X



2019夏 有力校敗退情報報告スレpart29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:09:53.54ID:OuhbqQrW
>>601
リクルート含めて監督の手腕だぞ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:10:08.85ID:0C2Kx/7u
>>705
ショボwww
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:10:33.35ID:kRkqcHqD
これが最新だ
相手が刈谷工じゃなw
http://imgur.com/bnJvrZU.jpg
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:11:05.77ID:xtrSUe7f
>>714
渋川青翠 -前橋育英
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:11:34.00ID:B7XDGvqQ
福岡より広島の方が野球レベル上とか言ってた
ニワカ雑魚が論破されて脱糞www
過去10年の広島と福岡の比較

2009
九国◯
如水館
優勝候補になってた九国とノー注目の如水ww

2010
西短◯
広陵
西短1勝 広陵0勝

2011
九国 ◯
如水館
共に関西に負けるが九国は1点差サヨナラ
如水館は5点差負け
九国は三好高城を擁してセンバツ準V
夏も優勝候補筆頭

2012
飯塚◯
広島工
直接対決で福岡勝利

2013
自由ヶ丘
瀬戸内◯
共に初戦負けだけど、瀬戸内は山岡いたから多分強い

2014
九国◯
広陵
共に初戦負けだけも、清水古澤いたから九国強い
渡部も九国を優勝候補にしてた

2015
九国◯
広島新庄
九国はベスト8

2016
九国
広島新庄◯
新庄は甲子園勝利あり。

2017
東筑
広陵◯
文句なし広陵

2018
折尾愛真 沖学園
広陵
福岡は1勝してるが最弱も擁したので0勝の広陵と引き分け
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:12:21.14ID:XNTknKCq
>>701
性豪綾部で話題の霞ヶ浦w
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:13:39.72ID:S8o+5hfN
>>722
共に東福岡1強だからなしかし男子校の癖にこの少子化ご時世にも関わらずよく逸材集まるな
横浜でさえリア充に嫌われまくって生徒数激減して男子校やっていけなくなって来年度から共学になるんだが
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:14:36.07ID:tpvB31wR
宇都宮南宇都宮工業て今でも県内では強いん?
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:15:17.33ID:OcRdx6HN
>>713
強豪と呼べるのは筑陽と九国だけ
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:17:38.52ID:B7XDGvqQ
>>730
うん。大濠とか春日とか北九州とか色んなところに有力選手が分散してるし、

長崎大分熊本広島山口にも選手が流れてるからね
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:17:50.83ID:B7XDGvqQ
福岡より広島の方が野球レベル上とか言ってた
ニワカ雑魚が論破されて脱糞www
過去10年の広島と福岡の比較

2009
九国◯
如水館
優勝候補になってた九国とノー注目の如水ww

2010
西短◯
広陵
西短1勝 広陵0勝

2011
九国 ◯
如水館
共に関西に負けるが九国は1点差サヨナラ
如水館は5点差負け
九国は三好高城を擁してセンバツ準V
夏も優勝候補筆頭

2012
飯塚◯
広島工
直接対決で福岡勝利

2013
自由ヶ丘
瀬戸内◯
共に初戦負けだけど、瀬戸内は山岡いたから多分強い

2014
九国◯
広陵
共に初戦負けだけも、清水古澤いたから九国強い
渡部も九国を優勝候補にしてた

2015
九国◯
広島新庄
九国はベスト8

2016
九国
広島新庄◯
新庄は甲子園勝利あり。

2017
東筑
広陵◯
文句なし広陵

2018
折尾愛真 沖学園
広陵
福岡は1勝してるが最弱も擁したので0勝の広陵と引き分け
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:18:36.81ID:LLOQQF++
>>733
お前しぇからしか!
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:18:51.93ID:mId/cx4j
>>707
片割れはどうしてもバレーのイメージしかない
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:18:58.56ID:fu4DF8Rp
分散してオリオン(笑)が出てくるんじゃ
他県に取られた残りカスが拡散してるだけだろ
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:19:06.72ID:Sx60YxV2
>>695
神奈川なら秋県の準々で
試合開始2時間前にこれだから
https://i.imgur.com/gmI9UrF.jpg
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:20:21.74ID:B7XDGvqQ
神奈川の公立とかって
横浜を倒しちゃいけないっていう謙虚さがある。


でも福岡の公立は別
九国さへ倒せばあとは死んでもいいって気持ちで倒しに来る
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:22:43.40ID:euic52Rg
>>739
毎日他の県民になりすましたりしてまで福岡上げするお前をまともに相手にする奴0人説
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:23:01.55ID:B7XDGvqQ
>>743
福岡より広島の方が野球レベル上とか言ってた
ニワカ雑魚が論破されて脱糞www
過去10年の広島と福岡の比較

2009
九国◯
如水館
優勝候補になってた九国とノー注目の如水ww

2010
西短◯
広陵
西短1勝 広陵0勝

2011
九国 ◯
如水館
共に関西に負けるが九国は1点差サヨナラ
如水館は5点差負け
九国は三好高城を擁してセンバツ準V
夏も優勝候補筆頭

2012
飯塚◯
広島工
直接対決で福岡勝利

2013
自由ヶ丘
瀬戸内◯
共に初戦負けだけど、瀬戸内は山岡いたから多分強い

2014
九国◯
広陵
共に初戦負けだけも、清水古澤いたから九国強い
渡部も九国を優勝候補にしてた

2015
九国◯
広島新庄
九国はベスト8

2016
九国
広島新庄◯
新庄は甲子園勝利あり。

2017
東筑
広陵◯
文句なし広陵

2018
折尾愛真 沖学園
広陵
福岡は1勝してるが最弱も擁したので0勝の広陵と引き分け
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:23:43.89ID:S8o+5hfN
>>741
2003夏3回戦港北に9回まで負けてたが土壇場で10点取って逆転
2010夏3回戦横須賀総合に9回2アウトまで負けてたがそこから逆転

平成時代公立に2度死に掛けてるが徳俵に掴まって何とか逆転してる尚共に決勝敗退
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:24:00.09ID:L5AbtVKe
沖縄と福岡はNG
沖縄はもう準決だしいいかもしれない
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:24:52.77ID:4kb3GdJ+
>>700
神奈川って弱いイメージしかない 笑
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:25:07.45ID:SlFM/3SI
えっ、福岡って春夏通じて4回しか優勝したことないの?笑
なーんだクソザコナメクジじゃん
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:25:22.11ID:KxJ6Jpuc
福岡で知ってるのは

九州国際、東筑、西日本短大、東福岡この前選抜に出たやつすら名前忘れた

こんなもんだろ
本当に他に強いとこが思い浮かばない
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:25:22.72ID:wNfGtT2/
有明のPいいな
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:26:41.01ID:B7XDGvqQ
>>755
それは君が高校野球どしろとニワカだからだよ(^^)
福岡県民の俺ですら
愛知なら「愛知けいせい」あたりまで頭に入れてるし
石川なら「JAL」
香川なら「寒川」
あたりまでインプットしてるわ
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:27:06.14ID:mId/cx4j
端から見ると神奈川の公立は引退までの2年4ヵ月何の為に練習してるのかわからない
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:27:07.75ID:KphHMTVS
広島が実績人気ともに福岡より上だね
逆に福岡の方が強いと思ってる人間が何人いるのか聞いてみたいくらい
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:27:30.54ID:fu4DF8Rp
福岡で見たいのは柳川
あとはダサユニしかない。弱いし
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:27:44.78ID:B7XDGvqQ
>>760
福岡より広島の方が野球レベル上とか言ってた
ニワカ雑魚が論破されて脱糞www
過去10年の広島と福岡の比較

2009
九国◯
如水館
優勝候補になってた九国とノー注目の如水ww

2010
西短◯
広陵
西短1勝 広陵0勝

2011
九国 ◯
如水館
共に関西に負けるが九国は1点差サヨナラ
如水館は5点差負け
九国は三好高城を擁してセンバツ準V
夏も優勝候補筆頭

2012
飯塚◯
広島工
直接対決で福岡勝利

2013
自由ヶ丘
瀬戸内◯
共に初戦負けだけど、瀬戸内は山岡いたから多分強い

2014
九国◯
広陵
共に初戦負けだけも、清水古澤いたから九国強い
渡部も九国を優勝候補にしてた

2015
九国◯
広島新庄
九国はベスト8

2016
九国
広島新庄◯
新庄は甲子園勝利あり。

2017
東筑
広陵◯
文句なし広陵

2018
折尾愛真 沖学園
広陵
福岡は1勝してるが最弱も擁したので0勝の広陵と引き分け
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:27:47.65ID:bYbPpGMB
>>756
福岡出身な
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:29:01.32ID:KphHMTVS
>>758
今日は素直に福岡県民なの?w
兵庫県民、広島県民には飽きた?
あと沖学園書いててなんで後から知らないとか辻褄合わない事言ったの?
ねぇなんで?
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:29:42.70ID:AdLo0ZCB
>>756
球威に関してはここまで見た中では浅田が1番かもしれん
ただ散々言われているように有明の打線と控え投手を考えると県大会で力尽きるだろうなあ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:30:46.88ID:xtrSUe7f
前橋育英は玄人好みの野球するから好き
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:31:02.03ID:biQAhMzv
>>699
大商大見てるけどレベル高い
商大堺も強いが、これは負けるやろな
エースの上田がまじでいい
ただ2番手以降が郡山にボコられてたから、勝ち抜けるかは不明
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:31:07.40ID:KphHMTVS
>>768
佐々木は2位か?
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:31:30.31ID:5NqB/iP/
諏訪 横田温存か 大丈夫か?
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:31:49.10ID:XNTknKCq
>>737
1988年 福岡第一 準優勝
1989年 福岡大濠 ベスト8
1990年 西短大附 ベスト4
1991年 柳川高校 ベスト8
1992年 西短大附 優勝

5年連続8強以上の福岡黄金時代
これ以降は凋落の一途
強かったのはその九国と香月の柳川ぐらいか
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:32:50.62ID:L5AbtVKe
長野は明日決勝か
まあ温存するのも分かるなぁ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:32:51.14ID:kcKdDyLK
>>765
確か、元ソフトバンク監督の秋山幸二の母校でもある
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:33:50.14ID:+J7pezrv
近江、微妙だね
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:33:57.70ID:72DylGIG
前育2ランホームランで先制
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:34:08.50ID:AdLo0ZCB
>>773
そりゃスピードなら数字通り佐々木が1番だろう
ただ感覚的ですまんが見た目の球質が浅田の方が重そうなんだよね
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:35:27.21ID:4+PnnTfS
福島のショーヘイがダークホースとか言うから見てみたら
中学生レベルじゃないか、これじゃーなー
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:35:28.82ID:biQAhMzv
>>709
智辯和歌山パイアが1番ひどい
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:35:53.18ID:DQlNQdJk
>>753
いまだに春0回はひどい
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:36:01.47ID:kcKdDyLK
>>768
控え投手は普通に良いと思うけど。
問題は打線
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:36:17.16ID:5NqB/iP/
世代最強左腕 林来たな
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:36:58.84ID:29ozmdd+
山形 ベスト8校
鶴岡東vs羽黒 山形工業vs米沢中央
日大山形vs山形中央 東海大山形vs酒田南
本日 準々決勝
鶴岡東vs羽黒
春 盛附 青森山田を撃破した鶴岡東
U-18投手 篠田率いる昨年代表羽黒
レベル高い。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:37:01.94ID:B7XDGvqQ
福岡より広島の方が野球レベル上とか言ってた
ニワカ雑魚が論破されて脱糞www
過去10年の広島と福岡の比較

2009
九国◯
如水館
優勝候補になってた九国とノー注目の如水ww

2010
西短◯
広陵
西短1勝 広陵0勝

2011
九国 ◯
如水館
共に関西に負けるが九国は1点差サヨナラ
如水館は5点差負け
九国は三好高城を擁してセンバツ準V
夏も優勝候補筆頭

2012
飯塚◯
広島工
直接対決で福岡勝利

2013
自由ヶ丘
瀬戸内◯
共に初戦負けだけど、瀬戸内は山岡いたから多分強い

2014
九国◯
広陵
共に初戦負けだけも、清水古澤いたから九国強い
渡部も九国を優勝候補にしてた

2015
九国◯
広島新庄
九国はベスト8

2016
九国
広島新庄◯
新庄は甲子園勝利あり。

2017
東筑
広陵◯
文句なし広陵

2018
折尾愛真 沖学園
広陵
福岡は1勝してるが最弱も擁したので0勝の広陵と引き分け

反論なしww
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:37:04.53ID:xtrSUe7f
青翠の子のクロスファイヤーもいいね
違う県ならベスト4はある
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:38:47.69ID:v63qZOJn
近江ブラザーズは?甲子園出れそう?
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:39:13.17ID:biQAhMzv
>>792
近江て2番手どうなん?
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:39:28.78ID:Z5W6ozly
福岡は21世紀になってから夏8強以上は、2015年の山本武白志のときの九国のみ
香月柳川は2000年だからギリ20世紀で、その2015年が15年ぶりの福岡勢ベスト8だった
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:39:31.45ID:+T+sI0Xc
>>787
聖光はそこにすら負けてるんですがね
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:40:22.06ID:L5AbtVKe
白山が普通に強豪感出ててワロタ
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 09:41:37.24ID:+J7pezrv
>>795
2014は準優勝の三重に延長サヨナラ
の広陵と東海大四に惨敗の九国で
九国が上なのw?
当時の九国は過大評価だと思ってたよ。
高校野球の風物詩。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況