X



【タオル東邦確定】東海地区2枠目の行方は?2【津田濃厚か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 22:30:19.84ID:dVgB62Sb
まんねんほけきょ
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:52.31ID:bZQNRAR2
往生際の悪い事ばかり言ってても仕方ないから1月25日以降にもう一度みんなで議論しよう(笑)
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 22:57:56.23ID:v+lilfAG
>>101
仰る通りです
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 23:00:39.52ID:v+lilfAG
>>104
ですね
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 23:43:12.84ID:VbdtxfIa
>>100
だからなぜ?
皆が納得できるような補足説明があったほうがいいと思いますよ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 23:46:32.21ID:hbJROoX9
>>100
勝てる学校を選ぶのが選考委員の仕事ではない
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 04:55:12.49ID:vFpczJ5S
うれしはずかし2年連続補欠校
これは名誉な事なのか?
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 06:24:01.27ID:bBfIPyoS
なんで岐阜が選ばれるんか分らんわ準決敗退のザコやぞ
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 06:47:19.43ID:EzBDMR/l
決勝の大敗がマイナスになるのなら準決勝の大勝はプラスにはならんのか?津田が落選したら秋の大会は選抜の予選ではないことを世間にアピールしたいだけの落選。それでは選手がかわいそう。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 07:28:31.85ID:f/GXvVUZ
選考委員はそんなアピールはしないから
最終回5点のリードを守れなかった院中京の印象はたいして良くないし
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 08:18:43.62ID:f/GXvVUZ
逆に三重3位の津田学園が、格上とも言える岐阜2位、静岡1位、愛知2位を次々と圧勝で撃破したのは相当の好印象のはず
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 10:52:50.63ID:1B/xuWMD
>>113
あの3試合見たら落とせんわな
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 12:48:17.74ID:PbBbzpW+
院中京は負け方が素晴らしいらしいので甲子園でも素晴らしい負けを見せてくれそう
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 13:21:23.14ID:Yp/0Qg/f
津田は4試合で準優勝、院中京は2試合でベスト4、それぞれの東邦戦での点差も含め、大会全体を見て総合的に評価すりゃいいだけの話。
あとは選考委員会がパッと決めるよ。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 14:35:20.54ID:1B/xuWMD
このスレでもさんざん書かれていた過去の東北や北信越のデータからも、選考において最も重要視されるのは優勝校との試合内容や点差ではなく、あくまでも最終順位。
準優勝校の優位は変わらない。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 15:03:34.25ID:xlD0epH6
どうも岐阜中京選出の声が高まってきてるようだね

やはり優勝校に対してどれだけの応戦をしたかが選出のポイントだろう
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 15:13:09.74ID:VgEYUC+1
神宮大会の東邦って逆トーナメント制覇だったんだな
つまり全国じゃそのレベルだって事
じゃあ最低限そのレベルとどれくらい戦えたのかってのは重要な判断基準になる
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 15:20:06.66ID:xlD0epH6
東海地区2校選出ということが決定してるんだから
全国での東海レベルがどうのこうのはまったく関係ない
ようは、東海優勝校東邦を基準にどれだけの応戦をしたのかが最大の選出ポイントになるんだろうよ
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 15:34:57.05ID:3sXPTEHN
>>118
津田が4試合で院中京が2試合なのは県大会の成績の差でもあるからこの大会だけを見てってのは賛成できないかな
それでも県大会の津田も優勝校に僅差負けだしこっち有利だとは思う
0124カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 15:44:43.04ID:Trns4boo
フツウニツダデキマリ
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 15:54:19.85ID:FpV6GoCR
>>122
全然違うね
去年の選考を思い出してみ
優勝校の静岡基準なんて存在しなかった
1点差敗退のいなべ総合が補欠校にさえノミネートされなかったんだから
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 16:08:34.20ID:ynANKnYv
>>120
どこで高まってきてんの?
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 16:09:26.71ID:ynANKnYv
>>122
ええ加減あと出しジャンケン論くどい
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 16:41:30.07ID:ruG23Rx3
岐阜県民って野球よりサッカーが好きなの?
岐阜高校野球スレ過疎りまくりだけど、サッカー板の岐阜FCスレ凄い盛り上がっててビックリしたよw
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 17:10:38.56ID:Zuh0XZ0d
これぞ選抜選考の醍醐味を出すんだったら学院中京
単純に秋の成績だけで決めるなら選考なんていらない精神は変わらずおそらくある
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 17:18:49.51ID:xlD0epH6
>>125
昨年のいなべは論外だろ
4強入りした岐阜中京と津田で第二代表選考が難航した場合
優勝校を基準にした戦いぶりで優劣を決するのが選抜選考の醍醐味と言えよう
0131カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 17:42:43.76ID:cLJS58Pq
>>130
ミグルシイ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:01:29.16ID:1B/xuWMD
>>130
同じ4強同士ならの話な
院中京は4強、津田は準優勝、
難航しようがないw
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:08:27.93ID:v8BZZank
>>130
醍醐味?いらんよ(笑)
さっさと決めて終わり
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:21:59.85ID:NWtXOToe
>>130
優勝校を基準とか毎回同じネタもういいよ
0135カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 18:23:27.22ID:cLJS58Pq
フツウニツダデキマリ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:23:34.02ID:xlD0epH6
間違いなく言えるのは
昨年の三重と岐阜中京より、今年のほうが難しい選考となるのは間違いないな
津田も前と言う大黒柱を擁し、圧倒的で申し分のない勝ち上がりで決勝進出した実績を
捨て難いのも事実だからな
今回の選考は予想以上に難航すること必至だろう
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:51.61ID:NWtXOToe
>>136
文章力を勉強しましょう
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:33:59.24ID:xlD0epH6
おそらく今回は、話し合いでは埒が明かず
最終的に選考委員による投票で決するような気がするな
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:45:38.05ID:xlD0epH6
>>137
どこの文章がおかしいのか添削してちょうだいな
国語の先生よ
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:54:32.92ID:ruG23Rx3
どっちが選ばれるかは最後まで分からないって何回も言ってるだろう。不毛の議論どこまでやるつもりだよw

東海地区的には強い方が選出されて欲しい。東邦が不安定だから尚更ね。個人的には岐阜中京が選抜される事を願う。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:57.78ID:f/GXvVUZ
>>130
論点がズレまくり
去年のいなべがなぜ補欠校に選ばれなかったか
静岡に善戦しながら補欠1位、2位、3位まであるのにどれにも選ばれなかったのは何故かって話
説明できる?

優勝校を基準にした戦いぶりなんて選考委員は全く重視してないって事さ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 19:36:15.07ID:xlD0epH6
>>140
お前も古市 憲寿みたいな奴だな
シーズンオフとなった現在、この東海スレでの関心事と言えば選抜出場がどこになるのかくらいなもんだろ
関心がないならここに来なければいいだけの話
0143カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 19:38:55.36ID:DXmc63ZI
カンタンナハナシ
ツダデキマリ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 19:51:56.34ID:xlD0epH6
>>141
それはお前の見解
優勝校東邦との健闘に値する試合内容は非常に高く評価されるのは間違いない
ちなみに昨年のいなべは4強入りというステージでなかったし、完封負けは善戦でもなく完敗と判断される
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 19:52:42.90ID:YpDmuxRs
>>119
11.出場校選考基準
(1) 大会開催年度高校野球大会参加者資格規定に適合したもの。
(2) 日本学生野球憲章の精神に違反しないもの。
(3) 校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもので、各都道府県高校野球連盟から推薦された候補校の中から地域的な面も加味して選出する。
(4) 技能についてはその年度全国高等学校野球選手権大会終了後より11月30日までの試合成績ならびに実力などを勘案するが、勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする。
(5) 本大会はあくまで予選をもたないことを特色する。従って秋の地区大会は一つの参考資料であって本大会の予選ではない。
0146カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 19:57:58.81ID:DXmc63ZI
>>144
ザンネンナガラツダデキマリ
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 19:58:24.75ID:ruG23Rx3
関心が無い訳ではなく、このケースは議論する事自体が無意味と言ってるんだが、日本語通じ無い人か?
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 20:01:06.72ID:sg1BR2r5
まーだ去年のいなべの話言っとるガイジがいるかよ
スコアが3点差1点差程度で4強8強逆転させてたらキリがないわ
補欠校の話までこだわるのは三重県民だけだなw
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 20:09:59.93ID:xlD0epH6
>>147
だから議論が無意味と思うんなら
議論に参加しなければいいし、ここに来なければいいだけの話
ほんとうにお前はに古市 憲寿にそっくりだな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 20:12:16.87ID:f/GXvVUZ
>>148
>スコアが3点差1点差程度で4強8強逆転させてたらキリがないわ

そんな事には一言も触れてないが

補欠2位校、3位校はベスト8以下から選ばれてる
それでもいなべが選ばれなかったのは、優勝校との対戦結果など考慮されないって事
もしくは何らかの理由でいなべが嫌われてるって事
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 20:58:27.05ID:f/GXvVUZ
>>147
議論と言うより殆ど願望の応酬やからな
議論と思わないほうがいい
特に形勢不利な院中京ヲタは必死
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 21:01:48.51ID:sWJd4PhF
ツダハ1000%♪  カルロストシキ&オメガトライブ
0154カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 21:05:12.77ID:DXmc63ZI
ケッショウシンシュツニコウデキマリ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 21:11:12.75ID:YpDmuxRs
佐藤:北信越は神宮準Vの星稜(石川)、その星稜に決勝で延長15回引き分け再試合を演じた啓新(福井)。
東海は優勝の東邦(愛知)、準優勝の津田学園(三重)が順当ですかね。

 ラガー:異議あり! 俺は津田学園じゃなく中京学院大中京(岐阜)と見てる。
津田学園が決勝で大差負けした東邦に延長戦まで持ち込んでるからね。
逆転選出があってもおかしくない。
0157カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 21:15:41.02ID:DXmc63ZI
フツウニツダデキマリ
チュウキョウオタハラガーダノミ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 21:20:09.96ID:xlD0epH6
>>156
俺と同じ見解だな
やはり優勝校に終盤まで優位な試合展開を演じた岐阜の健闘は高く評価されるだろう
0159カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/20(火) 21:25:07.58ID:DXmc63ZI
>>158
フツウニツダデキマリ
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 21:31:59.13ID:xlD0epH6
そもそも地区大会は、なぜ敢えて3位決定戦を行わないのかを考えてみたらいいだろう
選手権と選抜との色分けの意図が伺える
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 21:56:21.36ID:f/GXvVUZ
>>156
延長戦まで持ち込んだのは院中京じゃなく東邦やで
そんな事も理解してない奴の予想なんか当たる訳がない
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:00:28.48ID:f/GXvVUZ
>>160
3位決定戦したら3位も表彰せんならんからな
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:09.18ID:ruG23Rx3
俺は議論など一切してないだろw
みっともない醜態をこれ以上、晒すなよって事を非言語的に話しただけだ

ヒステリックになってるせいなのか、元々頭が変な奴かわからんがコミニュケーションが全くとれない人って、お前みたいな人の事を言うんだよw
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:40.28ID:UNbI1wM0
>>144
だろう… だろうよ… 醍醐味… 気がする… まちがいない… ???

だからさあ、そんな小学生みたいな事、言うだけなら誰でも言えるじゃんw

何に基づいてそう言えるのですか?
相手を納得させられる理論で建設的に説明してみてよ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:04.84ID:ruG23Rx3
>>163>>149向けね
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:08.01ID:xlD0epH6
何度も言うが、今回は揉めるよ
稀に見る難しい選考になるだろう
結局、選考委員による投票になるだろう
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:19.86ID:ruG23Rx3
>>166
そんなの毎回当たり前の話w
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:19:57.71ID:xlD0epH6
>>163
何度も言うが、お前はほんとうに古市にそっくりだよな
議論だろうが願望だろうが、どうせ便所の落書き場なんだから好き勝手書けばいいだけの話
それに不満があるなら来なけりゃいいだけの話
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:23:57.35ID:ruG23Rx3
>>149の言い分と矛盾しまくりなんだがw
病院で頭見てもらった方がイイネ!
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:24:10.15ID:xlD0epH6
>>164
理論ときたか、笑えるな
便所の落書き場でそんなに力むなよ
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:27:50.72ID:hhGbYRvm
>>170
大丈夫かコイツ
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 22:59:07.24ID:hhGbYRvm
醍醐味だからね(笑)
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 23:06:44.92ID:xlD0epH6
その通りだな
ここで2校目の選出がどこだこうだとそれぞれの見解を交わすことが出来るのが、
結果が全ての選手権にはない選抜の醍醐味と言える
それが主催者側の狙いでもあると言えよう
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 23:09:57.70ID:IO74E/eA
醍醐味 ← 流行語大賞
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 23:21:54.47ID:xlD0epH6
醍醐味をここで初めて覚えた輩が多いそうでやけに人気だな

便所の落書き場でも勉強になることがあるんだな
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 00:40:08.09ID:4Tl4UuDf
一見院中京推しの声が多いように見えるが、よくみるとたった1人の連投だったという…
だめだこりゃ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 04:55:28.68ID:0R6AIcH4
>>176
1月25日まで遊んでやろうぜ ww
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 05:16:24.42ID:8wucpTgF
>>177
それが醍醐味だな
0180カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/21(水) 06:17:21.69ID:wjZPSAZG
カンタンナハナシヲムズカシクスルヒツヨウハナイ
フツウニツダデキマリ
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 06:57:00.52ID:ox9K8cdc
醍醐味ワロタ
0182カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/21(水) 07:03:31.95ID:tsK+x540
ダイゴミヤロウヒッシスギ
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 07:23:34.89ID:HJGU7Sum
>>170
理論やなくて論理やけどな、この場合
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 08:07:03.80ID:OCoGsBBR
東邦戦だけで判断するな。その東邦は大中京には4点差勝ち、津田11点差勝ち、大垣日大には院中京1点差勝ち、津田7点差勝ち。三重には院中京は7点差勝ち、津田は対戦なしだが菰野は三重には10点差勝ち、津田は1点差負け。対戦していたら津田が勝った可能性が高い。津田が選出。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 08:09:37.51ID:OCoGsBBR
>>184
間違い。菰野と津田は菰野の1点差勝ち
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 08:14:24.79ID:qqf197Pt
>>156
ラガーは津田学園の試合を直接見たんかといいたい
特に準決勝の大中京戦
スコアだけで判断するなら誰でも出来るわ
説得力全くない
高校野球経験者でも何でもないのに、選考委員気取りしやがって
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 08:22:31.61ID:OCoGsBBR
まだ今のところ院中京の優勝校に負けた。ばあちゃん助けた。という言葉がないな。そのうち何かネタが出てくるだろう。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 08:36:03.28ID:HJGU7Sum
>>186
あいつはホンマにクズやな
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 11:07:45.57ID:+KcFHOBG
>>187
どこかの国みたいやな、わりと近くの
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 11:12:51.15ID:yxOpHyQ9
>>183
おれに言われても困るわ
>>164が理論で建設的になんとか?なんてわけのわからんこと言いがかりつけてきたから
言ったまでよ
便所の落書き場で理論だの論理だの笑えるよな、腹が痛てーわ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 11:55:02.76ID:f4BT15TL
>>190
それも醍醐味やろ(笑)
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 12:12:05.75ID:yxOpHyQ9
>>184
お前が選考するんじゃねーんだよ
優勝校を基準に戦力判断するのは選考委員会の常道
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 12:40:26.10ID:ixWjUjW1
甲子園のラガーさんと本紙アマ担当記者が激論「センバツ出場32校を完全予想」
11/20(火) 11:01 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000003-tospoweb-base

ラガーは院中京が選ばれると思ってるようだね
0196カルロス・ゴーン
垢版 |
2018/11/21(水) 13:05:49.32ID:q6frC68k
ハグソノオッサンハフツウニツダデキマリトヨソウ
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 13:30:46.80ID:EBoYCCBK
2枠地区は優勝・準優勝が絶対とか言ってる津田派は、
4枠地区でベスト4なのに落ちた2012年の創成館はなんだったのか答えてよ

こっちも地域性関係なかったし
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:03.24ID:Z8yYlnS6
もし津田と院中京が入れ替わってたら
院中京推しは言う事がコロッと180度変わりそう
それに対し津田推しはアッサリと諦めそう
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 13:54:47.69ID:GO5Gyk6L
>>197
2012年創成館は準々決勝までの3試合が3-0、1-0、9-0と準々決勝を除き勝ち試合でも接戦。それに対し津田は準決勝まで、10-3、7-2、13-2とすべて相手を圧倒している。そこが2012年の創成館との大きな違い。俺が言いたいのは勝ち試合をきちんと評価しろということ。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 14:00:23.39ID:GO5Gyk6L
>>197
津田が準決勝までの3試合をすべて接戦で勝ち上がったのなら決勝の大敗で落選もやむを得ない。しかし準決勝までの3試合を満点の試合内容で決勝だけの大敗だけで評価を下げてベスト4のチームに抜かれるのいうのはどう考えてもおかしい。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 14:40:47.91ID:EBoYCCBK
>>199-200
それは言えてる
だがそのときの創成館は県1位、逆転選考された宮崎西は県2位
これでも創成館が落選したくらいだからね

今回は津田学園は県3位、院中京は県1位。県大会の順位でも院中京が有利だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況