西と東で差がつき出したのは、グラウンドの差かな。
東だと帝京、関東一、二松とかのトップクラスは専用グラウンドがあるけど、その次のクラスの修徳レベルになると普通の校庭しかない。
西は日大三、早実、菅生、国士舘、創価始めとして、中堅校の明大中野八王子なんかにも専用グラウンドがある。
ただでさえ少子化で野球人口減ってるから、良い選手はどうせなら野球環境の良い学校に行きたがるでしょ。