X



2019夏 有力校敗退情報報告スレpart18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:50:51.94ID:gXYJExln
>>579
横浜と大船渡はかなりきつい
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:50:54.51ID:dSig9uEr
>>579
大船渡はほぼ絶望
横浜・創志は5分5分
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:52:13.53ID:VGp6Vkwr
3年前の悲劇の学校
玉野光南
龍谷
浦添商

浦添商はもう負けちゃったが残り2つは甲子園決められるか
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:54:36.34ID:VGp6Vkwr
玉野光南って地味だけど、聖愛に負けるまで初出場から初戦4連勝してたんだよな

甲子園での印象がほとんどない
3年前の岡山大会決勝の悲劇の逆転負けが一番有名か
2002年の小山西との馬鹿試合とかあまり知られてないし
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:56:22.52ID:IYkc++hA
>>584
まじかよ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:57:47.26ID:TviINcnb
>>584
マ?ちなみにもうひとつのベスト4もこっそり教えてよ
こっそりでいいから
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:57:58.41ID:uAByfw75
玉野光南は何度見てもあの審判団は最悪だわ
あんなタイミングで判定覆したらどのチームだって逆転されるわ
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:59:07.71ID:TviINcnb
>>579
大船渡はキツい
準決勝までいけても盛附→決勝花巻東
横浜は決勝まではいけそうだけど決勝相模になる可能性高いからどうだろうなって感じ
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:59:09.82ID:TR3Xe8iE
長崎いつまでやるつもりやねんこれ
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:50.14ID:0rfMk7aY
>>589
20時回っちゃったね
去年か一昨年の新潟大会もこんな感じだったな
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:01:30.38ID:uSBbhLRr
>>560
OZ原とかねw
もういないけど
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:02:00.61ID:cUcf7jGd
波佐見のP軒並みノーコン
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:03:54.34ID:o8f8ciln
>>590
去年、京都で終わったのが23時頃ってのがあったよな
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:04:37.75ID:XSFBZWqK
第101回全国高校野球選手権沖縄大会

昨日の沖縄尚学のスタメン

1番 神里(かみざと)
2番 島袋(しまぶくろ)
3番 水谷(みずたに)
4番 與谷(よたに)
5番 崔(さい)
6番 奥原(おくはら)
7番 山下(やました)
8番 岡野(おかの)
9番 仲村渠(なかんだかり)
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:04:49.58ID:TR3Xe8iE
>>595
あれそんな遅かったっけ
暑さ避けでえらいことなってもうた
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:05:15.62ID:YGotdI4/
横浜は、3回戦で当たる法政二にやられるよ
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:05:21.72ID:TviINcnb
>>592
あーほんまや勘違いしてた
桐光学園-相模or横浜かな決勝
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:05:22.07ID:YsS59buV
大阪のレベルを上げるには
去年のように北と南に分けるべき。
そうしないと甲子園を目指す大阪の中学生は桐蔭か履正からスカウトされなかったら、他の都道府県に往かないと甲子園に行けないから府外に選手が流出してしまう。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:06:16.58ID:BbsJj19G
>>597
正確に言うと22時37分だよ
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:06:24.01ID:D8XP9ZJK
今日の締めは波佐見か
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:06:31.92ID:/6Ae9mp4
>>592
相模は4回戦の慶應が大一番だな
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:08:38.46ID:IYkc++hA
>>605
決勝で2本ホームラン打ったからな
そん時の上宮の宮田が腹いせに9回ノリの頭狙いまくった
4球連続で頭付近だった
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:01.80ID:qwMfwCP8
創志は何試合かに1回、点がなかなか取れなくなる試合が出てくるから、
そんときに西が制球難で序盤に2〜3点献上してそのまま追いつけず
僅差で負け、という可能性が大いにある。
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:12.24ID:TR3Xe8iE
ハサミのこいつら並んで投球練習するスペースあるんか
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:15.63ID:nfF8T8Wg
マシンガン継投っていいことないなと思わされた試合だった
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:15.71ID:XSFBZWqK
>>601
沖縄に島袋姓はたくさんある。

参考までに沖縄の多い名字ベスト10は以下の通り。

1位 比嘉
2位 金城
3位 大城
4位 宮城
5位 島袋
6位 新垣
7位 宮里
8位 玉城
9位 知念
10位 上原

5位の島袋姓は沖縄では各学校に20人以上はいる。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:19.15ID:pFk+sPf9
>>482
殺人事件が怪我の功名とは…
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:39.58ID:WDXdgHb5
21世紀夏の甲子園で大阪代表が負けた相手

2001 常総学院(茨城 15-4 上宮太子)
2002 東邦(愛知 5-3 大阪桐蔭 )
2003 福井商(福井 4-2 PL学園)
2004 日大三(西東京 8-5 PL学園)
2005 駒大苫小牧(南北海道 6-5 大阪桐蔭)
2006 早稲田実(西東京 11-2 大阪桐蔭)
2007 神村学園(鹿児島 6-3 金光大阪)
2008 千葉経大付(千葉 3-1 近大付)
2009 県岐阜商(岐阜 6-3 PL学園)
2010 聖光学院(福島 5-2 履正社)
2011 如水館(広島 7-4 東大阪大柏原)
2013 明徳義塾(高知 5-1 大阪桐蔭)
2015 九州国際大付(福岡 10-9 大阪偕星学園)
2016 常総学院(茨城 7-4 履正社)
2017 仙台育英(宮城 2-1 大阪桐蔭)
2018 前橋育英(群馬 2-0 近大付)

どこも強豪県の強豪校ばかりで、その辺の雑魚相手に取りこぼすことがほぼ無い大阪は優勝してない時ですら強い
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:12:31.77ID:gXYJExln
>>614
この中で実力が一番へぼいのは2003年のPL学園かな
初戦こそ最弱の都立雪谷を引き当てて大勝したけど、次で大して強くもない福井商にあっさり敗北

時点で2001の上宮太子か
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:13:00.17ID:pFk+sPf9
泉南から和歌山って普通に地元だろ。「わざわざ」行ってるのではない。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:13:04.27ID:0rfMk7aY
>>595
KBS京都の中継は録画でその後深夜だったな
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:13:57.19ID:EkDDxRwn
>>614
錚々たるメンツやな
さすが大阪、負ける相手まで格が高いとは、恐れ多い…
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:14:46.76ID:PigrEzai
>>614
近大付属って地味に21世紀入ってから甲子園で1勝もしてないよな
そもそもセンバツ含めてそんなに回数出てないか
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:15:23.22ID:H+tA6wnN
>>596
何年か前に出た福知山成美のエースが仲村渠だった。
予選の準々決勝で対戦相手の北嵯峨があわやサヨナラという場面で、ランナーが三塁を回った所で転倒して得点ならず。
次の回に福知山成美が2点取って逃げ切って、北嵯峨にとっては悲劇だった。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:15:26.64ID:TR3Xe8iE
ハサミ全員出た?
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:16:55.76ID:NAOY32SF
>>586
もうひとつのベスト4は石川の星稜とかいう学校
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:18:40.88ID:4/FjqD8z
>>614
06桐蔭は初戦でセンバツ王者の横浜高校に大勝して優勝待った無しかと思ったらセンバツで横浜に大敗した早実にまさかの惨敗
中田翔は翌年の夏金光大阪に負けて甲子園に戻れず
その金光大阪も主将のエラーなどで初戦で逆転負け
熱闘甲子園の最終日エンディングではわざわざ「大阪代表初戦で敗れました!」の実況と共に”金光大阪 1回戦逆転負け” “3点リードを守れず”のテロップで晒される
以降大阪府民から嫌われる私立の1校となった
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:19:08.67ID:F9kgw3cZ
511のメンバーは、2強からも誘われてるし、レギュラーになる自信もあると思う。

小畠なんかは、打倒桐蔭の為に智弁に進学してる。
どうせなら、甲子園で倒したいとか。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:19:33.23ID:BbsJj19G
波佐見の中継切るの早すぎでしょ
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:19:49.67ID:VGp6Vkwr
>>614>>618
福井商、神村学園、県岐阜商、聖光学院、如水館

この辺はちょっと強豪校と言うには格が落ちると思うよ。雑魚ではないけど
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:41.21ID:a6rKezCY
大阪って桐蔭以外の夏ベスト8進出校って20世紀まで遡らなきゃいけない程の寡占地区なんだよな
桐蔭以外が出ればボーナスステージ
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:22:16.64ID:F9kgw3cZ
本当は浪商に期待したい。
泉州地域は中学野球が盛ん。和歌山に吸い取られている大阪の優秀な中学生はほぼこの辺出身。
問題は設備。グランドをなんとかしなければ。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:10.62ID:gXYJExln
>>629
90年代まで含めても大阪桐蔭以外だとPL学園と記念大会で2校出た時の関大一だけってのが以外
センバツでは近大付や上宮が優勝してるだけに
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:56.11ID:btTOqpzP
小山ボーイズの進路すげーな
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:24:48.37ID:F9kgw3cZ
後は近大付属に期待。
寮もグラウンドも文句なし。設備も進学もいい。
後は指導者だけ。スカウトも。

浪商も近大付属も南大阪。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:25:09.09ID:gXYJExln
>>630
浪商は校名に大体大と付いてからクソダサくなったな
龍谷大平安や関大北陽はそこまでダサくないのに…
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:25:20.63ID:nURfM4RJ
何日か見た中だと群馬和歌山千葉の順でレベルが高いわ
まあ決勝とかだと東京大阪神奈川とかになるんだろうけどバーチャルいいわ
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:26:33.65ID:gXYJExln
>>637
群馬は健大高崎のせいで印象悪いな
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:27:10.22ID:KjrAtzFC
喜多の興国は?
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:27:35.98ID:IYkc++hA
>>639
また来年
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:27:37.52ID:o8f8ciln
>>639
負けたはずやで
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:27:50.49ID:gXYJExln
>>639
初戦でグッバイ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:28:15.32ID:nURfM4RJ
大阪は順々決勝まで中継なしだっけか?
大阪と神奈川早くみたいな〜
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:28:21.78ID:EkPgC8rQ
結局今年甲子園で強そう、勝ち上がりそうなのはどこ?
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:30:07.44ID:ZiGSt1sJ
桐蔭履正社以外の大阪は弱くはないけど1勝して帰っていく鹿児島代表みたいなイメージ
なお近大付属さん
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:31:48.83ID:8wbWTNCF
夏の履正社は甲子園来るときのメンバーはそこそこ凄いから引いてもガッツポーズはしない
でも戦うと岡田さんが手堅く自滅してそこそこ戦えてしまう
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:32:03.67ID:vomAVPyn
>>638
健大高崎より桐生第一の方が印象が悪い
前橋育英と健大高崎の争いがある意味いいんだけどね、昔の青森の青森山田と光星学院みたいで
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:32:46.28ID:gXYJExln
>>648
学校の印象の話じゃなくて、群馬のレベルが高いってところね
健大高崎が馬鹿試合の末に散ったからってこと
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:33:30.71ID:VGp6Vkwr
そういえば島根の平田もそこまで有名ではないがあと一歩校だったりする
2004年春季中国大会で優勝経験あるんだよな。大阪桐蔭の平田が2年だったころw
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:33:41.80ID:gXYJExln
>>649
明石商は神戸国際大付の存在がなぁ
和智弁と広陵は間違いなく来るだろうが
相模は今日の試合見た感じ圧倒的な強さは感じなかったから桐光学園に負けるかも
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:33:44.08ID:qSxVftNv
>>637
群馬人乙
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:34:50.73ID:8wbWTNCF
>>645
今の所は星稜広陵上田西近江
まだ弱い所としかやってないのもあるけど
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:34:52.91ID:FvpDiMy+
>>645
広陵 明石商 が筆頭かな。
常総 菅生とかも強そう。星稜は監督が…
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:35:01.96ID:Ieyr16kc
常総学院、星稜、智弁和歌山、広陵

甲子園の上位にはこの辺が来ると思う
それまでに潰しあいしたらしらね
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:35:54.40ID:8wbWTNCF
智弁和歌山来れるか?
市和歌山怖くない?
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:36:07.98ID:dSig9uEr
>>645
広陵 智辯和歌山 星稜 明石商
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:36:21.54ID:j7uVbkyn
>>657
イチワカも弱くはないが智弁に勝つほどではない
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:36:48.58ID:FvpDiMy+
付け加えてダブル智辯 明豊 近江も有力
上田西は無いでしょう。言っちゃ悪いけど長野の時点で甲子園で勝ち上がるイメージ湧かないわ
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:37:00.56ID:qHTKJn/Q
>>658
明石商って春大会も早々に敗退してるし過大評価にしか思えない
履正社の方がマシなレベルまである
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:37:49.87ID:8wbWTNCF
明石商も中森1人だと兵庫勝ち抜けるか怪しい
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:38:19.89ID:MObcgRiQ
>>662
菅生は愛知人部隊だからな
全国屈指の有能な人材を誇る愛知県から選手を採ってる上に監督も元中日だから絶対に強い
西東京代表ではなく愛知代表と考えるべき
まじで星稜か広陵しか勝てないと思う
0666ソロモン?
垢版 |
2019/07/15(月) 20:38:24.18ID:jEaA7Iof
怖いね
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:38:50.13ID:A/B1N4fI
神奈川 準々決勝予定

横浜商大ー日大藤沢
桐光学園ー桐蔭学園
東海大相模ー武相
横浜ー横浜商
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:39:45.61ID:HgBQsHTW
>>424
中部大春日丘
0670ソロモン?
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:11.97ID:jEaA7Iof
>>665
なんで国士舘に負けたかね
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:40.44ID:yH+bQgnE
>>668
それは無い
新庄は対広陵6連敗中で決勝では広陵に勝てない広陵アレルギー。
加えて今年は実力差もあるし、そもそも新庄は決勝に来れない可能性が高い
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:13.96ID:8wbWTNCF
神奈川って校数多くて激戦地区のわりにベスト8の顔ぶれはまあ変わらんよね
暗黒TBSベイスターズでも3割勝てるスポーツなのにほぼ波乱ないし中堅と上位かなり差があるな
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:18.93ID:ORKcT8mO
>>659
春はあとワンアウトまで完全に追い詰めてたから相性は悪くないんだよな
結局負けるだけで、試合展開は有利なことも多い
0674ソロモン?
垢版 |
2019/07/15(月) 20:42:08.41ID:jEaA7Iof
>>668
守護霊が憑いてる如水館も怖い
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 20:42:33.62ID:FKDigPGU
>>614
2001年・・・おかわり中村・西岡・岩田(病院)擁する大阪桐蔭史上最強打線も太子の1年左腕田村にかわされ延長負け。田村も疲労困憊で初日に大敗。
2002年・・・6月の練習試合で東邦に爆勝してたが、大阪に異常に強い坂口マジックで大阪桐蔭唯一の初戦敗退。坂口の大阪に対する強さは今も継続中。
2004年・・・近畿でも圧倒的な強さを誇ってた平田擁する超強力打線の大阪桐蔭がまさかのPLに再試合で不覚。
2007年・・・金光大阪の植松がキレキレで優勝候補・大阪桐蔭がまさかの不覚。下級生の浅村が2ch実況で注目を浴びた試合。
2008年・・・記念大会故に出場できた近大付属が大阪桐蔭優勝の陰で初戦敗退w
2011年・・・藤浪擁する大阪桐蔭がまさかの東大阪大学柏原に不覚。
2018年・・・記念大会故に出場できた近大付属が大阪桐蔭優勝の陰で初戦敗退w

懐かしいね
0679ソロモン?
垢版 |
2019/07/15(月) 20:44:22.99ID:jEaA7Iof
東海大相模は関東大会後も無敗で夏大突入してるわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況