いい選手よりいい指導者がほしいものですね・・・

私立だけではなく公立も含めて
真剣に考えてください

ただ伝統ある2校はOBの皆さんからの圧力もすごいでしょうし
生半可な意志では引き受けられないでしょうね・・・
難しい問題です

かつて御三家の一角だった鹿商の長期低迷の原因とも・・・

神村さんあたり斬新なことできそうなんですがねえ
すべて理事長の胸ひとつで決定できるのが私学の強みですし
OBがあんまり口出しそうにないというか無関心な印象があるんですよね

あと公立は先進地視察でも生徒集めでも
現状打破をお願いします
ことしの甲子園公立結構出て勝ってますよね
神村さんが負けたとこもそうですし

公立への期待はタックスペイヤーとしての願いです
もし県立が甲子園出たら納税とは別に寄付金はずみますよ
学校の名を売るためではなく
故郷の名を売るための代表校ですから