X



【古豪】香川県立高松商業 Part20【復活】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 16:13:38.88ID:EB8j7Gms
優勝を狙うのであれば先発は中塚君、松田君。
7回あたりから香川君。

これがいいと思いますがどうですか?
夏の大会を見据えてもこの投手リレーがいいと思います。
松田君が1枚加わったことで香川君、中塚君の負担も軽減されますね。
秋以降も松田君と美濃君がいるので期待出来そうですし。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 19:21:22.61ID:+T/VN+v+
>>165
選抜での話?
松田君はいいかもしれないけど、とても選抜で抑えられるとは思えない。
まだまだ経験不足。一年生大会と甲子園の試合とではプレッシャーが違いすぎる。
夏にはいけるかもしれんが、選抜は香川君と中塚君でいくべきだし、そうするでしょう。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 21:27:01.01ID:GeRlKIG6
基本的にセンバツを勝ち取った秋のメンバーで行く方が良いとは思うが、試合やチームの状況で柔軟に対応すれば良いやろう。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 21:32:36.18ID:GeRlKIG6
>>165
左から左への継投よりは中塚君と香川君の中継ぎはドローンとしたカーブの美濃君を挟んでも面白いと思う。
松田君がいかん言いよんと違うで。
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 21:41:12.55ID:cBMVyg0a
松田君はいいPですが1年大会はキャッチャーの笠居君の存在が大きいんじゃないかな。中学硬式からバッテリーを組んでたらしいので安定感がありましたよ。球速がもっと上がれば化けるでしょう。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 06:36:31.79ID:MoAYL+Jo
47勝8敗だけど、香川・中塚で負けたのは広島新庄、星稜、報徳の3試合だけだね。
神宮での両投手ははっきり四国の時より球威が落ちていたね。
報徳戦から四国選抜の壮行試合も香川君は疲労が溜まってたんじゃないかな。
両エースが本調子ならなかなか負けないチームだね。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 07:56:52.33ID:Nz88zONt
秋の県大会のチーム紹介には25勝1分8敗てなってるんだけど、いつからいつまでの成績なんだろうね。
広陵の練習試合が少ないのも気になるが。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 07:57:11.76ID:9Q+1bg8Q
投手陣の安定はバックの好守好打に拠るところが大きい。
ニ遊間の秋ノーエラーは高商の強みやな。下位打線も繋がりよるが。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 10:04:47.17ID:9l0zNKN4
朝日新聞の地域スポーツ別紙「あさのるる」
 本日1面 高商野球部特集


高松商野球部出場決定!
 
 ・梶正司校長コメント

 ・長尾健司監督コメント
 
 ・飛倉爽汰主将コメント
 
 ・野球部マネジャーコメント
 
 ・高松商紫雲会松野誠寛副会長コメント
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 10:34:23.26ID:9l0zNKN4
>>171
オーストラリアでの香川君の投球内容は良かった。
3試合、通算9回投げて、
打者31人 135球 4安打 3四球 10奪三振 無失点 
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 11:19:37.00ID:n34K+PJh
>>172
秋の香川大会が始まる前に8敗してるから神宮と報徳の負けを入れると少なくとも10敗はしてるね。
その戦績は間違えてるね。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 12:42:22.92ID:n34K+PJh
雑誌持ってる人、正確な高商の戦績教えて。
雑誌によってはタイプミスあるかも。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 13:03:48.98ID:9l0zNKN4
>>177
センバツ(週刊ベースボール)・報知高校野球に
センバツ出場校の戦績(練習試合を含めて)が掲載されていた。
立ち読みなので、内容までは覚えていない。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 13:24:02.17ID:n34K+PJh
>>178
このスレに書かれてる47勝8敗は明らかにおかしいよね。
正しいのが知りたい。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:28.53ID:Nz88zONt
ひょっとしたら8月20以降とか、夏の甲子園終わってからのカウントかもしれないよ。
夏の甲子園出てないところは、8月から新チームだが、甲子園でているところは違うしね。
カウントのスタートが違うんじゃないかな。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 15:04:44.57ID:9l0zNKN4
>>179
おかしいと思うのは、
勝ち数?負け数?多い?少ない?
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 20:52:02.03ID:4hvDfqXP
俺もおかしいって指摘したもんだけど、さっき本屋行ってホームラン買ったわ。
そこでの試合成績は7月21〜11月24までの戦績。
負けた試合だけ羅列で申し訳ないけどあげてみる。
7月28に寒川10対11、8月8に高松南5対5、
8月11に広島新庄3対4、8月17に共生(岡山)1対3、8月18に丸亀城西に5対6、8月22に市立和歌山に1対8、8月25に草津東(滋賀)に4対8
それに神宮の星稜と招待試合の報徳学園。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 21:00:46.61ID:MiEs4xrE
>>183
なに9敗?
何勝何敗?何分け?
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 21:40:06.55ID:4hvDfqXP
>>184
本日発売のホームランによると
47勝8敗1分になってるね。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 21:42:32.47ID:MiEs4xrE
>>185
でも183では神宮招待試合入れて9敗だぞ。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 21:54:08.65ID:4hvDfqXP
>>186
高松南とは引き分けになってるやろ。
5対5。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 21:55:54.29ID:MiEs4xrE
>>187
負けた試合だけ羅列と書いてる癖に紛らわしいわ。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 22:01:56.24ID:4hvDfqXP
>>188
まあ、面倒やのに羅列して書いたんだから文句言うなよ。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 22:07:52.00ID:MiEs4xrE
>>189
恩着せがましい奴だな。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 22:11:31.39ID:4hvDfqXP
>>190
いちいち文句言うんなら自分で買って調べろよ。
確かに負けた試合と書いたが、引き分けが1試合あることに気がついたから記入したまで。
点数も入れてるんだから推測できると思うがな。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 22:19:52.65ID:MiEs4xrE
>>191
引き分けは改行して別に書くべきだろ。
あんなごちゃ混ぜにしたら誰でも間違えるだろ。
大体、読みにくいんだよ。日付けとかいらないから。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 22:25:00.30ID:4hvDfqXP
>>192
お前文句ばっかりやな。
だったら自分で買って調べろって。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 22:34:37.99ID:MiEs4xrE
>>193
●10−11寒川
△5−5高松南

こういう風に書くべきだろ。
見難いんだよ。
くそぼけ。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 22:46:30.98ID:4hvDfqXP
>>194
本性でたなあ(爆笑)。
そもそもお前が偉そうに書くから、こっぢもそれにあわせて対応しただけだよ。
お前が偉そうに書きこんでなかったら俺も素直に訂正してたんだけどな。

まあ君の書き方は素晴らしく分かりやすいよ!
他の勝った試合もぜひ雑誌買って他の人に見やすく書いてあげてね(笑)

文句言うだけなら誰でもできるからね♪
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 23:22:02.23ID:MiEs4xrE
>>195
四国新聞の時点で8敗してるのに計算合わんだろ。
偽情報の雑誌買って偉そうにするな。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 23:48:04.59ID:4hvDfqXP
>>196
バカやなあ。
だから参考に日付も入れてるんだろ。
お前は必要ないと言ったがな。
四国新聞がいつから勝敗をカウントしてるか分かってて言ってるのか?

そもそも練習試合をいつから計上してるかなんて、俺も含めて誰も正確には分かってないんだよ。
四国新聞も勝敗だけで、どことしたか、いつからいつまでの結果か掲載されてるか?
雑誌が100%正しいとは全く思わんが、少なくとも対戦相手、日付、点数が掲載されている。
参考にはなるね。
何が正しい情報が何かもわからないのに、偽情報て決めつけるとは(爆笑)
君はほんとに面白い人だね♪
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:57.32ID:MiEs4xrE
>>197
>四国新聞も勝敗だけで、どことしたか、いつからいつまでの結果か掲載されてるか?

ちゃんと書いてあるじゃねーか。
新チームとは夏の大会敗退後のことだよ。
馬鹿かお前。
ちゃんと確認せず偉そうに言うなや。

【注】本文末尾の勝敗は、新チーム結成から8月末までの練習試合の戦績。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2018/autumn/local_tournament/profile/49.htm
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 00:01:13.07ID:cGaKVuYg
>>198
そんなの俺も見ているに決まってるだろ(笑)
だから新チーム結成はいつなんだよ?
それと対戦相手は載ってるのか?

はよ教えて
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 00:22:46.68ID:cGaKVuYg
>>198
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2019/spring/senbatsu/20181110_1.htm

ついでにお前が正しいと信じきってる四国新聞のネットだが、いまだに誤って掲載され続けてる記事がある。
この他にもちょくちょくあった。もちろん雑誌が間違っている可能性も十分あるし、四国新聞の試合結果が間違っている可能性もある。
四国新聞の高校野球掲載のネットは俺も楽しくいつも読ませてもらってるから批判するつもりは毛頭ない。
そもそも計上し始めた時期がずれている可能性もある。
お前は偽情報の雑誌と言い切ったんだからな。
その根拠を示せよ。
四国新聞のネットに書いてるから、てだけでは理由にならんぞ(笑)
頑張ってくれ♪
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 01:09:45.59ID:LFZIkNxo
初戦で当たりたくない相手は?
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 07:52:37.23ID:+XXGgRUu
俺は四国新聞の集計が間違ってる(実際は高松商からの聞き取りだろうけど)と思うよ。
以前、県スレに新チームから県大会までの戦績全部書いてくれた人がいて、それと四国新聞のに違いがあったの覚えてる。

四国新聞の方が2〜3試合負けが多かった。
勝ち数は同じだったと思う。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 08:12:32.26ID:gB13doUs
各雑誌名と高商の勝敗を誰が書いてくれ。
持ってる雑誌だけでいいから。

暇なやつは32校の戦績をよろしく。
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 08:51:15.08ID:fsAN9Sh5
昨日の一連の流れ読んでたけど勝負ついてるやんか。
四国新聞のネットが正しいと信じきってるやつがいて笑えた。

203みたいなヤツも礼儀知らんね。
人に頼む時は頼みかたてものがあると思うんだけどな。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 09:30:22.50ID:loCtyFVw
>>182
昨日、四国新聞に直接電話して聞いてみた。
香川県予選前の各校記事(37校の横顔)の戦績は、
各校から勝敗のみを聞き取ったもので、対戦相手、スコア等の詳細は不明とのこと。
各雑誌もたぶん各校から取材したものだろう。
雑誌に、対戦校、スコア等より詳しいデータが掲載されているのなら、
そちらの方がただしいのでは。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 10:17:26.57ID:cGaKVuYg
>>205
四国新聞のほうは高校への聞き取りと勝敗結果だけだから、試合結果と試合日程も掲載している雑誌と比べると信憑性には少しかけますね。
学校が間違えて伝えている可能性もあるし、そもそも練習試合の結果が1つか2つ間違えてても選手もそんなに気にしませんしね。
どちらにしても近年の高商のなかでは勝率がかなり高いことは間違いないでしょう。
その理由は1日2試合してもエースと2番手の投手の力が変わらないからでしょうね。
それもあるから、複数140以上投げれる投手がいる広陵の戦績がいいんじゃないかな。
にしても星稜に神宮でコールドで負けた以外に負けがないのは凄いな。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 11:30:13.97ID:KeRcNOcP
組み合わせが決まるまでに全校の勝敗を見て楽しみたいから俺からも頼む。
雑誌買った奴は全校の勝敗貼ってくれ。
買えとかケチなことは言うなよ。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 11:39:55.69ID:rqSx6YhH
何故それほど勝敗結果にこだわるのかが理解できない。勝率でシード校にでもなるならともかく、あくまでも参考資料だろ。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 11:48:19.02ID:loCtyFVw
>>203
各雑誌 高商戦績

週刊ベースボール   47勝8敗1分

報知高校野球      47勝8敗1分 

ホームラン        47勝8敗1分

しかし、この中には、高松商4−3四国選抜 が含まれていない。

これを含めると、48勝8敗1分。

>>153

選抜高校野球出場校
新チーム結成後の勝率ランキング上位10校

広陵     34勝1敗.971
札幌大谷  39勝3敗1分 .929
明石商業  46勝4敗2分 .920
智辯和歌山 34勝3敗1分 .919
横浜高校  22勝2敗2分 .917
履正社    47勝5敗 .904
東邦     52勝6敗3分 .897
習志野    55勝7敗 .887
山梨学院  23勝3敗2分 .885
星稜     30勝5敗1分 .857
高松商   48勝8敗1分 .857
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 11:50:07.17ID:KeRcNOcP
>>208
選抜を楽しむ要素だろが。
勝率が5割程度のとこと初戦はしたいしな。
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 11:53:14.64ID:KeRcNOcP
>>209
さんく。
これが正しい情報か。
開幕直前には四国新聞に特集で戦績詳しく出るのがいつものパターンだがあれ遅すぎ。
今の時期に欲しいな。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 12:40:43.22ID:KeRcNOcP
>>209
全校も頼むよ。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 12:49:37.44ID:Ej54NZuh
各雑誌には個人の成績も相当詳しく載っているし、すごく参考にできる。
もちろん誤りも多少はあるのだろうが、各学校のスコアを送って貰って集計してデータ化してるのだろう。お陰でチーム力が一目瞭然。
本塁打の数から盗塁数や失策の数まで。
チーム力は丸裸にされてしまう。
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 13:23:37.62ID:b+7u+sFb
>>210
新聞や雑誌の勝敗数が一つや二つ違う事について長々と言い合って何が楽しいのかわからんと言っている。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 14:17:09.54ID:KeRcNOcP
せっかく高商が選抜出るんだから情報は共有してみんなで楽しもうぜ。
全校無理なら勝率低いザコリスト貼ってくれ。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 14:56:18.29ID:ADQ9WN/i
なんか下品なやつだな。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 15:55:54.80ID:cCEYYgJo
>>213
センバツ出場校発表後、
高校野球雑誌主要4誌が発売されたが、
僕はいつも大会直前前に発売される、
「サンデー毎日増刊 センバツ」を購入している。
記者による大会展望の記事があるが、
その中で、32校の戦力を数値化したものがある。
前回の高商は、投手力90、攻撃力95、総合力90だった。
優勝した智弁学園は、90,85,85。
ちなみに、総合力95は、常総学園、東邦、大阪桐蔭の3校だった。
今年の高商の評価は、総合力90くらいかな?
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 18:22:38.36ID:KeRcNOcP
>>217
記者の評価などあてにならんよ。
試合見てないし秋の成績と名前とイメージだけの評価。
それより新チームからの戦績の方があてになる。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 09:39:33.77ID:fj4l9fCi
>>219
これに限らず、高商はいろんな工夫をして筋トレをしてるね。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:40.20ID:Qd977bGC
>>220
高商のトレーニングで有名なのは、バイパートレーニング。
前回のセンバツ出場の時に紹介されて、有名になった。
今回も紹介されている。

http://mainichi.jp/koshien/articles/20190205/ddl/k37/050/387000c

あと、太い縄を使用した縄跳びのトレーニングもある。

http://mainichi.jp/koshien/articles/20190206/ddl/k37/050/307000c
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:32.59ID:fj4l9fCi
毎日新聞の高校野球記事に応援メッセージとか含めてよく掲載されてるね。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 13:17:55.69ID:gIGgSgGo
長尾さんは丸亀在住でペットと暮らしてると新聞にあったけど独身なの?
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 17:15:00.23ID:Qd977bGC
>>222
よく目にするのは、
「毎日新聞 センバツLIVE!」以外に、


「朝日新聞 バーチャル高校野球」

第1回選抜王者の高松商 「コツネバで接戦ものにする」
http://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASM1T3FHWM1TPLXB005.html
高松商 待ってた!春切符 選抜高校野球
http://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASM1T3FHVM1TPLXB003.html


高校野球ドットコム
http://www.hb-nippon.com/kagawa

の高商情報。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 17:53:40.01ID:3qs0EXWl
過去に甲子園で対戦経験あるチーム

横浜 ………愛甲で優勝した80夏 1-8で敗れる
国士舘……96春 神田溝渕の時。 2-4で惜敗。
東邦……通算3度対戦し1勝2敗。77夏バンビ坂本
の時にも対戦し、2-6で敗れる。
龍谷大平安…過去通算2回対戦し、2勝
広陵……過去1回。戦前の27夏 決勝戦で広陵に勝ち夏2度目の優勝
米子東…通算3度対戦、全て春。3勝。

これらのチームにこの春再戦する可能性も大いにある。過去負けたチームにはリベンジを!
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:16.70ID:fj4l9fCi
>>225
香川君のお父さんの時に選抜で1回戦で負けている国士舘と当たったらなかなかドラマチックな展開になるね。
東京には最近では三本松が二松学舎に勝って東海大菅生に負けている。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:01.29ID:Qd977bGC
>>225
あと、市立和歌山と対戦がある。
まだ校名が市立和歌山商業時代の1965年春。
準決勝で対戦し、高商1−3市和商。
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 22:08:47.76ID:NiEu/XI7
長尾がOBだったら言うことなかったんだけどな。
甲子園常連には戻ったけど正直そこだけが複雑だよな。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:06.44ID:fj4l9fCi
高商OBじゃないからこそ、高商の伝統のいいところと見直すべきところを変えられたんじゃないかな?
OBなら思いきってやり方変えるのは、他のOBが気になってできないと思う。
それに自分もそうしてきたから、そういったところに気づきもないんじゃないだろうか。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 22:31:11.75ID:NiEu/XI7
>>229
それが正しいとしたら尚更複雑だよな。
高商OBは無能ということになる。
佐竹も不祥事あったし宮武もいろいろあったし・・・
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 22:40:55.98ID:fj4l9fCi
>>230
長尾さんにはできるだけ長く頑張ってもらって長尾イズムを引き継いだ長尾さんの教え子が高商の監督をしてくれたらいいと思う。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 23:11:37.14ID:NiEu/XI7
>>231
長尾の教え子でも現役時代に悪しきOBと顔馴染みになってるから苦労しそうだな。
準優勝世代でも監督するにはあと10年はかかるしな。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:05.50ID:8nDGiKZY
第91回センバツ注目選手/8 飛倉爽汰中堅手(高松商・2年)      センバツLIVE!

   俊足巧打、パワー強化

   http://mainichi.jp/koshien/articles/20190211/ddm/035/050/085000c

    第91回センバツ注目選手/1 奥川恭伸投手(星稜・2年)
                      2 及川雅貴投手(横浜・2年) 
                      3 石川昂弥投手兼三塁手(東邦・2年)                           
                      4 西舘昂汰投手(筑陽学園・2年) 
                      5 来田涼斗中堅手(明石商・1年) 
                      6 太田流星投手(札幌大谷・2年) 
                      7 阿部秀俊投手(盛岡大付・2年) 
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:01.93ID:fPMuQjKC
>>234
なんで四国王者の高商エースの名がないのかな。
記者の個人意見だから参考にならんね。
1試合や2試合見ても無能記者には分からんだろうしマスゴミは売れる記事しか書かんしな。
清宮の頃の早実なんて糞弱いのに持ち上げていた。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:05.63ID:F2vBh079
高松商が最後の公立の希望の星だろ。
横浜からいつも応援してます。
選抜も頑張れ!
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:57.68ID:8nDGiKZY
>>235
報知高校野球かベースボールマガジンかどちらかの雑誌で、
「センバツ注目選手ランキング」どいうのがあったが、
高商の香川投手は、15位。
ベスト30で四国の選手は、香川君のみ。
今年の高商のチームカラーは、
四国新聞の下記の長尾監督のインタビュー記事を読んだらわかるよ。

対照的なのが現チーム。
傑出した選手はおらず、昨秋は苦しい試合が続いたが県、四国大会を無敗で勝ち抜けたのは「選手が力がないことを自覚し、結束して戦ったから」。
総合力でつかんだセンバツ切符だったことを強調する。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:40.38ID:fPMuQjKC
>>237
長尾さんは謙遜が激しいからな。
それを真に受けるマスゴミが無能ということか。
兎に角戦前の評価が低いと勝ってもまぐれと言われるから嫌だな。
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:50.75ID:8nDGiKZY
応援ありがとうございます。
私立全盛の昨今ですが、
四国には、ここ5年、鳴門、三本松と甲子園ベスト8に進んだ公立校もあります。
高知商も昨夏復活し、夏の甲子園で2勝しました。
まだまだ、四国には期待の持てる公立校があります。
今、センバツにも高商と共に徳島の公立校、富岡西も出場します。
よろしくお願いします!
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:01.53ID:8nDGiKZY
>>239-.>236のかたへ
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 13:19:10.06ID:7aBgrKpt
>>235
ほんとに勝ち抜くなら、できる限りマークされない方が有利だからいいんじゃないかな。
奥川君や及川君なんて注目され過ぎてて、雑誌のインタビューとかも多過ぎて集中できないかもしれない。
高商でも結構雑誌のインタビューきてるけど、上の二人は野球誌以外の週刊紙やテレビとかもいっぱいきてるから大変だと思う。

高商の選手は黙々と県予選や四国大会のように
地味に勝ち上がっていってほしいね!
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 14:57:40.37ID:8nDGiKZY
>>241
マスコミから過度に注目されると、
集中できないどころか、そのチーム内に亀裂が生まれかねない。
特殊な例だが、以前、朝日新聞の連載コラムあの夏の中で、
作新学院の江川卓投手が語っていた。
 ・フィーバー 消えた笑顔
 ・後ろで守るのも大変
 ・周囲が変わっていった
 ・「浮いていない」は、うそ

「とにかく異常だった。ああなると、チームは壊されちゃうね」。3月に83歳になる山本理(おさむ)監督(当時)は、穏やかな表情で、40年以上前を振り返ってくれた。
怪物とバッテリーを組んだ小倉は「みんなが苦しかった。江川も苦しかったんだ」と振り返る。
「浮いていなかったといえばうそになる。3年間、一人で弁当食べてたからね」と江川は認めた。

3年前の準Vの時は、地元TVだけでいくつの局が特番した?
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:20.72ID:fPMuQjKC
>>241
マークされない方がいいのは分かる。
けどなんでマスコミの評価が低いんだろうな。
四国優勝して神宮でも上位まで行ってるのにな。
甲子園で星稜ともう1回やってみたいな。
今度は逆に大勝してやりたい。

>>242
確かにね。
準Vの時は香川では高商ブームが巻き起こって夏の大会は大変な騒ぎだったね。
しかも史上最強的な勝ち上がりで決勝まで行ったから負けた時は魂が抜けた。
毎回のように加点されて死が迫るような拷問の試合だったな。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 15:35:28.36ID:3Y9ZRPf0
前評判がそれほどでもない方が
わが軍には有利に働くではないですか(笑)

まあ、正直、ここのところセンバツ大会本番での四国勢は
四国大会優勝チーム以外は戦績がかんばしくないのもあって
四国地区全体のレベルに「?」って印象をもたれているんでしょう。

昨年は夏の大会で済美、高知商ががんばってくれてますが
近年のセンバツは代表校が3〜4チーム出ても
初戦敗退が多かったりしてるんで
四国大会優勝チームも「それほど」でもないんではないか?
って思われているんでしょう。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:35.51ID:BG6HzJEf
総合力はそれなりに上位に評価されてるよ。

ただ、今年のチームはセンバツ準優勝時と違って「個のチーム」ではない。それだけ。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:21.61ID:fPMuQjKC
>>245
それは長尾さんが言ってるだけで個の能力も平均的に高いぞ。
穴と言えば捕手くらい。
間違いなく優勝候補の一角。
組み合わせ次第で初戦敗退ももちろん0%じゃないけどな。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 17:55:52.88ID:nlltJcsW
16年の夏、高松商業は本命らしい圧倒的な勝ち上がりだった。
そして決勝戦、相手の尽誠学園選手は気合か緊張かもう必死の形相だった。
これは130%の力を出してくるなと思った。
甲子園の作新学園戦でもあそこまで気合が入っていなかった。
後にも先にもあの時の尽誠学園ほどの気合は見たことが無い。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:18.76ID:7aBgrKpt
>>247
高商を倒して甲子園に出ることが目標になっていたから、作新戦はすでに目標を達した満足感を持って臨んでいた感じだった。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 10:16:54.28ID:Zv9reRPX
各高校野球雑誌
32校の戦力分析ガイドブック 
高商紹介ページのタイトル



輝く甲子園の星

コツコツネバネバ大作戦!
四国の小さな巨人は超ボジティブ


週刊ベースボール

コツコツネバネバ大作戦
16年準V以来のセンバツ


報知高校野球

昨年逃がしたセンバツ楽しむ


ホームラン

コツコツネバネバ大作戦
堂々たる四国制覇は
準優勝以来となる春の聖地
いざや登らん!
59年ぶりの頂点。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 14:53:03.99ID:ATXpgJXZ
>>249
コツコツネバネバ大作戦だと。
マスゴミが挙って高商を小物扱いかよ。
こんなんだから雑誌など1冊も買わないんだよ。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 17:32:08.03ID:Zv9reRPX
>>250
コツコツネバネバ大作戦だよ。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:07.24ID:AKomMhoJ
>>249
いざや登らん!望みの高嶺♪

校歌の一節をワザとかな。ホームランいいね!
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 21:59:57.83ID:E3apm+vb
いろいろ雑誌読んだけど、ホームランが1番ちゃんと分析してると思った。
おそらく報知だったと思うが、選手を横綱から前頭とか相撲にあてはめて順位つけてたけど、見てて気分悪くなったわ。
高校生相手にほんと失礼やね。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 22:04:35.37ID:Zv9reRPX
高松商 3月練習試合日程

3/9(土)
西条W
西条G

3/10(日)
村野工、英明 変則W
高商G
※志度Gより変更

3/16(土)
尾道商、相生学院 変則W
尾道G
※変更可能性あり

3/17(日)
おかやま山陽、花園 変則W
おかやま山陽G

3/20(水)
甲子園出発、甲子園練習
※未確定、変更可能性あり

3/21(木)飾磨、鳥取商 変則W
姫路球場

3/23(土)センバツ甲子園開幕


高商倶楽部より
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 07:52:08.45ID:OnN6QPo7
>>254
球春近し。
例年と同じように、県外高校との対戦が多いですね。
怪我をしないように、
センバツに向けて、最後の仕上げガンバレ!!
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 19:30:38.36ID:oa0JRKIp
>>254
そこの情報をコピペすんな。
老害の敵だぞ。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:49.45ID:E23rjBQB
老害の敵ならいいんじゃないの?
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 20:16:51.35ID:oa0JRKIp
>>257
屁理屈はいいから。
アンチ君。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:08.60ID:OnN6QPo7
>>256
情報の出どころをきちんと「高商倶楽部より」と書いてある。
アンチ君に言われる筋はないよ。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 10:31:30.41ID:tDtbC0fS
>>219,221
高商  センバツに向けた練習 part2

ゴム使い低い姿勢で プロの練習取り入れ
 http://mainichi.jp/koshien/articles/20190211/ddl/k37/050/252000c

こういったことも、野球につながる。
 http://mainichi.jp/koshien/articles/20190210/ddl/k37/050/219000c

毎日新聞の「センバツLIVE !」はいつもタイムリーな情報を発信してくれていますね。
感謝です。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:59:49.37ID:tDtbC0fS
>>261
長尾健司監督は「全国の高校球児の中で一番つらく、一番いい経験をしたと思う。はい上がるしかない」と、少し強い口調で言った。

この経験が、個々の力はなくても、
秋の四国を制覇し、神宮大会ベスト4までいき、センバツ出場を手にした原動力だと思う。
このチームには、例年以上にチーム全体の勝負へのこだわり、勝つことへの執念がある。
それが強さの秘密だと思う。
頑張れ!高商!!
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 13:12:47.00ID:x3Gc4aTh
主将の籤運最悪やきんな。
いきなり優勝候補と初戦引きそうや。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 08:51:07.84ID:v0sqNJYT
香川県高野連

2019年度行事日程表

http://kagawa-hbf.la.coocan.jp/schedule1.html

本日、春季香川県大会組み合わせ抽選
  午後2時30分より
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 09:56:20.83ID:MhJ5BRuv
>>264
高商は出ないけど、組み合わせがどうなるかは興味深い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況