X



最速157キロ右腕・佐々木朗希(大船渡)を語ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/11(日) 00:41:04.14
大谷やダルビッシュ以来の逸材だろ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 12:19:07.53
【今週の #スクープキーワード】今週の週刊文春の #スクープ速報 では、#橋本岳 #佐々木朗希 #田中大貴 #望月記者 の計4本をお届けします。公開は16時頃です。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 14:27:29.61
7月11日 9:55〜11:10
岩手朝日テレビ
駆け上がれ夏舞台 令和、初の頂点へ!第101回全国高等学校野球選手権岩手大会
開会式▽IATは令和初の夏の高校野球岩手大会を連日生中継!甲子園を目指して岩手の高校球児たちが繰り広げる熱血プレーとさわやかな感動を伝えます。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 18:52:22.03
高校球界最速の163キロをマークし、日米の球界関係者が注目する岩手・大船渡高校3年の佐々木朗希投手(17)が
代理人を選定したことが「週刊文春」の取材で判明した。

佐々木家の関係者が明かす。

「最初に朗希の母親から私に相談があったのは、半年ほど前でした。
ドラフトで指名してもらえたら、その後の契約手続きはどう進めるのか、膨大な契約書類を読み込み、正確に理解できるのか……。
野球部引退後、家族だけでどこまで力になれるだろうかと、不安を口にしていました。
そこで、細野敦弁護士に代理人をお願いすることにしたのです」


高校生が代理人を付けるってあまり聞いたことがないな
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 19:16:35.74
お母さんの気持ちはわからないでもないけどね
働いて家族を食わしてきてこれからも働くだろうし
まだ幼い弟、学生の兄がいるなか佐々木のことを一人で対処は無理でしょう
時間が圧倒的に足りないし知識も足らない
本来は頼るお父さんも震災で亡くなってる
心細かったと思うよ
ただこの情報を売った出所の関係者てのはなんなんだよって思うが
佐々木や家族の外で、いろんな思惑いろんな力が巡ってるのか?と危惧してしまう
どうか佐々木家が振り回されないようにと願うばかり
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 20:24:29.93
読売と関係が深い弁護士らしいなw
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 22:52:47.33
>>755
まあお母さんの気持ちは確かにわかる
サンジャポみて相談したのかわからんが
なぜ細野なんだという疑問が

文春が発売されたら経緯とかわかるのかな
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 23:26:54.88
学校に相談してそこからOBなどを辿っていって辿り着いたのがたまたまあの弁護士だったんじゃないの?
学校をスルーしてるわけないと思うんだよな…無責任なことは言えないわ分からん、文春見りゃわかるね

あんな悲しすぎる思いを幼少の頃にして家族を亡くしてる
佐々木が被災した時に住んでた陸前高田はほぼ全滅したからね
街がなくなったあの光景とどうしようもない時間を過ごした事はほんとに。。
佐々木だけじゃなく他の大船渡の選手も大変な思いをしてきてるからこそ
この夏は周囲の声に惑わされないで野球をやり切ってほしい
大会前によくやるよな文春
ほんとクソだ
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 08:20:25.99
マスコミか初戦から煽ってるけど甲子園行きたいなら2回戦までは登板させるなよ
そうじゃないと盛付に当たる前につぶれる
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 09:26:42.97
さすがにいきなり登板はないだろうが
それで去年ケチってたら西和賀ごときに敗れている。

今回、私立四強にぶちあたるのは決勝まで無い。
くじ運良すぎ
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 10:13:28.15
ネット中継15日の何時からや
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 11:21:38.53
東北地方って春の大会がようやく終わって夏の大会に入ったんだろ
酷使とか甘えてるだけにしか見えない
九州とかは4-5大会や招待試合をやっていて有力チームのエースはどんどん投げている
興南の宮城は3月から数えると佐々木の10倍以上投げているな
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 11:35:57.54
「まだ大人の骨ではない」 球速の高速化がはらむリスク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000020-asahi-spo

 「正しく投げていても、速い球だとひじの内側の靱帯(じんたい)には負担がかかる。高速化はよいことではあるけれど、必ず故障がつきまとう。そこをいかにコントロールするかです」。
岡山大病院整形外科の島村安則医師(47)=スポーツ医学=は指摘する。予防のために、試合に限らない投球数制限の導入や、部員同士やマネジャーによるひじの痛みのチェックを習慣化させることを訴える。

 連投への厳しい視線や障害予防への意識の高まりもあり、もはや絶対的なエース1人で夏を勝ち上がれる時代ではなくなりつつある。
一昨年の第99回全国選手権では準々決勝以降、継投策をとらなかったチームはなかった。昨夏の第100回も準々決勝以降、両チームが完投したのは済美(愛媛)―大阪桐蔭の1例だけだ。

 大船渡も佐々木だけに頼ろうとしているわけではない。予選を突破して臨んだ春の県大会は、佐々木を登板させることなく1回戦で敗れた。
国保監督は「佐々木の圧倒的なワンマンチームになってしまって、果たしていいのか。ほかの投手の気持ちを固める大会にしたかった」と語った。

 今春の選抜大会で習志野(千葉)は球威のあるエース飯塚脩人(しゅうと)を全5試合でリリーフさせて準優勝した。仙台育英は中学時代に軟式で147キロと144キロをマークした1年生2人を含め、細かな継投策で勝つ野球を模索する。

 球速が投手の大きな強みであり、魅力であることは確かだ。一方で起用法を含め、より繊細で手厚いケアが求められている。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 13:12:08.41
大船渡・佐々木 混乱回避、球場出入りは別に/岩手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-07110368-nksports-base

大船渡は15日に遠野緑峰との初戦(2回戦、花巻球場)が予定されている。12日は岩手県内はまとまった雨が降る予報。12日〜14日のいずれかの試合日程が雨天中止となった場合、大船渡の初戦も16日以降にスライドすることになる。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 17:22:51.48
2019ドラフト特集 中間報告
2019ドラフト番付【中間報告】佐々木朗希(大船渡高)&森下暢仁(明大)が不動の2トップを形成
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=001-20190722-50

この週ベの番付ほんとかなあ
信憑性疑ってんだけど
奥川が大関扱いで一本釣り狙いと週べが予想してるがそんなに少ないかね
普通にドラ1競合じゃないの
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 17:29:19.56
現時点での各球団の上位リストアップ数
佐々木(大船渡)・・・11球団
奥川(星稜)・・・9球団
西(創志学園)・・・8球団
及川(横浜高)・・・7球団
森下(明治大)・・・7球団
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 20:40:29.99
>>777
どうもありがとう
そうそう奥川のところへスカウト行ってるのよく聞くし
週ベも足を使って調べてはいるんだろうがハテナ?がつくわ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 07:26:37.09
岩手全6試合が順延 佐々木の大船渡戦は16日に
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201907120000063_m.html?mode=all

高校野球岩手大会で12日に行われる予定だった2球場全6試合が、雨天順延になった。岩手県高野連ホームページで発表された。球場、試合開始時間は変わらずに、13日に行われる。

13日以降の日程も1日繰り下がり、15日に予定されていた佐々木朗希投手(3年)擁する大船渡の初戦・遠野緑峰戦も16日に順延になる。決勝戦(24日)の日程には変更がない見込み。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 07:53:25.69
16日平日だから行けなくなった人多そう
17日(曇り時々晴れ)に宮古一戸勝者と戦う3回戦もスライド?

岩手内陸の天気予報は19日金曜から数日間ずっと雨だな
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 09:47:26.08
>>767
何年か前も遠野のメンバー菊池だらけって指摘されてたよ
遠野地方だけかな。岩手がとくに菊池多いとかではない、佐藤鈴木高橋が鉄板
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 09:47:50.41
自己解決17日もスライドで18日になったんだな
>>782
全て予定通りやれば9日間で6試合だね
でも決勝手前数日間の大会後半に
雨の予報が続くから何日か順延なりそうだけどなぁ
それにしても余裕ある日程始めから組めよとは思うが
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 09:53:27.21
>>784
奥州市は菊池と及川が両巨頭
ダントツこの二つが異常に多い
大船渡や陸前高田などの三陸地方は佐々木、菅野、村上
全国的にあまり聞かない性名の臼井もちらほらいる
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 10:12:20.31
岩手はなんでこんな過密日程なの?
もっと早く始められないのかな
春季大会と東北大会が全国よりも遅い開催だから夏季がその分遅くなるってこと?
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 12:07:05.05
選手たちのことを考えるならもう少し早めに開幕させればいいのにね
そうすれば多少は日程に余裕が出る
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 12:48:42.22
ドラフト1位候補クローズアップ【高校生編】
佐々木朗希(大船渡高) 高校生最速163キロ『異次元』の存在 「評価していただけるのは、自分にとっても自信になる」
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=001-20190722-30
>すでに「評価」は終わっている。早くも日本ハムは1位指名を表明しているが「令和の怪物」に対して、他球団は「行くのか?」「行かないのか?」の二者択一だ。最後の夏を目前に、練習試合の会場は報道陣、スカウトでヒートアップしていた。



とても読み応えあった。
現在の各球団の評価、昨年からの本人の言動や変化、及川捕手から見た佐々木、監督の視点など。
このコラムで指摘してるけど本人のメディア対応確かに変わった。
昨秋〜この春くらいまでは固い感じで声ちっちゃ!て思ってたが慣れてきたね。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 21:51:29.98
秋田も雨で順延だがこちらは全日程を1日ずらして決勝も21日に変更
岩手は決勝変更せず
岩手の日程管理おかしいな
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/13(土) 08:38:29.80
岩手から最近公立勢が甲子園に出られていないのもこの日程に大きな原因がある
こんな日程では投手陣の層が厚い私立数校が圧倒的有利になってしまう
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/13(土) 09:41:59.13
花巻東と盛岡大附に忖度してると言われても仕方ない日程だな
まあこの2校の岩手の高校野球に対する功績は甚大なものがあるけども
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/13(土) 11:03:30.95
東邦初戦でコールド負け
石川だいぶショックだろうね選抜優勝校がねえ…いやぁかなり驚いた
やはり初戦大事だね
勝つことがどんなに難しいか
大船渡も手綱を引き締めて頑張れ
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/13(土) 22:24:19.06
>>753
大船渡側「事実とは異なる」佐々木の記事内容を否定 弁護士への代理人依頼報道
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/07/12/0012507368.shtml

 岩手大会の開会式が11日、岩手県営球場で行われた。
 大船渡は11日、吉田祥校長名義で同日に発売された週刊文春において報じられた佐々木朗希投手(3年)についての記事内容を否定した。
 記事では佐々木側がドラフト指名後の契約手続きへ向けて弁護士に代理人を依頼したとあるが、学校側は保護者に確認した上で「根拠のない事実とは異なるものでした」とのFAXをマスコミ各社へ送付した。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 10:53:36.30
花巻東は相変わらず打撃は大したことない
しかし投手力、守備力、接戦での試合運びなどの面では非常に老獪で岩手では抜きんでてる
佐々木が抑える抑えない以前に大船渡打線が花巻東から点を取れるビジョンが見えない
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 11:49:22.08
>>808
どっちもそこそこ強いよ
戦績もどっこいどっこい
シード校盛四には同じような感じだし
どっちもモリフには勝ててないがね
おそらく潰し合う試合なんじゃないかな
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 11:52:30.42
花巻球場の中継 センターカメラじゃなくてバックネット裏からじゃん
もしかして16日の大船渡の試合もバックネット裏からの影像になるのか
センターカメラ影像で見たいんだけど
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 14:11:01.63
初戦で投げるかどうか
たしか春に練習試合で佐々木投げずに結構な大差で勝ってる相手なんだよね>遠野りょくほう
普段だったら投げないけど、全国的に強豪がどんどん破れてるし少しだけ投げるかな
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 17:21:11.72
試合見てたがやはり黒沢尻工業も一関学院もかなり強い
盛岡一高も総合力で大船渡といい勝負だろう
どこが勝ち上がってきても大船渡にとっては苦しい戦いばかりだろう
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 22:20:10.92
へえ。スポーツウオッチャーこれで佐々木の特集やってくれたの何回目だよ。
キャスターの中畑さんは微妙だがVTRはいつも中身の濃いやつ作ってくれるんだよな。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 23:37:42.39
マジかよwでも佐々木関連よく取り上げるな
大谷が花巻東にいた頃も盛岡大附属のピッチングマシンは大谷くんと名付けてたな
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 09:42:14.90
盛岡四 8−0 大槌 ※2回終了時点

盛岡四は春季岩手2位の強豪。コールドかな・・・。
優勝した花巻東には大敗したものの、盛岡大附にも勝利してるし、投打ともに実力ある。
大船渡にとっては脅威。佐々木の全力投球が必須。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 10:01:46.52
盛四優勝したりしてw
盛四と当たるにはその前に宮古一戸の勝者に勝たねばならない
宮古とは佐々木抜きで互角だったから
(今春の練習試合ダブルヘッダーで1勝1敗)一戸が勝ち上がってきても互角
宮古一戸では恐らく先発登板して継投?ここも甘く見れないから気を抜けない
盛四では勿論先発して本気で投げないとだね
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 10:16:20.10
秋季大会の佐々木の投球いままで何度も見たけど改めて見た
とても速いし目を見張るいい球を投げるが制球や配球が荒削り
直球が上に行きがちだし、投球リズムや押せ押せの全力投球で緩急があまりなくて、速くても打ちやすいかも
今は昨年よりも洗練されてる気がする
スカウトも言ってるけど昨年までは剛だけしかなかったが今年からは柔も繰り出せるようになった
手が増えて全体的にレベルアップは確実にしてる
これが私学にどの程度通用するか
だから強豪に当たる前になるべく疲弊しててほしくないんだよな
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 14:46:34.26
モリフ始めとして高校野球で強力打線と言われるチームが苦手とするのは概ね左の技巧派
去年の大阪桐蔭とかも左投手には苦しめられた
金属バットを使う限り強豪校の打線にとって右の本格派はどれだけ速くても苦にならない
それどころか反発力を生かしてより長打にしてしまう
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 16:44:44.30
全ての試合に佐々木を投げるわけいにはいかないからどこかで2番手投手に任せる試合がほしい
その試合をどこに設定するか
ただひとつ間違うと佐々木が登板しないまま敗退もありえるから難しいな
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 17:33:53.62
明日投げると思うけどね
普通にやれば佐々木抜きでも勝てる相手だけどそこは一発勝負のトーナメント初戦
万が一佐々木を投げさせず負けるようなことがあったら対外的にどうこう以前にチームとしても悔やんでも悔やみきれなくなる
短いイニングでも佐々木が投げてチームとして優勝を目指しているんだと改めて士気を高めていく必要はあると思う
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 17:47:01.83
佐々木擁する大船渡あす初戦 相手が対策示唆/岩手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-07150506-nksports-base
最速163キロ右腕・佐々木朗希投手(3年)を擁する大船渡が16日、岩手大会初戦を迎える。

注目の佐々木の登板については、NPBスカウトの間でも情報が入り乱れる。すでに複数球団が「大船渡の全試合視察」の方針を決めている。

花巻球場で11時30分(予定)から行われる注目の一戦は、岩手朝日テレビなどがインターネット中継し、全国各地からリアルタイムで観戦することができる。相手の遠野緑峰は菊池姓9人。今季公式戦未勝利ながら、佐々木対策の“必殺技”の存在も示唆している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況