X



【2019】21世紀枠の有力候補13【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:14.06ID:8B3eHgRQr

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:16:07.58ID:T7i/jv9K0
ふど!ふど!wwwww
そんたく!そんたく!wwwww
0285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:17:21.87ID:T7i/jv9K0
八尾はもし選出しようモンなら、去年の膳所のように「忖度高校」という不名誉な呼び方をされると思いんさい
0286名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-kaGs)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:20:28.95ID:J+tpghXba
>>283
平田推しではないが、何故平田を"筋違い"と言い切るの?毎日新聞連載を読む限り、過疎化から地域での子供への野球教室実施等、金津とやってることは同じに見える。
戦績も金津、平田とも地区大会緒戦大敗と同じ。両方累積はあるし、違いは金津が2年連続だからということかな?明確な論拠が欲しいところだな。
0287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:28:22.70ID:T7i/jv9K0
高野連の高知県勢への忖度はホント酷いし、何より去年はホント酷かった、その高知贔屓の余波をモロに受ける形で落とされた去年の高松商は可哀想すぎたからな
「高松商は県予選と四国準決勝で二度も大敗しているじゃないか」とはいうが紛いなりにも公立かつ2016年春準優勝の主将の米麦の弟がいて話題性抜群だったはずなのに
よりによっていくら僅差負けだろうがあくまで8強止まりは8強止まりかつ私立の高知なんぞを選びやがったし、高松商はそのショックを引きずっちまったのか夏も高松なんぞに呆気なく延長の末に負けちまったし…
0288名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:38.26ID:AaHNkqPfr
今年は高松商が21世紀枠相手に虐殺ショーを演じる可能性が・・・
0289名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9115-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:30:25.31ID:T7i/jv9K0
付度(ふど)!付度!wwwwwwwwww
忖度(そんたく)!忖度!wwwwwwwwww
0290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1df-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:46:20.75ID:k8loz9V30
>>274
桐生も膳所ほどではないが進学校なのに。
この点差は恥ずかしい。
0291名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:52:38.19ID:S36BNpit0
>>285
膳所はまさかの選出
八尾は有力候補
膳所と八尾では比較にならない
春夏通算10回出場、60年ぶり、センバツは67年ぶり、大阪からの21世紀枠候補
過去甲子園で16勝、準優勝、ベスト4は4回
これだけの条件揃えば有力候補
0292名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1df-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:58:28.43ID:k8loz9V30
>>287
>高松なんぞに

高松って、イメージよりも練習してるよ。
0293名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-8RA+)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:03:01.02ID:Nbf22Ns8a
>>274
スコアは0−18
0294名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2140-0F5+)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:03:14.55ID:AWFl8FlJ0
八尾は実力よりも集客力のすごさだからな
選んで虐殺されたら21世紀枠のイメージが悪くなるしむずかしい
甲子園をビジネスと考えるなら選ばれて当然
他方、北海道、九州、東北は客を期待できないので評価は低くなる

21世紀枠は一般相手にしてみたら、当たって投手温存したい
打てないチームとあたるのが最高に良い
0295名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-d0NU)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:12:05.28ID:YF+jxbkna
>>287
16春の土佐と去年春の学園はマジで腹立ったわ
17春に中村が21枠に選ばれた時にプレゼン担当が
「昨年の夏は高知県の球児だけが一人も甲子園の土を踏めませんでした」と泣きついてたけど
明徳に勝てない高校を無理矢理出してもロクな事にならんのにな
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-YDo4)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:47:39.93ID:MrRdgfnT0
21世紀枠=古川・石岡一・八尾で固い!
富岡西は一般枠確定。
0297麻生 (ジグー QQab-Wg43)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:18:48.81ID:EX7MQj5yQ
>>286
1、今年の面子をみてみると【東】に過疎地、
【西】に非過疎地が並んでいるので、
清水桜ヶ丘と平田は“筋違い”と言える
過去にも
松島(15年、実業高校括りの前に足切り)
富良野(17年、非被災地の学校が地区大会で結果を
残したので落選)と、他の学校の属性の列びが
事前投票に影響するケースがままある
2、真岡工や成章の昔から最長ブランク地区の推進校には
“下駄を履かせる”傾向がある
3、野球教室を行っているのは丸っきり同じなんだけど
金津の方の紹介記事のなかの
「このままだと、将来野球部は廃部になる!」
という言葉が良くも悪くも印象に残る!
4、【西】の4校のうち、少なくとも1校は事前投票で切られる。
成績最上位の富岡西、毎日大阪本社の支持がある八尾
は生き残るだろうから
“不慮の事故”がマイナス判断すれば熊本西が
プラスと捉えれば平田が落選すると思う

観念的な長文、失礼しましたww
0298名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1953-c3iB)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:29:10.73ID:EJRzoIsX0
>>283
【三】の富岡西はないやろ

【三】に相応しいのは釧路か八尾しか見当たらん
0299名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-kaGs)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:37:55.29ID:J+tpghXba
21世紀枠ネタじゃないが・・・
春日部共栄で去年の暴力事件発覚か?
0300名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:40:58.73ID:AaHNkqPfr
これ春日部共栄は辞退しないだろう
0301名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-kaGs)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:02:50.10ID:J+tpghXba
>>299
監督の処分は2/1に審議?。その前の1/25に選考委員会だけど、どうすんのかね?高知商みたいに「選抜選考には影響無し」ってアナウンスすんのかな?
0302名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9384-N251)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:06:04.45ID:9UGZidGr0
辞退と言うのは選ばれてから考えるものであって、現時点で辞退しようがない。
アウトならば高野連が選ばない。
0305名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-LDLa)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:16:44.82ID:zKGGYtFAd
ミノサンで平手打ちくらいぬるいやん。
わいなんて、グーパンやられたぞ。
併殺打しようもんなら、フェラチオさせられたは
0306名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:18:20.01ID:AaHNkqPfr
先輩からのグーパンや蹴りは結構あったな
0307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-kaGs)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:39:55.80ID:8k/xasHF0
>>302
選抜の場合は各県高野連による「推薦」を辞退の形では(高岡商がこのパターン)。春日部共栄が自ら辞退するか否かはわからんが・・・。
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-YDo4)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:28:31.00ID:MrRdgfnT0
21世紀枠は決まったようなものです!
古川・八尾です
富岡西も確定ですが一般枠かも知れませんね。
0312名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f356-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:40:32.52ID:1wggPXl60
春日部共栄は生徒間暴力といじめ事件を第三者委員会で調べてたら体罰が分かったこと。
しかもこれまで隠ぺいしていたことがバレた。
選ぶほうが問題だろ?苦情殺到
0313名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:43:19.19ID:Sv+NptzHp
高野連は本音としてはホントは怪物・佐々木を擁した大船渡を選びたかっただろうな
いくら東北大会4強かつ伝統公立校だろうが所詮は県決勝と地区準決勝で二度大敗した程の戦力でしかなく地味な古川ごときを空気読まずにゴリ押しした岩手県及び東北高野連に対して高野連は内心キレてるだろうし東北自体が多選すぎるから古川は無いと見る
0314名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:44:11.65ID:Sv+NptzHp
訂正
岩手県及び→宮城県及び
0315名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:51:31.85ID:ZzlSDy2Jr
選考者が多選嫌がってるのって確か?
なら古川平田は絶対ないと見ていいんだな?
0316名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-LDLa)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:52:03.96ID:ZQtiRdiVd
>>313
高野連からの根回しだって気づけよ。
0317名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb5f-EYnm)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:49.15ID:XObw/sXn0
>>315
そりゃ、公平公明の建前だから嫌がるだろうが、今回は古川でしょ
逆に、中国大会で米子東がベスト4止まりだったら、釧路湖陵・米子東・富岡西だったはず
しかし、来年以降は東北のハードルあがるぜ、たぶん
ベスト8程度では厳しくなる
0319名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:08:15.56ID:iG/WquKA0
>>317
いや、予断は許さないよ
膳所を選んだ高野連だから、波乱は十分に考えられる
八尾の地区推薦が不自然で、いわき海星や大島と似ているのが気になる
0321名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:12:03.87ID:ZzlSDy2Jr
東北のチームはワンチャンスで善戦するのが得意だな
0322名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:14:13.73ID:Sv+NptzHp
・石岡一
関東大会に出場していないもののそれは開催地以外は決勝進出の2校しか出れないという事もあり仕方がないと言える
何より昨年の選抜8強の明秀日立、昨夏甲子園出場校の土浦日大を下し、タイブレークサヨナラ負けとはいえ春夏通算5度出場の公立の雄・藤代を相手にも善戦
プロ注目147右腕の岩本を擁しあの金足農と同じ農業科有り、石岡市勢はまだ甲子園出場無し

・古川
いくら東北4強だろうが県決勝と地区準決勝で二度大敗の低レベルにはなんら変わり無し、伝統公立校とはいってもあの怪物・佐々木を擁した大船渡みたいにメディアが食いつく程の話題も無く地味

勝敗は明らかだ

>>316
ナヌ!?
0323名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:20:05.53ID:Sv+NptzHp
間違い無く21世紀枠では関東地区自体がこれまで冷遇され過ぎてきた石岡一が選出されて逆に東北地区自体がこれまで優遇され過ぎてきた古川は落選する。
ましてや怪物右腕こと佐々木がいてなおかつ初出場時に選抜4強の輝かしい歴史有りの大船渡みたいなメディアがこぞって集結する程のネタがあるわけでも無く、ましてや地味な癖に出しゃばってきた古川ごときを選考委員会はまず殆ど支持せんやろ
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:32:22.40ID:S36BNpit0
>>322
実力アピール以外にもっとアピールする所は?
プレゼンは、実力アピールはそれほど重視されないようだ
0325名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:32:50.67ID:iG/WquKA0
>>315
絶対にありません
正義は必ず勝つ
0326名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-KUs/)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:39:17.43ID:MoVQ+0lha
>>313
あんた高校野球連盟から東北連盟に圧力がかかって大船渡が必ず選ばれると言ってたよねw
東海に住むバカw
ずっと妄想を語ってろw
0327名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-kaGs)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:39:17.68ID:8k/xasHF0
>>324
古川蹴落としてでもなんとか浮上させようという魂胆見え見え。
なお春日部共栄の件、次第によっては北関東から佐野日大の可能性も出てくる。そうなると石岡一がもうひとつ口実にしてた地域性の目も潰れ、終戦かもな。
0328名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c124-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:14.92ID:OcSybWlm0
古川、富岡西、八尾か熊本西

ってとこだろう
基本的に東北、四国、近畿、九州から3つなのはいつものこと
たまに多治見とかあるけど
つか選ばれる地区見て思うけどこれ以外の地区って参加してる意味あんの?
0329名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-N251)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:42.62ID:8k/xasHF0
>>327
スマン アンカーつけ違えた。
正しくは
>>322
0330名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-KUs/)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:55:12.46ID:cSRLSrdda
>>313
叩くバリエーションを増やせよ
飽きたぞw
0331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb5f-EYnm)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:56:09.05ID:XObw/sXn0
>>328
福井とか愛知なんて西の感覚だけどな、フォッサマグナ的に
北信越とか東海って分け方が良くないのかもしれない
0332名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-KUs/)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:08:31.12ID:cSRLSrdda
金津の東は少し気の毒
どうみても西のほうがしっくりくる
0333名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-epPZ)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:14:20.25ID:T7yly/Asr
金津と平田マジでキャラ被りすぎだな。どっちか選ばれるんだろうか。清水も学校の紹介は悪くなかったけど。
0334名無しさん@実況は実況板で (JP 0H55-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:15:38.12ID:solC3fKoH
北海道=釧路湖陵 北海道大会4強
東北=古川(宮城) 県大会準優勝→東北大会4強(2勝)
関東=石岡一(茨城) 県大会4強
北信越=金津(福井) 県大会準優勝→北信越大会初戦敗退
東海=清水桜が丘(静岡) 県大会準優勝→東海大会初戦敗退
近畿=八尾(大阪) 府大会16強
中国=平田(島根) 県大会準優勝→中国大会初戦敗退
四国=富岡西(徳島) 県大会4強→四国大会4強(2勝)
九州=熊本西(熊本) 県大会準優勝→九州大会8強 
0335名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:18:02.54ID:S36BNpit0
>>331
年代で感覚が違うかも
年齢的に上に行くほど、北信越、東海は東日本
下に行くほど、北信越、東海は西日本てなイメージでわ?
0336名無しさん@実況は実況板で (JP 0H55-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:19:22.28ID:solC3fKoH
21世紀枠に推薦されたことのない府県

茨城、静岡、福井、大阪、熊本
0338名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-h2/u)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:37:23.64ID:eR1R8RwMd
>>333
平田>金津。学校の古さで。
0339名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5915-c3iB)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:44:03.02ID:tfOTbx530
>>335
信濃や越後が西日本なわけない
東海も三重は近畿地方だから(三重が)東日本のわけがない
どっちにしろ無理があって、21枠的には損をしている
0341名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-8RA+)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:56:27.24ID:xSa/knZWa
仮に東日本選出が福井の若狭で、西日本選出が滋賀の高校だと実際の位置関係が逆になる
0342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:12:52.10ID:S36BNpit0
>>341
そんな事言い出したら、縦に一直線で区切られてる県境なんて無いのだから、福井に限らず、滋賀、三重でもある
昔の方が西日本、東日本は分けやすかったかも
福井の嶺南は、関西イントネーションで関西文化圏
嶺北は、関西イントネーションではなく、関西文化圏でもない
三重の伊賀は関西イントネーションで関西文化圏
伊勢湾沿いは、関西イントネーションではなく、東海文化圏
0343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9384-KUs/)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:23:51.43ID:3ibyJhwQ0
>>325
潔いけど
絶対にこういう奴は古川が選ばれたらしらばくれるからなw
それで最弱スレで引き続き叩くw
ここは東北は殆ど大船渡って意見だったけど、
みんなしらばくれたからなw
あんまりこういう奴は信用できんw
0345名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-fHI8)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:26:28.59ID:2hunpyWnp
>>331
確かに
静岡だが長野と山梨の方が近い
0346第八天魔王 (オッペケ Sr1d-+a30)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:33:02.51ID:+r6EEqqbr
東日本:古川
西日本:富岡西
3枠目:釧路湖陵
補欠1:金津
補欠2:熊本西

補欠に関しては適当にちゃちゃっと。東日本だが、東北地区大会ベスト4入りした古川が選出と予想。個人的に釧路湖陵は3枠目の方が有り得るかと。
ただ、仙台育英、盛岡大付といった甲子園常連組にボッコボコにされているのが痛い。これがどう響くかだ。これによって東日本が釧路湖陵または金津の可能性もある。
少なくとも俺は石岡一は無いと見ている。好投手佐藤がおった由利工が3枠目ではなく東日本枠での選出だった事を鑑みれば、他に有力候補が多い東日本枠からの選出は厳しい。

西日本はどう考えても富岡西。熊本西は「事故」をどうプレゼンするのかだが、戦績的に富岡西の方が優勢なのでまず考えない。熊本西は3枠目で有り得るのか?それとも富岡西一般枠を考えて選出するのか?

3枠目は釧路湖陵と予想。金津も確かに2年連続地区選出されているが、釧路湖陵は30年ぶり全道初戦突破61年ぶりベスト4という実績を残しており、総合的に釧路湖陵の方が優位かと。
膳所案件もあるので3枠目に関しては3校目の躊躇いも無いのでは?
0347名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-epPZ)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:48:03.89ID:3hdTgvI0r
古川、釧路はどちらか一つじゃないのかな
0348名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 136d-rN6o)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:48:35.69ID:+/msMz8D0
>>327
佐野日大って
0349名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-kaGs)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:01:18.72ID:8k/xasHF0
>>348
関東大会準々決勝敗退組で唯一北関東勢で残ったとこ。もし春日部共栄が選抜されない場合、地域性で選ばれる可能性があるんじゃないかな。
0350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-kaGs)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:05:46.09ID:8k/xasHF0
>>349
訂正
北関東では前橋育英と並び準々決勝まで進出。優勝校(桐蔭学園)敗退ということで、北関東から一校となれば選出候補一番手。
0351名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-epPZ)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:24:25.57ID:aY6+Mzaor
もし春日部共栄辞退なら、高野連は大喜びで横浜を選ぶよ。
0354名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-ncRO)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:30:35.26ID:LfYCRITEa
奇しくも夏の101回大会から新元号になるのか
高野連は佐々木を「平成最後の怪物」じゃなくて「○○最初の怪物」にしたいのかな
まあもっとも今の岩手県を勝ってこれるとはなかなか思えないけど
0355第八天魔王 (オッペケ Sr1d-+a30)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:48:11.70ID:AMVNaaDsr
>>353
辞退しないらしいぜ。まあ監督のせいで選手達の努力で掴んだ選抜への道を絶たれるだなんて酷だしな。別にええんやないの?
仮に辞退していたとすれば東海大菅生はそのまんまでまた永遠の関東地区乞食枠論争が始まってた訳やな。
0358名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-c3iB)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:07:04.10ID:L+0U9ALZd
>>342
>伊勢湾沿いは、関西イントネーションではなく、東海文化圏

それ大間違いやで
どこでそんなデタラメ情報仕入れて来たんか知らんけど
文化圏はともかく、イントネーションは完全に関西やで
三重県がなんで近畿地方に入ってるかちゃんと調べてみーや
ていうか、あんた実際に三重県に来たことないやろ?
0359名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-LDLa)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:21:07.11ID:gQcmAvUxd
10日くらいまえに、おっさんが関東が荒れそうだから情報収集しよってつぶやいてたのはこのことか。
まあ、結果は荒れないけど
0362名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/21(月) 02:12:07.24ID:5jO2OkJu0
>>323
だから石岡一ネタに古川叩くのやめろw
東北が憎くて憎くてしょうがないって素直にいいなよ
大船渡なんかに全く興味ないのにw
東海に住む自慰妄想バカw
0363名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1953-c3iB)
垢版 |
2019/01/21(月) 02:24:43.39ID:U1EE2f140
>>361
なんとなくでなく、揖斐川が境界線
これははっきりしている
0364名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1953-c3iB)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:04:00.83ID:U1EE2f140
>>362
まあ、古川に恨みはないが東北はもうたくさんと思ってる東海人は少なくはないやろな
0365名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:33:04.02ID:yLQ4vN64d
>>358
桑名から大阪に来てる人は、関西イントネーションと違うけどな
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be8-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:39.39ID:ZrAKj7vM0
佐々木は心配しなくても夏に花巻と盛附を倒して甲子園に来るよ金農フィバーの再現だね
0367名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-c3iB)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:02:02.93ID:FWycPqp4d
>>365
桑名は35年ぐらい前から大量に愛知人が流入し続けたから関西イントネーションは崩れて来ているが、桑名生まれ桑名育ちの50歳以上は間違いなく関西イントネーションだから一度話してみるといい

但し、スパーランドのある長島町は元は桑名市でなく、イントネーションも名古屋と同じになる
長島辺りの球児は昔から愛知の高校に進学する子が多かった
0368名無しさん@実況は実況板で (JP 0H2b-8pwm)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:15.80ID:roGSADUzH
>>365
津が境目のような気がする。近鉄特急で大阪方面に向かうと、途中駅の中川に近づくと「次は中川。中川でございます」のアナウンスが
流れるが、イントネーションが完全に関西弁だった。松阪も「まっさか」とアナウンスされてたと思うし。違ってたら指摘してください。
0369名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:24:43.29ID:yLQ4vN64d
>>367
50代半ばの人だけれど、関西イントネーションではないよ
0370名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-kZvU)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:41:39.64ID:lEblQaY0a
>>303
今も昔も粗探しかw 平成も終わろうとしてるのに古臭い体質は変わらんなw
0371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f179-LxSt)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:09.75ID:wS99cDiL0
>>346
>仙台育英、盛岡大付といった甲子園常連組にボッコボコにされているのが痛い。
古川は間違いなく、選ばれないという意見や石岡一や金津の方が上という意見も
あるが、有り得ないと思う。

確かに宮城の決勝と東北大会の準決勝で大敗してるが、そもそも今回の東の
候補校の中でこのレベルの成績を挙げた高校はない。
釧路の北海道ベスト4も言い換えれば、県(道)大会ベスト4に過ぎない。
これまでもこれからも東北3枠はあっても北海道3枠は難しいだろう。

宮城県では仙台育英と並ぶ強豪の東北を破り、東北大会では昨夏準優勝を出した
秋田県の第一代表秋田修英だけでなく、東北大会優勝の八戸学院光星と青森大会
決勝で激戦の末に惜敗した青森第二代表の弘前東を破ってる時点で実績は十分だよ

最後にへばって大敗するのは部員が少数(これも21世紀枠ではプラス)で
投手が1人しかいないから。短期間の連戦に耐えられないだけ
でも甲子園決勝で大敗した金足農業は公立校は駄目だと批判されましたか?

そもそも21世紀枠校は甲子園で1勝でもすれば大成功。連戦後の負けまで
心配するのはナンセンスでしょ。
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c124-By9r)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:03:09.93ID:6T1Xe8UL0
>>322
MAXが147とか騒いでるけどガンが3キロ〜5キロ甘かった時に出た球速だからな!常時130後半 野手は1年が多く外野がトンネルとか中学レベル 普通科に入れなく野球やる為に園芸や造園科に入れさせて本当に造園や園芸やりたい子が定員割れで進学出来ないのが事実
0373名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:06:33.44ID:5E02kz1Ip
石岡一アンチwwwwwwwwww
0374名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:06:59.96ID:5E02kz1Ip
古川オタwwwwwwwwww
0375名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:10:05.00ID:5E02kz1Ip
石岡一アンチ、ぷぷっ(笑)
0376名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp1d-SEPX)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:10:52.32ID:5E02kz1Ip
古川オタ、ぷぷっ(笑)
0378名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-ncRO)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:22:21.98ID:zdWPzOG7a
学連選抜みたいなチームは見てみたいよな
21世紀枠と同じで、9ブロックから投手2人野手3人と計5人の注目選手を地区推薦してもらって、代表校発表のときに45人の候補から18人を選抜
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1df-LxSt)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:40:52.28ID:kC13QdMI0
>>378
それ面白い。
21世紀枠のチームより強そう。
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f179-LxSt)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:10:48.40ID:wS99cDiL0
>>346
>仙台育英、盛岡大付といった甲子園常連組にボッコボコにされているのが痛い。
古川は間違いなく、選ばれないという意見や石岡一や金津の方が上という意見も
あるが、有り得ないと思う。

確かに宮城の決勝と東北大会の準決勝で大敗してるが、そもそも今回の東の
候補校の中でこのレベルの成績を挙げた高校はない。
釧路の北海道ベスト4も言い換えれば、県(道)大会ベスト4に過ぎない。
これまでもこれからも東北3枠はあっても北海道3枠は難しいだろう。

宮城県では仙台育英と並ぶ強豪の東北を破り、東北大会では昨夏準優勝を出した
秋田県の第一代表秋田修英だけでなく、東北大会優勝の八戸学院光星と青森大会
決勝で激戦の末に惜敗した青森第二代表の弘前東を破ってる時点で実績は十分だよ

最後にへばって大敗するのは部員が少数(これも21世紀枠ではプラス)で
投手が1人しかいないから。短期間の連戦に耐えられないだけ
でも甲子園決勝で大敗した金足農業は公立校は駄目だと批判されましたか?

そもそも21世紀枠校は甲子園で1勝でもすれば大成功。連戦後の負けまで
心配するのはナンセンスでしょ。
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f179-LxSt)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:11:03.66ID:wS99cDiL0
>>346
>仙台育英、盛岡大付といった甲子園常連組にボッコボコにされているのが痛い。
古川は間違いなく、選ばれないという意見や石岡一や金津の方が上という意見も
あるが、有り得ないと思う。

確かに宮城の決勝と東北大会の準決勝で大敗してるが、そもそも今回の東の
候補校の中でこのレベルの成績を挙げた高校はない。
釧路の北海道ベスト4も言い換えれば、県(道)大会ベスト4に過ぎない。
これまでもこれからも東北3枠はあっても北海道3枠は難しいだろう。

宮城県では仙台育英と並ぶ強豪の東北を破り、東北大会では昨夏準優勝を出した
秋田県の第一代表秋田修英だけでなく、東北大会優勝の八戸学院光星と青森大会
決勝で激戦の末に惜敗した青森第二代表の弘前東を破ってる時点で実績は十分だよ

最後にへばって大敗するのは部員が少数(これも21世紀枠ではプラス)で
投手が1人しかいないから。短期間の連戦に耐えられないだけ
でも甲子園決勝で大敗した金足農業は公立校は駄目だと批判されましたか?

そもそも21世紀枠校は甲子園で1勝でもすれば大成功。連戦後の負けまで
心配するのはナンセンスでしょ。
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f179-LxSt)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:26:23.06ID:wS99cDiL0
>>346
>仙台育英、盛岡大付といった甲子園常連組にボッコボコにされているのが痛い。
古川は間違いなく、選ばれないという意見や石岡一や金津の方が上という意見も
あるが、有り得ないと思う。

確かに宮城の決勝と東北大会の準決勝で大敗してるが、そもそも今回の東の
候補校の中でこのレベルの成績を挙げた高校はない。
釧路の北海道ベスト4も言い換えれば、県(道)大会ベスト4に過ぎない。
これまでもこれからも東北3枠はあっても北海道3枠は難しいだろう。

宮城県では仙台育英と並ぶ強豪の東北を破り、東北大会では昨夏準優勝を出した
秋田県の第一代表秋田修英だけでなく、東北大会優勝の八戸学院光星と青森大会
決勝で激戦の末に惜敗した青森第二代表の弘前東を破ってる時点で実績は十分だよ

最後にへばって大敗するのは部員が少数(これも21世紀枠ではプラス)で
投手が1人しかいないから。短期間の連戦に耐えられないだけ
でも甲子園決勝で大敗した金足農業は公立校は駄目だと批判されましたか?

そもそも21世紀枠校は甲子園で1勝でもすれば大成功。連戦後の負けまで
心配するのはナンセンスでしょ。
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f179-LxSt)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:26:25.36ID:wS99cDiL0
>>346
>仙台育英、盛岡大付といった甲子園常連組にボッコボコにされているのが痛い。
古川は間違いなく、選ばれないという意見や石岡一や金津の方が上という意見も
あるが、有り得ないと思う。

確かに宮城の決勝と東北大会の準決勝で大敗してるが、そもそも今回の東の
候補校の中でこのレベルの成績を挙げた高校はない。
釧路の北海道ベスト4も言い換えれば、県(道)大会ベスト4に過ぎない。
これまでもこれからも東北3枠はあっても北海道3枠は難しいだろう。

宮城県では仙台育英と並ぶ強豪の東北を破り、東北大会では昨夏準優勝を出した
秋田県の第一代表秋田修英だけでなく、東北大会優勝の八戸学院光星と青森大会
決勝で激戦の末に惜敗した青森第二代表の弘前東を破ってる時点で実績は十分だよ

最後にへばって大敗するのは部員が少数(これも21世紀枠ではプラス)で
投手が1人しかいないから。短期間の連戦に耐えられないだけ
でも甲子園決勝で大敗した金足農業は公立校は駄目だと批判されましたか?

そもそも21世紀枠校は甲子園で1勝でもすれば大成功。連戦後の負けまで
心配するのはナンセンスでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況