「中越が機動力、小技を鍛えたことで公立や他の私学がそれを真似し出し打力の強化を怠り県レベルの低下を招いた。」
「文理の大井さんはそれに対しバントさせない打ち勝つ野球を目指した」
というレスが何回か見受けられ、似たようなことは昔からいろんなとこで散々言われてるが。

これもかなり極端な指摘で
要は御大中越も仁哉中越も和也明訓も公立もセカンド私学も
打力と小技両方磨けばいいという単純な話なんだよね。

大阪桐蔭とかは別格のバケモノだろうけど
他県やいわゆる関東、東海、西日本のレベル高い激戦区でも
強豪高は勿論ほとんどの学校は両方練習してるはずなんだけど。

打力に特化した学校が小技しないなんていくらなんでも極端すぎる話だよねw