千葉県の高校野球part760

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 08:06:34.55ID:nTVfV2x/
>>398
走り込みは木総の印象しかないな
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 08:24:39.46ID:uELk0wDB
なんだ?まともに長時間の走り込みはこうだから絶対やるべきだと説明できる人は皆無か?
どうせ自分達はこうしてきただからそれが一番正しいんだぐらいの感覚なんだろうな。
新しい物がなんでも正しいとは言わないが、正しいと思うことや自分の考えと違ってもそれが筋が通った話しなら素直に受け入れるべきなのに年寄りはそれが出来ず自分の考えを押し付けるから害悪と言われてしまう。
凝り固まった頭を改善しようという意識もない。
自分がやってきたこと、自分が指導者から教わったことがいつまでたっても正解でそれ以外は認められないっていう愚かな人種だよね。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 08:45:24.68ID:lbcgX25z
むしろ年長の指導者ほど長距離に拘るのが多いと思うが

あと、走り込みと一言で言っても、短距離ダッシュするのと、ダラダラ長い距離を走るのでは運動の質が違うし

ダルビッシュの走り込み不要論にも賛否両論があって、ここで議論して解決する話ではなく、お互いに相手の意見に耳を傾けるつもりもなさそうだから、もうその話は止めたら
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 08:54:12.06ID:u0iUyzX9
インターバル走にしても長距離にしてもきつい走り込みはメンタル強くなる
昔あった練習中水飲んじゃいけないってのも忍耐力がつくよ
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 08:58:32.83ID:uELk0wDB
誰一人こうだから長距離の走り込みは必要なんだという理屈も言えないのにただ「冬場は走り込むものだから」とか「自分もそうしてきたから」なんていう根拠でさもそれが正しいかのように思い込んでる奴多すぎる。
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:05:59.81ID:lbcgX25z
>>428
言ってることは分かるけど、ここで主張しても仕方ないだろ
完全なスレチだし、もう止めておけ
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:15:36.58ID:rJ7888ly
戦前→千葉、千葉商の2強
戦後→成田の1強
昭和後期→銚習の2強
昭和末期→紅陵の準1強
平成前期→市船の準1強
平成中期→経済の準1強
平成後期→木総の1強
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:15:36.84ID://shr2lD
この前のラグビーやサッカーの話の時もそうだったが、年寄は本当に空気読めないよなw
まさに老害
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:18:11.74ID:6q9BI54v
老害も理屈を言っていない。
言っているのは屁理屈w
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:25:24.67ID:XvfYjZyC
>>418
今の県船・東葛と市川学園以外に旧制中学がなかったからなあ
東葛がない時代常磐線沿線の人はどこに通っていたんだろう
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:31:41.32ID:tZdXHHGM
>>430
一強じゃねえだろ。もっと謙虚になれよ、木更津総合。取巻きのイメージ最悪だと選手のイメージも世間で悪くなるので変な相乗効果だな。選手は可哀想な一面もあるが。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:35:04.14ID:tZdXHHGM
>>422
人気あるのは70歳以上の木更津中央時代からの親爺ファンだけだけどな。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:08.39ID:tmFRa/VZ
>>434
いや1強でしょ
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:44:50.88ID:tmFRa/VZ
木総程の成績残せてる学校が他にあるなら別だが無いからな
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:45:55.65ID:rv7YLe3H
流経はなぜ野球だけ本気のえげつない強化をしないんだろう?
やろうと思えば今の木総くらいなら簡単に抜けるだろ?
今さら宣伝しなくても学校は十分知名度はあるだろうが、やはり甲子園優勝のインパクトは国立や花園優勝以上のものがあると思うがな。
憎たらしいほど強くて県内共通の敵になってくれたら、生ぬるい千葉の高校野球に刺激を与えてくれるはず。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:54:52.77ID:hUS0xht0
>>438
千葉の弱いレベルじゃ甲子園やっと出たとこで、1回戦負けする可能性が高い。

「流経柏さんは高校野球だけは弱いですね」と全国に晒す事になる。金もかかるしメリット無いだろ。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 09:55:11.67ID:u0iUyzX9
五島じゃ全国8強が精一杯ってのが露呈したからな
そろそろ他が頑張ってくれないと困る
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:00:41.82ID:8b4rKfxW
>>433
何で北西部はそんな冷遇されてたの?
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:03:48.57ID:3LAthf2Q
柏は船橋が強かったら対抗するんじゃね?千葉市も同じだろう。その3市は習志野だから許せてる部分もある
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:06:27.19ID:SjsHpZUV
>>428
お前もういいよ
野球やってて経験でそう言ってるならまだいい
高校時代帰宅部だったなら消えてくれ
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:14:45.89ID:8b4rKfxW
優しさ?かもよ
木更津や銚子みたいに野球しかない所の人達から夢を奪わないみたいな
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:21:46.40ID:hUS0xht0
>>444
それもあるかもな。野球しか無い土地もあるからな。
銚子や木更津の方に負ける部活なんて野球くらいだろ。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:23:34.74ID:rJ7888ly
2012年以降で勝利経験が1校の都道府県(0校はなし)
福島:聖光学院の13勝のみ
千葉:木総の9勝のみ
島根:12夏立正大淞南の1勝のみ(相手は大谷を倒した盛岡大附)
佐賀:13夏有田工の1勝のみ
大分:17夏明豊の2勝のみ

最弱と称されている鳥取(八頭、鳥取城北)に負けてるのがマジでやばすぎる
木総ですら下関や航空石川や富山第一など無名の高校に負けてるし
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:28:38.17ID:8b4rKfxW
確かにヤバイけど本心は木総の1強をアピールしたいだけでしょ?
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:36:04.85ID:u0iUyzX9
木総ヲタは春までおとなしくしてればいいのに・・・
それとも実はアンチでわざとか?
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:38:09.17ID:l0Ja/VkA
中央学院は春夏共大谷で勝ちを落としたようなもんだからな
春は投手として制球乱して逆転サヨナラ3ラン喰らって敗れ夏は打者としと同じ低めのボール球を見極められず連続空振り三振
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:43:25.51ID:rJ7888ly
>>447
>>448
習志野ファンだよ
ただ11年みたいに宮内藤井みたいなすごい選手が出てきてないからなぁ・・・
それ以降の松山、吉野、柏木、岡も宮内ほど怖いと思えなかった
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 10:54:56.41ID:caf79Cpr
>>355-356

習志野オタの戯れ第二弾

790
:U-名無しさん??(ワッチョイW 9a8e-gJxK [133.236.14.161])2018/11/08(木) 23:01:38.20Sz7MQN7O0(2/2)

>>782
もちろん実力で勝ち取りたいですけど、流経柏さんは強いじゃないですか。だから心からお願いしてるんです。
流経柏さんはいつでも選手権に出れるでしょ。
でも習志野は20年近く出てないんですよ。流石にもう出でも良いでしょ。20年ですよ、20年。習志野の選手権に出た時に生まれた子が成人するんですよ。
本当にお願いしますよ。今年出れたらあと20年は冬眠してますから。

流経柏さん、本当に土曜日はお願いします!
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 11:35:21.99ID:nTVfV2x/
木総オタ木総オタって言うけど、木総オタってそこまで酷いかな?
確かに少しうるさいかもしれないけど、木総を叩く奴らよりはまだ100倍はマシだと思う
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 11:55:41.82ID:/aaZg5/w
木総ヲタは千葉スレを木総スレのように扱わないでくれ、木総スレなんて過疎って落ちてるじゃないか。
あと過去の事例から千葉は5〜6年で時代が変わっているから今年辺りから戦国千葉が数年続くと思うよ。
0457杉原シンドラー
垢版 |
2019/01/14(月) 11:59:36.88ID:y9h0F/3w
>>380
同様なことを言われていた1999年の市立船橋は、エースはじめレギュラー四名(控えも含めれば八名)も経験者が残りましたが、春夏とも甲子園に出場出来ませんでした……。
0458杉原シンドラー
垢版 |
2019/01/14(月) 12:03:25.03ID:y9h0F/3w
>>430
「印旛の準一強」の時代も忘れてはいけないと思います(世代がバレますが……)。
0459杉原シンドラー
垢版 |
2019/01/14(月) 12:14:20.32ID:y9h0F/3w
>>455
「超巨大戦力」と言われた拓大紅陵でさえ九年(1984〜92年)ですからね……。印旛と市立船橋は六年、千葉経大付は五年で終わりました。失礼ながら五島監督の年齢を考えると、木更津総合の時代も昨年までだと思います。
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 12:53:29.32ID:KV0mwl+f
若い監督が出てこないのが一番の問題なんだよな
浦安南の白鳥なんかはそこそこの私学でやらせたらあっちゅう間に甲子園行きそうな気がする
近年は五島持丸小林松本尾島小枝と昔の名前で監督やってる老人ばかり
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 12:54:41.97ID:YmU9uMSz
>>455
それそのまんま千葉の高校サッカースレにいる市船オタだわ
千葉のサッカースレは年がら年中市船スゲースゲーの話題で満載!
本日選手権決勝でも市船の話題を捩じ込んでくるからな

本当に凄いよ市立船橋オタは
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 12:58:59.08ID:PfpM/FMf
中央学院や銚商も若い監督になってから変わったし経済も若い監督にして復活して欲しいね。
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 13:03:04.58ID:GBDqUzuX
先見の明があれば木更津総合が終わりで中央学院が始まり
入れ替わりの結果も出てきている
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 13:16:14.71ID:nR1YoG7q
皆んな木総を意識してるな
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 13:20:02.41ID:Di24+LTT
>>455
だって今木総スレが無いもんな
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 13:27:38.70ID:/w6l+F9U
>>143
意外と元気そうで安心した
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 13:39:46.10ID:nR1YoG7q
ふふふ
意識してる意識してる
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:06.15ID:nLwnjXpS
高校サッカーも決勝は4万5万入ってるぞいつも。
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 13:59:32.27ID:Qc8adUfw
決勝だけだろ
準決勝ガラガラだったわ
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:06:17.22ID:jNu+bGl3
さあさあ、これだけ千葉のサッカーが盛り上がってるなか野球スレだからて野球にこだわる奴は出てくるのかな??
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:07:19.76ID:azWAVfGa
青森山田の方が地元率高いなw
流径は世間体気にして地元っ子を1人混ぜる作戦なのかな?去年も1人だけ千葉出身いた
よなw

もう十分ヒールなんだから秀岳館みたいにオール外人でもいいよw逆に清々しいよそっちの方がw
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:09:27.57ID:Qc8adUfw
青森山田の監督が一瞬小針に見えた
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:11:49.92ID:lbcgX25z
>>477
青森山田中はほどんど県外からだぞ
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:17:53.51ID:Qc8adUfw
バスケスの演技力
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:20:05.32ID:eky1yzSv
>>476
野球スレだからだろそりゃ そしてここは高校野球板
いくらここが5ちゃんとはいえ最低限のルールは守ろうよ 高校サッカー語りたいならそれ専用の板あるじゃん なんでそんな簡単なルールも守れないかなここの人たちは
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:29:01.44ID:Qc8adUfw
流経のエレクトリカルパレード復活して欲しいわ
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:30:55.04ID:Rm0K783o
サカ豚は民度の低い東葛民だろうな
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 14:36:41.54ID:jNu+bGl3
でも、ざっくり言うと千葉は野球弱くてもプロは活躍してるし
サッカーはプロあまりいなくても地元の学校強いしwin winだろ。
0488杉原シンドラー
垢版 |
2019/01/14(月) 14:47:17.51ID:RjR1oUDD
>>446
都道府県ではありませんが(私は北北海道と南北海道、東東京と西東京は別地区扱いすべきと思います)、下記を追加します。

北北海道:13春遠軽の1勝のみ(相手はいわき海星……)
0489杉原シンドラー
垢版 |
2019/01/14(月) 14:54:28.52ID:RjR1oUDD
>>461
以前書きましたが、小林&加瀬コンビより年下で甲子園常連監督が皆無なのが痛いですね。関東他県では下記の通り、何人も挙げることが出来ますが……。

茨城……佐々木(常総学院)、金沢(明秀日立。前任の光星学院のイメージが強いが)
栃木……小針(作新学院)
群馬……青柳(Beトゥギャ崎)、荒井(前橋育英)
埼玉……森(浦和学院)、岩井(花咲徳栄)
神奈川……門馬(東海大相模)、平田(横浜)
東東京……米沢(関東第一)、市原(二松学舎大付)
山梨……吉田(山梨学院大付。前任の松浦清峰のイメージが強いが)
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:14:48.84ID:4GPt6Ki4
柏でサッカーとか内部被曝しまくりじゃねえのか
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:20:13.43ID:qLjruquM
東葛のような高汚染地帯はグラウンドの土を入れ替えている危険なのは中途半端に汚染されている地域
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:23:09.56ID:6SJC2Wsc
>>491
知らんけど流刑あたりは人工芝じゃねーの?
そう簡単に変えられないだろ莫大な金かかるみたいだし
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:27:18.97ID:Qc8adUfw
甲子園出ると莫大な金かかるけどサッカーはどうなんだろうか?
寄付金も莫大なんだろうか
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:09.74ID:nR1YoG7q
清宮(せいみや)48kgかよ
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:49:23.64ID:jNu+bGl3
千葉はどのスポーツもプロ含め、
千葉ジェッツとエネオスしか優勝出来ないのかな。泣
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:52:57.74ID:2dZpWhyu
これだけ県外から乱獲してもこの情けねえ試合しかできねえかw
流石東葛w
はい駄目押しの3点目w
負け負け
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:53:08.31ID:pZ0O2v9D
ホント、千葉には野心のある若い監督がいないよなぁ。
そう言った意味では中央学院の今後に期待です。流経なんか本気出せば名のある監督直ぐに連れてくる財力あるのに。
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:54:29.48ID:9yvit7vI
>>499
無理だろ野球不毛の地だし
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:56:34.93ID:R/YW5MC8
なんかかなり差があるな
くじ運で上がってきたんか柏は?
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:25.40ID:Po6L9rmh
なんだ棚ぼた準優勝か
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:30.54ID:hnB643Z9
青森山田のように全国から選手を集めないと勝てないな
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 15:59:34.59ID:2PnArA44
流経は守備型のチームから脱却しなきゃ未来ないね。
野球でもそうだが守って勝つ時代は終わったよ。
攻めが強くないと頂点なんて取れない。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:00:24.42ID:jNu+bGl3
くじ運で上がっても、しっかり決勝これるのは凄いな。2年連続準優勝て。。
木更津総合とか上がらないもんな。くじ運よくても。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:00:54.78ID:c+jLqrHH
>>510
あ?てめえどこのもんだ?流通経済に勝てるところ関東にあるのかよ?
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:02:10.28ID:jNu+bGl3
>>510
黙れ。
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:02:33.14ID:c+jLqrHH
>>513
いいとこ見てんな立派だよな
一方高校野球では試合中に相手校を恫喝する学校もあるという
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:02:46.05ID:jNu+bGl3
>>510
どこのもんだ、クソが。
市船と流経のいる千葉を舐めんな。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:04:27.26ID:l0Ja/VkA
山田とはレベルが違ったな
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:04:40.41ID:4bJy7dd/
>>512
習志野
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:08:21.75ID:ZbyVsji5
第97回全国高校サッカー選手権
出身都道府県別 出場選手数ランキング
※( )内は地元代表校の出身者数

1位:東京……121人(40人)昨年1位→
2位:大阪……75人(26人)昨年4位↑
3位:埼玉……65人(30人)昨年5位↑
4位:神奈川……60人(17人)昨年3位↓
5位:兵庫……52人(22人)昨年2位↓
6位:愛知……47人(29人)昨年6位→
7位:茨城……45人(21人)昨年7位→
8位:沖縄……44人(30人)昨年10位↑
9位:大分……39人(29人)昨年9位→
10位:滋賀……37人(28人)昨年12位↑
    福岡……37人(16人)昨年31位↑

33位:千葉……22人(1人)昨年14位↓ ←準優勝
47位:青森……2人(1人)昨年47位→ ←優勝
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/14(月) 16:09:31.42ID:rv7YLe3H
野球なら出来すぎだがサッカーは準優勝では記憶に残らないね。
2年連続準優勝って冷静に考えると凄いはずなんだが、なんだまた準優勝かよとしか思わない。
平成で全国制覇をしまくったためか、求めるレベルが野球とはもはや違うんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況