X



【2019】21世紀枠の有力候補13【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:14.06ID:8B3eHgRQr

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0054名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f116-i6ge)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:23:28.65ID:jx/LfhjL0
>>53
大敗2度の古川よりも純成績は釧路が上
0055名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-kaGs)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:30:44.76ID:ckD81VlIa
>>54
釧路も戦績は悪くないが、仙台育英や盛附クラスの全国区と対戦無しだからな。
札幌第一みたいな甲子園来ると仔猫見たいに弱い。そこに軽く捻られてるからな。
0056名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:26.17ID:0o0ZKj9Gr
21世紀枠

@災害、気象条件、部員不足等困難地区

【東】釧路市(寒冷地)+全道経済損失2100億(風評)
   大崎市(準寒冷地)+東日本大震災宮城県経済損失13兆円

【西】熊本市 経済損失900−1270億

A進学実績<文武両道>

【東】釧路湖陵 国公立大130名前後 旧帝・医専20名前後
   古川   国公立大100名前後 旧帝・医専15名前後

【西】金津   国公立大 90名前後 旧帝・医専不明 ※推計10名未満
※東枠!?
0057名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:09.61ID:0o0ZKj9Gr
B勝率及び勝利数

【東】釧路湖陵 5勝1敗=8割3分
   石岡一  4勝1敗=8割
   古川   8勝3敗=7割3分

【西】八尾   4勝1敗=8割
   熊本西  6勝2敗=7割5分
   富岡西  5勝2敗=7割1分

勝利数ベスト3 
   古川    8勝
   清水桜ケ丘 7勝
   熊本西   6勝 

@ーBを傾斜配分抜きにしてみた場合でも
釧路湖陵、古川が抜きんでており、三番手は熊本西となります

西は総合判定では熊本西
他、進学実績<文武両道>路線なら、金津高校(西<東!?>のトップ)
勝率では八尾高校(西のトップ)
になります

西の序列(という表現は使ってはいけないのかもしれませんが)は、
熊本西>金津・八尾 ここまでが西の3枠ということになります

いづれも東の上位二校には及びません
0058名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:46.81ID:0o0ZKj9Gr
参考:
名無しさん@実況は実況板で2018/12/23(日) 10:07:02.42ID:U7SpSJOs>>821>>823
古川のある大崎市と釧路市は直線距離でも海をまたいで、570キロもあるんだよ
東京から京都までで360キロ
東京からだと中部、近畿またいで岡山県まで行ってもまだ540キロ
四国など狭い地区が出すぎともいえる
宮城県だけで他の県の三つ分位あり、北海道だと関東+甲信越+北陸全部に静岡足してようやく同じ
近畿+東海+四国+に岡山足してようやく同じ
九州+中国に香川+愛媛足してようやく同じ
日本の1/5は北海道
北海道と東北で1/3
いっしょくたにしたら大変なことになる
http://tabitosanpo.hatenablog.jp/entry/2018/01/31/060913

過疎とは人口でなく、人口密度を指します
人口密度の低さが生活困難地域です
0059名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:49:24.82ID:AMF8FXcA0
>>56
おいおい金津は東だろ
今年から、東海北信越は西になったのか?
0060名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-6vEX)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:58:29.83ID:mUCxTbz0r
東は混戦
西はW西の争い

今回はまあまあ難しい
0061名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:02:30.62ID:7CBMTN8jr
高知商やらかしたことで市呉が前進
0062名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:14:01.75ID:G1BAvLTw0
石岡一アンチwwwwwwwwww
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1bd-DSt3)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:14:24.54ID:7a26EPFE0
>>60
西はわかりやすいんじゃ?富岡西が一般枠なら熊本西、
外れたら富岡西できまりでしょ?東はホント難しいが
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:14:45.26ID:G1BAvLTw0
古川オタwwwwwwwwww
0065名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:18:01.54ID:G1BAvLTw0
石岡一アンチ、ぷぷっ(笑)
0066名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:18:46.41ID:G1BAvLTw0
古川オタ、ぷぷっ(笑)
0067名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5968-h2/u)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:19:53.28ID:NX9jcm+Q0
創立が比較的新しい学校は選ばれにくい。
0069名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-9oDL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:57.53ID:tGqp3Avga
それなりに勝負になる枠で石岡一と富岡西選んで残りの1枠は大敗してもいいからお偉いさんの都合で八尾あたり選べばいいと思う
0071杉原シンドラー (アウアウカー Sa6d-QxeW)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:45:29.57ID:I3g2F63La
>>19
もしかすると、大和郡山が1990年代常連(甲子園出場四回)に対して、浪商は牛島・香川・山本昭良らで春夏連続出場の1979年以来御無沙汰だったのも理由かもしれませんね。『報知高校野球』によれば、理不尽落選に大和郡山の森本監督が怒っていましたが……。
0072名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5968-h2/u)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:47:48.96ID:NX9jcm+Q0
西は平田
0073杉原シンドラー (アウアウカー Sa6d-QxeW)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:14:06.09ID:I3g2F63La
「日本高野連に好かれている学校」

・東北地区の公立(特に山形中央)
・常総学院
・神奈川の学校(特に慶応と横浜)
・東西東京の学校(特に早実と日大三)
・大阪の学校
・兵庫の学校(特に関西学院)
・和歌山の公立(特に2010年以降)
・島根の公立(2001年以降)
・「寺尾&萩野ゴリ押し枠」
・福岡の学校(特に小倉大先生。例外が一校)
0074杉原シンドラー (アウアウカー Sa6d-QxeW)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:22:32.76ID:I3g2F63La
>>73の続きで、「日本高野連に嫌われている学校」です。

・南北北海道の学校
・東北地区の私立(特に2007年以降は専大北上、14年以降は花巻東)
・太田市商
・千葉の学校(特に2014年以降は習志野)
・山梨の学校
・三重海星
・滋賀の学校
・大和郡山
・倉吉北
・鳥取城北
・松山済美
・福岡工大城東
・佐賀の学校
・長崎の学校
・宮崎の学校
0075名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-h2/u)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:24:48.19ID:CE69SByGd
>>74
山陰の暴れん坊、倉吉北。
0076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ef-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:28:44.97ID:WtoR97io0
なんか10年代は言いがかりというか、くだらないことがやたら咎められるようになったな
東海大四のスローボール、健大高崎の盗塁、創志学園西のガッツポーズ、そして今回の高知商のダンス

レイプ事件起こしてお咎め無しの桐生第一はなんだったのか
0077名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-+a30)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:45:28.81ID:uU0Dsa/Ar
【出場校予想】
[北海道]
予想:札幌大谷
予想:札幌第一
[東北地区]
予想:八戸学院光星
予想:盛岡大付
[関東地区]
予想:桐蔭学園
予想:春日部共栄
予想:習志野
予想:山梨学院
[東京都]
予想:国士舘
予想:東海大菅生
[北信越地区]
予想:星稜
予想:啓新
[東海地区]
予想:東邦
予想:中京学院大中京
[近畿地区]
予想:龍谷大平安
予想:明石商
予想:履正社
予想:市和歌山
予想:報徳学園
予想:天理
[中国地区]
予想:広陵
予想:米子東
予想:市呉
[四国地区]
予想:高松商
予想:松山聖陵
[九州地区]
予想:筑陽学園
予想:明豊
予想:大分
予想:日章学園
[21世紀枠]
予想:古川
予想:富岡西
予想:釧路湖陵
0078名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1bd-DSt3)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:52:14.38ID:7a26EPFE0
>>76
滅茶苦茶やってる所にゃ何も言わないのにな
大阪桐蔭なんざ他の競技で言えばアンダー代表全部
かき集めてプロ並みの設備で練習、しかも地元だから
甲子園大会中でもデータ集めて学校で徹底研究できる。
金農の吉田も疲れもあったろうけど大会中に丸裸に
されてたのが大きいと思う、こんなの勝たない方が
おかしいわ
0079名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-YDo4)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:59:54.68ID:Jy9j8h0g0
大阪桐蔭は報徳&福知山との比較うんぬんより
21世紀枠で八尾が有力なだけに
大阪3校はあり得ないから落選大なのですよ!
0081名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:23:00.95ID:s5Q0P9ln0
>>65
うるせぇよ 金津オタ
石岡一を応援してるふりするな
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:33:43.61ID:AMF8FXcA0
>>78
今は、わざわざ学校にまで行って徹底研究しなくても、何処の高校も大会期間中、ホテルでノートパソコンで徹底研究しようとすれば出来る
0083名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b339-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:55:28.14ID:oumydwrw0
八尾が21世紀枠で出場できるできないにかかわらず、
大阪桐蔭は出場できるだろう。報徳や福知山より高野連受けする
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:24:01.68ID:EaSAt6f80
>>81

別に金津オタのフリなんぞしとらんし金津なんぞ興味も無いんだよなあ
0086名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:24:51.78ID:EaSAt6f80
ちなみにそれがしは石岡一兼大船渡ファン
0087名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp1d-sv/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:25:44.16ID:F3hr8Nphp
>>23
21世紀枠を含めた3校出しはOK
高野連が出したかったら出す
0088名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp1d-sv/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:26:57.19ID:F3hr8Nphp
>>33
何をやらかした?
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:28:01.48ID:EaSAt6f80
関東大会にすら出場出来とらん石岡一なぞ選ばれる筈が無いという風潮
なおそもそも関東大会は開催地以外は決勝進出の2校しか出れない為仕方がないといえ(石岡一は惜しくも準決勝タイブレークサヨナラ負け)、むしろ効率で147キロのプロ注目右腕こと岩本を育てて十分健闘したと言える為間違いなく選ばれる模様
0090名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:30:09.37ID:EaSAt6f80
奥川以外の有望株は、殆ど相次いで選抜アウトになっちまってるからな
大船渡の佐々木ですら県推薦の時点でアウトになっちまっただけに、彼の想いも背負って代わりの甲子園のニューヒーロー候補生に岩本を仕立て上げるべく石岡一こそ積極的に甲子園に間違いなく立たせてやるべきなのは、火を見るよりも明らかなのじゃよ
0091名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp1d-sv/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:41:08.39ID:F3hr8Nphp
>>63
先に21世紀枠を選出→後に一般枠

ただ21世紀枠選考委と一般枠各地区選考委員長との擦り合わせはあるだろうから
「中四国5枠目は呉に」の声が大きければ富岡西は21世紀枠での選出になるだろうな

これが熊本には厳しい展開
去年は西2東1だったからな
4地区しかない西からは厳しいか
0092名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:49:15.23ID:83bPDMWw0
>>85
へーそうなんだw
うるせぇよ
バカw
金津オタw
0093名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:51:22.94ID:83bPDMWw0
>>86
本気で信じてもらえると思ってるのか?
それがしwww
いい加減にしろよ
アホw
0094名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b55-8pwm)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:56:56.08ID:BDaNOO6x0
>>83
甲子園は人気投票ではない
はい、さいなら
0095名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c124-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:17:27.68ID:r8NQAINW0
東は実質東北固定枠、西は実質半四国枠、3枠目は実質半近畿枠
補欠は九州が多めでたまに選ばれることもある、て感じなので
古川、富岡西、八尾or熊本西
補欠が八尾or熊本西、どっか
だろうな
0096名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp1d-sv/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:20:12.99ID:F3hr8Nphp
>>94
新聞社が主催している以上、全国から注目される必要がある
高野連が主催している以上、甲子園を連日満杯にして高野連の金庫を潤したい

両主催者ともボランティアでやっている訳じゃないからね

教育の一環という仮面を被ったメディア&興業主
潤ってこそ繁栄がある
0097名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp1d-sv/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:32:24.09ID:F3hr8Nphp
21世紀枠なんか毎日と高野連がwin-winの最たる例
高野連は全国ツヅ浦々の子供達に甲子園を目指して野球をして貰いたい
野球による教育や地域貢献、地域模範をアピールできる
高野連幹部や委員の母校が甲子園に行ける可能性もある

毎日は一般枠だけでなく21世紀枠がある事で特集が組める(21世紀枠学校紹介など)
冬場の話題作りで販促に寄与
毎日や朝日の幹部の母校も甲子園に出てくるかも知れない
0099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:30:54.42ID:Vkm9AfXN0
東は、古川
西は、八尾
3校目は、金津
富岡西は、中四国の五校目として選出される
0101名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-FRxs)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:10:44.06ID:a1Mp4oB9d
釧路湖陵は30回以上北北海道大会に出場してる古豪で進学校
1985と1987年には決勝まで行くも敗退し甲子園未出場
1987年の決勝はエース佐藤投手が62回無失点、63回を投げ奪三振68の記録をだしながら決勝の帯広北戦延長13回に初失点し0対6で敗戦

それ以来の甲子園チャンスなだけに選ばれてほしいと願うが、今回のメンツだと厳しいのかな
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51af-juPH)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:28:30.72ID:KeUYdIyu0
毎日新聞の平田の記事を読んだ
地元園児への野球教室、過疎、工夫した練習
それに補欠1位経験も併せると金津とキャラが被るな
0103名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-8KRj)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:29:57.97ID:AwCqCwICd
>>101
厳しくない
戦績は富岡西と並びトップだし
北海道から伝統進学校が推されるのは滅多にないこと
東枠で当選だよ
0104名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-+a30)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:48:28.94ID:hPyNl2nAr
>>99
八尾はレジェンド枠な、西日本選出とか有り得ねえんだよニワカさん

>>103
東枠は古川やろ。釧路湖陵は3枠目やと踏む。

あとスレ内で石岡一だの金津だので揉めているが、石岡一は昨年の由利工の選出「枠」で考えると東日本での選出しか有り得ないので、古川(ベスト4)、釧路湖陵(ベスト4)、金津(2年連続地区選出&啓新撃破)といった有力候補がおる以上無理。
有り得るとしても金津。まあ釧路湖陵東日本選出なら有り得るかと(個人的な見解)。
0105名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-VtLi)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:00:20.97ID:Gt9YBXAyd
八尾が来たら、大阪桐蔭が選ばれんから八尾否定派も多いだろうな。
一方でもう大阪桐蔭は甲子園で見飽きたし、たまには大阪の公立校を見てみたい人も全国にやたら多いだろう。
0107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-kaGs)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:33:03.46ID:9oxbIau30
今日の毎日新聞に平田が登場。売りは過疎化の中、野球人気維持のため小学生向け普及活動ということかな?金津との違いがよくわからんな。
0108名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:40:17.82ID:H+2qbui5d
>>105
たまにはというレベルではないでしょ
大阪も大昔は、市岡、八尾、北野など公立が私立以上の結果を出してる時代もあった
でも、今は大阪の公立が甲子園で試合してるのを一度も見た事がない人の方が多いんじゃないかな?
公立としては47都道府県の中で一番大阪が甲子園から遠ざかっていると思う
0110名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1bd-DSt3)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:01:08.34ID:rbaxEECx0
北海道は東京と同じ扱いでしょ?神宮枠がなけりゃ
釧路はあったろうけど現実問題3校なんてありえんよ
0111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:21:16.83ID:HuL4RGSf0
東北に21世紀枠が多く選ばれているが、毎日新聞の売り上げは東北地区で増えたんかいな?
0112名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:22:40.34ID:H+2qbui5d
>>104
レジェンド枠(古豪枠)?が三校目で選ばれた高校って桐蔭以外に他にあるか?
0113名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:35:01.23ID:jUMLY0+Er
釧路古川両方選出はないと思ってる
0114名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:36.40ID:d+fFOovxr
今年の選考は揉める要素がないでしょう
あるとすれば西の一校がどこになるか、くらい
0116名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-8RA+)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:45:00.15ID:2iq97cHka
地区初戦コールド負けの平田は選んではいけない
これまで島根から選出された松江北、隠岐、益田翔陽はいずれも地区大会未勝利だったし甲子園でも初戦敗退、結果は見えてる

他の多選県は少なくとも一度は甲子園で初戦突破してるからな
0117名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:57:54.05ID:H+2qbui5d
>>115
彦根東、膳所、長田は、レジェンド古豪ではないだろ
向陽、海南は西日本枠での選出
0118名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:59:40.53ID:H+2qbui5d
土佐も西日本枠での選出
0119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:25:20.89ID:2//APABL0
高知商のダンスの件で富岡西が超有力になったかな
0120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:31:30.86ID:83bPDMWw0
>>119
なくても超有力
0123名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:53:11.88ID:+YD8IbsE0
高知商の件で中四国5枠目が市呉に、21枠で富岡西が選びやすくなったな
これで富岡西が一般枠で平田が21枠だったら、広島が泣くなw
0127名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:06:56.31ID:H+2qbui5d
何れにせよ、八尾が西日本枠での選出も十分考えられるって事だな
0129名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-kYZU)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:12:17.54ID:ph5dp2y9r
地区大会未出場で西日本枠で選出されたのは洲本だけ
0130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:14:44.91ID:+YD8IbsE0
富岡西を一般枠に回して八尾を選出した方が高野連の幹部たちには都合が良いかもな
0131名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:21:27.41ID:H+2qbui5d
>>129
過去に洲本であるのなら、大阪での八尾なら尚更可能性はあるな
0132名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:38.15ID:jUMLY0+Er
ここまで大阪0ってのは気にはなるが
今までもっと推せる学校なかったのか
0133名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:28:50.22ID:9oxbIau30
たしかに東・西選出と三枠目選出では雲泥の差がありそう。
スポニチ記事によると選出方法は以下のとおり。
    ↓
『東日本と西日本で、まず1校ずつを選出し、3校目を東西の次点校から審議する』

つまり東西各地区で次点に入らないと3校目で選出される可能性は限りなく低く
なるということかな。
東西の選出だが、過去の新聞報道だとまず2〜3校が一次選出され、最終的に
多数決で決まる。
従って3校目としてリストアップされるのは、東西の選出で敗れた各1校と一次選出
で選出されたものの、最終決戦に至らなかった高校。
独断で個別校名を当てはめるとこんな感じかな?
【東】 第一次選出 ⇒ 釧路湖陵・古川(いずれも地区ベスト4、地域の伝統名門校)・金津(地区大会進出かつ累積有り)
             ⇒ 決戦投票で古川。釧路湖陵と金津は3枠決戦へ
【西】 第一次選出 ⇒ "事前に富岡西は一般枠選出との根回しができている旨主催者側委員あたりから内々の説明があったのち"
                熊本西(地区ベスト8と西で最高戦績)・八尾(激戦地ながらベスト16。かつて好成績を挙げたレジェンド等)
             ⇒ 決戦投票で熊本西。八尾は3枠決戦へ
【3枠】         ⇒ 釧路湖陵、金津、八尾で決戦・・。いきなり多数決とはしない。
                しかし昨年の膳所のように、八尾は戦績面で釧路湖陵と金津には劣後するため大激論となる。つまり9校
               のプレゼンテーションの内容精査やら、北海道3枠やらの踏み込んだ議論となり、それでも纏まらない場合
               は多数決で決定。
               個人的には釧路湖陵と読む。
0134名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:46:21.71ID:9oxbIau30
>>133 
続き

過去これだけ主催者(毎日新聞社)、共同主催者?(高野連)が理想とする学校が選出されたことはなかった
のではないかな。
【毎日新聞社】
  旧制中学など、地区の名門伝統校でOB・OGが多く、各界で活躍している学校
【高野連】
  地区大会で"あと一歩で甲子園"というところまで進出した学校。自ら主催する地区大会での好成績を否定
  することは天に唾することになり、評価しない訳にはいかない。

つまり、今回旧制中学系3校(釧路湖陵・古川・富岡西)が揃いも揃ってベスト4なんてことが無ければ、未選出県
で、かつ、実力面・話題性でアピールポイントのある石岡一、清水桜が丘にもチャンスがあったが・・・。
0135名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKcd-YxLL)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:03:39.18ID:I3f7N9o2K
>>132
北野という戦後すぐに選抜優勝しまた大阪トップとされる進学校が秋の府大会でベスト8
推薦されれば間違いなく出場したはず

しかしその年に近畿ベスト4以上に大阪2校いたから遠慮したのか推薦すらしなかった
今年は桐蔭がベスト8だったので、大阪の一般枠をひとつにして八尾を押したということも考えられるらしいよ
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-YDo4)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:03:49.48ID:wzSwTPeT0
9校と言っても事実上は6校確率は半分
まず北海道3校はあり得ない。
関東地区のレベルが低いから石岡一は無理
富岡西は一般枠。
0137名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:09:26.21ID:jUMLY0+Er
>>135
ありがと
八尾選ばれたら桐蔭落とされそうだね
0138名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-YDo4)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:11:43.79ID:wzSwTPeT0
大阪桐蔭は落選!確実!!
0139名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-h2/u)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:21:59.59ID:KEH9dzOwd
>>123
弱い広島勢2校より山陰2校でお願いします。もっと弱いけど。たまにはいいでしょう。
0140名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:26:18.42ID:jUMLY0+Er
個人的には、静岡の夏は意外に難しいからここは清水でもいいと思うんだけどなあ
0141名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-kYZU)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:39:36.01ID:ph5dp2y9r
>>135
推薦したのは同じ府大会ベスト8の今宮だったな
0142名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:46:59.60ID:tEybiMGAa
>>138
桐蔭は普通に選ばれるしょ
ここくらいだよ落選と騒いでるの
0144名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-kaGs)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:08:34.06ID:dQ+PyZpOa
21世紀枠選出委員の内訳(毎日新聞関係、高野連関係、外部委員別の人数)判る人がいたら教えて
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:25:43.33ID:1n3daDcM0
>>109
古川は3敗、大敗歴2回
釧路の方が戦績は上
0146麻生 (ジグー QQab-Wg43)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:36:27.08ID:JeK7OMzWQ
>>144
うろ覚えだけど
日本高野連役員が6人
毎日新聞大阪本社記者が3人
東京本社記者が一人
外部の有識者が4人
(佐山和夫、あさのあつこ、ヨーコゼッターランド
阪神電鉄役員 敬省略)の都合14人だったと思う
0147名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ef-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:44:40.89ID:Rkd79Arm0
しかし東海と北信越って21世紀枠不毛の地だな

対象になりそうな学校が地区大会に進出しないせいか
一方東北や四国は毎年のように候補となりえる学校が地区大会まで進出するから選出が多い
0148名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:45:27.32ID:1n3daDcM0
>>110
アホ
そんな規定はない
21世紀枠含めて1県3校は容認されることが去年の膳所彦根東で明確にアナウンスされたことが大事なんだよ 東京は関東と最終枠を奪い合うが、今年の北海道は神宮枠を自力で勝ち取っての3枠だから全然問題なし
0149名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5915-c3iB)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:45:52.87ID:whtf8eUo0
>>130
実質被災地枠を呉にまわすためには、富岡西は21世紀枠でないとあかんけどな
高野連は呉を見捨てるのかどうか見ものやな
0150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:49:41.47ID:1n3daDcM0
>>147
関東も不毛の地
やはり地区大会出場が県2位までと3位までとの差はでかい
0154名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:00:08.01ID:Vkm9AfXN0
>>151
21世紀枠の最終選考では、戦績的にはもうクリアされているから、皆んなが思っているほど、さほど重要視されない
戦績で重要視されるのは一般枠
富岡西は、中四国の一般枠の五校目として選出される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況