現時点で確実なのは「田村は明徳義塾高校には進学しない」ということ。 明徳義塾中学から
そのまま高校に進学するのなら、わざわざ舞鶴に帰って来て、中学を転校する必要は無いから。

そして、もう一つ確実なのが「公立高校には行かない」ということ。行くなら私学!

なぜなら「明徳義塾中のような私学の中学から他の私学の高校に入るには、まず公立中学に
転校して、公立中学からでないと、他の私学の高校に入れない」という規則があるみたいだか
ら。

ただ、私学の中学から公立高校に入ることは(色々な書類の手続きとかをすれば)可能みたいだ
が、私学の中学から他の私学の高校に直接入ることは出来ない! だから、地元の公立の中学
に転校したのも、明徳以外の私学の高校に入るためだろう。