X



千葉県の高校野球 part791

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saa2-6jAh)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:51:16.61ID:vQzCPtU5a
千葉県高校野球連盟
http://www.chbf.or.jp/

朝日新聞高校野球情報
http://www.asahi.com/koshien/chiba/

チバテレ高校野球情報
http://www.chiba-tv.com/sp/baseball/

千葉県高校野球速報(非公式)
http://chiba.hsbflash.jp/

前スレ
千葉県の高校野球 part790
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1558151438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c653-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:47:24.06ID:BtiZf6NH0
>>613
2回戦くらいで当たって応援盛り上がるも習志野が4-3くらいで勝って紅陵負けるパターン
0615名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF70-8D0G)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:56:39.75ID:XdGCML5+F
習志野vs拓大紅陵もブラバン対決しかない時代に入ってしまったのが寂しいですね。

それはそうと、専松は専修の昔のユニホームになってますけどアスレチックスモデルになるとか変える気あるんですかね?
0616名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM62-cyZN)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:13:14.90ID:1+Nd21O1M
マジで杉田って何が良いの?
特にこれといった特徴もないオーバースローの右腕じゃん
何でこれで県外出ても抑えられるんだ?
現地で見た人居たらどこが良いのか教えてくれ
馬鹿にしたい訳じゃない 念の為
0617名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM62-cyZN)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:19:02.50ID:1+Nd21O1M
140後半の速い球を投げる訳でもない
長身でもない
左腕でもない
ウイニングショット的な変化球もない
フォームも至って普通

素人目に見たら県内でしか通用しないPにしか見えない
とても桐光を6回被安打1無失点6奪三振に抑えるようなピッチャーには見えない
0621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d0ad-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:05:00.30ID:WD7GuzDE0
確かに木総は捕手が問題だな。昨日から木総ヲタ1匹で頑張ってるけどw
みんなアンチだと思ってんだからお花畑だな甲子園で大した成績も残せてないのにアンチなんているのw
0622名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce7c-giKk)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:13:18.22ID:FHqKFq+W0
>>621
山中も春はダメダメだったよ。
0623名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce7c-giKk)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:15:53.35ID:FHqKFq+W0
>>610俺は芦名が好きだったな
習志野戦の盗塁阻止とか凄い印象に残ってる
0624名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:18:54.98ID:3W6cWlE6d
>>606
知ったか乙w
成績的にも投球も大学2年がピークだったし、大学選抜は中継ぎ2試合で1安打も許してないぞ
よくそんな適当なこと書けるなw
0625名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:19:08.72ID:wZsDpYYKM
小池は打撃が弱かったから捕手コンバートなんじゃないのかね?実際キャッチャーやってからなかなかしぶとい打撃になってきた。
今は内野陣が崩れてるから本来なら小池ショート、サード戸島だよセカンドは保留。
ただキャッチャー誰よ?って言った時に小池以外居なくね?佐々木とか自動アウトだし、下川くらいか。
0627名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:21:49.50ID:wZsDpYYKM
ポジション固定すればそりゃ安定するだろう。ただ五島が何故コンバートするのかをわからないからここが弱いあそこが弱いという粗探しになる
0628名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:30:10.41ID:3W6cWlE6d
>>627
粗探しでも何でもなくて、相模戦は捕手次第では勝ってる試合だと思うのだが
相手が駿足とはいえ簡単にダブルスチールに引っかかり過ぎだし、相模は経験が浅い捕手を狙ってるようにみえた
0629名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:32:27.70ID:3W6cWlE6d
>>625
木総の試合を見続けてるわけではないから、捕手のなかでは小池がベストというなら仕方ないが
0630名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-8D0G)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:33:00.09ID:EckscDQPd
そもそも、本家専修がなんでアスレチックスのユニにしようとしたかだよね。
ちなみに付属高では東京の付属がその筆記体を申し訳程度に使っている。

ただ、松戸は本家とユニホームほとんど一致したのは3年程度しかない。
旧ユニが白帽なもんで。
0631名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-Yr/5)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:33:19.54ID:1SutL0pId
>>612
千葉学芸戦は事故みたいなもんだから、夏は仕上がるかと。エースも敗戦処理に出ただけだし。
まあ習志野の近くに行って勝負弱い一点差敗退するべな。

逆に銚子商業は得意だから、ここに入れば上位も見える
0632名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:09.02ID:3W6cWlE6d
>>631
千葉学芸、普通に強かったぞ
有薗は県内のどの高校に行ってもスタメンレベルの打力があって、桐光学園が手も足も出なかった専松杉田から点も奪ってるし
守備とか脆い部分もあるけど、投打が噛み合えば夏に8強くらいまで進んでもおかしくない強さはある
0633名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:55.70ID:1ENeqH+B0
>>621
捕手以前に打力が全国レベルじゃないだろ
今年の千葉は貧打では勝ち残れないぞ。
篠木がいるけど 専松 習志野が全国レベルだかな。
0634名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:44:41.33ID:3W6cWlE6d
>>633
打力は弱いだろうけど相模から3点は取れる打線だから、それなりに何とかしそうではある
まぁ相模戦の最後の1点は相手の注文通りのダブルプレーと引き換えの1点だったけど
0635名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d40-WODg)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:49:01.04ID:XXo7S2iM0
>>617
素人は分からなくていい
0636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:51:24.28ID:1ENeqH+B0
>>634
習志野 専松に最小スコアで勝てる戦術を五島が
望んでるのかな 習志野は明豊を打ち込んでし
専松は桐光に10点だよ 市立柏に5点で満足
してちゃダメだよ。目標は全国なんだから。
0637名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-Rfr7)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:54:27.63ID:Pw+p3oRid
>>634本職じゃない遠藤に抑えられて4、5番手に代わってくれたから最終回打てただけじゃん
0638名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:54:56.49ID:3W6cWlE6d
>>636
専松も学芸に5-1、市立松戸に4-0だし、巡り合わせもあるんじゃない
打線は水物だし
0639名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:58:55.38ID:3W6cWlE6d
>>637
背番号1の紫藤が4、5番手か。。。
0640名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:02:38.49ID:4BzGVEs30
>>638
現場で見てると 身体能力が高い選手が集まってるのは分かるけど、 木総は打線がつながらないんたな
複数点が取れる試合が少ない 投手は篠木が全国レベルだけど 見ていて 打球の鋭さが 専松に劣る気がするよ。
0641名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1a0-ctyG)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:05:24.82ID:0rjdxPls0
  投 打 マ
習 A A A 
専 S A C
木 A B A
望 C A B
中 C S S

※マは一昨年、去年のzozoマリンの経験値(試合出場したかどうか)

4段階だとこんな感じか?
マリンの経験値も結構勝敗に関係しそう
0643名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:21:31.27ID:3W6cWlE6d
投手は望洋がD以下
打線は全部ワンランクダウン、あとは望洋が高いし、中央学院が県内一の打線とは思えない
0645名無しさん@実況は実況板で (アメ MM35-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:29:58.84ID:4yi8iHbMM
>>643
多分現時点じゃなくて夏にはこうなってるだろうってとこなんじゃないか?
あと全体的には千葉県内での評価だから
俺も大方似た感じだが習志野の投手力は疑問が残る
選抜も関東も飯塚以外全く通用しない投手陣
夏は1人じゃ無理
0646名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce7c-giKk)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:34:07.94ID:FHqKFq+W0
投は専松がAで木総がSだと思う。
四反田、吉鶴も崩れなければ厄介なPだし
0649名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:45:30.74ID:3W6cWlE6d
>>646
四反田はベンチから外れたぞ
根本が復活すれば話は別だけど、今のところ横山杉田の二枚を揃えてる専松の方が上
0651名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ad-Q2ES)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:48:02.99ID:y8QqfW470
>>573
五井にソープランドあるの最近知った
0652名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:48:18.06ID:wZsDpYYKM
>>640
バカだなぁ。だから春の専松と呼ばれるんだよ。春に本気出して夏勝てない。木総が春にフルメンバーだと思ってんのかよ。
0653名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:49:16.88ID:4BzGVEs30
>>648
質問ですけど
今年の打撃の良いチーム教えて下さい 全国の
山学院 ? 明豊? 何処?Sは
0654名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:49:41.23ID:3W6cWlE6d
>>652
ここ数年は木総も春はガチだけどね
0655名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce7c-giKk)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:51:53.45ID:FHqKFq+W0
>>654
まあ木総は春から夏にかけてが凄いんよ!
0657名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:55:10.95ID:wZsDpYYKM
>>654
わかってないなぁ。
固定できる程のメンバー揃ってれば固定するだろう。ただ今年に限っては固定できる程確定してない。野手のコンバートは夏までにかなりある。
0658名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c28c-nfpg)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:56:11.31ID:3iknhcYt0
>>650
この時期打線や守備に選抜疲れが出てても不思議ではない
練習試合も負けたらしいしその分投手に余計なプレッシャーがかかってたんじゃないの
それと山村が予想以上に勢いに乗ってたのも不運だった
そういう負の面が全部重なった結果だったのだろうと思う
0659名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd00-D3Sh)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:56:17.44ID:DuRyGos8d
習志野は崩壊した控え投手陣が夏までに目処か立つのかね?
特に山内が使えないとかなり苦しいでしょ。
山内は山本、杉山以上に山村学園に完璧に打ち崩されたからね。
0660名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:57:55.85ID:3W6cWlE6d
>>657
コンバートした結果、本当に強くなってるのか?
もしかしてコンバート控えたら甲子園で優勝したりして
0661名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:00:01.86ID:5rGoZVFZ0
春の専松 監督の育成が 運がないのかわからんけど
千葉では有名だからね 今年は横山に全国レベルの
杉田 全国二枚看板がいるのは強い 打線も例年に
比べるとシャープ打球が鋭い
だから木総を軽くコールド この結果は
選手の脳裡には深く刻まれているだろう。
現時点では 専松と木総の総合的な力さは
かなりあり過ぎる この差を埋めるのは
根本復活しかないね 頑張って欲しいよ。
0662名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ec9-0dpX)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:01:44.75ID:cwQeS24Q0
清田復活してきてうれしい
丸に負けるな
0663名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c28c-nfpg)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:01:58.32ID:3iknhcYt0
何はともかく習志野を山村戦だけで評価するのはナンセンス
選抜準優勝の評価をできるだけ下げたいという思いがあるのかも知れないが
0664名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:01:59.85ID:wZsDpYYKM
>>660
コンバート=強くなるとは雑な考えだな。
コンバートする事によって選手達の視野が広がひ広がることで新たな道が拓ける。結果は後から付いてくるものだよ
0665名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ad-Q2ES)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:03:51.96ID:y8QqfW470
>>659
山内がダメだと秋以降も心配だ。
野手はメンバー揃ってるだけに投手がいないともったいない。1年生に期待するしかないのか?
0667名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:06:12.06ID:3W6cWlE6d
>>664
本当にそんな理由なら全員コンバートすればいいのにw
0668名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:12:27.17ID:wZsDpYYKM
>>667
チームあってこそ。普通に考えてそういう訳にはいかんだろ。
チームが壊れてしまっては意味がない。単純にコンバートしてる訳ではないって話
ま、揚げ足取りに何言っても無駄だろうが
0671名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:19:51.25ID:3W6cWlE6d
>>668
コンバートでチームが強くなってるのか?という疑問なのに、視野が広がるとか、チームあってこそとか、何言ってるわからないから、もうどうでもいいや

ここで真実が判明するわけでもないしな
0672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c653-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:23:22.70ID:BtiZf6NH0
>>671
それはお前が疑問に思ってるだけ。
0673名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb6-MdQY)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:27:04.74ID:wZsDpYYKM
>>671
ゲームみたいに能力値高い選手と低い選手入れ替えればチーム力上がるみたいに考えてるんだろうがチームってそういうもんじゃないから。
0674名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-55EA)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:57:51.94ID:VaPsEylza
実際問題、春にコンディション不良の選手が万全で夏を迎えるっていうのはあんまり無いよな
木総の根本にしても専松の待山にしても、夏は居ないものとして計算した方がいいように思う
0675名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c024-5RlL)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:00:09.27ID:VwKZJlzp0
今夏 習志野投手陣予想

飯塚 3 山内 2 松井 3 堀井 2 山根 1
0678名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce7c-giKk)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:15:55.45ID:FHqKFq+W0
>>671まあそう文句言わずに木総を応援しようや
0679名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-c3jp)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:21:05.93ID:+QiOmb+rd
みんなが気になってる松井君だけど
相当アカンのか?
杉山君や山本君より劣るの?
球速ければいいと思うけどな
0680名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eee-eOdZ)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:21:58.85ID:9ZFxIGMA0
明日の菅生戦は専松が負けることは想像できんね。
打撃も専松の方が上。
0681名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc1-rckI)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:45:11.38ID:7n8T4Rvcx
“令和の怪物”大船渡・佐々木はなぜ投げずに敗退したのか 国保監督が思い語る
https://full-count.jp/2019/05/18/post379212/
0682名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-Wmgm)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:47:15.86ID:7I23tPtdr
山村学園打線はたしかに良かった。が、
習志野投手陣はかなりだらしなかった。
けどあの投手陣で県大会を制覇したの
も事実なんだよな。
投げた順番が悪かったんじゃね?
山内が先発してたらリズム作り
あーはならなかったような気もする。
ただ夏は混戦だろうな。
習志野は投手の使い方間違えたら
B級私学辺りにやられるぞ。
0684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ec9-0dpX)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:58:12.76ID:cwQeS24Q0
>>683
仮に大敗しても今最も千葉で戦力あるのに変わりないし
ここの奴らも今までの専松見てるからそこまで驚かんよ
0685名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c43c-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:58:48.46ID:XprNHVy20
>>683
早く負けて欲しそうだねw
0686名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ad-Q2ES)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:05:36.29ID:y8QqfW470
>>682
山本2回まで失点なかったけど強烈なライナーのヒット何本もあったから早く交替しろと思ってたわ
0688名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c43c-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:15:15.39ID:XprNHVy20
>>687
野球の応援がメインの活動ではないんだろ
0689名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd00-DXNo)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:19:34.27ID:CKbTZ/tDd
>>675
堀井→山本 他は同意。
松井は春にさえ出番がないし、成長の跡がないと判断されたかもしれないが、山内では県内ベスト8以上に通用しそうにないから松井の確変に賭ける起用もあり。
若く将来もある高校生に対し失礼な物言いで済まないけど。
0690名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-8D0G)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:20:41.77ID:EckscDQPd
専松が春関優勝すると、ジンクスでは夏の代表にもなれるらしいです。
前回その対象が2011年の習志野。

ちなみに、当時のバトン部部長は春関そっちのけでコミケ行ってたみたいです。
0691名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc1-rckI)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:25:34.11ID:7n8T4Rvcx
習志野、関東大会でもう少し試合を観たかったな
まあセンバツから期間も短く疲れが無いと言ったら嘘になるでしょうね
いずれにせよ習志野はセンバツで長所も短所もメディアで露出してるし各校研究してくるでしょう。
追われる立場として夏までの期間更なる成長が出来るか注目。
出来れば自分の母校の日体と習志野で夏対戦してほしいな。
実現したら確実に球場に足を運びます。
2017年習志野スタメン3番だった菅谷選手の弟も春日体柏4番で頑張ってます。
0692名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK12-NEOM)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:59.64ID:T32LhMulK
敬愛学園で注目選手いる?
0693名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9694-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:28:05.44ID:ad1kDWml0
チアのマソコ
0695名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ad-Q2ES)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:12.14ID:y8QqfW470
山内株暴落だな
明豊を6回まで3失点でしのげるピッチャーなんて県内では数えるくらいでしょ
何年か前の同じ左の深田よりも上だと思うけど
0696名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK12-NEOM)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:37.65ID:T32LhMulK
敬愛学園の篠崎の印象は
0698名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srea-Wmgm)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:35:33.32ID:2dyb4947r
>>690
それあてにならんよ。
    春関V 夏県V
2011年 習志野 習志野 当選
2008年 木総  木総  当選
2007年 経済  市船橋 落選
1986年 拓大  拓大  当選
1981年 印旛  銚子西 落選
1979年 銚商  市銚子 落選
1978年 銚商  習志野 落選
0699名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-8D0G)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:41:07.17ID:EckscDQPd
直近であって大昔はジンクス通りではないのは知ってましたが。

1978年は代表我孫子ですけどね、しかし銚商が春関も安定した強さを誇ってたのに、
その1978年以降初出場が出続けるんだからわからないよね。
0700名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-CHIt)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:43:44.67ID:nVCJwCjPr
>>607
大学野球見たことある?活字じゃなくて現場で
0701名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c43c-U7e2)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:44:41.06ID:XprNHVy20
170校近くで一席を争うトーナメントで優勝確率が3/7という指標は、かなりの高確率なんだよな
0702名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-Wmgm)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:27.42ID:dArgkPYXr
大学選抜といえば
昨秋に1学年ながら中央学院大学の山崎投手(千葉英和出身)が選抜招集されてたべ。
昨秋のリーグ戦は好投してたが今春のリーグ戦は投げていないみたいだけど故障?
0703名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd94-uKd3)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:26:23.63ID:PPxChYzwd
前にも書いたけど

1979年 市立銚子 初出場
1989年 成東   初出場
1999年 柏陵   初出場
2009年 八千代東 初出場
2019年  ?

10年周期で公立の初出場校が出てるからジンクス的には無名の公立の年
0704名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a410-+r6W)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:28:40.05ID:Rfaw/E5T0
夏大まであと1ヵ月半、各学校、選手が好調を維持できるか。特に打には波があり、今、好調でも、勝てば勝つほど映像で残る時代、必ず弱点は研究されるだろう。投打共にいえることは、すべてを見せない選択肢も指導者は考える必要があるかもしれない。
0705名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd00-Xtu9)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:31:10.53ID:CsbbvQADd
>>693
赤外線カメラ買ったか?
0706名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2489-ejMp)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:32:02.84ID:EkkNoSDs0
土曜日はK鈴木vs上沢か
0707名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2489-ejMp)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:32:31.32ID:EkkNoSDs0
ガラケーのKGキチガイって何歳ぐらいかな
0710名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-Wmgm)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:53.83ID:jLXx6qkpr
>>703
全国的には無名かもしれんがな。
県内や関東では名の通った学校だったろうがよ。(八千代東は除くがね)
甲子園出る前から成東は昔から強豪だし。
甲子園出る前から市立銚子は石毛宏典なんかで銚子商を苦しめてたし。
甲子園出る前から柏陵も蒲原率いてて強化し強かったよ。西武ドラ2の鳥谷部投手がいたしな。
八千代東の村上投手も県内シニアで知られた投手だったよ。
まったくの無名高校じゃないね。
0711名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-8D0G)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:05:05.39ID:6GMkY3FXd
1981年の銚子西ぐらいだよ、全くの無名は。
何せこの大会が学校として初勝利、それが印旛を破った銚子商に勝つんだから。
ただ、甲子園は福井商に完敗、市銚に吸収でピークは短かった。

そもそも最近は無名公立で思い当たる所なくなってるね。最近でも沼南くらいだよ。

名門の佐倉、八千代といった所もそれに当たるか。
0713名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-Wmgm)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:09:52.81ID:M/dYAB3mr
>>711
だよな。まったくの無名は銚子西だけ。
たしか甲子園に出るまで春夏秋の県大会公式戦0勝の
学校があの年の夏に甲子園まで
駆け上がってしまったんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています