X



【2019】21世紀枠の有力候補8【センバツ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:35:57.99ID:pLPrivMd
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) V大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 山形中央(山形) V向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 V大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 V女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
13 W遠軽(北海道) いわき海星(福島) V益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) V大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) V桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) V長田(兵庫) 小豆島(香川) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) V多治見(岐阜) 中村(高知) 【@高千穂 A洛星】
18 由利工(秋田) V膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【@金津 A高知追手前】

【 】内は補欠校
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、Vは3枠目、Wは4枠目での選出

前スレ
【2019】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1537794378/
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 14:47:09.43ID:AxJvAlYh
予想の前に学校名覚えろよwww
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 14:47:14.23ID:eb+bNG47
>>844
全く同感。
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 14:50:38.49ID:hn0Iwa+t
>>788
ドラ1候補??初めて見たが……150km級??四捨五入しちゃダメでしょう。そもそも高野連がエースの球速やプロの評価で投手力判断していると思えないし、プロの評価
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 15:01:05.46ID:IxXfQVeH
地区予想
【東北】古川
【四国】富岡西
【近畿】八尾
【九州】熊本西
【北海道】釧路湖陵
【北信越】新潟南
あとの地区は省略

選考予想
【東】古川
【西】富岡西
【三】熊本西
補欠 釧路湖陵
補欠 八尾
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 15:01:24.82ID:NsEw3Wfw
古川なんとなく東北推薦落ちそうな気がするんだよな
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 15:03:15.99ID:eb+bNG47
>>844
全く同じ考えだ。古川、富岡西が有力先で入らないというのは論外。
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 15:07:30.38ID:wF6WScsP
古川じゃなかったらどこが推薦されんねん
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 15:11:12.15ID:B7/dv5pT
先週の石岡一叩きからの
妙な石岡一あげ
今度は古川と富岡ですか
これからの展開も予想できますけどw
急に集中的にもちあげるスレ増えるよな
気持ち悪いスレw
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 15:19:26.73ID:B7/dv5pT
自称茨城人もばったりいなくなったな。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 15:54:51.42ID:JvM6yPKX
>>859
日曜で暇だから来ただけやけど集中的に持ち上げるとかよーわからん
これからの展開予想できるならその予想とやら書いてくれよ

>>839みたいなの書いたけど戦績上回るアピールポイントがあるなら伝統と困難克服やと
思うが困難克服に関してはそれほどのとこが見当たらんのやな、県推薦見る限り
よく学歴厨が偏差値云々をいうがそれはあまり関係なく旧制中や実業系でも戦前から続く学校は選ぶ傾向にあると思う
よほどガラ悪いとこは後で何かあったら選考委員の責任問われるから外されるだろうが

古川と富岡西に関しては戦績と伝統という点でも外せんと思うけど>>834みたいな煽りがでるのは
まあ相変わらず5chやなあと思うw
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:39.17ID:YoUBmzQD
交差点も「Y校前」だよね
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 16:18:00.68ID:UT+KU1MD
【《2019・地区別センバツ21世紀枠候補》】
11/18(日)確定

【北海道】1函館大柏陵 2旭川明成 3札幌日大 4札幌英藍 5釧路湖陵
【東_北】1◎秋田修英 2磐城 3千厩 4八戸工 5酒田東 6古川
【関_東】1○伊勢崎清明 2佐倉 3今市工 4東亜学園 5松山  6横浜商
【東_海】1西尾東 2岐阜 3木本 4清水桜が丘
【北信越】1○新潟南 2金津 3飯山 4富山東 5小松商
【近_畿】1◎六甲アイランド 2南部 3八尾 4橿原 5京都すばる
【中_国】1勝山 2大竹 3平田 4萩商工
【四_国】1◎高知工 2新居浜西 3志度 
【九_州】1○鞍手 2普天間 3鎮西学院 4 鹿島 5熊本西  6津久見
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:42.89ID:PE2JYJ6Z
てかこのスレでこんな事言うなやって言われるかもしれんが
21世紀枠2つだけで良くね?3枠は明らかに多いと思う
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 16:42:06.71ID:8ymoHN+m
>>862
だから何?
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:00.52ID:W6UqgMBe
【北海道】函館大柏陵
【東_北】古川
【関_東】松山
【東_海】木本
【北信越】富山東
【近_畿】六甲アイランド
【中_国】大竹
【四_国】高知工
【九_州】普天間
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 17:17:35.18ID:B3r2w022
安易にベスト4だからと古川を伝統+実力枠と捉えると特に後者がうーん?ってなる
やっぱどうしても育英とか現在の強豪私立とやると実力以上に力負けしてしまうのが気になる
宮城公立特有の負け犬根性みたいなのが見えて
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 17:23:57.46ID:4JC4aGHx
>>867
うん。記念大会なのに3つのままだったのは2つに減らす布石だと思ったけど減らなかった
減らした分で東海と北信越を2.5にするかなと
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 17:30:49.59ID:UP85R/qg
東亜学園、鞍手、西尾東で決まりだよ
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 17:33:11.01ID:MFbkvg3M
>>858
八戸工
東北地方は伝統校枠ではほとんど選ばれていない
一関一ぐらいでしょ 大舘鳳鳴は過疎による困難枠の側面が強い
困難枠とか実力枠、実業高校枠ばかり
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 17:56:03.04ID:LKzg75Aj
古川 秋の成績

【県大会・予選】
2回戦  古川 1−2 岩ケ崎
敗者復活戦
2回戦  古川 5−2 古川黎明
決勝  古川 5−0 中新田

【県大会】
1回戦  古川 5−0 松島
2回戦  古川 6−3 東北学院
準々決勝  古川 4−3 東北
準決勝  古川 4−0 大崎中央
決勝  古川 3−17 仙台育英

【東北大会】
2回戦  古川 4x−3 弘前東  延長10回サヨナラ
準々決勝  古川 3−1 秋田修英
準決勝  古川 0−10 盛岡大附  6回コールド

古川 000 000 100=1
岩崎 200 000 00x=2

古川 003 000 000= 3
仙育 202 081 13x=17

盛附 500 401=10
古川 000 000= 0
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 18:23:00.91ID:lwOtqMcP
>>874
選出形式が現在と同じになった2009年以降、最初の西日本の枠は全て旧制中学が選出されている
それに対して最初の東日本の枠で選出された旧制中学は山形中央、佐渡、小山台、釜石の4校
確かに過去のデータ上、東日本については旧制中学の優位性はそれほどでもない
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 18:26:53.11ID:tgU6kjpv
>>815
利府が出たときは東北ベスト4だったな
あの年は決勝で惨敗した一関学院が落とされて
4強中3校が甲子園でかわいそうと思ったw
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 18:32:09.97ID:/HkqwSUC
富岡西がダントツ本命なのは間違いないけど残りはどこも可能性ある
近畿、北信越、中国はやや厳しいだろうけど
金津、平田は揃って成績が微妙も補欠1位経験アリと言うどう扱えばいいのか困る存在かw
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 18:44:31.73ID:7UdXjQ1m
>>878
過疎地要因のみ取り上げられてるが大館鳳鳴は秋田県の旧制中学だったのでは?
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 19:09:16.63ID:jaoVSDdq
聞くけど大館ってそこまでいうほどの過疎地域か?
そりゃ都会とは言わんがそこまで特別視するほど過疎が激しい地域か?
離島とか女満別辺りなら過疎地域いうやろけど大館が過疎で選出されてるなら日本中アホほどある思うけど
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 19:29:14.30ID:7cbxrXzJ
千厩、萩商工、南部でしょ
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 20:25:29.00ID:MFbkvg3M
>>882
過疎地だよ
行ってみればわかる
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 20:28:51.97ID:MFbkvg3M
>>877
古川、県大会地区予選含めて3敗もしているのかよ
3回も負けているチームを選んだら駄目だろう
いわき海星みたいなインチキ選考はもうたくさんだ
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 20:36:20.80ID:WQ563frB
秋って本当にバラバラだよなシステムが
リーグ戦ある県もあれば敗者復活がある県もあるし
夏と同じ完全トーナメントな県もある
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:55.38ID:jaoVSDdq
>>844
行ったことあるよ
東北ではよくある街並み
あそこを過疎地域認定してたら東北は県庁所在地と郡山以外みんな過疎地域になる
0888887
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:36.11ID:jaoVSDdq
アンカーミス
×844
〇884
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 20:50:31.72ID:7UdXjQ1m
秋田県大館市
 人口 → 71,119人(2018年10月1日推計)
       74,175人(2015年)
       82,504人(2005年)
       88,231人(1995年)
    確かになだらかに減っているが、一応人口7万はキープ。何といっても秋田犬の原産地として名高い。
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 20:56:37.56ID:7UdXjQ1m
>>878
それと山形中央は旧制中学ではないよ。
<沿革>
1946年(昭和21年) - 山形県山形公民中学校として、歩兵第32連隊の兵営敷地跡、現在の霞城公園内に開校。
1950年(昭和25年) - 現校名の山形県立山形中央高等学校となる。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 20:57:03.96ID:MFbkvg3M
>>890
人口減少がなだらかじゃないぞ
直近3年間で3000人の減少で減少ペースが大きくなっている
10年後には人口40000人になってもおかしくない
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:08.79ID:9E247Zss
>>874
安積
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:58.78ID:MFbkvg3M
大館市はみなし過疎地に分類されているから過疎の弊害はあるよ
東北や北海道は過疎地、みなし過疎地が多いけど古川のある大崎市は普通の市町村
釧路市は過疎地に分類されている
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 21:07:04.40ID:MFbkvg3M
>>893
安積は明治時代からの野球のルーツ校のひとつ
そこが評価されたわけで、ふつうの伝統校というよりレジェンドの色合いが濃い
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 21:10:46.99ID:gydUtxsf
関東も過疎と言うか田舎はそんな少なくないんだよな
甲府を除く山梨、茨城の県西・鹿行や群馬の北毛あたりは結構な田舎な印象である
千葉の房総半島もだが安房がここは出たな
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 21:11:23.69ID:7UdXjQ1m
>>894
古川のある大崎市は平成の大合併で新しくできた市
合併前の旧古川市だけでも7万はいたようであるが、
合併した周辺の町の殆どが人口減少地のため、傾向
としては過疎地。ただし大館ほど深刻ではないとは思う。
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 21:19:07.38ID:TZzXQclu
>>859
「気持ち悪いスレ」
激しく同意。
最弱出場校はどこだスレと双璧だな。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:19.28ID:gydUtxsf
ウィキによると石岡一の石岡市は73000、金津のあわら市は28000ぐらいか人口
平田って出雲市なのか
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 22:14:39.09ID:MFbkvg3M
>>897
肝心の古川地区は過疎と無縁だからなあ
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 22:16:29.53ID:nMBxmpgq
新幹線で古川駅もあるしインフラは充実してるな
在来線もあの変は東北本線だっけ
石岡も常磐線沿線で茨城ではマシな方
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:09:12.54ID:7UjQHmQG
>>899
石岡市は旧八郷町と合併する前の段階で人口5万ちょい
合併当時は8万を超えたが、八郷地区の過疎が県内でもかなり急で人口を減らしている形
まあ石岡一の学校自体は、それよりは緩やかな石岡地区の中心部ど真ん中だけど
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:13:37.90ID:7UdXjQ1m
>>903
何で皆そんなに古川に詳しいのかな?
ひょっとしたら地元の人?
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:15:34.00ID:a5rwP5M8
センバツ予想号発売日
11/26 報知高校野球
12/03 ホームラン
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:23:36.62ID:cDJI3wPD
ホームランの予想は当たる年はよく当たるが
外れる年は外れるからなあ…

毎日と朝日の秋季大会総括はまだ出てないの?
特に朝日には要注意
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:18.05ID:OfHbAWtl
古川の困難度は、過疎でなく気象(寒冷地)ですよ
首都圏等からあそこへ転勤になると寒冷地手当とかが支給される
地域伝統校として古川のウィキみればどんな人材出てるかもわかる
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:45:14.75ID:cDJI3wPD
【古川】の記事
戦績だけかと思ったがまずまず21枠要素もありそうだ
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201810110000250.html
昨年創立120周年を迎えた伝統校
校章には「蛍雪の功」の故事に由来するホタルが描かれる
エース千坂投手は数学教員志望
数2で91点を挙げるなど、テストでも短時間集中学習で全力投球


【金津】の推薦理由
https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASLC73Q0GLC7PGJB005.html
地元保育園でのティーボール体験会、少年野球チームとの交流会開催など、
地域と積極的に交流していることも評価された

これはポイント高いな
多治見、伊万里という近年の傾向に合致してる


釧路湖陵の記事は以前貼ったので省略
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:51.16ID:OfHbAWtl
古川は学会にも、北大総長、東北大名誉教授、東大・京大・阪大教授など複数輩出してる模様
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:53:18.27ID:B3r2w022
金津の最寄り駅は芦原温泉
駅の立派さでいったら田舎の28000の街とは思えない
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:54:40.70ID:OfHbAWtl
当然宮城県知事とかも出してます
(古川さん勝手にすみません)
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:54:53.23ID:F1ukfJVP
>>910
まわりくどいことしないで古川叩けば良いのにwww
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/18(日) 23:57:27.41ID:OfHbAWtl
東北の地域実力校なのは間違いない

ちなみに福島の真地域実力校は会津高校です 磐城とか比較にならない
詳しくは会津高wikiで
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 00:12:14.01ID:X2YSgdo/
磐城さん失礼しました
地域実力校トップは会津高校
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 00:15:00.96ID:DA3dpKMA
バカどもよ!
お前らごとき愚民が能書きタレてもぱお〜〜〜〜〜〜〜ん!
お前らごときぱお〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
事件はお前らのパソコンの前で起きてないんだぱお〜〜〜〜〜ん!!
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 00:49:56.20ID:f9AGAPX5
>>906
たいがいにしろwww
面白いけどwww
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 01:42:09.76ID:G8qkQdcc
少子化もあるし他競技との競技人口の奪い合いなこと考えたら学校も地域もサッカーありきな中で
頑張ってる清水桜が丘はアリ、そこをアピールしないと始まらんけど
OBは清商だっただけにほぼサッカー関係だが一応プロ野球選手もいるのか
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 05:39:00.36ID:JgeT+7j1
人口3万人未満

みなべ町 12100人
熊野市  16400人
津久見市 16700人
飯山市  20200人
大竹市  27100人
あわら市 27800人
鹿島市  28500人

人口は2018年10月1日現在
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 06:16:35.77ID:YgCTrw5p
横浜商⇒Y校
中標津⇒N高
Y/N対決をいつか甲子園でw
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 06:42:46.49ID:iUObW4l/
横浜商業→Y校
横浜商大→笑大
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 06:48:35.79ID:DWV3EfL8
陸の虫キング
サガミ
横浜彰晃
ニセ党員
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 12:54:09.34ID:3WLYfg0U
まさかの熊本西。さすがに21枠は辞退。九州は普天間あたりかな
選ばれる可能性ほぼ無くてもいいなら津久見
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 12:54:58.26ID:FPIN+qIb
これで1枠は熊本西で確定!
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:00:42.93ID:0Zq17oWi
他校との練習試合中に頭部死球が当たったとのこと・・
両チームともショックどころじゃないだろ・・
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:09:54.84ID:LKQy7mfR
熊本西これはキツい…相手どこか分からんけど相手の投手もキツい
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:12:59.49ID:LRH69O/r
>>934
なんで?
亡くなった仲間の思いを胸に…


で一枠確定よ!
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:17:03.05ID:LKQy7mfR
>>934
不祥事じゃないから辞退はないだろ
つか元々戦績的にもあと1勝だったんだし選ばれても何もおかしくないぞ
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:34:30.10ID:63j2HGho
熊本県警熊本南署は、県立熊本西高校(熊本市西区)の硬式野球部員で普通科2年の篠田大志さん(16)=同県嘉島町鯰(なまず)=が18日の練習中に頭部に死球を受け、19日に死亡したと発表した。

 同署や学校によると、篠田さんは18日午後1時40分ごろ、熊本西高のグラウンドで他校との練習試合中に頭部に死球を受けた。
「痛い」と叫んで倒れ、意識がもうろうとしていたため、心臓マッサージを受けながら救急搬送され治療を受けていたが、19日午前9時半過ぎに死亡した。死因は外傷性くも膜下出血だったという。
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:36:50.46ID:63j2HGho
>>941
九州大会のパンフレットだと背番号19で登録されてるね。

ご冥福を御祈りします。
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:38:03.40ID:+tNNT/4B
>>917
そのとおりだな
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:39:46.06ID:OYGSxGEi
因果関係分からないのに地区推薦1ヶ月前で選べるわけないわ
簡単に言えば、原因追求(警察沙汰)と県内高野連、高野連本部、の判断全てあおぐから無理
熊本西、事故は仕方ない
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:48:28.09ID:ms0lzrTt
 熊本県警によると、熊本市の県立熊本西高校で18日、硬式野球の練習中、2年の男子生徒(16)にボールが頭に当たり、19日、生徒の死亡が確認された。
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:53:57.30ID:rEZCNWYE
加害者の投手が心配だな。
被害者家族が裁判などしない正常な方であることを祈る。
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 13:59:27.77ID:W4RfAZrQ
>>942
藤岡中央は関東の推薦校だったが
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 14:01:17.72ID:u/TU3HXw
>>935
バカの発想か?
普通に人が亡くなってるんだよ
しばらく活動自粛だよ
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/19(月) 14:01:41.14ID:9OKB64fq
高校生ならせいぜい140キロくらいだろ?
ヘルメットしてるのに、そんな球速でも死ぬんかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況