID://WoutWF
はい終了!
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:38:58.98ID://WoutWF
新地君ももう少し球速があがれば面白いけどねー。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:40:23.33ID:NT4qebOw
>>609
どこか?
レフト前、センター前が楽々二塁打
へっぴり腰ファースト
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:40:52.90ID:sMmjNovb
四国は全国最弱地区だから仕方ないか
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:41:28.37ID:zWBng4VE
スポーツ選手は体が左右対称で、体が大きいだけ
部活(運動部)はバカな人間を教師として雇用するためとバカ教師が金儲けするためのもの
運動部は児童虐待
プロ選手になれない子供に長時間の運動をさせるのは児童虐待
部活動の内容も児童虐待
教師、監督は社会で通用しないバカしかいない

l;
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:42:01.69ID:7chigJod
ジョックロックによるイレギュラーバウンドが無く、継投をしっかりしていれば明徳が勝っていたな
僅かな差だった 来年、もとい秋は森木が出てくれよ?
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:42:44.87ID:NT4qebOw
>>689
焦点は鳴門が仙台育英を10点差以内に抑えられるかだな
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:43:43.56ID:Wxlprkws
>>692
お前どこのスレにも出てきてるけどいい加減消えろや。ガラプーや最近出てきた稲荷なんとかというキチガイよりウザい。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:44:09.06ID:7chigJod
正直に言うが、鳴門は明徳以外に敗北しないだろう
ベスト8止まりのときは大体明徳に阻止されている
今年の夏は鳴門が決勝まで行く この言葉よく覚えておけ
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:44:45.47ID:P/rRjQyI
四国のチームの監督に共通してるのに先発が力がおちてきてるのに続投さすこと
今日の試合だって球が浮き始めた6回ぐらいから変えたほうがよかった後ろに投手が
3人もいたのに
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:45:11.10ID:SF9Avfk5
四国のレベルなんてこんなもんだろ
明徳は2回戦ボーイだし順当
残ってる鳴門も次の仙台育英に惨殺で全滅だな
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:45:42.11ID:MQhTpu8D
>>694
育英は140kmカルテット組んでるけど、投手陣としては今の智弁のを一回り小さくしたような感じだからつけいる隙はあるかもしれん
西野は休息時間十分あったからスタミナはあると思う、ただ浦も藤中も投球練習してる辺り一人じゃ抑え切れなそう
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:46:57.83ID:sMmjNovb
全国から有望選手かき集めてこの有り様
地元民で戦ってる学園や今治西のがマシだな
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:47:48.77ID:zWBng4VE
金正恩
・北朝鮮の第3代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・普段はコンタクトを使用か?

金正男
・メガネ障害者
・デブ
・北朝鮮の覚醒剤売買の海外担当トップ?(北朝鮮は1ヶ月に1000億円分の覚醒剤を生産できる)
・日本のソープランドで買春していたらしい?

金正日
・北朝鮮の第2代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・A型
・体が左右非対称だったので老人になってから歩行が困難になった

日本に原子爆弾を投下したハリー・トルーマン大統領
・メガネ障害者(分厚いメガネをしていた)
・チビ(小柄だったので「ピーナッツ」と呼ばれ馬鹿にされていた)
・田舎者(ミズーリ州の田舎町の出身)
・弁護士をしていたが大学は出ていなかった
・小物だったので地方のボスに利用されて運良く副大統領になり、ルーズベルト大統領の急死で運良く大統領になった

◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

kl;
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:49:05.86ID:qaWTHfgj
明徳は格下には取りこぼしなく手堅く勝つが、同等以上には大抵負ける
意外性のない野球ですね
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:50:38.23ID:sMmjNovb
>>684
明徳も近畿のチームだろw
部員の出身中学みてみなよ(笑)
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 15:59:02.93ID:TExK4Vpv
>>697
四国は一人エースのチーム多いな
明徳も基本はエース完投型で今年みたいなのは珍しい
球数制限やり始めたら一気に弱体化しそう
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:04:25.56ID:DzcguscQ
最近の継投馬淵は全部あんな感じだぞ
市川と去年出てなかったせいか忘れられてるけど馬淵監督は継投超下手
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:11:56.88ID:3RsIWipm
>>705
智弁や桐蔭から漏れた2流やけどね
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:12:22.78ID:UZvODpKa
最近では市川2年の時に延長まで3年を引っ張って負けた試合も酷かった
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:15:05.53ID:sMmjNovb
>>711
普通に中学時代日本代表経験した選手も入ってくるぞ
育てられないだけや
0714友S
垢版 |
2019/08/13(火) 16:15:12.30ID:6HnZ94Qp
>>696
それだけえらそうに言いきるならコテハンぐらい付ければいいのに
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:16:08.71ID:sMmjNovb
>>709
昔から継投は下手くそやろ
98年の横浜戦見れば分かる
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:17:22.13ID:GYJzaQ/r
守り勝つ野球の限界を見た気がする
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:18:13.44ID:sMmjNovb
>>708
投手育成できるから林の方がマシだな
采配が無能なのはお互いだし
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:18:37.61ID:S/Je3Meh
秋は投手力
高知と大手前の実質2強で明徳 松山聖陵みたいな感じじゃないの
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 16:54:19.68ID:qaWTHfgj
もし明徳の馬渕や済美の中矢が、星稜の林みたいに相手監督に怒鳴り込みに行ったら、確実に首か出場停止だろうね
なんで林は短期の謹慎だけで、夏OKなのか納得がいかん
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:40:22.73ID:o+K8OhlG
明徳が格上に勝ったこと1回も無いよな
桐蔭や智弁や常総に勝ったときも明徳強い時だったし
それこそ星稜くらいだろw
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:46:34.94ID:uLbUMbQg
森木が入らなかったからしゃーないんちゃう?
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:48:36.55ID:uGMjWdMa
>>688
この手のピッチャーに別に球速は要らない
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 17:53:35.84ID:vl8XrEVE
>>565
その当時は、山形が一番弱かった(成績が悪かった)んじゃなかったっけ?

昔、解説をしてた佐竹政和さんが、90年代だったか山形に指導で行った時に指導者や選手に「無理だ」というような負け犬根性があったとか言ってたな。

今の四国に負け犬根性があるのかないのかは分からんけど、それより昔の四国は強かったという事で、旧体質の指導から抜け出せない指導者は多いのかもな。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:49.42ID:P/rRjQyI
俺は思うが昨日の宇和島東も今日の明徳も後ろに控え投手がいるのに
先発が力が落としてきてもずっと投げさしたことが大きな敗因のような
気がする例え一点差でリードしてても力が落ちてきたなと思ったら交代さすと
いうように今後は監督の頭を切り替える必要がある
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:06:08.96ID:2d8km0fJ
>>726
あれしか勝ち目ないからな。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:14:15.95ID:3SpuEcK7
明徳は新チーム済美あたりとやるんじゃないか?
新地あたりと山田や越智らの上位打線は見ごたえありそう
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:28:02.44ID:vl8XrEVE
明徳の守備力に関しては、平均的に高いとは思うんだけど

期待値が高いだけに、今日のセンターといい、ファーストといい

「明徳だったらアウトにしないなぁと・・・」というのがある。

打てないだけに余計にな。
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:28:20.90ID:wKPgOaVy
25日に軟式全国で新田が四国代表で出るけん応援したってちょー。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:33:34.84ID:n4byjkZG
だから仙台は点差ほど強くないって
敦賀は強いけど
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:34:05.69ID:uP8maPWA
鳴門頑張れ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:39:31.34ID:5DJQfeC3
しかし敦賀気比凄まじい打力だな
済美新チームはこれとまともに打ち合えるような打線にしてくれよ
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:49:33.00ID:o2voOICL
予言

仙台育英9-2鳴門
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:53:01.65ID:Sc9PZX6y
鳴門は勝ちます
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 18:55:28.65ID:4+Eobm5k
いやー育英にぶっ放されると思うよw
監督変わって弱体化すると思ったけど全然強いぞあのチーム
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:04:41.18ID:o2voOICL
>>739
育英の前監督なら勝てた
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:20:18.66ID:oghCdZZb
高知人だけど、鳴門地区にはまったく縁がないけど何故か昔から鳴門高校は好き。 正直言って昔からめちゃくちゃ強いチームではないけど、意外性がある!野球が見ていて面白い。負けても選手が完全燃焼したような、、、。
明日は強敵やけど明徳より格上に勝つ可能性よっぽど高く感じる。
打ちまくって死闘を演じてくれ!
9対8
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:30:34.75ID:NT4qebOw
>>742
「ドカベン」のせいで鳴門は高知県と思い込んでいた世代だな
鳴門の牙犬飼=土佐丸高校
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:40:47.14ID:kdbH1h80
新地は頑張ったと思うよ
相手は全国屈指の智和歌の強力打線相手に6回まで0点だったから
でもなぁ…
中途半端な技巧派投手でそんな相手に守り勝つ野球って
今の時代は「厳しい」って
夏は特に打力もね
他の地域はそれを取り組んでいる訳で
これからは馬淵スタイルは「通用しない」よ!っう感じだね
7回の智和歌の打球の速さや強さを見て、痛感しましたわ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:48:22.93ID:bfROhmAY
新地だから6回まで試合になったんだよ
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:53:50.77ID:n4byjkZG
>>739
宮城の決勝見たが強くはない
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:59:31.28ID:vl8XrEVE
確かに新地は頑張ったと思うね。
7回も0点の可能性あったわけだしな。
9回までなら分からんけど・・・。

今年の明徳は打力に力を入れてきた、みたいな話もあったけど
終ってみれば、いつもの明徳だったな。
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 19:59:49.20ID:eXCXnI65
>>733
仙台は強い、敦賀も強い。鳴門は弱い。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:04:32.56ID:BLs9phWi
言われんでもわかってるわー
明日よう見とけ!
華々しく散ってくるから( ̄^ ̄)ゞ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:23.96ID:cmR88BDf
仙台育英と智辯和歌山どっちが強い?
鳴門と明徳がやったら100%明徳が
勝つと思います。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:27:29.23ID:mwQuCzlK
明徳 新地、代木。高商 谷口、笠居小次郎。
宇和島東 舩田、赤松。
誰が四国大会に出てくるかな。個人的には宇和島東の赤松君が馬力ありそうで面白い。舩田君も昨日はいい練習が出来た。甲子園のマウンドで公式戦に投げるなんてなかなか出来ない。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:38:54.25ID:tpXEaKs+
>>734
済美とかなら期待できるんだがなって?

秋大会 済美0−7今治西(7回コールド)
春大会 済美3−6宇和島東
夏大会 済美0−7今治西(7回コールド)

どこの済美なんだ?
教えてくれよ〜〜〜。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 20:51:25.18ID:4zB8hlgk
見たかおまえら?明徳の時代遅れの平成野球では全国では闘えんのだよ
明徳がいつまでも四国の盟主きどりでは、今日の新地のような1イニング3被本塁打という糞記録
のみが量産されていくだけだ

四国の野球はいつまでもボーナスステージのままよ
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:02:27.95ID:vl8XrEVE
>>752
イメージじゃね?

何となく分かりそうなもんだけどな。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:08.07ID:XJEp3NAn
それだけ完膚なきまでに負けても、勝った今治西より負けた済美に期待するのが
高校野球。
野球は不等式でわかるほど簡単なものじゃないぞ。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:22:29.28ID:tpXEaKs+
>>754
イメージってなに?

同じ高校に同じ年にコールド負け2回?

どこの済美なんだ?
教えてくれよ〜〜〜。

無理に試合すると、
仙台育英20−1飯山
敦賀気比19−3国学院久我山
以上の試合になるよ。
だって甲子園にはコールドゲームないもん。
こわいこわい。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:24:46.95ID:tpXEaKs+
こういうときには、
負け癖がついた済美じゃなく、
秋から期待できる香川私学3強の
大手前、尽誠、英明に任せなさい!
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:25:52.44ID:7sz5KrnF
コールドがあるから負けた
甲子園はゴールドがないからドラマがある
特に8回な
わかったかこぞう
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:43:04.87ID:tpXEaKs+
済美打線が好投手今治西の村上から
8,9回で7回逆転できるとは思えん。
尽誠の強力打線ならわからんが。
同じ投手から1年に2度同じことを繰り返すということは、
監督の学習能力がないか、打線がショボイから。
済美の監督って誰だ?
大野ヤスヤさん、それとも重澤和史さん?
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:45:51.37ID:tpXEaKs+
>>760
訂正
7回―>7点差

堪忍ネ。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 21:55:42.36ID:hQSNSpX1
明徳・新チームのメンバーが今日発表されたよ。
8.森松幸亮
6.今釘勝
4.鈴木大照
3.新澤颯真
2.元屋敷大誠
9.加藤由宇汰
7.寺崎元輝
5.奥野翔琉
1.代木大和
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:01:40.52ID:fYb14jjt
明徳は岸のときからインコース信仰が強すぎる
そら全部イン突きできたらええけど時に真ん中寄りに入るリスクを何も考えてない
その点鳴門は逆球か真ん中に構えてインコースに入れてくるから味がある
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:11:28.63ID:o2voOICL
“優勝候補”仙台育英の米国式「投球制限」 1年生は週300球まで 全国高校野球

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000010-ykf-spo

仙台育英では、1年生は練習でのキャッチボールを含めて1週間に300球までと投球数を制限している。3番手で登板した伊藤樹投手(1年)も2回25球で交代した。

 「1年生に長いイニングを投げさせることはしません。2人で5イニング投げてくれたら十分。継投は1人の投手への負担軽減によるケガの予防だけでなく、勝つための最善の道と考えています」と須江監督。

 米国では、成長期の年齢ごとに1日の投球数の上限を定めたガイドライン「ピッチスマート」が2014年に発表された。選手のケガの予防に熱心な須江監督の方針はこれを参考にした。

 平成元年に準優勝している仙台育英が令和元年の夏に躍進すれば、高校野球の新たな時代が始まるかもしれない。(片岡将)
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:18:35.02ID:MzjYFJte
今日の明徳の試合を見て、つくづく明徳いや馬淵野球では甲子園ではもう上位進出は無理だと痛感したね
馬淵監督の選手起用は、一にバントができる子、二に守備が巧い子・・・の順で選んでいるというようなことを聞いたことがあるが
たぶん、その次は足が速い子と続くんだろうな

その昔、広島商業が強かった時代に、選手選びは、ベース1周13秒台やら14秒台前半やらで足きりをしていると聞いたことがあったが、その昔の木のバットの時代なら機動力野球でかき回して得点を挙げ、守備力で最少得点差を守り切るという野球もできたかもしれないが、
昨今のパワー野球の中では、いくら守備が巧い選手であっても、緊張感の中であの強い打球を平然と処理するのは難しい
同じように、貴重な走者を確実に送って1点をもぎ取っても、強打のチームが相手ではあっという間に長打で逆転される

もう指導方法が一時代前なんだな
加えて、京阪神から集まってきた選手が中心だが、中学時代の一流選手は、大阪桐蔭や履正社などの京阪神を中心として全国のトップクラスの名門校に流れるので、明徳に集まるのは2流以下
その経歴からくる自信のなさが強豪校相手の試合では出てしまう

四国内の見下した相手とやる場合には決して見せないエラーやミスが甲子園で多い原因はそこにあると思う
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:21:41.08ID:Sk4thi9n
明日は、第一試合8時から鳴門ー仙台育英、
勝つぞぉ!!!
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:23:12.25ID:Sk4thi9n
鳴門8−7仙台育英と予想
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:28:05.01ID:KnKH21Rt
>>696
13年も16年もベスト8止まりやんけ。今年もせいぜいベスト8止まり。準々決勝で聖光学院引けるくじだったら確実にベスト4行けたけどね。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/13(火) 22:32:55.37ID:o+K8OhlG
明徳は12,16でベスト4だけど
準々で唯一勝てる倉敷商、鳴門引いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況