X



千葉県の高校野球part761

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 03:19:36.80ID:wWJZCgxS
>>472
あの代の拓大紅陵は、選抜ベスト8ながら、夏の千葉大会は接戦を辛うじて勝つという試合が続いた。4試合くらい1点差2点差勝ちがあったんじゃないかな。
特に準々決勝の柏井戦は9回3点差を追い付き延長で勝ち、当時ガキの俺は「拓大紅陵は奇跡のチームではないか」と思ってしまった。
ところが甲子園初戦の鹿児島商工戦はあっさり0ー5で敗退。奇跡のチームがなんでこんなあっさり負けてしまうのか、信じられなかった。
甲子園で勝つことの難しさをガキの俺に教えてくれたチームでもあった。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 06:02:16.56ID:/ZsvdIAv
>>470
あの時のやちひがは神がかってたからな。村上と上条って言うエースと4番がいたな。
望洋戦の上条の起死回生の同点弾は仕事帰りの漫喫で見た。家に帰ったら、終っちゃう
と思って、テレビ見れる所を津田沼で探したな。

やちひがと流経柏の試合はマリンで見た。ウルトラ婆がうざさ全開だったな。
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 07:41:56.68ID:BbeiCdlc
>>483
試合後の観戦とかも纏まって一般客に迷惑かけない配慮とか素晴らしいよな
習志野とかそういう躾が出来てない
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 07:51:16.47ID:M7pxjunq
今朝はきれいに遥かに富士を仰ぎみることができるな
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 07:55:23.87ID:P1MgFhL/
>>492
じゃあ何か?習志野は観戦してる時ギャーギャー騒いでるってか?
そんなわけないんだよ
普通に弁当食いながら大人しく三回ぐらい見て帰るだろ嘘こいてんじゃねえタコ
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 07:55:40.29ID:52vGDihx
>>492
習志野も普通に纏まって観戦してるだろ
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 07:58:47.42ID:/qqXhlcS
小枝さんは徳光和夫に感じが似てるんだよ。
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 08:05:09.51ID:eCc76C7J
>>492
ほれ。糞!
反論しろや。
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 08:17:18.53ID:YlNIvU3b
紅陵は父母会も組織的に機能して素晴らしかったよ
全然関係ない離れた席の一般人にドリンク運んで来てくれたもんな
それも気遣った一言を添えて
これも小枝さんの影響だよね
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 08:29:19.56ID:KNVdMmkH
>>180
バレバレの嘘話
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 08:36:07.43ID:aTFrzv66
小枝さんのソフトな語り口の解説よかった
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 08:38:43.67ID:/ZsvdIAv
>>471
マリンスタジアムだってうるさいで
自分は幕張本郷に住んでいた時、マドンナのコンサートの花火とスピーカーの大音量が
とても五月蠅かった記憶がある。本郷だから、かなり離れているのに。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 09:10:26.82ID:kXNKcVP5
昭和63年夏が最大のチャンスだったな
大阪桐蔭のようなチームも不在だったし。
浦和市立でさえ四強いったし。
上田東に辛勝した広商が優勝だもんな。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 09:13:12.91ID:pRziNzax
小枝さんは人間性がすばらしかった。
野球以前に社会性の大事さを教えてもらった。
残念無念。
ご冥福をお祈り致します。
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 09:23:08.76ID:i63wGF5I
野球の町木更津生まれの者です。いきなりの訃報はきつい
野球といえば銚子か木更津っさだけどその礎を築いたのは小枝さん
俺は申し訳ないが紅陵ファンではなく、総合ファンだが野球王国の中心球都木更津市民として
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 09:25:05.59ID:RhCUR4uS
>>502
その割には全然いかされてないな?
かたや選抜、かたや売春斡旋
差がついたな
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 09:45:37.61ID:52vGDihx
去年秋の習志野戦では小俣の一発以外で何か習志野に抵抗できたのか?
結局あっさり負けたイメージだが
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 09:47:43.74ID:QekeIeIG
>>505
悲しんでるように見せかけての木総アピールがキモい

あと「野球の町 木更津」を検索しても21件しかヒットしないのに自称するの格好悪い
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 09:48:19.86ID:aNM8peps
永遠のサンドバッグ東葛の悪口はやめろ
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 10:16:06.19ID:NsD2TtAA
>>507
いやその前に二校を比べてわざわざ習志野じゃうんたら言ってる奴に言うべきなんじゃねえの?
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 10:18:49.47ID:ToRkQ7I5
習志野の元監督の石井好博さんも、すっかり身体が小さくなって優しいお爺さんになられましたなあ
小枝さんの一つ年上かな?
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 10:27:09.42ID:X9qI7amW
野球の町木更津なのに高校野球未経験者だったら恥ずかしすぎる
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 10:40:11.11ID:kUn0UuiR
>>509
人のレス見てわざわざ検索するキミは最高にカッコいいよw
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 10:47:36.48ID:nOPVf+bi
習志野はファンが多いから
ミーハーや入墨チンピラがいる。

習志野関係者は迷惑してる。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 10:54:02.91ID:52vGDihx
球場で入れ墨チンピラなんて見たことないけどな
まあマリンでは23000人集客するから数人はいるかもしらんけど
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 11:00:35.18ID:QekeIeIG
>>514
本当に木更津が「野球の町」と呼ばれてるのか気になってね
聞いたことなかったけど本当かもしれないし、そういう時は後学のために調べる癖をつけている
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 11:17:19.34ID:0h6d8eaT
木更津あたりは市民の野球熱高くないが高校野球の指導者の熱が高い。木更津、袖ヶ浦、天羽、君津とか練習はきつい。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 11:19:14.71ID:TT9SIjGx
>>518
それはいいことだと思うけどネットで得た知識だけが全てじゃないからね
まずはその土地に行ってみたら?
実際に行ったこともないのにネット見てそうじゃない!って決めつけるのは浅はかだと思うよ
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 11:29:50.27ID:3kfU3Hwd
習志野アンチは嘘ついてでも習志野を貶めないと精神の平衡を保てないからな
暗いし例外なく有害な連中だよ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 11:36:37.52ID:QekeIeIG
>>521
けど、木更津市って公式戦やる球場ないよね?
アウトレットにはよく行くけど、木更津のどこかで野球の町を感じられる場所ある?
0524めがね二世 ◆oHz4fwaQZ2
垢版 |
2019/01/22(火) 11:46:54.14ID:apB7+y/B
キャバ嬢みたいなのとタンクトップからタトゥーを見せつけてる半グレみたいな奴はいた。

まあ偏差値の低い高校のOBはどこも似たり寄ったりだけどね
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 12:02:04.73ID:52vGDihx
>>524
1行目と2行目に全く論理性がないな
論理の飛躍は低偏差値に見られる特徴
三段論法くらいは知っときなさい
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 12:10:28.73ID:ZhYCV/NA
>>479
2010年代の紅陵は春秋を含めても専松習志野に全敗だった気がする
勝ちそうな試合は結構あったけどなあ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 12:17:35.54ID:pPHFnBSC
小枝さんの話からいきなり話の腰を折るのは
千葉見渡してもオナラおただけだな
民度がわかるねぇー
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 12:23:02.86ID:+GgQK9cw
>>523
あなたの言ってる事興味あるが逆に野球の町の定義とはどうお考え?
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:39.41ID:eCc76C7J
ここで民度が1番低いのは、
みなさんご承知の糞カキコ野郎だがな。
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 12:54:56.13ID:eCc76C7J
自宅警備員のお仕事をされておられる。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 13:15:27.33ID:QekeIeIG
>>528
知らないよ
むしろ、こっちが木更津が「野球の町」であると言ってる >>505 に聞きたいくらいだ

しかも「野球王国の中心球都」とまで言ってるんだぞ
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 13:20:51.81ID:QekeIeIG
例えば、サッカー王国、サッカーの町といえば静岡で、それは昔から少年サッカーチームが多くて、スポーツといえばサッカーで、プロや代表を多く輩出してたから自他ともに認められる存在になった

もし、木更津が「野球王国の中心球都」というなら、それなりの野球文化や実績があって然るべきだろ?
それが分からないから、教えてくれと言ってるわけで、俺に「野球の町」の定義を聞かれても、俺が主張してるわけでもないから分からないとしか言いようがない
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 13:28:51.91ID:fJ96lcWJ
>>500
小枝さんは解説でランナー出ましたら
相手チームに複数の攻めを考えさせ相手チームの頭を疲れさせると話されていました
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 13:52:40.65ID:fJ96lcWJ
習高の生きる伝説の石井好博1949は選手としても投手としても監督としても優勝だから超えられない
千春経大付の松本が超えられかにしろ桜美林は千葉県でないからなあ
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 14:19:40.24ID:LW5gQKVV
野菜王国千葉
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 14:30:16.52ID:z/2wkFbC
自称〇〇王者千葉 自称〇〇王国千葉
以下が日本人が認めてる本物の王者王国
野球→大阪、青森
サッカー→青森
バレー→大阪、青森
バスケ→福岡、秋田、青森
格闘技→青森
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 14:57:04.45ID:fVzCVSoF
青森県126万人もいるのか
意外と人口多いね
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 15:31:07.86ID:2g8cVXdk
広島、メジャーで活躍した黒田博樹が上宮高校の時、秋季近畿大会で準優勝したが、前任監督の不祥事で選抜を辞退していたんだな。
秋季近畿大会は新しい監督で準優勝したのに辞退。
上宮と春日部共栄は同じケース。高野連が早々と問題なしと言ったことに違和感がある。
東海大浦安の時も卒業を間近に控えた3
年生が卒業の予行演習の際に喧嘩したのが問題にされ辞退。
高野連はかなりいい加減。
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 15:34:49.33ID:j3E58CUv
時代に合わせてんだろ
裁判所の判例と同じとでも思ってるのか?
まあ言いたいことは分かるがな
前もってこういうケースは何ヶ月の対外試合禁止とか明確なルールがあれば分かりやすいよな
まあ色々細かく違うケースもあるから結局最終的には高野連の判断になるだろうが
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 15:45:36.00ID:HLQAiCTV
辞退の主体は連盟ではなく高校
部の不祥事というより学校の不祥事と捉えて学校が辞退するパターンが多い
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 15:53:20.86ID:j3E58CUv
そもそも鉄拳制裁が当たり前だった時代と比べること自体ナンセンス
時代についてこれないおっさん共は得意げに俺たちの時代は〜とか語り出すからどうしょうもないアッパラパーだよな
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 15:54:32.34ID:5oIUAlKy
東京オリンピックの競技会場に選ばれた小さな町で異変だ。
過疎化に悩んでいた町に移住者が殺到し、小学校の児童が倍増する事態になっていた。

肩を組んで意気込んでいるのは、東京オリンピック・パラリンピック担当の桜田義孝大臣や千葉県の森田健作知事らだ。
桜田大臣が訪れたのは、東京オリンピックでサーフィンの会場となる千葉県一宮町。

オリンピックまであと1年半。
開催が近付くにつれ、町も活気付いてきている。
去年4月にリニューアルしたばかりの上総一ノ宮駅前にある観光案内所。
サーフボードや自転車などのレンタルを開始。週末には10件以上の貸し出しがあるという。
これまで過疎や人口減少に悩んできた一宮町が大激変。なんと、今では年間500人を超える人が移住する人気の町に変貌したのだ。

早朝午前5時半。サーフィンをする1組の家族がいた。去年4月に移住してきた強矢さん一家。
移住の理由は息子の凛太郎君(9)にあった。実は凜太郎君はプロのサーファーを目指していて、サーフポイントの茅ヶ崎市からわざわざ引っ越してきたという。

サーフィン目的で増え続ける移住者たち。最近の悩みは不動産物件の不足だ。
1年半後に迫ってきたオリンピック。サーフィン会場は来年以降に工事を始める予定だ

http://news.livedoor.com/article/detail/15905179/
2019年1月21日 18時42分 テレ朝news

https://waval.net/wp-content/uploads/18a3d78f07b190ab3a62e97a62e7d1c6-4.png
http://www.soumu.go.jp/satellite-office/img/group/chiba/ichinomiya/photo.png
http://ekisya.net/A-GENEKI/170-SOTOBO/170-K-ICHINOMIYA1.jpg
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 15:59:04.87ID:mzpMYt1u
昭和の時代の習志野は強かったぞ、それでも銚子商業がやっぱり一番の強豪校だけど
平成の時代は木更津総合が一番の強豪校なのは間違いないな
はたして次の時代は 古豪、強豪、新鋭校 どこだろう
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 16:40:17.24ID:P7O5kX1Y
>>541
アホか。
そんなの表向きだよ。
上宮も東海大浦安もギリギリまで粘ったはずだよ。
高野連の連中が無理だから辞退という形にしろと辞退させたんだよ。
汚い組織なんだよ。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 16:59:02.22ID:pPHFnBSC
単純な出場回数なら平成は木総なんだろうけど
印象に残ったのは経済とか東海大浦安、成田かな
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:00:47.51ID:fIgGB6b2
東海大浦安ってw今の現役球児生まれてすらねーしw
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:08:00.57ID:QekeIeIG
平成の甲子園戦績
木総 11勝9敗 .550
経済 9勝5敗 .642
市船 8勝6敗 .571
銚子 7勝3敗 .700
成田 6勝4敗 .600
習志野 6勝3敗 .666
東海浦安 4勝1敗 .800

>>546 の言う通り、出場回数でいえば木総だしそれは立派なんだけど、やはり準優勝やベスト4まで残ってる高校は強く印象に残ってるし、その辺を考慮せずに一番の強豪校と自称することには違和感がある
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:08:49.76ID:QekeIeIG
>>547
だから何?
平成時代の話をしてるから当然だよね
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:10:43.51ID:hVjAy2f8
連投ご苦労様ですw
必死ですねw
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:32:38.59ID:mzpMYt1u
小枝紅陵に松本経済は投打にバランスよく強かったのと成田の中川の気迫あるピッチングが
印象として残ってる、でも一番は木総早川の大阪桐蔭を倒した試合と秀岳館戦は久々に千葉県の
雄姿見て気持ち良かった
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:48.82ID:0vb4zjpc
>>544
次の時代は少子化の時代なんだからその中で人口の増えてる地域の
高校が強くなる可能性がある
これから千葉県で人口が増えるのは東葉高速鉄道沿線、
つくばエクスプレス沿線、アクアライン付近

東葉高速鉄道沿線だと八千代松陰
つくばエクスプレス沿線だと流経大柏
アクアライン周辺だと木更津総合

この3校はスポーツにも力入れてるし伸びる可能性がある
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:38:38.31ID:2kxskcIB
>>551
大阪桐蔭戦は現地観戦することができて、マジで嬉しかったね。優勝の可能性があったのはあの選抜だったと思う
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 17:56:00.26ID:QekeIeIG
>>554
集計してたのにコピペ漏れしてた
申し訳ないです

紅陵 5勝4敗 .555
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 18:06:30.90ID:nfFOluPI
>>548
よしじゃあそれらの学校の県内での勝率も頼むわ
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 18:17:28.39ID:Wks0YK3t
>>470
準決で習志野抑えて勢い乗ってた海野先発だったら多分勝ってた
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 18:19:55.54ID:lsZLcbJj
>>551
あれは熱かったな。西谷の半泣きの試合後のインタビューが印象的だった。
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 18:56:35.97ID:2kZL008+
大阪桐蔭が負けた試合史上最も印象の無い試合でもあるがこのスレでは一番の伝説
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 19:08:24.66ID:K0Z41mf/
全国制覇や準優勝といった華々しい記録がないから、倒した相手を持ち上げるしかないんでしょ
木更津総合オタの栄光の記憶なんだろうな
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 19:24:02.35ID:Yukhh8XZ
嫌だねーこうはなりたくないね
県内の学校が全国で一番の強豪に勝っても素直に凄いねっていえない
相当育ちが悪いんだろうな
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 19:41:18.85ID:+2JvEwJA
大阪桐蔭に勝ったのはすばらしいと思うが、そろそろ甲子園で優勝してほしい。
昨夏は、投手もエース級2人いて打線もそこそこだったし、年々戦力が上がって来てるだろ。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 20:11:45.95ID:jI9KPzSd
大阪桐蔭関東に二敗しかしてなくて
その一回木総はすごいよな。
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 20:14:24.83ID:b0j8sZEs
すごいでちゅね
0566モジャニキ ◆7pPZzFLRcU
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:52.01ID:wEbeFpQl
マリーンズJr.の白石君て子スゲー良いな
今後要チェックだわ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:20.31ID:mzpMYt1u
大阪桐蔭は昔で云えばPL学園、毎年全国から中学日本代表選手をスカウトし、高校で鍛えた後
毎年プロ野球.大学野球.社会人野球に選手を送り込んでる
その大阪桐蔭を倒すことは全国の頂点に一番近いといえるんじゃないかな
木更津総合は今まで肩書きがない素材型の選手を多く入れ鍛えてチーム作りをしてきたように
見受けられるが、そろそろ肩書きのある有望選手も多く入れて作新や花咲のように夏、秋とも
県大会優勝できるチーム作りをしてもらいたいと思う
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:10.50ID:b0j8sZEs
肩キチ木総
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 20:43:54.27ID:AlNWd3Gq
どうしてあんなに腹出るって監督多い。
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 20:48:14.74ID:52vGDihx
木更津民は拓大の過去で満足しとけ
元々野球に関心ない住人なんだからそれで充分だろ
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 21:09:13.29ID:bZ0Vlq0Z
かずさマジックは結構人気あるよ。昔は新日鐵関連の人が多数いたから東京ドームは身近。今は地元の企業もスポンサーになってるから地域で支えてる感じ。飲食店とか水商売の店なんかも協賛してる。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 21:21:22.01ID:s3IjPp+R
木更津はどっちかっていえばサッカーだろ
暁星や翔凛はサッカーに力入れてるし
カレンロバートのローヴァーズあるし
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 21:24:32.06ID:lS7mWume
埼玉は選抜辞退かな
千葉県民は高みの見物ってところか
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 21:27:52.35ID:aTFrzv66
拓大紅陵が初めて甲子園に出たときのエースがいまK☆Gの監督やってる古橋なんだよな
小枝さんもそのころはわりとスリムだったような記憶
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 21:48:07.89ID:HLQAiCTV
あの年の木総はそもそも大阪桐蔭より力あったでしょ
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:20:56.35ID:u/gK2fJz
ラグビー サッカーと全国で躍進してる
流通経済柏は野球はチカラ入れないんでしか?
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:22:11.97ID:wSR+BLnD
>>574
うむダ埼玉ざまあだなw
習志野は確定だからな
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:24:38.26ID:XNF3GjvV
>>561
ん?まだそれだけで納得してないよ?
俺は全国制覇をしてほしいって熱く願ってるよ?
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:32:06.39ID:l2vUpwry
>>566
千葉敬愛進学希望らしいな。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:41:40.28ID:BgJ0hsUx
>>578
レベル低い千葉で、ここまで台頭出来ないと無理だろ。
仮に甲子園出たとして、「流経柏は高校野球は弱いな」と全国に晒すだけでは。
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:46.62ID:OzgySiNA
さっき千葉テレビ見たけど
古谷夏6回しか投げてない。

来年夏も飯塚温存糞采配で木総かな
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:44:54.23ID:2kZL008+
流経大柏

野球部監督   大田垣克幸 広島県出身
ラグビー部監督 相亮太   埼玉県出身
サッカー部監督 本田裕一郎 静岡県出身

外部で固めてるな
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:51:37.56ID:HLQAiCTV
日通ルートで10年くらい強化してるじゃん
このスレも元PLってだけで黒船襲来みたいにビビッてたw
ラグビーやサッカーみたいなお手軽な手続きでは全国行けないけど強化はしてる
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:55:31.52ID:4krpXO0/
埼玉は選抜辞退で出場できず
習志野の勇姿を指を咥えて見てないといけないのかー
辛いなーw
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 23:03:54.12ID:H+dDcPDa
>>587
俺には至福の時なんだが
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 23:36:47.48ID:XNF3GjvV
小林監督って木総が相手になると采配が駄目だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況