X



【四国四商】 松山商、高松商、徳島商、高知商を語ろう A

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 09:53:07.70ID:mb0COF36
ちなみに巨人の初代監督の藤本定義は松商OB、藤本はその後大阪タイガースでも監督を務め、両チームの監督となったのはプロ野球史上藤本定義が唯一人。

四国の人間が日本野球の礎を築くのに果たした力は余りにも大きい。
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 10:06:56.30ID:EvHmlxTF
関東人だけど、高校野球ファンの私にとって四国四商は憧れだなぁ。
ここ数年高松商が復活したので嬉しいです。
個人的には四商以外では伊野商、新居浜商を甲子園で見たい。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 11:00:37.02ID:DkjMaIi6
反戦プロパガンダでは無いが高松空襲と松山空襲では高商は戦災にて校舎全壊、松商も空襲を受けたものの戦禍は松山市民の消火活動などで最小限に留められたようや。

それも実績に光陰を与えたんやろう。
高商野球部を志望していた中西太はまさにその為に高松一高へ進学したのは有名。高商は周辺のいくつかの施設に分散して漸く学校を運営してをりグランドは食料確保の為に芋畑になっていたらしい。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 11:38:09.01ID:7B02wUdM
>>506
四国は四商だけやおまへんで。

伊野商                優勝 
観音寺中央(旧観音寺商)    優勝
坂出商                準優勝
新居浜商               準優勝
丸亀商                ベスト4
志度商                ベスト8     
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 11:51:55.29ID:R9vtWz6k
>>503
あ。ごめん!
三原が高松で水原が高商だったね
三原の方が雑草扱いで水原がエリート扱いだけど高校は逆なんだよな
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 13:03:25.96ID:360fnfJs
三原脩の実家は西讃有数の豪農、かなり広い農地を持っていたとか。
西讃の農家と言うても本宅の邸は県都の高松に構えていたらしい。
三原脩は地元の旧本家から旧制丸亀中学に入学したが親御さんの目の届かない丸亀で勉強よりも野球に明け暮れ、其れを咎めた父に旧制高松中学へ転校させられたとか。
高松中学→早稲田大学と当時としてかなりのエリートやったみたいやが。

水原は貧しい家?から洗濯業を営む水原家へと養子に出された子供やったげな。

ちなみに双方ともに大学を中退している模様。
水原は有名なリンゴ事件の責任者として、三原は当時禁止されていた学生結婚をしていた事が明るみになってからの沙汰やったか。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 13:25:58.69ID:frw5I4i7
上の方でも四国四商が好きな関東人がおるけど、私は泉佐野(大阪)やが四国の野球好きやなぁ。
KKPLと、がっぷり四つに組んだ松山商の印象は今でも深く残っとる。(82年の選手権)
あと、やっぱり徳島の池田と伊野商。
センバツの伊野商が決勝で帝京を破って優勝したのは鮮やかやった。
しかも準決ではKKPLを倒した。(渡辺智が清原から三奪三振)
地元の雄(PLや近大付、北陽)より、四国のチーム応援しとる人が周囲には結構いてたな。
それほど四国のチームは強かったし、個性が立っとった。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 13:54:10.68ID:qtBCscqG
確か大正、昭和、平成で優勝してるのが
松山商だっけ?
次は新元号で優勝するなら県民の協力が
いるな
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:49.70ID:oKTr/zzG
スマン三原脩の生まれと生家は満濃町やった。
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 15:54:20.14ID:0bqK87k2
>>513
今センバツで高松商が優勝すれば、
高松商も、大正、昭和、平成の三元号優勝。
チャンスはある。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 20:03:41.61ID:dAKgKSgR
>>502
中西太氏「かけがえのない後輩」弟分近藤さん偲ぶ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201903270000832_m.html

日刊スポーツ評論家の中西太氏(85)が27日に死去した近藤昭仁氏(享年80)をしのんだ。同郷香川の出身で子どもの頃から遊んだ間柄。中西氏は高松一高の先輩でもあった。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 20:22:31.24ID:9Km0LkdP
>>478
球道くん(中西清起)
悲願の初優勝
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 21:03:30.16ID:0bqK87k2
>>518
鳴門商と準優勝した鳴門工は血筋が違う。

撫養ー鳴門商ー鳴門第一ー鳴門渦潮

            鳴門工ー鳴門渦潮


これで鳴門商が準優勝経験ありと言うなら、


観音寺商ー観音寺中央ー観音寺総合

           三豊工ー観音寺総合

三豊工も優勝経験ありになる。
おかしいだろう?
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/28(木) 14:03:20.40ID:YOczFq7Z
長尾さん色気だしたな、ここはエース先発でしょう。甲子園では相手を見くびっては
いけない。何が起こるかわからない。
これで3元号制覇は松山商だけの名誉になってしまった。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/28(木) 15:59:38.34ID:gQjHdpLE
こうなったらしゃあない、この夏に新元号制覇目指してください。
(個人的には神宮制覇で…また荒らされるけんやめとこう)
あくまで個人的な思いなんで構わんでくださいね。悪しからず。
またがんばれ高商!がんばれ四商!!!!
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/28(木) 21:13:07.86ID:lBR7K0Vv
2回戦 高松商(香川)2-6市和歌山(和歌山)

                      H
高松商 0 0 0 0 0 2 0 0 0   2  7 
市和歌山1 2 0 3 0 0 0 0 X   6  8  

中塚→香川
柏山→岩本
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/28(木) 21:17:23.15ID:lBR7K0Vv
第72回度徳島県高校野球春季大会

第1試合 徳島商業×阿南光 鳴門オロナミンC球場(準々決勝)

                 計 H E
徳島商 0 0 0 3 0 1 0 2 2 8 13 2
阿南光 0 0 0 1 0 0 0 3 0 4 4 2

徳)三宅−楠本 (阿)数藤、田中滉−成松、大坂
▽本塁打 (徳)石上
▽三塁打 (徳)石上
▽二塁打 (徳)橋、村田、三宅、楠本 (阿)河野
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 08:19:02.18ID:SU9jitxF
トーナメント表見たら徳商池田の準決勝は明日みたいやのう。
そこで池田高校辻校言うの初めて知って検索したら古くから在った元々違う学校やったんやな。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 08:42:17.91ID:iHWOy0Ki
.>>520
香川先発回避は、香川君の体のことを考えたためだと思う。
昨年の丁度今頃、香川君は投げ過ぎで腰を痛めた。
投球ができるようになったのは6月中旬。元の投球に戻ったのは、秋の四国大会から。
3年前の準Vの浦君も、センバツで投げ過ぎ腰を痛め、夏は投げれなかった。
香川君にも、高商にも夏の大会がある。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 08:57:19.08ID:iHWOy0Ki
.>>526
市和歌山戦の前日のTVニュースインタビューで香川君は、
「明日は、言われているイニングを一生懸命に投げます。」
といっていたので、この時点香川君の先発完投の線は細かったと思う。
香川君を後半登板にしたのは、
長尾監督が試合の前半は2〜3点差でついて行き、あるいは接戦で、
試合の後半に勝負の山が来ると考えたのでは。
個人的予測です。
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 10:18:33.78ID:DdXsolWD
泣き言や愚痴を言っても始まらぬ。夏のこと考えての采配していたのなら
勝てない。絶対的エースが初回から投げれば士気も上がる。体に不安があるなら
エースが先発し調子に乗ったところで変えてやってもも良かった。香川は打たれる
気がしなかった。
長尾さんはこの相手なら打撃で勝てると思ったのじゃないの。残念だが
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 10:21:25.89ID:DdXsolWD
せっかくの3元号制覇の高商にだけ与えられたチャンスだったのに残念だ。
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 10:23:01.40ID:D39mBY2I
現地で見ていたけど、ちぐはぐな試合だったな。
両軍とも二番手が先発、かたや初回から打ち込まれ、かたや5回ノーヒットの好投。
エースが出てきたら、かたやストレートの四球を出した挙げ句にバッテリーエラーで追加点を献上。かたや内野ゴロでダブルプレーに仕留める。
守りでも、5回無死1、2塁で香川の右中間を抜けるかという当たりをライトが追いつき好捕。
こちらは四番が好機に打てなかった。チャンスに見送り三振した打者もいた。
往年の高松商の試合を見ていた感じがした。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 11:01:17.45ID:MuVcTjJc
日本の松山商業
四国の高松商業
高知県の高知商業
徳島市の徳島商業
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 11:15:24.83ID:imHA/FKR
ヘタに市和歌に練試で圧勝してるもんだからそこらへんもあったんじゃない?
どちらにせよ相手の先発が予想外だったとしても特別凄いPでもなかったんだから打線が力不足なのは否めない
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 12:46:50.87ID:D39mBY2I
おそらく組みし易し、と監督も選手も思っていたのでは。
それがホームランに始まり序盤からいきなり相手の攻撃を受けたから浮き足だったな。
バッテリーエラーが出たとき、ショートはしゃがみこんでしまっていた。
大量点を取られてからは意気消沈してしまったかな。レフトの子も元気なかったな。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 12:56:18.86ID:iHWOy0Ki
>>530
私も現地で見ていたが、昨日は繋ぐ野球、コツコツネバネバ野球ができていなかった。
何度も得点圏にランナーを進めても、チグハグな打線で得点できず。
それでも、一昨年の秋四国、鳴門戦の8回4点差を打線の粘りで逆転した再来を期待して応援した。
6点を先行され、相手Pの思わぬ好投(相手投手には失礼だが)に焦りもあったのでは。
まあ、夏に向けて、頑張れ!まずは、春季四国大会。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 13:25:07.70ID:iHWOy0Ki
●長尾監督(高) 「投手の替え時がひと呼吸遅れた。エースの香川を先
発させていればという声もあるだろうが、中塚なしでは夏はない。後悔はない」

YAHOOヤフーニュース
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 13:56:48.18ID:SUICdPYZ
>>531
大正、戦前のよくわからない時代じゃなく
戦後からの勝星なら高知商は全国でもトップ5
に入ってると思うぞ
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 14:36:22.26ID:FAIYhxE0
大昔は高知は交通から不便やったけんしゃあない。
野球の普及も松山高松より遅れただけやろう。
しかしいごっそうゆうんか性質はもともとスポーツに向いとるんやろおなあ。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 15:27:29.75ID:iHWOy0Ki
2019春季高知6日目(28日)

◇高知球場
【準々決勝】


岡豊
 110 001 001=4
 000 001 100=2
高知商
[岡]植田−山本塁
[商]真城−山田聡
〈三〉
〈二〉山本塁、近藤(以上岡)
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 15:33:07.27ID:iHWOy0Ki
>>538
夏の高知県予選。岡豊が台風の目になりそう。
四国選抜のオーストラリア遠征のメンバーだった植田君。
現地でも一番の投球内容だったらしい。
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 15:37:25.85ID:Om6u4oTs
その前に森木学園が台風の目になるだろうな。
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:32.68ID:wOXpVHMK
高知県は、
市商・学園・明徳の三つ巴だな。
でも明徳は、あてにしていた関戸君がいなくなって、
代わりのPいるの?
関戸君クラスとなるとなかなか無理だけど、
明徳は選手層が厚いから何とかなると思うけど。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/30(土) 20:19:02.75ID:wOXpVHMK
高松商、徳島商 春季四国大会までの公式戦日程


高松商
 チャレンジマッチ
  4月13日(土)
  高松商ー尽誠・四学香川西

徳島商
 準 決勝
  3月31日(日)
   徳島商ー池田
 決勝
  4月2日(火)
  徳島北ー徳島商・池田
チャレンジマッチ
  4月13日(土)
  富岡西ー徳島商・池田・徳島北
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 16:11:41.28ID:W33EKL0T
第72回度徳島県高校野球春季大会

平成31年3月31日(日)

準決勝 徳島商業×池田 鳴門オロナミンC

                   計 H E
池田    0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 11 2
徳島商業 3 0 1 0 0 1 1 0 × 6 14 1

(徳)三宅−楠本 (池)増井、安原、小田、勝瑞−小角
▽本塁打 (徳)村田
▽三塁打 
▽二塁打 (池)武田 昇 (徳)石上
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 16:13:49.92ID:W33EKL0T
>>548
徳島商6−2池田

決勝
第9日 4月2日(火) 鳴門オロナミンC球場
10:00 徳島北 − 徳島商
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 16:55:18.77ID:2C6W9vUh
>>549
徳商おめ!
徳島北ゆんは強いんかいの…とにかく勝ってくれよ。
応援しとります。

がんばれ徳商!がんばれ四商!!!!
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 22:25:08.80ID:W33EKL0T
>>546
高松商、徳島商 春季四国大会までの公式戦日程


高松商
 チャレンジマッチ
  4月13日(土)
  高松商ー四学香川西

徳島商
   決勝
  4月2日(火)
  徳島商ー徳島北
チャレンジマッチ
  4月13日(土)
  富岡西ー徳島商・徳島北
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 02:31:11.17ID:l6wjjwPn
この夏、甲子園に帰ってくる可能性が
一番高そうなのは徳島商業

次点で高松商業
高知は怪しい
松商はまぁがんばれ
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 09:56:36.86ID:ksornNdD
>>552
市商は、ここからが面白い。
昨年も春四国に出場したが、
鳴門8―0高知商(七回コールド) 
昨年のように夏までに強力打線を仕上げていく。
学園の森木はまだ1年だし、
昨年は明徳の速球派・市川を打ち崩した実績がある。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 15:05:17.20ID:ksornNdD
>>552
徳商は、鳴門に勝てるか?
今夏は、最低2校は甲子園に行ってほしい。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 18:18:29.21ID:4o1pO2ER
A+、徳商、富西
A− 、鳴門、池田、徳島北、川島
B、科学技術、阿南光、城南、城東、生光 、渦潮
C その他
こんな感じか?
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:25.90ID:4o1pO2ER
U18高校日本代表一次候補に高商・香川卓摩投手。

<投手>
小林珠繊(東海大札幌)3年
佐々木朗希(大船渡)3年
西岡海斗(秋田修英)3年
篠田怜汰(羽黒)3年
細野晴希(東亜学園)3年
中村晃太朗(東海大菅生)3年
井上広輝(日大三)3年
廣澤優(日大三)3年
松本隆之介(横浜)2年
及川雅貴(横浜)3年
奥川恭伸(星稜)3年
浦松巧(啓新)3年
石川昂弥(東邦)3年
前佑囲斗(津田学園)3年
林優樹(近江)3年
西純矢(創志学園)3年
河野佳(広陵)3年
香川卓摩(高松商業)3年
浅田将汰(有明)3年
宮城大弥(興南)3年

他に四国関連では、
徳島出身で八戸学院光星の武岡龍世内野手。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 12:24:23.11ID:PQiXIRuN
徳島商決勝で敗退。
春四国 徳島県代表は、富岡西・徳島北。

第72回度徳島県高校野球春季大会

平成31年4月2日(火)

決勝戦 徳島北×徳島商業 鳴門オロナミンC球場

                  計  H  E
徳島商 0 1 0 0 0 0 0 0 0    1  7  0
徳島北 1 0 0 3 0 0 2 0 ×   6  11 2

(商)三宅−楠本、山本 (北)渡邉、河野−柏木 
▽本塁打 
▽三塁打 青山(北)
▽二塁打 三宅(商) 
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 22:27:01.67ID:eqetWAoN
結局、春四国出場は
センバツ出場の高松商のみ。
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 12:51:51.14ID:eO1FkOCb
>>556
最終的には、何人に絞るんだろう。
さすがに1次選考だから多いね。
それでも選ばれるのは立派だけどね。、
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 14:30:10.78ID:iKw6fHHs
>>560
でも実際に選ばれる選手は、夏の甲子園に出場し活躍した選手。
センバツに出ても選手権大会に出なければ、望み薄。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 11:33:11.55ID:NnJoSICK
>>562
高松商

春の甲子園初代優勝校、高松商業野球部の歴史と戦績
  
  ■古豪としての輝かしい歴史
 
  ■第1回から6連続出場の春の甲子園

  ■史上初の春夏優勝校

  ■甲子園初、優勝を決めたサヨナラホームラン

  ■明治神宮枠で出場も、準優勝に終わった2016年春

  https://spaia.jp/column/baseball/hsb/3211?page=1
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 11:35:48.24ID:NnJoSICK
>>563
明治神宮枠で出場って、おかしくない?
0565第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/04/05(金) 11:58:35.96ID:B3r7OHVE
>>564
うーん。正確にはおかしいんだけど、神宮優勝校を神宮枠出場と捉える人も案外多い。
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 11:47:51.38ID:oNdzENiF
高商・香川投手、U-18日本代表第1次候補選手合宿に参加。

4月5日(金)   昼に集合
           座学

4月6日(土)   グラウンドで練習

4月7日(日)   昼に解散


選手同士が刺激し合い、切磋琢磨する関係作りも合宿の目的の一つ。

四国選抜の時も、四国のレベルの高い選手との交流で様々な勉強になったとのこと。
今回はさらに1ランク2ランク上の選手との合宿での交流。
この経験を夏へのレベルアップにつなげてほしい。

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/35357-bsinfo20190401007
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 00:07:15.40ID:y0JaGJqr
>>563
山口冨士夫さんは高商→立教大学→阪急。育英OBの土井正三と遊撃手のポジション争いで正位置を獲得、名手土井を二塁手へ。
「俺がルールブックだ」発言の二出川球審?の日本シリーズ巨人阪急戦で本塁のクロスプレイを巡る判定にも多少の因縁。

本塁に突入した巨人走者はその土井、ゴロを処理しバックホームしたのが阪急の山口冨士夫、捕球タッチした捕手は山口の高商→立教→阪急の先輩岡村浩二やった。
岡村は高校大学の後輩山口からの送球を捕球、立教の後輩土井にタッチしたのが大揉めに揉めて岡村は日本シリーズ史上初の退場処分になった。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:42:57.78ID:v80eNKTO
>>567
1969年、西本阪急・日本シリーズ 第4戦ですね。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 17:50:06.23ID:oAz6b/HS
高校野球と違うが、
この時代、高知県には阪急ブレーブスと阪神タイガースがスプリングキャンプで来ていた。
1970年代、高知市営球場の阪急のキャンプにサインをもらいによく行った。
投手では、山田、米田、足立、山口。
野手では、福本、加藤、長池(撫養)、森本(西条)、高井(今治西)
一番多い時で、高知県で5球団がキャンプをはっていた。
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 13:48:46.35ID:lmVh+iUA
今週末で四国大会の順位が決まるのか。
甲子園かかってるわけではないので、いろいろ夏に向けて新戦力試してほしいな。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 14:45:25.33ID:e7i56mdf
2019春季四国出場校


[高知]
1明徳義塾 (6年連続24)
2高  知   (2年ぶり27)

[徳島]
  富 岡 西 (3年ぶり3)
 徳 島 北 (  初  )
4/13【順位決定戦】徳島北−富岡西

[香川]
  高 松 商  (13年ぶり19)
 四学香川西(8年ぶり4)
4/13【順位決定戦】四学香川西−高松商

[愛媛]
1聖陵  (4年連続5)
2今 治 西  (4年ぶり16)
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:09.92ID:hDFne/Tn
>>562
徳島商

延長再試合の激闘・徳島商高校硬式野球部の歴史

  ■四国四商の一角

  ■徳島県勢で甲子園初出場

  ■エース・板東英二選手の力投

  ■徳島商唯一のメジャーリーガーは川上憲伸選手

  ■蔦文也監督の母校でもある徳島商

  https://spaia.jp/column/baseball/hsb/3356
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 17:12:32.36ID:hDFne/Tn
>>573
徳島の坊さんか?
どこの宗派や?
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 17:14:56.26ID:hDFne/Tn
♪ふぁふぁふぁふぁふらみんご♪
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:58.27ID:WZdb3dWo
>>553
西村筆頭に甲子園メンバーも残ってるしね
ちなみに山崎って春出てないけど怪我?
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:35.81ID:FJQYZrqN
>>576
今年の高知商も去年並みの打力のチームなのか?
昨秋の四国大会も期待したが。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 19:55:40.87ID:EuaMoJmi
>>562
高知商

藤川球児選手の母校・高知商高校硬式野球部の歴史

  ■KKコンビのPL学園を慌てさせた試合

  ■『エモやん』こと江本孟紀選手らも高知商OB

  ■抑え投手を多く輩出

  ■まとめ

  https://spaia.jp/column/baseball/hsb/3358?page=2
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:51.05ID:3cqyLkgV
春季四国大会
香川県大会
<出場順位決定戦(4月13日)の試合予定>
レクザムスタジアム
高松商業 ー 四学大香川西
     (10:00)
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/13(土) 15:06:18.26ID:Y4yeyRBO
高松商10-6香川西(試合終了)

高松商(H:16/E:3)投手:松下→中塚→香川
高商011020006 10
香西004010100 6
香川西(H:11/E:2)投手:青山→広岡
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 13:02:41.25ID:0Rt24cYN
四国大会まで2週間か。
それまでは週末はどこも練習試合ですね。
今日は高商はうずしおとしているみたいですが、結果分かる方いませんか?
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 16:50:09.21ID:Ers/LoiH
渦潮4-6高松商
香川、中塚投げず
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 17:23:39.54ID:dAucj2LZ
>>581
昨日の香川県順位決定戦は、9回表2死まで高商の負け試合。
守備も3失策プラス記録に残らないミスも数件と散々だったが、
それよりも、走塁ミス、送りバントミス、得点圏内での併殺など拙攻が目立った。
9回表、高商4−6香川西 無死1,2塁も送りバント3塁アウト、ライトフライで2死1,2塁。万事休す。
でも、ここからが繋ぐ野球。
6番上田:四球で、2死満塁
7番石丸:左前2点適時打 6−6
8番岸本(代打)四球。2死満塁
9番新居:右中3点適時二塁打 9−6
1番飛倉:右前適時打 10−6

最後は、香川君が抑えて、
高松商10−6香川西

最後に、コツコツネバネバ大作戦の今年の高商野球が見れた。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:15.61ID:0Rt24cYN
>>584
情報ありがとうございます。
香川君、中塚君投げなかったんなら、美濃君、松田君あたりが投げたんでしょうか。
それでも徳島実力校の渦潮に勝ったのなら、まずまずじゃないでしょうか。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 21:52:55.93ID:dAucj2LZ
>>586
渦潮は春徳島県大会、ベスト4.
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:23:12.12ID:h5tGkt4G
>>587
徳島ベスト4なら、13日に投げた高商の3人の投手抜きで勝ったのは評価できますね。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:49:58.76ID:nRJICdaF
渦潮戦は誰が投げたんやろう。Twitterにもageっとらんな。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:03.77ID:8/htJF3X
>>589
2年の美濃君、松田君?あたりじゃないかと。
他に投手思い当たらないし。
あと甲子園のベンチには入ってはいないが川原君も投手でいるね。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 22:33:41.58ID:wcTHWlBU
>>590
渦潮には四国選抜メンバー入りして豪州で投打に活躍した有持君が居ったんやな。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 21:40:31.52ID:h/dD4ElF
2019春季四国出場校

[高知]
1明徳義塾 (6年連続24)
2高  知  (2年ぶり27)

[徳島]
1富 岡 西 (3年ぶり3)
2徳 島 北 (  初  )

[香川]
1高 松 商  (13年ぶり19)
2四学香川西(8年ぶり4)

[愛媛]
1松山聖陵 (4年連続5)
2今 治 西  (4年ぶり16)
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 12:25:31.99ID:R5vAxeQ+
市商スレまた落ちてんじゃん今年に入って4スレめだよ、もう!
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 15:05:33.33ID:vr8cGE+r
>>593
前にも言ったけれど、
松商のみどりの教祖様を見習った方がいいよ。
スレ主は責任もって管理しろよ。
高知の名門・市商の名が泣くぞ。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 19:58:27.80ID:aGNSCl8d
>>591

バッテリーは
川原、安西ー新居です。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:20:08.91ID:SJBz9NoT
徳商はいつからユニフォームに襟を付けたんやろう。
中京大中京と違うんやのに。
まあ、大昔の野球のユニフォームには殆んど皆に付いてたんやが…。
今更、松商、高商、市商のユニフォームに付けられたらがっかりするやろうな。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:20:32.78ID:1VelY2qc
>>593
森木応援スレもわずか9で終了。
また、新しいスレたてている。現在13。
しっかりしろよ。高知県人。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:16:32.78ID:mI7BcbjH
徳商出身のオリックスの杉本
今シーズンの3安打はすべてホームラン
なお、プロの8本のヒットの内、6本がホームランの模様 残り2本は二塁打とのこと
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 08:19:06.58ID:5rlh760y
>>598
たぶん
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 08:20:06.85ID:5rlh760y
>>598
また落ちると思う
2日書き込みないと落ちるから。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 13:23:12.38ID:q/JZYXxV
>>598
がんばれよ!
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 13:25:25.47ID:VvOIB3a1
徳島商だけ地元に嫌われている
池田をみんな応援しているから
あとの3つは地元に愛されている感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況