【2019】21世紀枠の有力候補13【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:14.06ID:8B3eHgRQr

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51af-juPH)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:28:30.72ID:KeUYdIyu0
毎日新聞の平田の記事を読んだ
地元園児への野球教室、過疎、工夫した練習
それに補欠1位経験も併せると金津とキャラが被るな
0103名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-8KRj)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:29:57.97ID:AwCqCwICd
>>101
厳しくない
戦績は富岡西と並びトップだし
北海道から伝統進学校が推されるのは滅多にないこと
東枠で当選だよ
0104名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-+a30)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:48:28.94ID:hPyNl2nAr
>>99
八尾はレジェンド枠な、西日本選出とか有り得ねえんだよニワカさん

>>103
東枠は古川やろ。釧路湖陵は3枠目やと踏む。

あとスレ内で石岡一だの金津だので揉めているが、石岡一は昨年の由利工の選出「枠」で考えると東日本での選出しか有り得ないので、古川(ベスト4)、釧路湖陵(ベスト4)、金津(2年連続地区選出&啓新撃破)といった有力候補がおる以上無理。
有り得るとしても金津。まあ釧路湖陵東日本選出なら有り得るかと(個人的な見解)。
0105名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-VtLi)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:00:20.97ID:Gt9YBXAyd
八尾が来たら、大阪桐蔭が選ばれんから八尾否定派も多いだろうな。
一方でもう大阪桐蔭は甲子園で見飽きたし、たまには大阪の公立校を見てみたい人も全国にやたら多いだろう。
0107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-kaGs)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:33:03.46ID:9oxbIau30
今日の毎日新聞に平田が登場。売りは過疎化の中、野球人気維持のため小学生向け普及活動ということかな?金津との違いがよくわからんな。
0108名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:40:17.82ID:H+2qbui5d
>>105
たまにはというレベルではないでしょ
大阪も大昔は、市岡、八尾、北野など公立が私立以上の結果を出してる時代もあった
でも、今は大阪の公立が甲子園で試合してるのを一度も見た事がない人の方が多いんじゃないかな?
公立としては47都道府県の中で一番大阪が甲子園から遠ざかっていると思う
0110名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1bd-DSt3)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:01:08.34ID:rbaxEECx0
北海道は東京と同じ扱いでしょ?神宮枠がなけりゃ
釧路はあったろうけど現実問題3校なんてありえんよ
0111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:21:16.83ID:HuL4RGSf0
東北に21世紀枠が多く選ばれているが、毎日新聞の売り上げは東北地区で増えたんかいな?
0112名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:22:40.34ID:H+2qbui5d
>>104
レジェンド枠(古豪枠)?が三校目で選ばれた高校って桐蔭以外に他にあるか?
0113名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:35:01.23ID:jUMLY0+Er
釧路古川両方選出はないと思ってる
0114名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:36.40ID:d+fFOovxr
今年の選考は揉める要素がないでしょう
あるとすれば西の一校がどこになるか、くらい
0116名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-8RA+)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:45:00.15ID:2iq97cHka
地区初戦コールド負けの平田は選んではいけない
これまで島根から選出された松江北、隠岐、益田翔陽はいずれも地区大会未勝利だったし甲子園でも初戦敗退、結果は見えてる

他の多選県は少なくとも一度は甲子園で初戦突破してるからな
0117名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:57:54.05ID:H+2qbui5d
>>115
彦根東、膳所、長田は、レジェンド古豪ではないだろ
向陽、海南は西日本枠での選出
0118名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:59:40.53ID:H+2qbui5d
土佐も西日本枠での選出
0119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:25:20.89ID:2//APABL0
高知商のダンスの件で富岡西が超有力になったかな
0120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:31:30.86ID:83bPDMWw0
>>119
なくても超有力
0123名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:53:11.88ID:+YD8IbsE0
高知商の件で中四国5枠目が市呉に、21枠で富岡西が選びやすくなったな
これで富岡西が一般枠で平田が21枠だったら、広島が泣くなw
0127名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:06:56.31ID:H+2qbui5d
何れにせよ、八尾が西日本枠での選出も十分考えられるって事だな
0129名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-kYZU)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:12:17.54ID:ph5dp2y9r
地区大会未出場で西日本枠で選出されたのは洲本だけ
0130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:14:44.91ID:+YD8IbsE0
富岡西を一般枠に回して八尾を選出した方が高野連の幹部たちには都合が良いかもな
0131名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:21:27.41ID:H+2qbui5d
>>129
過去に洲本であるのなら、大阪での八尾なら尚更可能性はあるな
0132名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:38.15ID:jUMLY0+Er
ここまで大阪0ってのは気にはなるが
今までもっと推せる学校なかったのか
0133名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:28:50.22ID:9oxbIau30
たしかに東・西選出と三枠目選出では雲泥の差がありそう。
スポニチ記事によると選出方法は以下のとおり。
    ↓
『東日本と西日本で、まず1校ずつを選出し、3校目を東西の次点校から審議する』

つまり東西各地区で次点に入らないと3校目で選出される可能性は限りなく低く
なるということかな。
東西の選出だが、過去の新聞報道だとまず2〜3校が一次選出され、最終的に
多数決で決まる。
従って3校目としてリストアップされるのは、東西の選出で敗れた各1校と一次選出
で選出されたものの、最終決戦に至らなかった高校。
独断で個別校名を当てはめるとこんな感じかな?
【東】 第一次選出 ⇒ 釧路湖陵・古川(いずれも地区ベスト4、地域の伝統名門校)・金津(地区大会進出かつ累積有り)
             ⇒ 決戦投票で古川。釧路湖陵と金津は3枠決戦へ
【西】 第一次選出 ⇒ "事前に富岡西は一般枠選出との根回しができている旨主催者側委員あたりから内々の説明があったのち"
                熊本西(地区ベスト8と西で最高戦績)・八尾(激戦地ながらベスト16。かつて好成績を挙げたレジェンド等)
             ⇒ 決戦投票で熊本西。八尾は3枠決戦へ
【3枠】         ⇒ 釧路湖陵、金津、八尾で決戦・・。いきなり多数決とはしない。
                しかし昨年の膳所のように、八尾は戦績面で釧路湖陵と金津には劣後するため大激論となる。つまり9校
               のプレゼンテーションの内容精査やら、北海道3枠やらの踏み込んだ議論となり、それでも纏まらない場合
               は多数決で決定。
               個人的には釧路湖陵と読む。
0134名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:46:21.71ID:9oxbIau30
>>133 
続き

過去これだけ主催者(毎日新聞社)、共同主催者?(高野連)が理想とする学校が選出されたことはなかった
のではないかな。
【毎日新聞社】
  旧制中学など、地区の名門伝統校でOB・OGが多く、各界で活躍している学校
【高野連】
  地区大会で"あと一歩で甲子園"というところまで進出した学校。自ら主催する地区大会での好成績を否定
  することは天に唾することになり、評価しない訳にはいかない。

つまり、今回旧制中学系3校(釧路湖陵・古川・富岡西)が揃いも揃ってベスト4なんてことが無ければ、未選出県
で、かつ、実力面・話題性でアピールポイントのある石岡一、清水桜が丘にもチャンスがあったが・・・。
0135名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKcd-YxLL)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:03:39.18ID:I3f7N9o2K
>>132
北野という戦後すぐに選抜優勝しまた大阪トップとされる進学校が秋の府大会でベスト8
推薦されれば間違いなく出場したはず

しかしその年に近畿ベスト4以上に大阪2校いたから遠慮したのか推薦すらしなかった
今年は桐蔭がベスト8だったので、大阪の一般枠をひとつにして八尾を押したということも考えられるらしいよ
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-YDo4)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:03:49.48ID:wzSwTPeT0
9校と言っても事実上は6校確率は半分
まず北海道3校はあり得ない。
関東地区のレベルが低いから石岡一は無理
富岡西は一般枠。
0137名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:09:26.21ID:jUMLY0+Er
>>135
ありがと
八尾選ばれたら桐蔭落とされそうだね
0138名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1110-YDo4)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:11:43.79ID:wzSwTPeT0
大阪桐蔭は落選!確実!!
0139名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-h2/u)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:21:59.59ID:KEH9dzOwd
>>123
弱い広島勢2校より山陰2校でお願いします。もっと弱いけど。たまにはいいでしょう。
0140名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:26:18.42ID:jUMLY0+Er
個人的には、静岡の夏は意外に難しいからここは清水でもいいと思うんだけどなあ
0141名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-kYZU)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:39:36.01ID:ph5dp2y9r
>>135
推薦したのは同じ府大会ベスト8の今宮だったな
0142名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:46:59.60ID:tEybiMGAa
>>138
桐蔭は普通に選ばれるしょ
ここくらいだよ落選と騒いでるの
0144名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-kaGs)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:08:34.06ID:dQ+PyZpOa
21世紀枠選出委員の内訳(毎日新聞関係、高野連関係、外部委員別の人数)判る人がいたら教えて
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:25:43.33ID:1n3daDcM0
>>109
古川は3敗、大敗歴2回
釧路の方が戦績は上
0146麻生 (ジグー QQab-Wg43)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:36:27.08ID:JeK7OMzWQ
>>144
うろ覚えだけど
日本高野連役員が6人
毎日新聞大阪本社記者が3人
東京本社記者が一人
外部の有識者が4人
(佐山和夫、あさのあつこ、ヨーコゼッターランド
阪神電鉄役員 敬省略)の都合14人だったと思う
0147名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ef-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:44:40.89ID:Rkd79Arm0
しかし東海と北信越って21世紀枠不毛の地だな

対象になりそうな学校が地区大会に進出しないせいか
一方東北や四国は毎年のように候補となりえる学校が地区大会まで進出するから選出が多い
0148名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:45:27.32ID:1n3daDcM0
>>110
アホ
そんな規定はない
21世紀枠含めて1県3校は容認されることが去年の膳所彦根東で明確にアナウンスされたことが大事なんだよ 東京は関東と最終枠を奪い合うが、今年の北海道は神宮枠を自力で勝ち取っての3枠だから全然問題なし
0149名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5915-c3iB)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:45:52.87ID:whtf8eUo0
>>130
実質被災地枠を呉にまわすためには、富岡西は21世紀枠でないとあかんけどな
高野連は呉を見捨てるのかどうか見ものやな
0150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:49:41.47ID:1n3daDcM0
>>147
関東も不毛の地
やはり地区大会出場が県2位までと3位までとの差はでかい
0154名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:00:08.01ID:Vkm9AfXN0
>>151
21世紀枠の最終選考では、戦績的にはもうクリアされているから、皆んなが思っているほど、さほど重要視されない
戦績で重要視されるのは一般枠
富岡西は、中四国の一般枠の五校目として選出される
0156名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f115-juPH)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:07:27.37ID:kJ2TybCV0
戦績度外視だと
【東】釧路湖陵
【西】八尾
【三】金津
になるかな
偏差値とか困難克服とかで
0158名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-+a30)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:24:38.02ID:+qBd9uDZr
>>154
過去の選考を見てみようか

2018春
由利工→○弘前東5-4●花巻東2-4
地区強豪の弘前東を撃破&地区準優勝の花巻東に惜敗
→戦績での選出
伊万里→●沖縄尚学0-8
9回に一挙5点を入れられるまで悪くない試合
→高知追手前の方が戦績的には良いが、高松商<高知で高知県勢3校を躊躇ったか?膳所に関しては忖度云々あるので論外としても微妙

2017春
不来方→●八戸学院光星0-2
僅差での敗北
→練習環境(試合内容つまり戦績もあるかもだが前者の方が大きい)
中村→●英明5-7
県大会で一度地区大会優勝校の明徳義塾を破っている
→どう考えても戦績
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:25:05.67ID:1n3daDcM0
>>146
ゼッターランドが八尾を強烈にプッシュしそう
0160名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:27:46.97ID:1n3daDcM0
>>158
弘前東みたいな甲子園童貞が強豪とか草生えるw
どうみても由利工は好投手の存在が大きい
0161名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:31:22.51ID:YTlj/aHMr
あさのが平田か金津を強烈にプッシュしそう
0162名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:34:35.55ID:83bPDMWw0
>>148
てめえはなんでそんな偉そうなんだよ
北海道が3枠が問題なるかわからないが、議論なる可能性はある
てめえの妄想で問題なしとかお前がアホ!
思いこみばかりだから、お前の予想はあたらないんだよ。
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:36:58.40ID:83bPDMWw0
>>160
野球経験童貞は黙ってれw
0164名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-ncRO)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:43:00.15ID:ZoO+naoma
由利工は秋の時点では金足農にも勝ってるしな
0165名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-ncRO)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:44:56.63ID:ZoO+naoma
弘前東みたいな光星や山田とはそこそこ善戦するくせに他県の公立に普通に負けるセカンド私学はどう評価すべきかイマイチわからん
どこの県にもひとつはこういう高校あるよな
0166名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-ncRO)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:46:33.50ID:ZoO+naoma
弘前東みたいな光星や山田とはそこそこ善戦するくせに他県の公立に普通に負けるセカンド私学はどう評価すべきかイマイチわからん
どこの県にもひとつはこういう高校あるよな
0167名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:53:52.01ID:YTlj/aHMr
由利工、金足農、秋田商とか秋田はいいピッチャー良く出てくるよな
0168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:23:52.30ID:1n3daDcM0
>>162
議論になんかなるわけねえよ
釧路が落選するのであれば他の理由だよ
アホ
0169名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:31.19ID:H+2qbui5d
>>158
戦績以上にアピールポイントがあったのでは?
0170名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 595f-uPB7)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:37.78ID:Tq0uVRhO0
今日の平田の紹介記事
21世紀枠候補校らしくとても良い内容だったが、金津とのデジャヴ感覚が起きてしまう

今回の21世紀枠選考は、旧制中学4校(地区大会ベスト4が3校・レジェンドが1校)中心になり
高野連と毎日新聞の選考委員は、この4校を推してくるであろう
それに対して、3枠目で外部委員の意見を十分に尊重する形で、躍り出る1番手が金津だと思っていた

しかし今日の記事を読むと、金津と平田とでは差をつけられない
残念だが、どちらも印象が薄くなってしまう
東西残り7校を比較する3枠目で金津というのは無理かな

外部委員一押しの候補校も、旧制中学組のどこかになりそうな気がしてきた
0171名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:24.37ID:1n3daDcM0
>>164
当時の金足農吉田は確変前だった
普通に佐藤アレンが秋田ナンバーワン投手という評価だった
0172名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:33:52.14ID:83bPDMWw0
>>168
お前含めて少数だよ ボケ
0173名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:35:54.38ID:1n3daDcM0
>>158
意外なのは不来方が光星に善戦していたという事実
伊万里も得点推移からみれば試合になっている
試合にならず大敗2回の金津、古川は苦しいか
0174名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:37:17.99ID:83bPDMWw0
>>168
他の理由w
逃げるなよ ボケ
偉そうな妄想語って散々予想を外してるくせに
地区推薦のこと忘れてねぇからた バカw
0175名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:38:41.09ID:Yz5CjdWIa
春日部共栄(関東準優勝)7-6藤代5-4石岡一

石岡一を選考しない理由がないよ
石岡一は土浦日大と明秀日立も倒してる
0176名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:43:09.99ID:1n3daDcM0
>>174
北海道3校が理由で釧路が落とされることは有り得ないと申し上げているだけですが
もちろん戦績は富岡西と並び一番ですし、有力とは思います
0177名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:45:25.08ID:Yz5CjdWIa
春日部共栄は横浜をコールド
選抜出場の山梨学院も倒してる

その春日部共栄と延長戦で1点差負けの藤代高
その藤代高と延長戦で1点差負けの石岡一
ちなみに石岡一の岩本は藤代から16三振を奪った
明秀日立、土浦日大からも10奪三振奪っており
3試合で計36奪三振という脅威的な数字を残した
0178名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:47:18.97ID:1n3daDcM0
>>174
バカはあなたでしょ
論理的な反論もできないんでしょ
去年の選考で21世紀枠を含めて1県3校は問題ないと明言されているのに、どうして北海道3校はありえないとおっしゃるのかよく分かりません
0179名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:49:32.21ID:Yz5CjdWIa
>>178
滋賀は高野連のお膝元関西で高野連のお偉いさんに膳所OBがいたから異例の優遇を受けたが北海道がそこまで優遇されるなんてありえないよ
0180名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:52:55.76ID:H+2qbui5d
>>177
そう言う議論は一般枠を選ぶ時の話
最終プレゼンでは21世紀枠にはそんな議論は論外
0181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:58:04.89ID:83bPDMWw0
>>176
落選して21枠の影響なんてアナウンスするわけないでしょ
建前上は神宮枠とは別物なんだから。
釧路がそんな成績で落とされたら、普通なら21枠が影響したと思う人が多い。
まぁあなたがどう思おうが自由だが、あり得ないとかアホ呼ばわりはやめろよ。
0182名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:58:39.75ID:1n3daDcM0
>>179
それあなたの妄想でしょ
0183名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:04:11.83ID:83bPDMWw0
>>178
だからあり得ないと言ってない
それは俺じゃないからw
全く影響ないと思ってる人は少数、それを全く否定してアホ呼ばわりするなと言ってるの。
本音と建前をわからない人は、予想やめたほうがいいよw
あ、北海道の三校の可能性は全く否定してないからw
0184名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:04:25.03ID:1n3daDcM0
>>181
それも妄想と言わざるをえないですね
釧路が比較的北海道の中では温暖とかの方がよほどまともな話です
0185名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:09:45.74ID:83bPDMWw0
>>184
意味がわかりませんw
0187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5115-/ze/)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:11:33.63ID:KzwAx0Lc0
これが・・・
0188名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKcd-YxLL)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:12:14.44ID:I3f7N9o2K
委員会の議論では北海道3枠とか東北多選はないだろうね
しかし困難地域、伝統進学校の文武両道を押す委員の内心で3枠だから出しすぎだろうとか多選杉とかが影響するかもしれないね

議論はあくまでプラス面をするだろうし、よく似た釧路と古川どちらになるかまったくわからない
0189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:37:03.94ID:tpCe7i5x0
大阪は大冠が出てれば全国でも戦えるのだが
0190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-/BXM)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:42:48.78ID:83bPDMWw0
>>145
あとお前の矛盾したところ
大敗も多選地区も選ばれないと規定はない。
ここの詳しい人が言ってたが、選考では戦績については話さないらしいね。
なら古川の大敗は全く問題ないのでは?
古川だとあらゆる点で噛みつくけどw
上の人も言ってたけど、古川の多選や大敗は建前は問題ないかもだけど、委員のなかには微妙に影響あるかもだよ。
それと釧路の神宮枠も一緒
わかったか?金津オタw
0191名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f16e-i6ge)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:50:11.86ID:1n3daDcM0
>>190
戦績の話をしているだけだろ 大敗歴が複数あって3敗なら戦績は落ちるのが当然
こいつ、古川ヲタだったか どうりで執念深く噛み付いてくると思ったわ
俺は金津オタでも何でもない
東北四国の多選はよろしくないと思うから、3年連続選ばれている東北は1回休みにしろというのは持論だけどね
0193名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b10-KUs/)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:58:26.38ID:83bPDMWw0
>>191
三年前からいるのw
僕は古川オタでもなんでもないよw
いち野球ファンw
当然を論理的に説明しなよw
0194名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-LDLa)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:02:50.82ID:ntTK71oDd
>>146
浅野温子が武田鉄矢を猛プッシュ
0195名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 218d-AM+Q)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:20:11.65ID:TWft8aGg0
ずいぶん久し振りに21世紀枠予想スレをみたが、よくこれだけ続くもんだな。
@21世紀枠の趣旨に合うのは公立高校。よほどのことがない限り、私立高校が選出されることは難しい。
A2校から3校に増枠されてからは、3校全てが初出場校になることは考えにくい。
B完全な戦績度外視ではない。比較対象が似たような場合は、少しでも地区大会で健闘した高校が選ばれる。
C基本的に県大会敗退校より地区大会出場校の方が優先される(絶対ではないが)。県大会敗退校は選出されても1校で、3校中2校を占めることは考えにくい。
D同一地区の連続出場は概ね3年まで。4年連続はまず考えにくい。
これらのことから、次のように予想する。
【東日本】清水桜が丘(東海・静岡)
【西日本】八尾(近畿・大阪)
【その他】熊本西(九州・熊本)
0196名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 216d-kaGs)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:28:37.90ID:9oxbIau30
>>195
因みに清水桜が丘は「初出場扱い」「復活校扱い」どっちで見てるのかな?
0197名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 218d-AM+Q)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:35:57.92ID:TWft8aGg0
旧清水市商は旧庵原と統合して新設した学校。吸収ではないことから、旧庵原・旧清水市商は閉校扱いで引き継がないと思われるが。
0198名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-kYZU)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:54:55.09ID:ph5dp2y9r
↓では清水商の戦績を引き継ぎ、庵原を消滅にしているが
http://bibijr.com/shizuoka/50on
0199名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-8RA+)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:09:59.03ID:dFtFT3eYa
>>198
サッカーの選手権では初出場扱いだった
0200名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-UGjA)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:19:48.57ID:rezOgk6Wa
富岡西の件は市立呉の存在が話をややこしくしてる
話題性という意味では市立呉は最高の学校だと思うし高野連や主催者側がこれを利用しない手はない

なので富岡西の21世紀枠を中四国で全力かけて推す流れと見てる
0201名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-YDo4)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:24:46.08ID:of45SMRfa
北海道3枠はあり得ないのは確かですが…
石岡一は関東大会準優勝の春日部共栄と
接戦を演じていますので確実
大阪も21世紀枠古豪復活で桐蔭は落選です

残り一つは何処になるのでしょう?
ちなみに富岡西は一般枠確定ですね。
0202名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1d-CZV1)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:25:59.84ID:F0UmNvL5r
北海道推しの人って頭お花畑なの?へき地から3校選んで何のメリットがあるの?近畿の県で3校なんてあるのは集客面でメリットがあるから、それ位わかるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況