X



【高校野球】 岩手の高校野球129
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-gkeR [182.251.253.34])
垢版 |
2019/05/03(金) 06:51:31.47ID:zl/C+NZta
さっき6:40に球場入りしたけど報道陣やらも含めたら既に150人くらいは入ってるな
0853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f89-FUPV [114.175.223.153])
垢版 |
2019/05/03(金) 07:36:45.84ID:pOLiWiRc0
すでに大混乱
球場は入れないわ
0857名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-XOrF [49.98.66.82])
垢版 |
2019/05/03(金) 08:20:01.01ID:0wiPh/4wd
試合をYouTubeで実況してほしい
0858名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-gkeR [182.251.253.38])
垢版 |
2019/05/03(金) 08:23:56.02ID:RlA/cLLda
3000人来場の予想って記事あったけど今のところ1000人いかないくらいかなぁ
まあ岩手の山奥だもんね
0860名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-XOrF [49.98.66.82])
垢版 |
2019/05/03(金) 08:33:56.42ID:0wiPh/4wd
現在の状況はどんなんな?
誰かYouTubeでライブしてくれ
0862名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFba-XOrF [49.106.193.87])
垢版 |
2019/05/03(金) 08:38:58.63ID:438R40pKF
Twitterがわからない世代です。
ここで誰か状況お願いします
0868名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-gkeR [182.251.253.38])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:03:58.13ID:RlA/cLLda
1回は三振三振センターフライ
最速でも145キロ位かな軽く投げてる
0870名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-XOrF [49.98.66.82])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:16:14.04ID:0wiPh/4wd
もう試合は始まってるのですか?
0872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a24-NAKX [219.197.66.54])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:17:59.15ID:LCuvq0Jg0
初回の最速138だってよ
0873名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-XOrF [49.98.66.82])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:31:26.01ID:0wiPh/4wd
誰かスタメンお願いします。

対戦相手のエースでキャプテンの伊藤くんはなぜ大船渡を選らばなかったのだろ!勉強がたりなかったのか
0874名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-gT/S [49.98.173.175])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:36:20.59ID:EiKEWJIad
まだ朝が寒いこの時期の第一試合ならそら全力何て出せない。観てる方は拍子抜けかもしれんが、それで良い。
0875名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-31Zm [111.239.71.58])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:26.59ID:oEMJRKC4a
>>839
直訴できるだけマシだろ
少なくとも、それを言えるだけの雰囲気はあるって事やん
0876名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a24-NAKX [219.197.66.54])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:37.20ID:LCuvq0Jg0
球速なんてプロが使う球場のガンじゃないとみんないまいち信用してないから163出しても大して盛り上がらないな
つまり甲子園で160出せって話
0877名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-p8dt [110.163.10.190])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:50:55.60ID:Yjsvmse7d
3回8点先制らしいから
投げなくてもいいな(^^)
0879名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-p8dt [110.163.10.190])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:55:52.71ID:Yjsvmse7d
住田 000
大船 716
0880名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-gkeR [182.251.253.38])
垢版 |
2019/05/03(金) 10:00:01.75ID:RlA/cLLda
佐々木が交代して観客がいっせいに帰っていった・・
0888名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b10-86aj [14.101.142.241])
垢版 |
2019/05/03(金) 14:15:46.39ID:drFS/Ovp0
>>881
>夜から並んでた客とマスコミは140キロ見て満足なんだろうか
>弱小高校に本気出すわけないだろ。無知が

価値観は人それぞれ。
あんたは>>841
佐々木が投げない予想が外れて切れたの?
自分の価値観のみで他人を判断しない方がいいよ。
0891名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM26-VAWl [163.49.200.189])
垢版 |
2019/05/03(金) 14:57:01.18ID:i8PJrE0PM
>>888
今日平田に行ったのは力を抜いた140キロのボールが163キロに見えてしまうレベルの客なんだから責めてやるなって話だよな
0895名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-uHSi [106.128.173.126])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:06:33.48ID:1o7yFMx/a
まあ蓋を開ければこんな感じで佐々木は甲子園デビューできるよ

5-2 久慈
2-0 福岡
7-0 盛岡四
5-4 西和賀
11-2 遠野緑峰
0897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4c-syfw [180.146.55.254])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:35:40.31ID:R670Adf20
大船渡高校の監督曰く、
病院で検査してもらったら、
佐々木は骨密度が薄いんだとよ。
つまり、まだ骨格が大人になっていない。
そんな状態で160キロ投げてたら、壊れると。
だから、本当だったら、今日、投げさすかどうかも分らんかったと。
0901名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4c-syfw [180.146.55.254])
垢版 |
2019/05/03(金) 18:58:03.22ID:R670Adf20
骨密度、靱帯も薄いんだとよ。
あと、まだ股関節が痛い時があると。。。
0902名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b619-7x+K [119.24.158.163])
垢版 |
2019/05/03(金) 18:59:01.45ID:0tDhYbBE0
高校野球の品位を汚し、選手の名誉を毀損する記事を書いた自称スポーツライター田尻賢誉

2010年夏の甲子園高校野球大会は、沖縄県代表・興南高校の優勝により、その幕を閉じました。
私も、大会期間中は4度も甲子園球場に足を運び、選手達の懸命なプレーを見て、やっぱり野球って面白いと再認識しました。

ところが、その高校球児の健闘を全否定した記事を書いた、自称スポーツライターが出現しました。
奴の名は、田尻賢誉(以下、田尻)と言います。
その田尻は、ファーストベースまで全力疾走しなかった選手の実名を公表し、ご丁寧にもバッターボックスからファーストベースへ走り抜けるのに何秒かかったかを計測し、「不走」「ワースト10」というランキング表まで作って、田尻が自分で書いた記事で紹介して下さいました。

その記事の内容たるや、田尻の主観だけで書かれただけあって、自分の気に入らない選手の悪口ばかりを並べ立てるという、素人が書いた作文のような体裁です。
しかも、全力疾走しなかったと名指しされた選手の実名まで晒されているとあっては、とても当ブログでは、その記事全文を紹介する事はできません。
ただ、その記事の冒頭に書かれた文章(太字部分)には、田尻賢誉の全人格が集約されていると、私は解釈しています。

レベルの低い大会――。
残念ながら、そう思わざるをえない大会だった。
理由は、走らないから。打ち損なった時点であきらめ、凡打と決めつけて走らない。反対に、安打と決めつけてふくらんで走り、ファインプレーをされてアウトにされるケースも目立った。
最後まであきらめない、自分で判断しない、勝手に決めつけないのは基本中の基本。全力疾走の意識が欠如している。
今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。
一塁ベースまで到達せずにベンチへ戻る“不走”も多かった。
選手たちには酷かもしれないが、代表にふさわしくないプレーをした代償として走らない選手リストを挙げておく。

百万歩譲って、全力疾走しなかった事を非難する内容の記事が容認されるとしても、その選手を実名で名指しする意義は一体どこにあると言うのでしょうか?
もし、その事を非難するのであれば、まず真っ先にその選手が所属するチームの監督なり野球部長の責任を問うべきではないかと思いますがいかがでしょうか?

私自身も当ブログで、大量リード時における送りバント・盗塁・スクイズに関して批判的な記事を書きました。
※関連記事:大量リード時の送りバント、盗塁、スクイズは日本の野球を弱くする
しかし、田尻の記事との決定的な違いは、選手個人を批判しているかどうかです。
私は、選手批判にならないよう、十二分に注意を払って記事をまとめました。

そもそも高校野球で、選手を批判して何の意味があると言うのでしょうか?
高校野球は教育の一環として行われているという建前がありながら、その実態は、監督は絶対的権力者として君臨し、選手は監督に対して絶対的に服従するという関係となっているケースが多いのです。
そのような関係の中で、監督に意見を言う事すら許されない選手を、名指しで批判する意味は全くありません。
まして、彼等高校野球の選手は、その様な批判をされても反論する事ができない(正確に言えば、高野連がさせない)のです。

その立場の弱い選手を、「ファーストベースまで全力疾走しなかった」などの汚名を着せて、名指しで実名公表した田尻賢誉は、最早スポーツジャーナリストでも何でもありません。

田尻賢誉は、自分の書いた記事で名指し批判した選手全員及びその所属校と高野連に対して謝罪した上で、スポーツジャーナリストを引退すべきです。
0910名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4c-syfw [180.146.55.254])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:46:44.57ID:FEiGBK7a0
球場でどこかで見たことがある外国人がいるなと思ったら
スカウトではなく、代理人のボラスだった。。。
0913名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b89-51S+ [14.9.67.160])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:08.81ID:rtEEsLH/0
まあ昨日に関しては西舘のほうが速かった
0915名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0eca-siGz [121.94.20.2])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:25:33.60ID:EAKPBhOy0
その他の選手との力の差がありすぎるから、よほど大差がつかん限り佐々木の先発完投が基本。
昨日の試合みたいな手抜きは許させず、住田相手でもU-18程度の投球を常にさせる。
これで、大船渡は盛付、花巻を下して甲子園に行ける??
0917名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e324-ssf1 [60.69.193.8])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:51:57.39ID:HHNuOdNm0
U18の永田監督はどうすんだろうな?
去年は結局、吉田を多投させたし
0918名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-QOx7 [49.98.169.95])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:22.23ID:Uc4vqL3Md
盛岡大附松本の話題出てるけどそのせいかスタメンから平賀が消えちゃってる
不振なんかなぁ、昨秋は大船渡佐々木相手に打ちまくったけど
0921名無しさん@実況は実況板で (JP 0He6-syfw [211.7.139.210])
垢版 |
2019/05/04(土) 16:51:57.65ID:SBRm8N0iH
>>677
そのメンツに凹られた住田…

なお住田に完敗した
一昨年のベスト4チームが存在するらしいw

マジレスするけど
中学生が佐々木のボールを受けたり
モリフのエースから逆方向にサク越えするのって難しくね?コメント内容
0928名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e324-ztdH [60.114.163.102])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:19:26.03ID:7YsVYjUz0
佐々木君は将来2桁億稼ぐ可能性あるし
「全力投球させません」とマスゴミ牽制したしとても良いと思うけどね
岩手としても無事にプロの世界へ行ってもらおう
0929ソロモン? (スフッ Sdba-VtlP [49.104.36.214])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:21:26.18ID:zJcAszg4d
金っすか
0930名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4c-syfw [180.146.55.254])
垢版 |
2019/05/04(土) 21:36:06.23ID:FEiGBK7a0
大船渡は岩手県の公立校の中ではトップクラスの打線。
でも、守備とか小技が、いかにも練習不足の岩手の公立校レベル。
よって、甲子園では佐々木が万全の状態の時しか勝てない。
ただし、岩手県レベルなら、佐々木抜きでもベスト8が狙えるレベル。
0933名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-dWaj [49.98.174.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:04:16.26ID:8iD+/kPhd
>>932
昨日の試合でもピーゴロゲッツーが取れそうな当たりを取れずにショートに任したシーンがあったな
牽制球も含めてマウンド回りの動きは強豪私立校のエースと比較したら劣るかな

なんか監督の投手起用法がもてはやされてる感じだけど、指導に関してはいい意味でも悪い意味でも放任主義なんじゃね?
0934名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-otmE [126.34.57.69])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:13:24.90ID:mHZVqwpIr
そもそも佐々木は練習試合ですらあまり投げてないからフィールディングとか細かい技術を磨く機会があまりないんじゃない?
フィールディングの鬼横浜高校あたりに入ってたらそういうところも磨かれてたかも
ただ強豪私立じゃなく大船渡に入ったからこそ酷使されたり壊されることもなく伸び伸びとここまで育った面もあるだろうからな
個人的には大阪桐蔭とか花巻東蹴って大船渡に入ったことは正解だったと思う
0935名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-otmE [126.34.57.69])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:17:46.62ID:mHZVqwpIr
>>908
国際試合でさすがに手抜きはしないだろ
ただ奥川もいるし、奥川より落ちるけど西とか宮城もいて幸いこの世代はいい投手多いから佐々木頼みってことにはならないと思うからそこはあまり心配しなくていいと思う
0936名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-dWaj [49.98.174.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:34:27.01ID:8iD+/kPhd
下手に指導して型にはめ込むよりはマシかなと思うね
そういう危険性があることを監督は理解してるんじゃないかな
強豪私立だと個性を殺して毎年のように同じタイプの投手を作り出す一面もあるからな

ただ内野守備に関しては基本を教えられてないからどうなんやろね
スローイングひとつ取ってもえっ?なシーンがあったから
0937名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-qAN2 [1.72.7.154])
垢版 |
2019/05/05(日) 00:01:14.19ID:xfmQqn8ed
やっぱりそうだよね
佐々木は守備うまくないよな
イージーミスが多い気がしてた
大船渡のチーム自体が連携プレイうまくないから全体でそうなってしまうというのもあるだろうし
でもフィールディング出来ないとU18やプロに行ってもどうなのかなあ
ミスで失点に繋がることに絶対あるよ
0939名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-hnnM [182.251.252.37])
垢版 |
2019/05/05(日) 04:21:53.19ID:Lbyl5vGxa
これは今年の活躍次第で東京オリンピック出場
も視野に入るよね。
0940名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-qAN2 [49.98.163.156])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:39:55.92ID:zlPm8TTVd
>>939
いやあ五輪は出ないでいいな
来年は育成に力を注いでほしい
それには球団も五輪チーム首脳陣も佐々木の身体の現状に共通理解が必要だが
平気な身体ならいいだろうけど
それはそうと五輪の翌年2021年にWBCもあるんだな。どうなるんだろうね
0943名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-Cg3z [111.239.81.43])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:46:36.39ID:aZxFRtdma
佐々木朗希2世?金野快君、同じ三陸からプロ夢見る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-05050578-nksports-base
「朗希2世!?」と早くも評判の小学6年生に会いに行った。3日、大船渡(岩手)の最速163キロ右腕・佐々木朗希投手(3年)を観衆2800人が目撃した釜石市・平田球場。11歳の逸材は、なんとそのすぐそばに住んでいた。

名前は金野快(こんの・かい)君。平田小に通い、軟式の釜石ファイターズでプレーする右腕投手だ。キャッチボールの相手をした。力みがなく、しなやかなフォーム。
回転の良い直球にスピードガンを向けると初速102キロ、終速96キロ。伸びがいい。最速は105キロだという。小6春の時点では相当速い。

すでに「お墨付き」もある。今年1月、ソフトバンク工藤公康監督(56)が野球教室で釜石に訪れた。いつも熱心な指導を展開する同監督が「直すところがない」と快君を絶賛し、関係者には「お願いだから大事に育ててください」と伝えたという。

同級生で頭1つ大きいという163センチ右腕のあこがれは、やはり同じ三陸育ちで6歳上の163キロ右腕。「すごい。あこがれる存在です」とYouTubeでよく動画を眺める。実績もついてきた。
市選抜チームの大黒柱として、すでに全国大会1勝を経験。5回11奪三振の投球をするなど、すでに三陸では無敵の存在になりつつある。
0944名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-XOrF [49.96.42.49])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:08:35.03ID:COd5EjvYd
>>934
大阪豚蔭入ってたら潰されて今頃球速は140キロだよ
0945名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-XOrF [49.96.42.49])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:53:54.08ID:COd5EjvYd
大阪桐蔭「裏金5億円」で強奪スカウト”
https://smart-flash.jp/sociopolitics/2480?sp
5億円ストックして地方の出張費用を裏金から使用
0947名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4c-syfw [180.146.55.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:26:55.88ID:3nYt3w860
佐々木は牽制はうまい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況