X



【古豪】香川県立高松商業 Part20【復活】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 23:11:37.14ID:NiEu/XI7
>>231
長尾の教え子でも現役時代に悪しきOBと顔馴染みになってるから苦労しそうだな。
準優勝世代でも監督するにはあと10年はかかるしな。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:05.50ID:8nDGiKZY
第91回センバツ注目選手/8 飛倉爽汰中堅手(高松商・2年)      センバツLIVE!

   俊足巧打、パワー強化

   http://mainichi.jp/koshien/articles/20190211/ddm/035/050/085000c

    第91回センバツ注目選手/1 奥川恭伸投手(星稜・2年)
                      2 及川雅貴投手(横浜・2年) 
                      3 石川昂弥投手兼三塁手(東邦・2年)                           
                      4 西舘昂汰投手(筑陽学園・2年) 
                      5 来田涼斗中堅手(明石商・1年) 
                      6 太田流星投手(札幌大谷・2年) 
                      7 阿部秀俊投手(盛岡大付・2年) 
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:01.93ID:fPMuQjKC
>>234
なんで四国王者の高商エースの名がないのかな。
記者の個人意見だから参考にならんね。
1試合や2試合見ても無能記者には分からんだろうしマスゴミは売れる記事しか書かんしな。
清宮の頃の早実なんて糞弱いのに持ち上げていた。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:05.63ID:F2vBh079
高松商が最後の公立の希望の星だろ。
横浜からいつも応援してます。
選抜も頑張れ!
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:57.68ID:8nDGiKZY
>>235
報知高校野球かベースボールマガジンかどちらかの雑誌で、
「センバツ注目選手ランキング」どいうのがあったが、
高商の香川投手は、15位。
ベスト30で四国の選手は、香川君のみ。
今年の高商のチームカラーは、
四国新聞の下記の長尾監督のインタビュー記事を読んだらわかるよ。

対照的なのが現チーム。
傑出した選手はおらず、昨秋は苦しい試合が続いたが県、四国大会を無敗で勝ち抜けたのは「選手が力がないことを自覚し、結束して戦ったから」。
総合力でつかんだセンバツ切符だったことを強調する。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:40.38ID:fPMuQjKC
>>237
長尾さんは謙遜が激しいからな。
それを真に受けるマスゴミが無能ということか。
兎に角戦前の評価が低いと勝ってもまぐれと言われるから嫌だな。
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:50.75ID:8nDGiKZY
応援ありがとうございます。
私立全盛の昨今ですが、
四国には、ここ5年、鳴門、三本松と甲子園ベスト8に進んだ公立校もあります。
高知商も昨夏復活し、夏の甲子園で2勝しました。
まだまだ、四国には期待の持てる公立校があります。
今、センバツにも高商と共に徳島の公立校、富岡西も出場します。
よろしくお願いします!
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:01.53ID:8nDGiKZY
>>239-.>236のかたへ
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 13:19:10.06ID:7aBgrKpt
>>235
ほんとに勝ち抜くなら、できる限りマークされない方が有利だからいいんじゃないかな。
奥川君や及川君なんて注目され過ぎてて、雑誌のインタビューとかも多過ぎて集中できないかもしれない。
高商でも結構雑誌のインタビューきてるけど、上の二人は野球誌以外の週刊紙やテレビとかもいっぱいきてるから大変だと思う。

高商の選手は黙々と県予選や四国大会のように
地味に勝ち上がっていってほしいね!
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 14:57:40.37ID:8nDGiKZY
>>241
マスコミから過度に注目されると、
集中できないどころか、そのチーム内に亀裂が生まれかねない。
特殊な例だが、以前、朝日新聞の連載コラムあの夏の中で、
作新学院の江川卓投手が語っていた。
 ・フィーバー 消えた笑顔
 ・後ろで守るのも大変
 ・周囲が変わっていった
 ・「浮いていない」は、うそ

「とにかく異常だった。ああなると、チームは壊されちゃうね」。3月に83歳になる山本理(おさむ)監督(当時)は、穏やかな表情で、40年以上前を振り返ってくれた。
怪物とバッテリーを組んだ小倉は「みんなが苦しかった。江川も苦しかったんだ」と振り返る。
「浮いていなかったといえばうそになる。3年間、一人で弁当食べてたからね」と江川は認めた。

3年前の準Vの時は、地元TVだけでいくつの局が特番した?
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:20.72ID:fPMuQjKC
>>241
マークされない方がいいのは分かる。
けどなんでマスコミの評価が低いんだろうな。
四国優勝して神宮でも上位まで行ってるのにな。
甲子園で星稜ともう1回やってみたいな。
今度は逆に大勝してやりたい。

>>242
確かにね。
準Vの時は香川では高商ブームが巻き起こって夏の大会は大変な騒ぎだったね。
しかも史上最強的な勝ち上がりで決勝まで行ったから負けた時は魂が抜けた。
毎回のように加点されて死が迫るような拷問の試合だったな。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 15:35:28.36ID:3Y9ZRPf0
前評判がそれほどでもない方が
わが軍には有利に働くではないですか(笑)

まあ、正直、ここのところセンバツ大会本番での四国勢は
四国大会優勝チーム以外は戦績がかんばしくないのもあって
四国地区全体のレベルに「?」って印象をもたれているんでしょう。

昨年は夏の大会で済美、高知商ががんばってくれてますが
近年のセンバツは代表校が3〜4チーム出ても
初戦敗退が多かったりしてるんで
四国大会優勝チームも「それほど」でもないんではないか?
って思われているんでしょう。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:35.51ID:BG6HzJEf
総合力はそれなりに上位に評価されてるよ。

ただ、今年のチームはセンバツ準優勝時と違って「個のチーム」ではない。それだけ。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:21.61ID:fPMuQjKC
>>245
それは長尾さんが言ってるだけで個の能力も平均的に高いぞ。
穴と言えば捕手くらい。
間違いなく優勝候補の一角。
組み合わせ次第で初戦敗退ももちろん0%じゃないけどな。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 17:55:52.88ID:nlltJcsW
16年の夏、高松商業は本命らしい圧倒的な勝ち上がりだった。
そして決勝戦、相手の尽誠学園選手は気合か緊張かもう必死の形相だった。
これは130%の力を出してくるなと思った。
甲子園の作新学園戦でもあそこまで気合が入っていなかった。
後にも先にもあの時の尽誠学園ほどの気合は見たことが無い。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:18.76ID:7aBgrKpt
>>247
高商を倒して甲子園に出ることが目標になっていたから、作新戦はすでに目標を達した満足感を持って臨んでいた感じだった。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 10:16:54.28ID:Zv9reRPX
各高校野球雑誌
32校の戦力分析ガイドブック 
高商紹介ページのタイトル



輝く甲子園の星

コツコツネバネバ大作戦!
四国の小さな巨人は超ボジティブ


週刊ベースボール

コツコツネバネバ大作戦
16年準V以来のセンバツ


報知高校野球

昨年逃がしたセンバツ楽しむ


ホームラン

コツコツネバネバ大作戦
堂々たる四国制覇は
準優勝以来となる春の聖地
いざや登らん!
59年ぶりの頂点。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 14:53:03.99ID:ATXpgJXZ
>>249
コツコツネバネバ大作戦だと。
マスゴミが挙って高商を小物扱いかよ。
こんなんだから雑誌など1冊も買わないんだよ。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 17:32:08.03ID:Zv9reRPX
>>250
コツコツネバネバ大作戦だよ。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:07.24ID:AKomMhoJ
>>249
いざや登らん!望みの高嶺♪

校歌の一節をワザとかな。ホームランいいね!
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 21:59:57.83ID:E3apm+vb
いろいろ雑誌読んだけど、ホームランが1番ちゃんと分析してると思った。
おそらく報知だったと思うが、選手を横綱から前頭とか相撲にあてはめて順位つけてたけど、見てて気分悪くなったわ。
高校生相手にほんと失礼やね。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 22:04:35.37ID:Zv9reRPX
高松商 3月練習試合日程

3/9(土)
西条W
西条G

3/10(日)
村野工、英明 変則W
高商G
※志度Gより変更

3/16(土)
尾道商、相生学院 変則W
尾道G
※変更可能性あり

3/17(日)
おかやま山陽、花園 変則W
おかやま山陽G

3/20(水)
甲子園出発、甲子園練習
※未確定、変更可能性あり

3/21(木)飾磨、鳥取商 変則W
姫路球場

3/23(土)センバツ甲子園開幕


高商倶楽部より
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 07:52:08.45ID:OnN6QPo7
>>254
球春近し。
例年と同じように、県外高校との対戦が多いですね。
怪我をしないように、
センバツに向けて、最後の仕上げガンバレ!!
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 19:30:38.36ID:oa0JRKIp
>>254
そこの情報をコピペすんな。
老害の敵だぞ。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:49.45ID:E23rjBQB
老害の敵ならいいんじゃないの?
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 20:16:51.35ID:oa0JRKIp
>>257
屁理屈はいいから。
アンチ君。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:08.60ID:OnN6QPo7
>>256
情報の出どころをきちんと「高商倶楽部より」と書いてある。
アンチ君に言われる筋はないよ。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 10:31:30.41ID:tDtbC0fS
>>219,221
高商  センバツに向けた練習 part2

ゴム使い低い姿勢で プロの練習取り入れ
 http://mainichi.jp/koshien/articles/20190211/ddl/k37/050/252000c

こういったことも、野球につながる。
 http://mainichi.jp/koshien/articles/20190210/ddl/k37/050/219000c

毎日新聞の「センバツLIVE !」はいつもタイムリーな情報を発信してくれていますね。
感謝です。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:59:49.37ID:tDtbC0fS
>>261
長尾健司監督は「全国の高校球児の中で一番つらく、一番いい経験をしたと思う。はい上がるしかない」と、少し強い口調で言った。

この経験が、個々の力はなくても、
秋の四国を制覇し、神宮大会ベスト4までいき、センバツ出場を手にした原動力だと思う。
このチームには、例年以上にチーム全体の勝負へのこだわり、勝つことへの執念がある。
それが強さの秘密だと思う。
頑張れ!高商!!
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 13:12:47.00ID:x3Gc4aTh
主将の籤運最悪やきんな。
いきなり優勝候補と初戦引きそうや。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 08:51:07.84ID:v0sqNJYT
香川県高野連

2019年度行事日程表

http://kagawa-hbf.la.coocan.jp/schedule1.html

本日、春季香川県大会組み合わせ抽選
  午後2時30分より
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 09:56:20.83ID:MhJ5BRuv
>>264
高商は出ないけど、組み合わせがどうなるかは興味深い。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:50.86ID:v0sqNJYT
>>266
これを読むと、今年の高商の強さの秘密が少しわかった。
長尾監督の「今年のチームはベンチを動かす。」と言う意味も。
長尾監督の「考える野球」が1歩2歩前進した。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 14:35:01.48ID:32KRXSkM
>>265
その時、チャレンジマッチと春四国、更に夏の県大会を圧勝するなにかをセンバツで掴んで帰ってきてくれい。
香川君のお父さんも春夏、中塚君の大叔父さんも夏春?連続出場してるしな。
コツコツネバネバ夢を大きく広げてくれいよ!
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:04:43.24ID:MhJ5BRuv
今日の四国新聞のニュース見たら秋の県大会前までの練習試合の成績は31勝6敗1引き分けとあるね。
ということは、以前にここのスレでもあったけど、四国新聞のチーム紹介の成績が間違ってたんだね。
まあ高校からの聞き取りだから、答える方が間違えたかもしれないし、練習試合の成績結果はそんなに気にしないだろうしね。
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:19:07.05ID:TTwicI7h
>>269
まさに同じことを書こうとしてたw

秋県まで31勝6敗、最終的に47勝8敗。
練習試合の結果にこだわらない高松商としては出色の勝率だね。
神宮制覇、センバツ準優勝の時がそれぞれ18勝9敗、28勝10敗。
比較すると今年のチームがいかに勝負強いか分かる。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:37:24.25ID:v0sqNJYT
>>270

12月17日BP丸亀の、 高松商4−3四国選抜 が含まれていない。

これを含めると最終的には、48勝8敗1分。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:41:15.31ID:AhfosY1a
>>271
あれは練習試合じゃないから。
12月に練習試合は禁止だよ。
アホかよ。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 17:09:50.85ID:v0sqNJYT
>>272
アホちゃいまんねん
パーでんねん。
じゃー あの試合の位置づけは何なんだ?
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 17:33:33.67ID:v0sqNJYT
春大会

Aゾーン
  志度ー観音寺総合

Bゾーン
  大手前高松ー高松南
  香川中央ー四学香川西

Cゾーン
  寒川ー丸亀城西
 尽誠ー丸亀

Dゾーン
  小豆島中央ー藤井
  英明ー高松工
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 17:39:17.50ID:AhfosY1a
>>273
高野連が企画した壮行試合だから。
12月の試合はカウントされない。
知ってて聞いてるんじゃねーぞアホ。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 17:40:50.20ID:AhfosY1a
>>274
ゴミ貼るな。
香川大会なんて興味ねえ。
選抜だよ選抜。
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 18:02:34.29ID:MhJ5BRuv
>>275
アホ、アホてうるさい人だな。
もう少し社会人らしい言葉を使ったらどうですか?
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 18:12:57.98ID:v0sqNJYT
>>276
>>265さんも、
「高商は出ないけど、組み合わせがどうなるかは興味深い。」
と返事してくれてるから、それにお答えしたまでや。
別に、あんたに見てくれ言うてへんで。
興味なかったら見んかったらええだけや。
それに、「ゴミ貼るな。」って?
書かれている高校に失礼このうえないんとちがいまっか?
あやまりなはれ。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 18:23:57.63ID:MhJ5BRuv
>>278
おっしゃること、ごもっともです。
少し前から口の悪い人の書き込みがありますね。
同じ人物のように思いますが。
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:00:04.57ID:AhfosY1a
>>278
じゃあそいつにアンカー付けてないのは何でだ?
あとから言い訳すんなや。
ドアホ。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:21:54.78ID:joFmeJxO
>>280
あんたは臭いわ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:19:19.88ID:hkEDnyiG
>>272,275,276,280同じ人だな。
爆サイで、「高商はごう慢ダ。横柄ダ」って書かれていることがあるけど、
こういう書き込みのせいだな。
高商の印象を悪くしている。
正直言って迷惑だ。
こういう人が、甲子園に応援に来ると困るだろうな。
もしかしてアンチの書き込み?
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:25:06.02ID:qqO7G9uV
>>282
アンチでしょ。
バクサイも今は同じアンチが荒らしているだけだけどね。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:34:59.68ID:AhfosY1a
いい加減にせえや。
俺のどこがアンチや?アホか?
香川の組み合わせは香川スレがあるやろ?
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:45:01.75ID:hkEDnyiG
>>283
もしかして、香川スレ、四国スレに時々現れて、
さんざん荒して、
最近は皆からさんざん馬鹿にされて
誰にも相手にされていない、
笑われもののスププ?

それとも、爆サイの構ってちゃん?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:45:16.96ID:qqO7G9uV
>>284
言い方があるだろ。
何がゴミだよ。
そういう人間が1番ゴミなんだよ。
高商のイメージを悪くする工作員と思われても仕方ないね。
これ以上そういう汚い言葉で他の香川の高校を蔑む言い方をするならアンチと同じ、いやそれ以下だね。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:16:33.37ID:AhfosY1a
>>286
誰が香川の高校をゴミと言った?
おまえ朝鮮人かよ。
キモチワルイ奴だな。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:06.79ID:qqO7G9uV
>>287
じゃあゴミ貼るな

とは、どういう意味なのかな?
ほんとに不愉快な書きこみばかりして迷惑なんだけどね。
ほんとに小学生並みの言葉づかい、いや小学生に失礼だな。
新手のアラシ認定ですね。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 11:17:59.16ID:/bqWUwMn
>>289
長尾監督
「今年のチームは、強くはないけれど、勝てるチーム。」

150K投げるPだけじゃない、大型スラッガーだけじゃない
高校野球を全国に見せてほしい。
コツコツネバネバ大作戦で!!
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 11:52:57.34ID:ek0Cdy4R
>>288
どうせ同一人物のスププとアウアウカーやろ。

ワッチョイなしでスレ立てしょったんもあれらやろうな。
やっぱりワッチョイ要るの。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 16:41:43.45ID:oblMsvGZ
センバツにばかり目が向いているが(当たり前のことだけど)
長い冬が終わろうとしているが、
1年生の投手はどうなんだろうか?
美濃君、松田君、上田君、樋口君など。
来年のエースを狙うべく切磋琢磨している姿が目に浮かぶ。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 16:54:27.27ID:TXwfB9Ph
>>292
◎松田君
○美濃君
△上田君

×は付けたくないのでその他は割愛
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 17:15:49.71ID:oblMsvGZ
>>293
ありがとう。
具体的にどこが良くなったのか、
差支えがなければ、教えてほしい。

美濃君は、12月17日の四国選抜戦で見たけれど。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 17:26:16.96ID:TXwfB9Ph
>>294
松田君は他の人も評価してるけど制球力抜群で安定感があるよ。
フォームが安定してるので球威も増した気がする。
選抜までの練習試合で実証出来たら甲子園でも投げる機会はあると思う。

美濃君はまだ信頼感はないけど秋以降は期待出来そうな感じだな。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 17:47:49.15ID:0seq54/h
個人的な感想ですが、美濃君は兄と全くタイプが違ってフォームが去年のチームの松岡君に似てる。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 17:48:00.25ID:oblMsvGZ
>>295
ありがとうございます。
最近は、なんやストレートの球速ばかりみる傾向が多いですが、
制球力、球威、球種など安定感が大事ですね。
楽しみです。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 22:43:35.42ID:oPb3WL63
松田君、1年生大会でコツを掴んだようだね。
緩急の使い方が上手いから直球も速くはないけど振り遅れるようだね。
高校野球のお手本のような投手。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 08:09:17.18ID:k3SbTGm+
松田君の背番号が気になるね。
11番なら選抜で投げる機会もありそうですね。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 08:36:51.74ID:L47S8O09
長尾監督に対する他県民の声(他県スレより)
  ・高商の長尾を見習うべき。
  ・その点、長尾監督はそういう輩をうまく手懐けながらやってるわけよ。あの人の人身掌握術はなかなかのもんよ
  ・中矢や長尾をみろ 選手が伸び伸びやりよる
  ・高松商は長尾がいる、高知商にはコーチがいる それだけ
   松山商に長尾がきたら一発で復活するよ 県人だけで
  ・何度もいってるように、名監督とは、変幻自在の香田みたいな監督だ 
   長尾もその域にいくと思ってる
  ・四国NO1は長尾 いや全国でも指折り
   愛媛の化石脳の指導者は、全員高松商に見学に行き、教えをこうべき


                                愛媛の声が多かった
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 10:07:59.30ID:51dY1TX1
>>300
と持ち上げて選抜で初戦敗退したら
手のひらを返すように叩かれるんだろうな
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 10:12:16.26ID:K+j6S8Yn
>>301
叩くのは1部のアンチだけ。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:32.88ID:GoJKibzz
>>300
すまん そのうち3つはワシです しがない愛媛もんです・・
結果関係なく、長尾監督はほんといいと勝手に思ってるんで
自重します・・
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 10:55:19.73ID:K+j6S8Yn
長尾監督の教育法は、あらゆる方面から注目されている。


「失敗」から学ぶ 高松商・長尾監督が講演<鹿児島・指導者研修会>
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/30379-bsinfo2071209001

佐賀)高松商の長尾監督講演「どうやる気を引き出すか」
https://www.asahi.com/articles/ASLD86292LD8TTHB001.html

香川県立高松商業高等学校教諭 野球部監督 長尾健司 氏による講演会を開催  香川大学
https://www.kagawa-u.ac.jp/17757/
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 11:39:58.39ID:a2YxJE2f
香川県教職員人事交流制度って交換レンタルと思ってたけど違うみたいね。
長尾さんと別の誰かさんの期限付きトレードと思ってたわ。
長尾さん単独で期限もないみたいだから定年まで高商も可能かもな。
正式な高校教諭より転勤がないぶんいいかもね。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 14:03:31.95ID:rbBRCcKb
>>305
期限がないと聞いて、一安心。
一般企業なら、期限付き別企業への出向が多い。
出向後、出向先の企業へ移籍と言うのも珍しくはない。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 17:05:07.58ID:WPWUe7By
>>289
今日はこの時間になってもまだ投稿がないので、代わりに。

第91回センバツ 春に挑む高松商 成長の軌跡(4)1年越しの雪辱
https://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2019/spring/senbatsu/20190217_1.htm

「俺はベンチで何も言う必要がなかった。みんなで何とかしようとしていた。これは勝てるチームの雰囲気だぞ」
この言葉は、今もナインの脳裏に深く刻まれ、心の支えとなっている。


今日の記事の中で、この文章が1番印象に残った。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 17:24:39.80ID:MsxePStZ
307で紹介された四国新聞の記事
高知商に1年前大敗したとあるんだが、最近の四国大会で高知商と当たったっけ?(この秋以外で)

それとも練習試合のことかな?
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 17:26:18.62ID:BjFjoqvE
>>308
それ誤植だよ。
英明戦との間違いでしょう。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 17:28:10.52ID:BjFjoqvE
>>309
ちがった。誤植じゃなくて四国大会準決勝の英明戦のことをさしているんだと思います。
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 17:54:22.51ID:WPWUe7By
>>308
昨年の秋四国大会の英明戦のことですね。

高知商との練習試合試合は、毎年6月実施。
ちなみに昨年(米麦弟代)は、残念ながら2戦2敗。

高知商業野球スコア‏ @kochisyogyo89 twitterより

1018.6.2 練習試合

vs高松商

1試合目
6vs3 高知商業勝ち

(高知商 投手) 北代

2試合目
7vs9 高知商業勝ち

(高知商 投手) 尾崎、真城、依光
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 18:02:48.52ID:WPWUe7By
>>311
この時期、まだ香川君は腰痛で投げていなかったから仕方がない。
おまけに高知商は、夏の甲子園でもお披露目した強力打線。
2週間後の松商定期戦では香川君も復帰し、
3−2、9−0で高商2連勝。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 18:07:36.41ID:qWzSr6lu
>>312
1番の本番の四国大会の準決勝で勝てたから十分でしょう。
練習試合はあくまて目安だしね。
でも今のチームは練習試合も地味ながら非常にいい戦績。
試合数も多いのは長尾さんが練習より試合での接戦の方が学べることが多い、とのコメントにあるように実践主義になっているからなんだろうね。
0314308
垢版 |
2019/02/17(日) 19:07:04.11ID:MsxePStZ
英明の誤植というより記者の勘違いかな?
この秋四国では英明と戦ってないからね。

「1年前に大敗」した相手とあるが、311さんのデータのスコアでは大敗とは言えない。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 21:09:18.49ID:FdyD/omT
1年前に大敗した相手では無く、1年前に大敗した"鬼門"です。
鬼門とは準決勝戦の事を指しています。
1年前の準決勝で英明に大敗し選抜を逃した。
1年前の屈辱とは、その大敗を理由に選ばれなかった事を指します。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 23:11:30.70ID:mGVqMqvc
>>254
練習試合と言えば、
センバツまでの練習試合のスケジュールが決定。>>254参照。
初っ端は例年通り西条戦。
怪我がないよう、最終調整してほしい。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 08:30:17.90ID:NLJpykVs
>>316
確か3年前の準Vチームはスタートの西条戦は2連敗だったはず。
好不調の差が激しいチームだった。
今年のチームはムラはないチームだから順当に仕上げて本番に臨むだろう。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 08:59:24.68ID:MEX+MCYx
>>317
準Vチームのセンバツ前の練習試合結果を調べてみた。
抜けているのもあるかもしれないが。

3月12日
  高松商3−6西条

3月13日
  高松商8−3呉
  高松商6−3英明
  高松商4−2英明

3月15日
  高松商5−4箕面学園

3月17日 
  高松商7−1関大一

3月18日
  高松商10−5大冠
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 09:09:45.26ID:NLJpykVs
>>318
ごめん。
間違えてた。西条には負けたが、その日2試合目の市立呉には8対3で勝ってたね。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 12:48:38.38ID:ndUzudyY
>>318
ここ2年の初戦西条戦の戦績
2017年   高商5−12西条   高商8−11西条  
2018年   高商5−3西条    高商6−5西条
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:49:43.41ID:ndUzudyY
>>322
飛倉は言う。「僕たちは力がない。だから、やれることを全力でやるだけです」

5回の特集を象徴するような言葉。
高商の個々の力は5くらいだけれども、
特集1〜5回に書かれていた目に見えない力がプラスされ、
8にも9にもなる。
これが高商の真の強さ。本当の実力。

強豪校。みんなで挑めば、怖くない。    ビートたけし
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 15:02:55.50ID:oO4j1yXf
いろんなものを総合的にすれば高商は弱いが監督で勝ってるってこと?
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:17:06.14ID:qxHZj1lD
>>322
「こうやって選手が僕の仕事を奪うんですよ」。長尾監督は冗談っぽく言いながら、
選手が主体的に行動する姿にうれしさをにじませた。


頼もしい限りだ。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:26:51.18ID:NLJpykVs
>>324
君、国語の成績めちゃ悪いやろ。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:23:12.45ID:qxHZj1lD
>>324
>>261,266,289,307,322の四国新聞の中に書いてある。
要約すると、
昨年のまさかのセンバツ落選、昨夏の3回戦敗退から飛倉君の代に「強くなって甲子園に行く」、「野球がうまいだけでは甲子園に行けない」という一つの思いがはっきりと芽生えた。
そのために、今の課題は何か、何をすればいいのか、何かを変えなければいけないのかを選手同士でとことん話し合い、思いを一つにして出発した。
練習内容や技術面の課題にとどまらず、練習に臨む姿勢や考え方、私生活も改善した。
スタートを切った"新生高松商"。練習は、長尾監督が「びっくりするくらい雰囲気が変わった」というほど引き締まり、活気づいた。
新チームは、全員が同じ方向を向き、常に仲間のことを意識し、一枚岩になって戦えるチームになった。強みは、苦しい試合になればなるほど輝きを放った。
県大会は、チーム一丸で接戦をくぐり抜けながら自分たちの戦い方に自信を深めていった。
四国大会は楽な試合はなかったが、チーム一丸で戦う姿勢を指していた。長尾健司監督は、現2年生の1年生大会の出来事とダブル。
「俺はベンチで何も言う必要がなかった。みんなで何とかしようとしていた。これは勝てるチームの雰囲気だぞ」
明治神宮大会終了後、一枚岩で戦うチームを象徴する場面があった。
シート打撃の際、長尾監督が選手にアドバイスしようとすると、近くにいた飛倉が先に声を掛け、打撃フォームを身ぶりを交えて指摘した。
「こうやって選手が僕の仕事を奪うんですよ」。
飛倉は言う。「僕たちは力がない。だから、やれることを全力でやるだけです」
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:27:58.46ID:qxHZj1lD
>>327
個人的には、
試合を見ていて、
このチームは、
勝ちへのこだわり、勝利への執着心が半端ない。
それがこれまでの強さの秘密だと思う。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:33:03.26ID:qxHZj1lD
>>324
わかったかな?
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:37:43.02ID:oO4j1yXf
>>327
長すぎて読んでない。
3行で頼むわ。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:53.44ID:qxHZj1lD
>>330
>>328に3行で書いてあるダロウ。
見えないか?
これが実際に試合を見て、新聞記事を読んで
僕なりに出した結論だ。

それと質問しておきながら、
その回答を、長すぎて読んでいないだと。
失礼この上ないヤツだな。
回答が納得いかなくても、普通は礼の一言でも言うもんやぞ。
常識を知らんヤツやな。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:11:16.85ID:NLJpykVs
>>331
330は、ただの頭の悪いアンチだよ。
読解力は皆無。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況