X



2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 12:52:44.76ID:Rv8JF2he
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549452661/

総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1547999623/

21世紀枠スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1548391695/

最弱スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1548545488/

優勝予想スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1541377119/

代表校予想スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1541091567/
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:12.19ID:0j0lJK6V
>>105
今日も朝まで頑張ってね キチガイくん
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 23:30:27.01ID:OlT62dOc
>>83>>52 繭乙。」
 52はしばしば「ガラプー」と名乗っている荒しだが、これは新潟人の「繭」(蕨)ではない。
以前から長野スレや北信越スレで荒しをやっていた者で、長野人だ。
3か月位前の北信越大会の前後、北信越スレで福井と啓新をさかんに叩いていて、星稜については
「北信越は星りょうだけが全国上位レベルにあるからな」と言ったりして、星稜を評価していた。
それが、最弱と叩いてきた啓新と接戦を演じたからか、星稜をも叩くようになった。
その際にしばしば「石川県はもうなんと23年間も甲子園で3勝以上したことがない」という
繭がよく使うフレーズを借りて星稜を叩くようになった。このことで、繭とよく間違えられる。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 23:38:51.82ID:d21/Bk/g
南北海道の球史

日ハム無し時代の95年
選抜準優勝1、国体優勝1
   ↓
日ハム誕生後の15年
南北海道、夏優勝2準優勝2(史上最高打率樹立)、選抜準優勝1度、明治神宮優勝2、国体優勝1準優勝1

やっぱプロ野球のある地区すげえ
2024世界一のボールパークもわくわく
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 23:39:41.14ID:cHvYzcOm
悪いけど関東はどこもランク高すぎ 今年は関東大会見てるけど出てる学校のレベルが低い
出れてない学校の方がレベルは上だろう、まあセンバツは実力じゃないからいいけど
夏の大会実力の選手権は殆どセンバツに出てない学校から甲子園にいくだろうな
近畿や中四国は出るとこが春夏殆ど変らんけど関東は層が厚く学校も多いから、センバツは
ホントに不公平だな もう新聞社や球場や運営方式も変えた方がいい時期に来てるんじゃないか
 
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:56.13ID:BAhHzlie
日本の中心関東で全国大会開催してもらいたい
関東で開催するなら現実的には神宮球場なんだろうけど
明治神宮の森とかぶっ壊して高校野球全国大会専用野球場を作ってもらいたい

甲子園(近畿)開催ならイキってた近畿猿だけど、関東開催ならただのいじめられ役になるんだろうなw
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 00:23:54.87ID:gELpO3fw
夏の甲子園はいいとしても春の甲子園はいらんだろ 
読売新聞が一番販売部数が多いしいいけど、産経新聞でもいいよな 
中学のシニアやボーイズは既に春夏を東西で大会運営してるんだからな 高野連は時代遅れを
解消しないと、公平にやれってまたスポーツ庁から指摘を受けるぞ 
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 01:27:10.61ID:lhjW1TlS
長野も新潟もどっちも53やけどなw
長野とか新潟とか、全国最弱級の雪国カッペが
近畿のことバカにしてるとかヤバすぎぃ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 02:13:25.05ID:IlqhVxJp
>>95
春日部共栄なんて名前出すなよ
監督が見逃し三振した野球部員に平手打ちと蹴りの暴行を加えてた上に野球部員のいじめを学校が1年以上にわたって長期間隠蔽してたのに選抜出場なんて恥
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 03:11:29.99ID:vejOsByK
>>95
札幌大谷が強いのは認めるが良くてベスト4だろう。神宮大会ははっきり言って出来すぎ。星稜の1年の3番手投手に2点しか取れないようじゃ奥川が先発していれば完封負けだったと思うよ。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 03:20:12.25ID:wBKc3q5v
悪いけど悪いけど結局選抜は
近畿、四国、東海に圧倒されます。

2018大阪桐蔭智弁和歌山三重
2017大阪桐蔭履正社報徳秀岳館
2016智弁学園高松商業平安秀岳館
2015敦賀気比大阪桐蔭
2014平安履正社豊川
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 03:22:34.83ID:wBKc3q5v
今年は大阪桐蔭報徳いなくても

履正社智弁和歌山平安明石商業はかなり強敵です。高松商業、東邦も期待できます
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 05:49:12.52ID:ue8gKF8K
札幌札幌うるさい奴も大会6日目ぐらいでおとなしくなると予想
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 06:06:27.22ID:Ju/9Nq1S
神宮大会と翌年の選抜を連続制覇したのは3校のみ(岩倉、横浜、報徳学園)
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 06:24:29.14ID:UeB8C5cd
>>121
岩倉はまだ東京と北国以外は地区大会に出られなかった学校しか出てない時代だろ。

名電が2000年代に神宮とセンバツ連覇しなかった?
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 06:35:28.57ID:mpHd8hgu
>>121
神宮優勝と選抜優勝の因果関係は
浄土真宗大谷派(東本願寺)には不利な材料になるな
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 06:40:56.98ID:/V3Lo7UL
とりあえず>>4の完全版作ったわ
勝率順の並び替えとかの加工は適当に誰かやってくれ

札幌大谷 39勝3敗1分
札幌第一 29勝8敗2分
八戸光星 23勝5敗
盛岡大付 49勝21敗7分
桐蔭学園 27勝13敗3分
春日共栄 35勝7敗1分
山梨学院 23勝3敗2分
習志野高 55勝7敗
横浜高校 22勝2敗2分
国士舘高 33勝11敗1分
星稜高校 30勝5敗1分
啓新高校 17勝4敗2分
東邦高校 52勝6敗3分
津田学園 42勝16敗3分
龍谷平安 14勝4敗3分
明石商業 46勝4敗2分
履正社高 47勝5敗
智弁和歌 34勝3敗1分
福知成美 23勝16敗4分
市和歌山 25勝21敗1分
広陵高校 34勝1敗
米子東高 26勝5敗
市立呉高 24勝6敗3分
高松商業 47勝8敗1分
松山聖陵 17勝14敗1分
筑陽学園 36勝7敗1分
明豊高校 27勝5敗
大分高校 33勝12敗2分
日章学園 24勝7敗2分
石岡一高 49勝13敗3分
富岡西高 28勝12敗1分
熊本西高 28勝19敗1分
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 06:49:42.28ID:mBkUWURk
【確定版】

【A】4校
星稜・広陵・明石商・履正社
【B】5校
札幌大谷・八戸学院光星・東邦・龍谷大平安・筑陽学園
【C】7校
春日部共栄・習志野・横浜・国士舘・啓新・高松商・明豊
【D】7校
盛岡大付・桐蔭学園・山梨学院・津田学園・市和歌山・智辯和歌山・松山聖陵
【E】5校
札幌第一・福知山成美・市呉・大分・日章学園
【F】4校
米子東・石岡一・富岡西・熊本西
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 06:55:58.96ID:/V3Lo7UL
明石商の46勝4敗は数字上の勝率がよいだけでなく中身もあるな
これも狭間の伝手だろうが
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 07:02:57.01ID:mpHd8hgu
>>124
東海の2校の試合数は凄いな
東海のトレンドか?
モリフ、習志野、石岡一も多い

それと真逆で啓新と松山聖陵は極端に少ないな
松山とか負けも多いし心配になる成績
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 07:05:22.45ID:mpHd8hgu
原田龍谷が一番少ないのか
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 07:05:54.49ID:Ju/9Nq1S
>>122
愛工大名電の時は済美が選抜優勝で1年を挟む
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 07:09:41.63ID:fqLZIluX
神宮大会は研究されんのを嫌うから
どこも手の内を見せない、実績あるとこは特に。同地区のライバル校を出すために全力でやるメリットはない。
神宮大会で優勝した学校が選抜で優勝できないのは本気度はもちろん、研究されてるから。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 07:11:29.05ID:/V3Lo7UL
>>127
松山聖陵は負けの数もさることながら
20点ゲームでの負けとかもあってはちゃめちゃ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 07:16:00.33ID:UeB8C5cd
>>129
そうか、ありがとう。
神宮は手の内隠しやお試しモードとかもあって本当に強いと自他共に認めるチームが優勝することが少ないからね。
いずれも不祥事でセンバツを辞退したけど、内海の敦賀気比とかマー君の駒大苫小牧は
数少ない自他共に認める強さの神宮覇者だと思うが、センバツは出てたらどうだったかね?
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 07:16:02.54ID:/V3Lo7UL
松山は勝ちも含めて全般に荒れた感じのスコアが多いね
大学とも練習試合やってるみたい

● 1−7 松山大
○ 6−4 東予
○ 7−6 松山工
○ 10−3 八幡浜工
○ 4−3 山口西京
○ 2−1 〃
● 7−22 岡山学芸館
● 1−11 〃
● 0−12 岡山南
● 3−5 〃
● 0−7 明石商
● 2−3 〃
○ 9−5 松山工
○ 11−8 新田
● 5−6 松山大
● 2−5 大社
● 1−5 〃
● 0−3 如水館
△ 3−3 〃
○ 8−1 伊予
○ 15−6 松山北
○ 3−0 〃
○ 9−2 松山商
○ 8−7 今治北
● 3−10 聖カタリナ
○ 9−3 今治西
● 5−16 鳥取城北
○ 7−3 〃
○ 11−3 志度
○ 5−1 川島
○ 5−3 富岡西
● 1−3 高松商
0134第八天魔王
垢版 |
2019/02/14(木) 07:52:04.38ID:5AmVMfGJ
岡山学芸館の圧倒的強者感
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 08:12:39.37ID:q1Y9bYUQ
https://www.youtube.com/watch?v=yvbfV57gUWo
津田学園 前と前川のチームと思われがちだが最後ホームランで試合決めた3番ライトの藤井が
昨年夏スカウトが選んだベスト9に選ばれた平安の3番ライトの三重から行った選手のような活躍ができるのなら
旋風巻き起こすで冨士井に注目したい
>>133
昨年のホームラン眺めてるが松山聖陵の負け方が今年とよく似ているという
岡山遠征でPのふるい落としか?
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 08:25:12.40ID:GpBcRS0B
>>135
藤井って1年夏に
5番打者で甲子園でヒット打ってたからな。
野球小僧っていう感じの選手だろう。

ちなみに彼は明石出身。
明石商と当たったら
自分の地元のチームと対戦することになる。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 09:11:44.62ID:rvkPadcN
>>132
駒大苫小牧は明治神宮、夏、国体で優勝だから普通にグランドスラムしてたろ
その代も練習試合で初優勝パイセンに全く勝てなく白樺学園とかにも勝てないチームだった
あの年は札幌第一や北照などにシニア全国制覇世代がゴロゴロしていて周りもハイレベル
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 10:03:49.85ID:9xJOniHV
どこかのラッパ部隊みたいに吠えるの好きだな、
これは引くわ
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 10:24:19.94ID:rzIy6/yo
その駒苫でも春勝ててないんだから無理でね〜の。実戦形式の練習できないもんな。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 10:51:52.57ID:JIdK7YQ2
札幌大谷 39勝3敗1分
札幌第一 29勝8敗2分
八戸光星 23勝5敗
盛岡大付 49勝21敗7分
桐蔭学園 27勝13敗3分
春日共栄 35勝7敗1分
山梨学院 23勝3敗2分
習志野高 55勝7敗
横浜高校 22勝2敗2分
国士舘高 33勝11敗1分
星稜高校 30勝5敗1分
啓新高校 17勝4敗2分
東邦高校 52勝6敗3分
津田学園 42勝16敗3分
龍谷平安 14勝4敗3分
明石商業 46勝4敗2分
履正社高 47勝5敗
智弁和歌 34勝3敗1分
福知成美 23勝16敗4分
市和歌山 25勝21敗1分
広陵高校 34勝1敗
米子東高 26勝5敗
市立呉高 24勝6敗3分
高松商業 47勝8敗1分
松山聖陵 17勝14敗1分
筑陽学園 36勝7敗1分
明豊高校 27勝5敗
大分高校 33勝12敗2分
日章学園 24勝7敗2分
石岡一高 49勝13敗3分
富岡西高 28勝12敗1分
熊本西高 28勝19敗1分
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 10:57:31.84ID:cR6QWVQG
練習試合の結果が悪いとこは逆に言えば公式戦に強いということだな
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:13.62ID:nqdvv9BX
>>136
そう、野球小僧2年藤井は神戸中央シニア
あとは2年阿萬田(アマタ)捕手、1年控え左腕 榮と1年ベンチの中村が同じ神戸中央シニアだよ

なおエースと4番は津ボーイズ
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:11:11.35ID:rvkPadcN
>>139
東海大四は明治神宮で惨敗した浦学に選抜で華麗にリベンジしたけどな
一発勝負だし野球って競技はわからん
例えば駒大苫小牧の全員地元民史上最高打率は南北海道予選より高かった
相手は涌井や福井のドラ1の他にも曲者投手だらけだったのに...
こういう事が起こるから野球って競技は
後付け解説ナンセンス、南北海道は近年夏春コンスタントに結果を残しているが、どちらか偏っていたら
「北海道は冬練習できないから選抜不利」
「北海道は糞灼熱甲子園の夏は不利」
といくらでも後付けできちゃう( ´〜`)
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:18:03.09ID:QpJ4aYX0
>>143
地方大会1割〜0割バッターが甲子園で猛打賞とか普通にあるからな。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:09.52ID:eAautcGi
米子東の福島悠は慶應あたり行って岩見二世になりそう
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:30:08.61ID:nqdvv9BX
>>136
明石二見中
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:30:18.93ID:eAautcGi
>>144
何年か前の遊学館の0割?1割?バッターが甲子園だとめっちゃ打ってた記憶がある
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:31:49.94ID:eAautcGi
>>141
多治見とか公式戦10勝1敗なのに練試含めると勝率5割トントンぐらいだったような
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:38:41.28ID:fqLZIluX
報徳とかも予選は低打率だけど
甲子園きたら予選より打つ
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:39:12.47ID:rvkPadcN
つーか近年四大大会結果見たら南北海道は春夏秋冬強いわな
ところで札幌大谷が表紙だから甲子園の星見たんだけど、選手プロフィールの好きな球団で全国的に日ハムファンが網羅されてんだけどくすぶっていた昔ならあり得ない事だよな?
ホントに日ハムは北海道に来て大正解だったな
誕生15年でパ制覇5回、日本一2回
北海道で初の日本一は駒苫初優勝に触発されたと言っているしマジで理想的な関係
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:46:12.22ID:FleF7TcX
優勝候補になるといわれてた近江は出ないのか
あんな強かったのに
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:48:23.68ID:nqdvv9BX
>>150
北海道は白系ロシア人のスタルヒンの親が亡命してきた土地で
三重の沢村栄治などと並び黎明期のプロ野球を支えたスター投手を育てた土地

苫小牧の初優勝はかなり遅いぐらいの認識だが
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:06.42ID:fqLZIluX
甲子園より調子良かったって近江の林は言ってたけど、報徳にホームランで沈められた。
報徳の林は甲子園ではパッとしなかったが、近江戦ではMAX143キロを計測するなど、林対決でも上回った
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 13:06:08.61ID:eAautcGi
福知山成美の戦績

● 0-5 履正社
○ 5-4 神戸国際大附
○ 4-3 京都国際
○ 9-5 京都外大西
○ 5-0 京都すばる
○ 1-0 福知山
○ 8-1 日星
○ 5-1 峰山
○ 8-5 京都府工

・・・どうなんだろう?そこまでの迫力は感じないけど
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 13:35:01.95ID:fqLZIluX
明石商

1-2 平安
12-0智弁和歌山
4-0 報徳
6-4 京都国際
3-2 神戸国際付
7-2 社
8-5 育英
2-0 滝川
5-1 姫路南
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 14:02:31.62ID:6vXH7od/
広陵の打撃がよくわからん
投手陣は良さそうなんだけど
教えて広島民
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 14:38:14.13ID:lhjW1TlS
>>157
広島人ではないが、中国大会を見た限りでは、器用でミート力高い選手が多いから、安打数と打率は高いけど、小粒で本塁打が少ないな。
だから今一つ怖さがない。4番の中村って子は威圧感あったけど、、
広島大会や中国大会では、拙攻が目立って、暴走死による残塁が多かった。多分伝統的にそういうところはあるんだと思うけど…
広陵は、とにかくイノシシみたいに走ってくるから、それがハマれば畳み掛けるような攻撃でビッグイニング作れるけど、失敗すると残塁の山って感じだったな。
中国大会レベルだと拙攻してても、力で押し切って勝てたが、全国大会で同じくらいの力量のチームに同じことしてたら負けてた試合は多々あったと思う。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 14:43:15.09ID:TEumxqV7
大阪桐蔭や報徳なんて甲子園にさえ出れば、福知山成美や市和歌山以上に結果を残すだろ。
恐らくそれをわかっててあえて落とした
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 14:52:01.78ID:cR6QWVQG
>>159
神戸国際にも負けるような報徳なんて問題外や。甲子園出てたら最弱筆頭でカモ扱いされてるわ
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:10:25.76ID:TEumxqV7
報徳は甲子園で優勝3回やし、あのチームは下馬評覆して勝ち上がる事が多いよ。
反対のパターンも多いけどなw
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:15:44.25ID:1xomTMRx
報徳はどんなレベルの相手だろうと二回戦目以降なら強いけど、一回戦ならどんなレベルの相手にも弱くなる不思議なチーム
昔は逆だったのに
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:24:48.14ID:J5EKEfON
>>151
リアル犯罪者の子孫オーストラリアに嫉妬する発展途上国
プロ野球の無い県は無くていい県(苦笑)
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:27:48.93ID:J5EKEfON
あ、宮城だけいらねーわ(苦笑)
留学先は他のトーホグあるし
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:31:42.67ID:8pWP4qQb
今年は近畿も関東も弱いから東北わんちゃん優勝あると予想
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:31:42.46ID:GJb3+j3g
星稜は、今までの「敗者のイメージ」をどれだけ払拭できるかが見所だな。
箕島戦、明徳戦、さいび戦。
いずれも甲子園の名勝負だが、すべての試合で「敗者」になってしまった。
今年の春、はたして星稜は「勝者」になれるのか?
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:32:44.19ID:upgFhoUz
>>162
2007年は選抜優勝候補
筆頭だったのにまさかの室戸に負ける、
2011年は21世紀枠に負ける、
そのくせに2009年にはあの前評判から
4強入り、昨年もあの貧打線で聖光に
競り勝って8強入り 意味が分からん
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:36:26.22ID:aj29uAnU
>>162
2007年は選抜優勝候補
筆頭だったのにまさかの室戸に負ける、
2011年は21世紀枠に負ける、
そのくせに2009年にはあの前評判から
4強入り、昨年もあの貧打線で聖光に
競り勝って8強入り 意味が分からん
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 16:05:59.05ID:0bQaTqEt
春日部共栄と93年選手権の決勝で戦った兵庫の育英ってどうしちゃったの?
2000年の選手権が最後だったかな
それからしばらく甲子園で見てないけど
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 16:26:10.09ID:eAautcGi
若竹の時にも育英出てたよ
もっともそれ以降は県8強に入るのがやっとだけど
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 16:42:15.46ID:IioO3fnU
>>132
おまえの脳内では内海の気比は神宮で優勝したことになってるのか?
名電の神宮→選抜連覇の件も含めいい加減なことを書くな
知らんのなら調べてから書け
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 17:23:54.62ID:GJb3+j3g
星稜の奥川投手の風貌を見て、彼は何かを変える力を持っていると感じた。
星稜の優勝があるかもしれない。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 17:48:47.44ID:zhp4Yc54
2回戦か準々辺りで(監督が)やらかして、あーあ、となる未来しか予想できない。
そのラインをクリアできたら一気に行けるかもな。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 17:54:43.95ID:onJvqlOL
これでハヤシが壮絶にやらかして負けたら殿堂入りやな
0176王者のカキコ
垢版 |
2019/02/14(木) 18:01:36.51ID:IioO3fnU
>>173
どこの県民か知らんがバカなことを言ってはいけない。

星稜野球を45年間見続け、誰よりも星稜を知り尽くすこの王者のカキコ氏が、カキコ師生命を賭けて「優勝はない」と断じているのだ。

奥川の風貌が甲子園優勝投手になるにふさわしい事くらいは誰でも感じている。
前年の甲子園で一番悔しい想いを味わったチームが翌年の甲子園で優勝する確率が高いことも皆解ってるだろう。

それでも星稜は優勝できない。理由は桃太郎電鉄でいうところのキングボンビーのようなハヤシの存在。
そしてセンバツ優勝候補筆頭を送り出す県とはとても思えない石川県民の熱量の薄さ。勝負事に対する甘さぬるさ。
まだまだ頂点に届く材料は揃っていない。機は熟してはいないのだ。

星稜のセンバツでの目標は、これまで神宮&国体では5勝0敗、甲子園では0勝5敗の四国勢からとにかく甲子園1勝を挙げること。目標はそれだけだ。その相手はズバリ富岡西だ。

王者氏の冷徹な見解はことのほか重い。ニワカ&シロウトくんたちは星稜については何も語らなくていいから、優勝は絶対にないと考えて議論の対象からは外すように。

ただしランク付けをしたいなら(シロウトが勝手にランクなど付けていったい何の意味があるのか?)、戦力はAで間違いないので(これも議論の余地なし)、勝手にAを付けておけばいい。

とにかくキミらシロウトは星稜については何も語らなくてよろしい。
0177172のガラプー
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:45.52ID:2kYQv0Gr
>>176
やっぱり>>171はあんただったか
この俺ガラプーは、秋に続いて、名無しのあんたを、また見抜いちゃったw
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 18:49:25.97ID:2kYQv0Gr
>>176
あんたの選抜の3点予想は
◎札幌日大
○札幌第一
▲国士舘
かい?

雑魚しかいないどんぐりの背比べの北信越大会では俺は16校中9校を優勝候補にあげたけど
選抜は札幌大谷の1点予想だぜい
札幌大谷はそれだけ飛び抜けているスーパーチームだ
札幌大谷は秋、春、夏の3大会連続全国制覇が濃厚だ
0179第八天魔王
垢版 |
2019/02/14(木) 19:06:07.83ID:d/lSXf5C
星稜優勝ねぇ。決勝戦まで行けばあると思うwww
それまでだとハヤシがやらかして終わる結末しか想像出来ない。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 19:07:00.93ID:Birmhx+C
札幌大谷なんてどうせ2回戦くらいで消えるよ。
観客の少ない神宮では勝てても、大観衆を前にしたら萎縮して、コロって負けるよ
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 19:08:59.32ID:v5v04KrZ
>>169
春日部共栄って監督が見逃し三振した野球部員に平手打ちと蹴りの暴行加えてた上に学校が野球部員のいじめを1年以上隠蔽してたのに選抜出場するなんておかしいだろ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 19:18:10.46ID:hKftRrXX
>>159
福知山成美…頼むから近畿の汚名だけは残すな
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 19:21:51.58ID:2IPGhWMZ
>>180
と深紅の大優勝旗がまだ来ない8流県民がほざきました(((*≧艸≦)ププッ
0184王者のカキコ
垢版 |
2019/02/14(木) 19:28:32.43ID:IioO3fnU
>>180
お前の書いたその言葉は、札幌大谷ではなく星稜にそのまま当てはめるのが妥当だ。

客席ガラガラの神宮大会では通算17戦12勝の高勝率。そのくせ甲子園では普通に負け越し。

さらに神宮&国体では四国勢に5勝0敗。甲子園ではまったく逆の0勝5敗。

こんなバカみたいな話があるか(怒)



>ガラプー
お前がおれを見抜いた数の何十倍、おれはお前を見抜いているので、そんなことくらいで大喜びしないように。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:42.83ID:yJnFbdHG
明石商業は中森來田で注目されてるけど
3番の重宮が1番要注意
2年でクリーンアップを任せられて大阪桐蔭戦では根尾柿木から4安打
近畿大会も16打数11安打1HRとかなり期待できる
0187第八天魔王
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:52.03ID:CoTRhEFE
>>182
残しそうなのはどちらかと言ったら市和歌山の方じゃ・・・
福知山成美はつまらない試合内容で甲子園を去って、忘れられるオチになると予想する
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:42.36ID:E7ShTBu1
>>176
王者のカキコ氏が「星稜の優勝はない」と断言するのなら、
逆に星稜の優勝があるのでは?と考える。
なにしろ王者のカキコ氏は予想ハズシの名人だそうで、
それならば、またまた予想がハズレて星稜が優勝することになるかもね。
実のところ王者のカキコ氏本人もそれを密かに狙っているとみた。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 20:33:41.25ID:E7ShTBu1
>>179
島根県人のあなたにまで林監督のやらかし癖が知れ渡っているんだね。
林監督のやらかし癖はもう全国区なのかね。
困ったもんだ。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 20:53:15.05ID:5upq9IVN
佐々木は弱小で良かった
星稜の奥川は酷使されて潰れるかもしれん
0191第八天魔王
垢版 |
2019/02/14(木) 21:07:14.03ID:Wg6s2gX9
>>189
ハヤシはモリシ劣化版みたいなもんだからなぁ。夏は特に酷かったwww
中矢が名将ってのもあるだろうけど、それだけであれは有り得ない
0192王者のカキコ
垢版 |
2019/02/14(木) 21:39:11.51ID:IioO3fnU
キミたちシロウトは、ハヤシについても一切何も語らなくていい。

ハヤシがただのヘボ監督とかモリシの劣化版とか、勘違いの高評価をされては困る。

ハヤシという男の心を支配するのは『狂気』である。ハヤシカズナリの正体は『狂人』である。

その事にいち早く気づいている者は、高野カキコ界広しと言えども、恐らくこの王者のカキコ氏だけであろう。

昔、山びこ打線で甲子園初優勝した時の池田・蔦監督も狂気の目をしていたが、ハヤシのそれは精神異常者のレベルに達する。もはや狂人が狂気のタクトを振るっているのと同じである。

ちなみに昨年のセンバツでは、まったく人気薄の星稜に敢然と◎本命印を打った王者のカキコ氏。
一年後には必ず一番人気になる事を見越して、星稜を買うなら人気薄のここしかないと書いたはずである。

恐るべき王者のカキコ氏の慧眼。

その王者氏が星稜の優勝はないと断言する以上、誰も異論を唱えることはできない。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 21:44:29.21ID:jebG4Qnm
>>192
こいつくそキモチワリィな。
0194王者のカキコ
垢版 |
2019/02/14(木) 21:59:55.51ID:IioO3fnU
>>193
たった一行のショボい短文煽りしかできねえ昆虫並みの知能でネット喧嘩最強のおれに絡んでくんな。

もう少し語彙を増やして相手をよく見てから喧嘩を売れや。無知な小僧w
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:05:24.47ID:1m3dxRxS
第八天魔王がマトモに思えてきた
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:10:47.99ID:jebG4Qnm
>>194
高校野球の監督として実績あげて、お前なんかより余程税金払って真面に人生送ってるであろう人間に対して「狂人」とか熱弁してるのが、素直に気持ち悪いと思った。
お前ほんと、何様だよwww
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:12:03.40ID:n7GSnjOH
北海道オタ、ぷぷっ(笑)
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:02.03ID:n7GSnjOH
札幌大谷オタ、ぷぷっ(笑)
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:51.48ID:n7GSnjOH
石川アンチ、ぷぷっ(笑)
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:16:51.64ID:n7GSnjOH
星稜アンチ、ぷぷっ(笑)
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:35:04.94ID:OK4n10ei
最弱、中国地方だが書き込みしていいですか

札幌大谷ー履正社
札幌大谷コテンパンで一回戦さようなら4対9


広陵ー盛岡大付
呉ー大分
米子東ー国士舘

また今度、トーナメント掲載するね
あれはしんどいんよ、
0202王者のカキコ
垢版 |
2019/02/14(木) 22:40:21.08ID:IioO3fnU
>>196
おまえ何様?と思ったなら、聞く前にまずは自分で調べてみることだ。こちらは親切にコテハンでやってるわけだから、調べることは容易いはずだ。

そうすれば王者のカキコ氏が、かつては2ちゃんねる公式ガイドブックで、野球総合版の最強煽ラーと紹介された過去を知ることができる。お前ごとき名無しの短文ゴミが絡んでいい相手ではないことが自覚できる。

そして、これまで王者のカキコ氏に下手に絡んだ者は皆、精神をボロボロに破壊され、かつての千葉スレの掛布のようにネット活動もできなくなってしまったことを学習してから、それを覚悟で絡んでくるべきだ。

王者のカキコ氏に対しては
『下手に絡むな。絡めばやられる。絡む前にどんな人か調べろ』

この三原則を忘れずにな。



ちなみにハヤシに狂気が宿っていることは、サイビ戦後の取材をした某スポーツ紙記者が書いたコラムでもほのめかされている。
お前のような無知なシロウトはそのあたりも勉強した上で物を書いたほうがいい。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:43:49.37ID:OK4n10ei
保育園さん
だな
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:47:15.83ID:OK4n10ei
お前のような保育園児なシロウトはそのあたりも勉強した上で物を書いたほうがいい
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:53:33.90ID:OK4n10ei
腹立つか、馬鹿が

クソガキはへえこいてねえや

もう、このスレには入りません、じゃあねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況