X



高知の高校野球112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:39.12ID:mTUEwSpx
>>182
力投型の投げ方だから、すぐに肩壊しそう
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 14:22:51.39ID:j3/QHIt2
>>183
そ、そう?
力投型って安樂みたいな投げ方で森木は逆に力感なく打者に威圧感のないフォームだから、そこが欠点かな思うけど
なかなか真っ直ぐで空振りとるのは難しいと思う

腕の振りの速さがあるから力投っぽく見えるけどバランスいいフォームだと思うけどな
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 14:56:23.35ID:j3/QHIt2
顔は確かに力投してる笑
でもフォームは佐々木よりキレイと思うけどなあ

https://i.imgur.com/T3yDgsA.jpg
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 15:28:24.83ID:Sd3Ial/T
帽子飛ばしながら投げてるから力投してないとは言えなさそう
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 19:25:14.44ID:nwXdRleg
帝京の一年生が甲子園で148キロ出した事あったし、今凄い早くても、将来プロで太成するかは別物
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 11:41:29.47ID:0XsYEoXn
今月下旬の県体、順当にいけば準決勝は
明徳−岡豊or工業
市商−学園

工業は準決勝に進めばシード4位の可能性もあるところ。
まさに夏の前哨戦の風情だが
3強や明徳戦でのジゲンは手の内を見せないのではないか。

気が早いが夏本番に思いを馳せてみると
筋力アップと競争促進で劇的に活性化なったニュー明徳、投打に磨きをかけて高みを目指す。
昨年、直前の追い込みで見事に仕上げた市商、今年の仕上がりやいかに。
秋春とほぼ固定メンバーで臨み手詰まり感のある学園、森木以外に新戦力の台頭はあるのか。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 12:04:09.00ID:0XsYEoXn
湿気の高い夏には、指の掛かりを気にしてた森木も仕上げてくるだろう。
準々決勝までは成長著しい安岡に任せ、
準決勝、決勝と森木で勝負にくるかな。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 12:38:28.32ID:3zvYnveP
市商は昨年は100周年ということもあり、ひそかに市川を攻略し甲子園へ出ることが
絶対必用だった。見事優勝し甲子園で2勝を上げ最低ノルマが達成できているだろう。
今年はどうだ 市川のような立ちはだかる敵はいないが むしろ明徳が打力強化してしまっている。
昨年は明徳市川さえ攻略できれば貧打明徳には勝てたかもしれん。今年は違う森木がいる。
明徳前に難敵が居る。勝っても打力強化した明徳が居る。
全て打ち崩す打力なければ市商は優勝はない。まあえいやん 去年ある程度結果残したから・・
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 13:58:26.53ID:0XsYEoXn
その市商、眞城は秋の時点はまだひ弱な面が見られたが
市商得意の体力強化で2年の赤川ともども夏には大化けしている可能性。
癖のないオーソドックスなフォームでどこまで伸びてるか楽しみ。

野手陣は3年の山崎を中心に、元気な2年生が脇を固める。
硬式慣れした1年の突き上げがあればさらに層も厚みを増し昨夏の再現も夢とは言えないと思う。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 15:24:22.46ID:3zvYnveP
市商は森木というか学園の対策が先じゃね
そこを勝たないと明徳に挑戦できんぜ
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 15:27:08.05ID:R3vNFso8
片一方は公式戦じゃないが商業が2連勝って20年以上ない出来事やし学園にカモられてるのを脱却できるかどうか
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 17:00:55.27ID:SrSLz8i6
学園が甲子園に行くには決勝まで森木を温存
決勝で登板させる
5点までに抑えて勝つしかない
決勝は明徳と思うけど
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 17:33:21.15ID:3zvYnveP
196なら市商で森木使わず勝てるのか 決勝先発なら少ない点数で後半勝負になるかも。
森木先発でなければ出てくるまでに点差をつけておくことやな
同点や終盤点差つけて出てこられたら。。厳しいやろ
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 19:29:35.28ID:0XsYEoXn
済美スレによれば、岡豊は今日済美に負けたみたいやね
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 20:30:59.42ID:ujpr9Fa/
>>198
マジすか
得点は?
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 20:42:09.37ID:TonhMpis
松山商にも1-2で負けてるみたいだな
貧打の岡豊は健在だな
ジゲンもったいない
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 20:46:30.72ID:ujpr9Fa/
>>200
岡豊は打てないのか
ならば甲子園では勝てないわ
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:07.38ID:3zvYnveP
岡豊は県体と夏予選で2回明徳挑戦権があるが 
打力は結局あがらず ジゲンが一人頑張っても見殺しになるだろうね・・
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 21:55:51.93ID:R3vNFso8
>>203
明徳は打ってるけど今年は全体的に打たんからなぁ
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 23:00:54.21ID:0cY2vBtW
高知商業が、、
ひしひしと頂点狙ってるよ!!
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 23:15:54.66ID:l+lehs6C
>>206
高知商業は今年も強力打線?
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 23:35:59.09ID:l+lehs6C
>>208
秋季大会で高松商業にボコられたからな
去年並みの強力打線があれば別だが
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:05.12ID:p76JVzIo
今のところ、甲子園でも勝てそうなのは明徳のみ
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 09:37:44.91ID:szuxUZZJ
明徳の安定感か、商業の打撃覚醒か
この夏は2択。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 09:45:08.52ID:vsC2XdEQ
>>211
それ言うとけ、みたいな答えやな。
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 09:45:57.88ID:vsC2XdEQ
>>212
関係者以外、誰も望まんやろ。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:03.31ID:rXFh2cW0
おれ高知だけど、一番強いところがでてほしいからほとんど毎年明徳応援してるよん

学園が強かった時代は学園応援してましたけど
神宮優勝の時とか
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 17:35:55.37ID:w1KKNMm4
某サイトより。
「明徳義塾」3月からの試合結果まとめ
◯9-1 国泰寺(広島)
◯10-2 〃
◯4-0 岡山東商
◯5-2 〃
◯7-0 野村(愛媛)
◯3-2 済美
◯4-1 福岡工大城東
◯4-1 〃
×2-3 駿河総合(静岡)
×1-4 星野(埼玉)
◯10-3(8回)高知中央
×1-2 千葉経済大学付属
◯7-0 北海道科学技術大学
◯10-0(5回)安芸
◯11-1(6回)高知工業
◯13-3(6回)小津
◯11-4 高知高校
◯2-0 宇和島東
△2-2 〃
×3-5 智弁学園(奈良)
◯7-5 〃
◯7-5 丸亀城西
◯8-7 帝京第五
◯2-1 三本松(香川)
◯10-7 関西(岡山)
◯6-3 高松商
×7-15 〃
◯10-0 愛知啓成
◯4-1 寒川(香川)
×4-11 佐賀商
◯13-1 〃
×2-3 九州国際大付属
◯8-1(7回)徳島北
◯10-0(6回)松山聖陵
◯7-3 富岡西
◯4-3 興国(大阪)
◯6-1 市立尼崎(兵庫)
◯5-0 倉敷商
◯7-5 松山聖陵
(39試合)勝率79%(31勝7敗1分)
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 18:23:17.95ID:2NA+DVhZ
関東や北海道から西日本遠征来てんのか
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 18:31:22.43ID:szuxUZZJ
この明徳の試合情報が確かなら例年よりレベル低いとこの試合が多いのと
内容はわからんがスコアだけで見れば今年は弱いな。
点を与えすぎ。
高知県では余裕で勝てても全国では苦しいだろう。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 20:11:34.37ID:7kAnp3+u
怪我人が出まくってるなかでようやっとるでしょ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 20:17:40.99ID:GFse2hso
>>218
全国で苦しくても応援するんでしょ?
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 20:37:45.71ID:a+2gDBhi
練習試合も勝て公式戦は圧勝しろ
頭悪いねクスクス
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 21:03:17.68ID:E3ogsjlj
>>216
この成績はどうなの?
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:54.05ID:H9E4N3S2
>>222
練習試合は練習試合
公式戦は公式戦
わかる?
イコールやないよ。
どこの贔屓もない私ですが。
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 21:53:08.13ID:wiff1yZi
絶対的エースの居ない今年は去年より失点が多いのはしかたない 
ホームランは少ないけど得点は取れてるはず 3月は寮でインフルエンザ蔓延していたし
最近は主軸はほとんど怪我で出ていない 半分Bチーム状態でこの春四国制覇
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 22:05:24.35ID:F0bhddfx
今年の夏も高知商打線爆発するんじゃあないかな。
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 22:37:49.51ID:VIL5z+oY
>>225
また20年後や
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 22:55:07.46ID:bAF59WfE
>>224
主軸は安田以外は確実性がないけどな
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 23:58:30.14ID:szuxUZZJ
高知商の爆発だけしか怖くない高知県って・・・
福島県と高知県は簡単すぎる。

岡豊のジゲンくんの好投も怖いまでいかないかな。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 01:30:34.12ID:M4XKH9fj
>>223
>>223
春季公式戦で勝ったから
問題なし?
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:32.04ID:5vJgVQCM
四国でも明徳Bが無双しちゃう時代だからな、飯野が強力打線で県記録作った時なんか終わったと思ったもん。
たまたま決勝で市商が勝って守備専馬淵の復帰、正直助かったとおもったよ。
貧打馬淵野球復活で少しは可能性残してくれたのに地元はチャンスを生かせなかった、馬淵も筋トレ重視してきたらそりゃ勝てんわ。
かなり長打力のあるチームに森木がいるみたいにならないと学園の夏は今後も期待薄かな、森木も選抜狙うしかなくなるかもしれんぞ。
学園はなんであんな打てなくなったんだ?少なくとも市商よりは打つチームが多かったのにな、浜口政権は長くなさそうだな、島田より勝てそうにない。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 20:29:29.02ID:4fuubFdS
学園はまずチビが多い。
170前後の子の集まりに一人180とか。
明徳の二番煎じはしないほうがいい。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 21:33:02.15ID:y1sNtHEy
>>231
高知県の学校は、体格はどこも昔からそんなに大きくない。
しかもデカイ選手で高知県の高校でプロ入りや大学生・社会人で活躍した選手って数える程しかいない。
180cm以上だと、二神、木下、市川くらい。
明徳だと国光、小方、あとは名前忘れたけど石橋と同期の投手とかはみんな駄目だったからなぁ。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 22:05:34.40ID:C1tABf9Y
背は低くてもガッチリしてた
今の子は細すぎ

森木にしても胸板、ケツもっとデカくなってほしい
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:48.90ID:1OCHkvsS
>>232
山沖、球児、江本まだよーけおるはずや。
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 23:31:25.36ID:4Bns1Qqg
山沖さん会ったことあるけど175の俺が見上げるレベルだったわ
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:16.45ID:OdXipc20
岡豊のじげん投手てええのんか?
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 13:00:29.54ID:UEIj/zfL
高知勢のピッチャーで140`を超してるのは
学園の森木だけじゃないのか
どこが甲子園出てもピッチャーで苦しみそう
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 13:05:56.18ID:IS9ccMya
>>237
スピードも1つの指標でしかない
163投げても甲子園出れそうにないしな
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 13:48:17.19ID:BOqUGuw3
>>236
四国選抜のエースやし県内じゃNO.1よ
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 13:53:34.62ID:nn2kjxba
>>237
明徳の代木はMAX139kmって日刊が書いてた。夏までには140出るんじゃない。

代木は森木と違って球が重いからな。
しかも左投げ。もし同じ球速になっても代木の方が評価は高い。

身長も同じ184cm。
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 13:53:37.11ID:TPuiOCsT
四国選抜のチームは、
岡豊のジゲン、高商の香川、英明の黒河が3本柱だった。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 15:02:58.87ID:JSsbEK5f
>>240
>もし同じ球速になっても代木の方が評価は高い。

中学の時点で大きく開きがある球速が高校になって追いつく可能性を考えているんだなw
たられば言い出したらキリないぞw
評価って誰からの評価?w
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 15:04:43.55ID:UEIj/zfL
昨年の北代はツーシームで明徳を抑えたが
甲子園じゃ滅多打ちにあったし
金属相手に小手先じゃ通用しないし
誰が通用するのか、わからない
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:05:59.15ID:yJIORpkS
去年の中屋なんか典型的で打者の目先変えようとするピッチャーが多すぎ

自覚してるんだろうけど内角で勝負するピッチャー出てきてほしい
中村の北原なんか140超える球ほとんどないのに明徳を内角で詰まらせて完封してた
組み立てによったら内角で勝負出来る

外角勝負読まれたら思い切り打者は踏み込みやすくて長打浴びやすいし

最初から逃げる気持ちあるから四球で自滅失点みたいになるのよね

見てる方も打者の打ち損じ待ちで疲れる
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 20:10:45.67ID:ZufjDiQ0
>>240
イキリめーとくヲタくん、とりあえず140投げてからイキれば
実力はまだまだ森木が上だよ
森木のMAX145は通過点
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 20:15:22.92ID:yJIORpkS
室戸の森澤が良かったな
上背なかったけど馬力と気迫で見てて気持ちよかった
コントロールいいとは言えなかったけど
しつこいくらい内角攻め

近畿チャンプの報徳ねじ伏せたのは凄かったな
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 20:35:26.89ID:+vbtWidu
森木は9割方できあがってしまってる。
あとは現在120キロしかなげれないような奴にどんどん追いつかれるのみ。

代木は5割もできてない。今後面白い。
未完成のままもありうるが。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 20:46:09.48ID:6Ue9LWQA
森木は伸び代あるのかな??
代木の投球見たけど、キャッチャーミットの音が森木と全然違うぞ。おそらく今の時点でも、球の早い森木より、球の重い代木の方が打球が前に飛びにくいよ。

youtubeで見てみたらどう??
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 20:46:59.91ID:suuhvuq8
今日の夕方の番組で四国優勝した工科大の野球部の特集してたんだけど、
去年の高知商業のキャプテンしていた山中君が1年生ながら学生コーチとして
頑張っているみたいでうれしかった。
いい先生になりそうだな〜
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 20:49:15.50ID:BOqUGuw3
タイプが違う未知数の二人比べてドヤ顔もアホらしいな
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:08:14.28ID:TP7eJl6C
なぜ代木を無理矢理森木のライバルにしたがる?
現時点では比べ物にならんわ
伸び代あるのかどうか知らんが、もう少し成長してから森木の名前を出してね。

伸び代抜群の投手は過去にもたくさんいたでしょ?明徳ヲタさん。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:20:23.72ID:Fxgd/dX2
音が違うのは集音方法や環境の違いでは。
基本的に球に重い軽いはない。
(質量は同じ。当たり前だが。)
重い軽いは即ち威力のことだろうが
それは球の回転数とその回転軸の方向に依る。
球速がいくら早くても回転数の少ないボールは
威力が減衰する。もちろん一定程度スピードボールを
投げる投手はそれなりの回転数のボールを投げる。
この関係は一定の球速まで相関関係を為す。
つまり一定の速度を有する投手はそれなりに
回転数が多く、所謂、重い球・伸びる球を投げるということ。
ちなみに高知商業出身の藤川投手は回転数の
多い球を投げる代表的な投手です。
まあ、投手はスピードも大切だが制球力や配球が
あってこそのもので、スピードだけで大成した投手はいない。
どっちが上か下かなどと言わずどっちも成長するのを
見届けるのが高校野球の楽しさだと思う。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:23:56.60ID:+vbtWidu
>>251
それはお前の脳みそが劣ってるからわからんよ。森木と代木が
今後も面白いくらい色々な所で比較してとりあげられるから。そんな未来も
予想できん脳みそのお前には何言っても無理。

面白い要素がゴロゴロこの2人にあるのにメディアがほっておくわけがない。
まさに令和版ウサギと亀。

追われる森木もかなり辛いだろうな。現在の森木にとっては勝って当然の相手だからな。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:42.64ID:5PqmzaEm
回転のいいボールを投げれるように出来る
指導者が高知県にいるのか
すぐにピッチャーのフォームを変えたがるよな
明徳も学園も
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:27.46ID:/9mSVdxl
>>253
森木が代木に追われて辛いか?
名前も知らんのとちゃうか?
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:01.84ID:FNnYKAwz
>>256
ヨギをなめんなよ!
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 22:24:20.32ID:mMUO83US
>>257
ヨギってどちらさんどすか?
聞いたことおまへんのどすけど。
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 05:55:59.83ID:aDcfGqpF
学園には森木しか嬉しい材料が無いからね〜。
夏はもう10年近く甲子園から離れてるしね。

甲子園に行ってからホザけよバ〜カ。
まぁ、今年の夏も出れねえけどな。
今の森木じゃあ打ちごろな球だよ。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:25.19ID:s+Kejpzn
>>243
北代も一戦一戦良くなってたから、済美に勝利してれば良いところまで行ってたかもや。
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:26:28.88ID:s+Kejpzn
>>246
森澤君は高知学園から室戸へ入ったな。
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 13:14:43.09ID:JxoJXSC2
>>265
あの時の室戸監督さんが、いま梼原?
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 14:35:05.53ID:8KboETiN
想像してたよりはたいしたことなかった森木の現状ってとこか。

1年とか関係なしに上級生をキリキリまいとはいかなかった。
早熟なのは避けられないが、早熟なら現時点でもっとバリバリいかないとな。

宇都宮学園の泉と帝京の伊藤タクローとかぶるなー
タクローは変化球も凄くて森木と似てえぐかったが成長曲線がゆるかったな。

1年春でいきなり肩の疲労ってのは誤算だわ。中学時代の相当な勤続疲労がすでに・・・
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 14:53:40.04ID:yz86AyfG
四国じゃ一年生で凄いのは
森木。代木でいいのか
九州は?中国は?近畿は?
知ってる人はいるのかな
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 15:11:34.52ID:+QE9WJL1
明徳では無理。

一流の関戸、田村は明徳なんか相手にしなかった。
所詮明徳に来るのは地元でレギュラーにならん三流
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 15:20:38.87ID:Hdl9bSN+
>>265
天理のレセプションに落ちたんだっけ

でも室戸に行って良かった
伊野商と同じ匂いがした

熊本工にも勝ててた試合だったのが悔しい
森澤の集中力が最初から完全にきれてた
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 15:26:50.36ID:d5pqDdoL
>>268
九州は知らんけど中国は広島新庄の秋山で近畿はとりあえずデブのとこにいっぱい
けど言ってる間にどんどん出てくるよ豊作世代だからね今年の1年
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 16:23:59.55ID:s+Kejpzn
>>266
室戸旋風の時の横川監督です。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 16:40:58.17ID:aDcfGqpF
>>269
その言葉そっくりそのまま返すけど、、
学園では森木は育たん。
それに学園では森木が甲子園に行けたとしても、他に良い選手が居てないから勝てない。

明徳の肩を持つ訳じゃないけど。

だから、森木は強豪校に行くべきだった。
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 18:20:10.98ID:4gaGK9OF
室戸も少子化で部員が激減してるが
新入生何人は行ったんだろう
まぁ秋の大会でも連合にならなければいいが
甲子園出場校が部員不足は寂しすぎる
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 18:20:59.53ID:QZyFTsSw
>>267
森木は下級生の頃はともかく中2からはけっこう投げたからな
185cm85kgぐらいあれば普通かなり目立つけどそれほど大きく見えないのも気になる
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 18:37:33.61ID:xGK5KhFF
>>275
幅がないからね
20番のデカイ背番号で余計に
ユニがブカブカに見えたな

もっと胸板、お尻に肉つかないと
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:34.18ID:KEeNaQpC
>>273
佐々木朗希()
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 20:49:16.38ID:oHBzQA3p
春野球場の売店3/31で終了したのか。
春野球場へ土地を提供していた
婦人部が運営していたのか。
全く知らなかったが、
名物うどんが食えんなったね。
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 22:06:29.49ID:8FF7CpVw
森木は3年まで体もたんぞ。
監督も高校野球新人監督だし、運がない。
中学時代に投げすぎ。
いつまでノースローさせられてるのか。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 22:48:46.97ID:d2xmyjCk
>>279
え、マジで
決して美味しくはなかったけどみょーに味があって結局食べてたよw
残念だ
じゃあこれから春野球場では飲食物買えるところなし?
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 23:09:50.29ID:vP1tlout
うどん。。
好きだった。。
寂しいな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況