日奈久断層帯、依然ひずみ 九大など調査 熊本日日新聞

マグニチュード(M)6・5と7・3の地震が連続した熊本地震の震源域のうち、
日奈久断層帯の高野−白旗区間では地震による断層崩壊が一部にとどまり、
依然としてひずみエネルギーをため込んだ状態にあることが九州大などの調査で分かってきた。
同大は「M6・5〜7近くの地震がいつ起きてもおかしくない」と警戒を呼びかけている。