X



☆第49回明治神宮野球大会2018 その6☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:46:08.88ID:CHy27Obj
いまから思えば、
龍大平安と札幌大谷って、浄土真宗対決(派は違うかもしれんが)だったということか?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:46:20.47ID:yPbwLXCR
今日の国士舘なら都大会2回戦でも勝てないわ
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:46:25.38ID:q7k8CAhy
IPUのチアキッツいなぁ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:47:23.87ID:r2yLnHOE
奥川投げない星稜はそこまで強くないだろ
準決か決勝のどちらで投げるのかわからんけど
逆に選手層の厚い札幌大谷の方が優勝しそうだけどな
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:47:25.04ID:DhJL+U4t
>>449
成績から見ると高知商業だな
高知は他も出場しないし
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:47:34.58ID:bjJGcJ0+
>>452
アイマスクさせたればええ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:47:34.78ID:c4LMTEEh
チアガールのパンツが気になって野球に集中できなかった。
次は頑張ろう。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:48:00.80ID:yuVwB3ND
>>435
大谷としては西原温存できたのがことの外大きいね。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:49:05.54ID:x3H9b9I5
>>458
大谷のエースはまずまずなの?
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:49:09.50ID:5C2n/cPG
>>436
菅生はどうなん?
勝ち負けより国士舘から三点しか取れないのは、打線が弱いんか?

元プロの監督が教えてるやろ?
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:49:25.13ID:CHy27Obj
>>453

やっぱりそうだったのか、どうもありがとう。
それにしても平安は下手こいたもんだなー。
桐蔭怒ってるだろうなー。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:10.22ID:DhJL+U4t
ツイッターで札幌大谷公式戦2勝目おめでとう!って書いてあるの見てなんか笑った
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:41.14ID:q7k8CAhy
>>456
男のチアがおるんやで
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:59.13ID:Kf2xrpYB
やはり複数投手がいるチームは厚みがあるな。
札幌大谷で140を超える速球を投げられるのはエースの西原しかいないが、今日投げた増田
やサイドハンドの太田もいるから誰かが崩れても試合を立て直せる。

筑陽に勝つようだったら、本当に優勝あるかも知れない
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:53:23.20ID:jgD2evDy
■明治神宮大会・2回戦

高松商(四国・香川1位) 9−6 八戸学院光星(東北・青森1位)
高松 042 000 030=9
光星 210 100 011=6

札幌大谷(北海道) 7−3 国士舘(東京)
大谷 312 000 001=7
国士 010 000 002=3


★12日(月) 準決勝
第一試合【10:00】  高松商 [四国・香川1位] − 星稜 [北信越・石川1位]
第二試合【12:30】  札幌大谷 [北海道] − 筑陽学園 [九州・福岡1位]

★13日(火) 決勝
第一試合【10:00】

◆結果
八戸学院光星 7−3 東邦
札幌大谷 6−5 龍谷大平安
星稜 9−0 広陵  7回コールド
筑陽学園 10−1 桐蔭学園  7回コールド
高松商 9−6 八戸学院光星
札幌大谷 7−3 国士舘


神宮枠候補
北海道=札幌第一
北信越=上田西
四国=富岡西※中国四国5枠目候補  高知商
九州=興南
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:53:41.71ID:HgohjUME
選抜も期待できそうにないなぁ
低レベルの大会か
ひと冬超えたらまた違うのかな?
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:54:35.08ID:FXG/6VMg
まあ北海道は第一が神宮で勝ったけど甲子園で負けたり
鵡川がベスト4までいったけど甲子園で菊池雄星に完全試合されかけたりもしたから油断しない事だね
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 13:59:31.74ID:E8t1n37U
>>447
1年の寺西もプロ注
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:00:24.08ID:K+zY22cs
ネームバリューや地域バリューだけで判断して
いわゆる強豪(らしいの)が去ったからといって
レベルが低いとかいうのはやめましょう
学習能力が無い人ほどバリューだけで判断する
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:13.17ID:HgohjUME
とにかく東海2枠はおかしい
東海3枠に戻すべき
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:33.93ID:HgohjUME
21世紀枠は不要!
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:39.37ID:7R0B/pQp
札幌強いな。半分は関西人なだけあるわ。星稜には勝てないけどな
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:03:25.14ID:y9JpJn1X
札幌大谷は二枚看板のエース西原と太田を投げさせる気はなかったんだろうな
公式戦4イニングしか投げたことない増田が予想以上に頑張ってくれたし点差考えてもいけるとこまでと判断した
西原太田を酷使しなかったのは大きい
点差以上に力の差があった試合だった
札幌大谷が次も勝ち13年ぶり神宮決勝進出と予想する
前評判は筑陽学園有利だがな
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:03:30.41ID:DhJL+U4t
>>470
まあないやろな 選ぶ理由が薄いし
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:03:52.75ID:HgohjUME
>>475
愛知岐阜三重で2枠ならともかく、静岡も入って2枠は絶対におかしい
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:04:13.59ID:D8JVgg0y
神宮の準決勝で札幌大谷対筑陽学園←これ1ヶ月前に言ってたらバカにされてただろうな
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:04:28.57ID:Zkuh9R5a
>>371
ぜんぜん違うぞw
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:28.23ID:y9JpJn1X
訂正
正しくは北海道勢として2005年駒大苫小牧以来13年ぶりの決勝進出
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:50.63ID:bjJGcJ0+
>>478
落ち着け岐阜猿
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:06:10.95ID:K+zY22cs
>>479
まあ馬鹿にされるべきはネームバリューや地域バリューだけで判断する人なんだけどね
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:06:16.80ID:CX2mZLLK
>>471
中国四国の枠の争いなら四国は冷遇されてばかりだぞ
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:06:49.09ID:y9JpJn1X
>>104
札幌は投手は控えの二人
舐めたらアカン
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:05.20ID:n/zRE0TK
エースが投げてないのに勝った負けた、打たれた打たれてないなんて奥川や佐々木クラスのエースのチームが初めて言えること
普通のチームのエースなんて控えと試合の勝敗劇的に変わるほどの差はない
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:13.37ID:HgohjUME
>>482
津田ならまぁいいか
院中京の不後より津田の前の方が選抜では楽しみな投手
菰野の岡林を選抜で観たかったが
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:27.14ID:CX2mZLLK
そもそも21枠を廃止すればいい もう出るとこ出たし平成も終わりでちょうどいい
21枠なんかできたから0.5枠とかいう変なことが起きてる 0.5枠は21枠で削られてできたもの
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:08:07.07ID:HgohjUME
>>489
そう
21世紀枠なんてナンセンス
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:08:23.89ID:K+zY22cs
筑陽は1日休みを挟んでいるからなあ
大谷と同じく投手を温存できたとみてよい
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:09:59.79ID:MrOAr1AV
今日しか見てないけどベスト4では高松商が一番弱いと思われる
まあエースはいいので連投すれば決勝に残れる可能性はある
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:10:10.20ID:r2yLnHOE
中国のレベルはひどいな
広陵が1回戦コールド負けなら他の鳥取島根山口岡山ってどんだけよ
それと一緒枠にされる四国に同情するわ
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:10:44.99ID:x3H9b9I5
星稜は野手陣はそこまでではないの?
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:11:54.15ID:9QAJ5tA1
>>363
2003年秋季近畿大会では
準々決勝 大阪桐蔭 12-0 高田商業 (5回コールド)
1回戦   高田商業 10-0 PL学園 (6回コールド)
だったが、
2004年夏の府大会決勝では
PL学園 4-4 大阪桐蔭 (延長15回引き分け)
PL学園 13-7大阪桐蔭 (再試合)
となっている
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:11:56.65ID:HgohjUME
>>493
不祥事で辞退した学校が出ていたらどうだろうか?
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:13:29.80ID:MrOAr1AV
中国が最弱地区ってのは間違いないけどな
できれば中国2固定にして欲しいわ
四国東海5でいい
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:13:32.81ID:Zkuh9R5a
伝説の大阪桐蔭 vs 鵡川
https://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2003/game17.html

大阪桐蔭 1 8 0 2 7 9 3 2 4 36
鵡川    0 0 3 0 2 0 0 0 0 5

 
大阪桐蔭が大会新記録となる大量36得点を挙げ決勝へ駒を進めた

大阪桐蔭が大会新記録となる42安打36得点を奪い圧勝、決勝へ進出した。
大阪桐蔭は初回に高島の犠牲フライで先制、続く2回には平田の3ランを含む、打者12人の猛攻で一挙に8点を奪った。
その後も山地がサイクル安打を達成するなど最後まで打線が爆発、終わってみれば42安打36得点いずれも大会新記録であった。

※この時の2番橋本がいま大阪桐蔭のコーチ
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:14:52.47ID:r2yLnHOE
そもそも京都平安>>>神奈川桐蔭だし
筑陽ってその桐蔭にしか勝ってないから過大評価
札幌大谷は国士舘もキッチリ屠ったし強さにもう疑いようがないわ
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:17:10.05ID:K+zY22cs
>>499
自分の勝手な不等号をソースにするお笑い論理w
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:18:42.52ID:jk8kJ4Ln
21枠は主催者のゴリ押し枠
1校でいい

明治神宮大会優勝校は
選抜大会で1回戦不戦勝(シード)ぐらい
(若しくはそれ以上)の特典を作ればいいのだが
何かいい方法はないのか
よって神宮枠廃止でいい
優勝チームにメリット無し
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:22:45.67ID:jgD2evDy
中国
決勝 広陵6−2米子東
準決勝 米子東6−5市呉(広島2位) 延長13回タイブレーク
準決勝 広陵7−0創志学園(岡山3位) 8回コールド

四国
決勝 高松商3−1松山聖陵
準決勝 松山聖陵5−3富岡西(徳島3位)
準決勝 高松商10−4高知商(高知1位)

神宮枠来ない場合=地域性で富岡西、富岡西21Cの場合は市呉
神宮枠きた場合=富岡西、市呉 富岡西21Cの場合は高知商
ただし神宮枠で四国3校目で明らかに出られるのに21C地区推薦で富岡西推す可能性は低い

よって高知商のセンバツ出場可能性はかなり低い
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:23:27.02ID:r2yLnHOE
札幌大谷は一年生の196cm阿部が三年になって本格化したら全盛期を迎えるのではないか?
今はモサ〜っとした木偶の坊だし、もし覚醒して本格化したらの話だけどな
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:25:11.13ID:FQ+fG6PW
>>501
神宮枠の候補に挙げられてるような学校を地区推薦で選ばせて
その学校に直接対戦させりゃいい
戦績はセンバツの選考に考慮されるって形にして
0505島人魂
垢版 |
2018/11/11(日) 14:25:12.32ID:bRo0gizE
興南の宮城投手を甲子園で見たいから
筑陽学園優勝でお願いします、
0506島人魂
垢版 |
2018/11/11(日) 14:28:06.11ID:bRo0gizE
それともベスト4は

上田西-高知商
興南-駒大苫小牧

それでも良いんじゃねー?
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:30:25.63ID:MqwV2U7S
>>460
何点とれるかというのは、試合展開にもよるだろ。
初回に大量点とられて試合の主導権をとられたら打線も反撃できにくくなるし、逆に投手が抑えて裏に先制すれば次の点をとりやすくなる。1点が重い投手戦になればお互いに点を取りにくくなるし、四球やエラーをきっかけに大量点とることもある。

3得点だからどうということは言えない。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:30:43.43ID:SOdQBgFg
前の年が金足農業の躍進以外鉄板な年だっただけに今年はカオスになりそうだな
予想屋泣かせの年になりそうだ
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:30:46.73ID:07aYpSb1
高松商が優勝すると四国に神宮枠、中国地方に三校目が転がり込むんだから、なんだかなぁって感じ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:32:46.61ID:rvXx0Eem
>>460
愛知第二代表なんだろ
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:37:09.79ID:FXG/6VMg
前に高松商が優勝した時は土佐がごり押しされた上に済美が理不尽な落とされ方したな
済美はカメムシ事件の直後だったから嫌われてたんではないかと言われてた
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:37:58.38ID:SOdQBgFg
上田西が選ばれたら何気に春は初出場だよな
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:39:10.09ID:p3HrHqXG
並の投手なら菅生打線は打ち崩すだろう。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:40:54.87ID:MqwV2U7S
>>501
明治神宮大会は、秋の日本一をかけた戦い。選抜とは別の大会だから、明治神宮優勝校が選抜の1回戦免除というのはおかしい。
神宮枠廃止というだけなら話はわかる。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:41:47.90ID:rUhBOmfC
>>516
長野の決勝で上田西が勝っているから無理だぞ
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:43:41.33ID:MqwV2U7S
>>516
東海大諏訪の可能性もなくはないが、上田西は長野1位だし、北信越準決勝も上田西のほうが接戦だったから、俺は上田西だと思う。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:43:57.51ID:H6Uu0eCk
全出場校が一通り出たが関東・東京がズバ抜けて雑魚だったのが目立つ
桐蔭と国士館のピッチャーは最弱クラスだろ
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:45:48.29ID:r2yLnHOE
地味に東邦もかなり弱いわ桐蔭や国士舘と同レベル
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:45:57.54ID:hQwYfxbG
第88回選抜高等学校野球大会要項
11.出場校選考基準
(1)大会開催年度高校野球大会参加者資格規定に適合したもの。
(2)日本学生野球憲章の精神に違反しないもの。
(3)校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもので、
各都道府県高校野球連盟から推薦された候補校の中から
地域的な面も加味して選出する。
(4)技能についてはその年度全国高等学校野球選手権大会終了後より1
1月30日までの試合成績ならぴに実力などを勘案するが、
勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする。
(5)本大会はあくまで予選をもたないことを特色する。
従って秋の地区大会は一つの参考資料であって本大会の予選ではない。


カメムシ食わす奴がいる高校はダメだろ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:16.50ID:Ahw+VNRq
>>503
覚醒したらやばそうや
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:55.70ID:Ahw+VNRq
神宮最弱は広陵と桐蔭学園やな
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:51:27.65ID:JF+XnrFr
済美って初出場初優勝した世代では寮に彼女連れ込んで出場停止になった選手いたよな
東北戦で逆転サヨナラホームラン打った選手

ついでに今年金足農−横浜で逆転3ラン打った選手と同姓同名だったりする
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:51:56.02ID:Ahw+VNRq
>>474
札幌大谷は全員北海道民
ほとんどが中学シニア全国ベスト8のメンバーやで
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:53:00.84ID:K+zY22cs
>>522
>(4)技能についてはその年度全国高等学校野球選手権大会終了後より1
>1月30日までの試合成績ならぴに実力などを勘案するが、
>勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする。

これを厳格に適用するなら21世紀枠の高校を神宮大会に出場させて
来春出場可否の参考にすべきだな
神宮枠は廃止してな
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:53:48.35ID:MqwV2U7S
>>509
神宮枠来なくたって、一般枠は広陵、米子東、呉、高松商、松山聖陵の可能性高いだろ。
呉じゃなくて富岡西の可能性もなきにしもあらずだが。
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:54:02.42ID:OfmEBSpb
>>460
国士舘よりはだいぶマシですね。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:57:54.00ID:Ahw+VNRq
>>498
これよりも鵡川VS三木が面白い
三木最弱やったからな
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:58:52.98ID:JF+XnrFr
2011年に鳥取城北が敦賀気比に勝ったときに「45年ぶり?の勝利」って言われて「え?」ってなった人いる?

神宮大会は昔は地区大会に出場できなかった学校が出場する地区もあったのは知ってたけど
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 14:59:54.32ID:YSvaJmgM
>>531
市呉はそこそこ強かった印象
履正社に0-1だし
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:01:35.47ID:Ahw+VNRq
>>430
いや、伸び代ある良いチームやったぞ
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:01:51.68ID:r2yLnHOE
>>523
まだ一年だし球速は出てなかったけど
196あるだけにさすがに角度はすごかったな
今日は高めに浮いてたからダメだったが
球威がついて低目に行くようになったら高校生じゃ打てなくなるわ
まあ、そこまで育てばって話しだけどな
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:15:30.77ID:A3jw+5pv
三浦銀二結構打たれてんな
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:24:40.50ID:SnuI06uX
>>535
そう思っていいかもしれない。
けど、年々注目度ともに価値が上がっているように思うね。

高校の部なんて昔はもっとガラガラだったと思うんだけど・・・
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:25:55.01ID:c0KhE3DB
環太平洋大学って創志学園やクラークと同系列なんだな
地方のFランにしては金ありそうで応援団の圧あるね
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:29:05.92ID:pC+8DCwm
<明治神宮大会:札幌大谷7−3国士舘>◇11日◇高校の部2回戦◇神宮

全国大会初出場の札幌大谷(北海道)が快進撃。近畿王者の龍谷大平安(京都)に続き東京王者の国士舘も破り4強入りした。2戦連続の大金星を挙げた同校の初出場初優勝はあるのか。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:30:42.29ID:86x8Gk5r
武岡兄弟は、兄貴の方が打力は上だったな

地元の生光学園へ進学し、大活躍していたが
最後は拒否力にやられた
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:45:04.75ID:r2yLnHOE
星稜はどこで奥川を先発させんのかな
次の高松商戦を回避したらやられる可能性あるぞ
かといって決勝で投げないなら札幌大谷にしろ筑陽にしろ簡単に勝てるとも思えないし
まさか神宮で3連投はさせんと思う。だから星稜の優勝はないと思ってる
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:45:26.78ID:CX2mZLLK
右のブロックは最弱東京関東がいたからよくわからんな 
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:47:42.79ID:SnuI06uX
>>544
近年の高校野球人気がさらに上がり出してだから
俺の感覚だけど3〜4年前ぐらいからかな?
特に2年前の清宮ブームでの神宮大会は凄かった。。。
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 15:56:04.68ID:/58ojE2n
>>264
育英と光星は同じ山で準決で当たる予定だったからありえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況