【四国四商】高松商、高知商、徳島商、松山商を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 00:25:01.06
打倒、明徳・済美!
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/24(木) 23:52:12.52ID:MRsaIryO
>>297
>>299

資料ありがとうございます。
銚商も復活の兆しを見せて、甲子園に近づいてきてるような感じがします。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 09:34:52.49ID:au7wyKPW
>>300
どういたしまして。
でも、>>247の一覧表からは、
四国四商の復活はもとより、
県岐阜商、広島商、銚子商の甲子園での戦いを早く見たい。
鍛冶舎監督が就任した、県岐阜商は近々あるかも。
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 12:42:28.67ID:P8/hcw3S
県岐商は高橋投手が話題となった四年前の春が最後だから、まだそんなに遠ざかっているわけではないけどな。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 15:48:02.99ID:au7wyKPW
第91回 選抜高校野球大会

高松商、出場決定!  (3年ぶり27回目)

 「コツコツネバネバ」大作戦で、上位進出期待!
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 16:04:33.87ID:P8/hcw3S
高松商おめでとう。
正式に決まってホッとしたわ。
選抜の楽しみができた。
高知商は残念だった、夏めざしてがんばってくれ。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 18:33:44.46ID:OWAIbtGO
高商 おめでとう。

市商は残念やった。
去年みたいに、冬のトレーニングで力尽けて、
また夏の甲子園で勇士を見せてくれ。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 19:01:08.10ID:OWAIbtGO
四国の高商
四商の高商
として、誇りを持ち、ぜひとも四国に優勝旗を!
実現すると、大正・昭和・平成の甲子園3元完全優勝。
これを成し遂げているのは、全国でも松商のみ。
ラストチャンス!
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:09.99ID:jC6aIYr3
伝統のある四国代表として胸を張ってがんばれー
四商に限らず、聖陵も富岡西もね
四国四県民、みんな応援しとるで
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/26(土) 09:56:03.83ID:5ciCwqPr
富岡西?呉?
どっちも1回戦負けだろ!笑
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/27(日) 13:21:51.73ID:Srgn+v+z
>>809
上記をまとめたのがコㇾ

日刊・サンスポ・スポニチ・報知・中日・デイリー

AAAAAA 星稜
AAAABB 東邦
AAAABB 龍谷大平安
AAAABB 広陵
AAABBB 札幌大谷
AAABBB 横浜
AAABBB 筑陽学園
AABBBB 八戸学院光星
AABBBB 桐蔭学園
AABBBB 履正社
AABBBB 明石商
AABBBB 高松商
ABBBBB 山梨学院
ABBBBB 智弁和歌山県
BBBBBB 春日部共栄
BBBBBB 習志野
BBBBBB 津田学園
BBBBBB 明豊
BBBBBC 盛岡大付
BBBBBC 国士舘
BBBBBC 啓新
BBBBBC 松山聖陵
BBBBCC 福知山成美
BBBCCC 札幌第一
BBBCCC 市立和歌山
BBCCCC 米子東
BBCCCC 大分
BBCCCC 日章学園
BCCCCC 市立呉
BCCCCC 富岡西
CCCCCC 石岡一
CCCCCC 熊本西
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:13.41ID:Srgn+v+z
>>811
上のランキングスレの一発目

S 札幌大谷 星稜 横浜

A 八戸学院光星  広陵  履正社  龍谷大平安  高松商  筑陽学園

B 盛岡大付  桐蔭学園  習志野  国士舘 東邦  明石商  智弁和歌山  明豊

C 春日部共栄  山梨学院  横浜  津田学園  福知山成美  松山聖陵  大分

D 札幌第一  石岡一  啓新  市立和歌山  市立呉  富岡西  日章学園

E 米子東  熊本西
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/27(日) 13:36:12.13ID:Srgn+v+z
高松商を3年ぶりのセンバツに導いた 長尾健司(ながお・けんじ)さん 「選手が力ないことを自覚し結束」

 1年前は、四国大会で4強入りしながら四国4枠の選考に漏れた。
 ことしは四国王者として迎えたこの日、正式決定に「ほっとした」としつつ、「気持ちが引き締まった」と次の舞台に目を向けた。
 2014年に中高教職員の人事交流で、付属坂出中から高松商に赴任。
 野球部監督に就き、2年目の15年秋に四国大会で優勝し、明治神宮大会も制覇。翌年、20年ぶりに出場したセンバツでは準優勝を飾った。
 名門復活を短期間で果たしたが、「あの時は試合のたびに本塁打を打ち、足の速い選手も多かった。
 個々の能力が高く、僕は何もしていない」。控えめに、淡々と振り返る。
 対照的なのが現チーム。傑出した選手はおらず、昨秋は苦しい試合が続いたが県、四国大会を無敗で勝ち抜けたのは「選手が力がないことを自覚し、結束して戦ったから」。
 総合力でつかんだセンバツ切符だったことを強調する。
 理想のチーム像を問うと、20年以上、中学校で軟式野球を指導した経験を語り始めた。
 強豪ではなかった飯山中や付属坂出中を全国大会に導いたことに触れ、「個の能力ではなく、一丸で強豪校に向かっていった。そういうチームですね」。
 答えをその言葉に凝縮し、今の選手たちと重ね合わせた。
 「野球は楽しく」がモットーだが、名門校を率いる重圧は大きい。
 車の中で尾崎豊さんや福山雅治さんの歌を熱唱するのが気分転換の時間という。丸亀市在住。もらうなどした犬2匹と猫5匹も"同居"する。保健体育科教諭。48歳。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 08:30:17.80ID:iT9KZzQ3
高松商と今大会出場校との過去の対戦カード
80年夏一回戦 1-8横浜
96年春一回戦 2-4国士舘
40年春準々決勝 0-8東邦商、61年春準々決勝 4-1東邦、77年夏二回戦 2-6東邦
39年春二回戦 3-5平安中、60年春準々決勝 4-1平安
65年春準決勝 1-3市和歌山商
27年夏決勝 5-1広陵中
60年春決勝 2-1米子東、61年春準決勝 4-1米子東、65年春二回戦 4-0米子東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況