X



近畿の高校野球609

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521友S (スフッ Sdba-0MzG)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:46:44.45ID:Ca3a1J7ud
客観的、平等的に見ても大阪桐蔭は決まりやろな。決まりであって欲しいわ。万が一選考漏れた場合、どんな理由かかなり興味あるし知りたいわ!
0522名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbb-xbHe)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:47:47.32ID:HZJOzXT5p
まあ決勝は履正社ー明石商やろな
0523名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33eb-xbHe)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:56.73ID:9ZFnPM+y0
ここのやつの履正社推しはなんなの?
この間は府大会で負けそうになって弱い弱い言ってたくせに桐蔭に勝ってから手のひらくるーしすぎ
0524名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbb-XPHT)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:11:14.51ID:Dq+DHSD1p
智弁和歌山の黒川が打席で吠えまくってるのは注意されないの?
創志学園の西の時はあれほど注意されたのになんか智弁には甘い気がする。
0525名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-xnLu)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:12:39.12ID:jkAXQStkd
いやここ単に大阪桐蔭ヲタと和歌山ヲタが多いから、願望込めて大阪桐蔭と市和歌山がもう確定してるかのように書き込みしてるだけなんよ。
都合のいい事ばかり書いて全くマイナスの事は書かない。
大阪桐蔭ヲタでも履正社、智弁和歌山に惨敗して選抜に出たら、勝率下がるから出るなって言ってる人もいるし、中にはしっかり現実を受け止めている人もいる。
0526名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-jsir)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:15:51.98ID:YxAxlGHzd
智弁の中谷監督が明石商をかなり警戒してるね
高校生で難易度が高い作戦をしてくるから、やりにくい相手とコメントしてる
0527名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-QtiC)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:01.33ID:80dU4zWvd
参加校数や集客力は選考には関係ない
むしろ有名校はマイナス要素になる
0529名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-xnLu)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:19:34.09ID:jkAXQStkd
数年前高野連は準々決勝で明石商にコールド負けの市和歌山を選抜に出した悪しく前例をつくってしまったから、あれを思えば今秋準々決勝でた4校はどこだってチャンスある。
とりあえず2校選んで後付けの理由なんてなんとでもなる。
0530名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:20:48.37ID:vMB3+KWKr
準決勝の結果がすべてだよ。
0531名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:21:12.49ID:t1RkhZ9Q0
>>511
キモ
0532名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-Eva/)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:13.94ID:iKb1R5uUa
>>527
>参加校数や集客力は選考には関係ない

参加校数が関係なければ>>496のように神港学園が選出された理由はどう説明する?
試合内容も地域性も互角で県大会順位も天理が上位で準々決勝の試合内容も神港学園よりは良かった。

地域性は同じ1校目で互角のはずだが地元、参加校数の観点から兵庫>奈良となったとしか俺には考えられないが。
0533名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c9-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:27:40.71ID:3RxdyUkg0
成美は奥川と並んで今年ナンバー1投手の清水相手だから打てなかったのは仕方ない
むしろこのあとの履正社の戦いによっては、5点に抑えたのが評価される可能性すらある
0534名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:29:18.42ID:t1RkhZ9Q0
>>533
清水がいいピッチングしたからとか
相手がこのピッチャーで調子よかったからとか選考の理由にはならなさそうだけどな
0536名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-xnLu)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:30:06.21ID:jkAXQStkd
でもあの時の神港は関東王者のエースが唐川の千葉のチームに勝ったりして、選抜8強にいったし、選考委員の目は正しかったな。
今秋も投手力のいい2チームを選ぶかも知れんし、そうなれば普通に報徳と成美が選ばれる可能性も充分ある。
0537名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-nPUD)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:31:20.68ID:aHyvnxlip
>>532
参加校数ってより大阪兵庫枠だよなそれって
0539名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0d-7FJF)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:45:10.93ID:I3zCCz9C0
やばい
http://1-0x.com/fu0/
0540名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-Eva/)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:46:09.84ID:iKb1R5uUa
>>529
その例を引き合いに出す人が多いがあの時と今年では全然状態が違う。

2015年
(兵庫1位)明石商7−0市和歌山(和歌山1位)
(京都1位)龍谷大平安7−0阪南大高(大阪3位)
(大阪2位)大阪桐蔭9−4智弁学園(奈良1位)
(滋賀3位)滋賀学園1−0報徳学園(兵庫2位)

2018年
(大阪1位)履正社5−0福知山成美(京都1位)
(兵庫1位)明石商4−0報徳学園(兵庫3位)
(和歌山1位)智弁和歌山5−2大阪桐蔭(大阪2位)
(京都3位)龍谷大平安5−4市和歌山(和歌山2位)


まず2015年に選出された智弁学園、市和歌山は地域性で何れも1校目の扱い。
報徳と阪南大は2校目で試合内容から阪南が落選して試合内容や点差よりも地域性を優先して市和歌山が選出、報徳が落選となった。

今回はベスト8で敗退した高校はすべて2校目の選出になる扱いになるので過去の選考から一番重要視される地域性ではフラットな状態。
そうなると単純に準々決勝の試合内容や対戦した高校同士の比較が最も重要になるのは言うまでもない。

そこで3安打、4安打完封負けして市和、桐蔭よりも点差が離れている成美、報徳が単純に劣勢になる事は否めない。
市和歌山は公立校の1点差での惜敗で智弁にも県大会決勝でエース温存で3点差の敗北。
桐蔭は智弁に3点差の敗北で市和と同格、履正社との対戦でも3点差の敗北だが、完封負けの5点差で敗北した成美よりも善戦しているので単純に当然プラスに働く。
あと、これは選考に加味されるかはわからないが話題性、過去の実績などを桐蔭は取り上げられる可能性もある。

よって、2015年に市和歌山がコールド負けで選ばれた時と今回の選考は全く異なるので何の参考にもならないので、今年の選考は試合内容が単純に悪い成美と報徳が普通に落選して終わる話。
0541名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-Eva/)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:50:07.16ID:iKb1R5uUa
>>533
>むしろこのあとの履正社の戦いによっては、5点に抑えたのが評価される可能性すらある

履正社5−2大阪桐蔭
履正社5−0福知山成美

何度も言うように履正社の戦いぶりによって評価されるのは成美ではなく桐蔭。
勝ち上がれば勝ち上がるほど桐蔭の株も上げる事になる。
0542名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbb-XPHT)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:52:35.47ID:Dq+DHSD1p
>>538
彼の場合1年の時からずっとあの調子。
さすがにやんちゃが過ぎるのでは…
0543名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:59:28.02ID:xGOBxIXI0
>>537
大阪兵庫枠≒地元、実績、強豪校数、参加校数
大阪兵庫以外の4府県はこの点で不利
0544名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-Ckwo)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:02:40.44ID:t+ZIgodgd
大阪決勝はお互い近畿大会出場が決まった後での状況での試合だし、履正社は控え投手が完投しているから、あまり大阪桐蔭が福知山成美に対する優位性を示す決定的な材料にならないよ。
何度も大阪桐蔭推しが真っ赤になって書き込んでいるけど。これしか優位を示す材料がないのも分かるけどね。
0545名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-mscq)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:03:31.10ID:7CTg3UBxr
>>542
西は 雄叫び+ガッツポーズ+顔で威嚇
黒川は 雄叫び
もっといえば打席にたつ選手なんて大体が雄叫びするよ ガッツポーズする投手がいないこともないが皆後ろ向きに小さくしたり。
西の場合は明らかに挑発的に見える、そんな彼もあれからは正していってるみたいだし掘る話でもない
0547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-3vyF)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:13:11.15ID:6qTv5EeB0
そろそろ埼玉県の人口が大阪を超えてきそうだ
でも強さは人口や校数じゃないからな
0550名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:23:36.76ID:q4dk11TX0
てか優勝はどうあがいても星稜な気がするわ。
清水がこのまま調子良ければワンチャン履正社。
それくらい星稜が抜けてるような気がする。
また再来年大阪桐蔭強そうやし、
星稜と履正社は来年チャンスやけどなぁ
0551名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-gfHU)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:24:55.78ID:XYqvpe5Xd
和歌山さんの6勝3敗で選抜に出るのも恥ずかしいやろ
0552名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-Ckwo)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:26.93ID:t+ZIgodgd
大阪桐蔭の近畿大会出場は決まっていたけど、控え投手の履正社に完敗を許したということは決してプラスにはならないよ。
0553名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:43:25.98ID:WTRIiTHN0
まぁここでどうあがいても市和歌山と大阪桐蔭になりそうよなw
0554名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-DQVG)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:06.46ID:Z+Gf/P+Ud
>>513
平安が勝って決勝進出したら
100%天理が6枠目に滑り込む!
0555名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-pppe)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:17.55ID:PorFs+vep
3安打完封と5ー2を完敗の一括りにする作戦すこ()
0556名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:58.15ID:vMB3+KWKr
だからなぁ、決勝戦進出の2府県で決まるってば。
0557名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:48:50.80ID:vMB3+KWKr
奈良と滋賀は100%、あり得ない、ベイベー
0558名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbb-xbHe)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:56:24.03ID:i/rxpIetp
確実に兵庫大阪は優遇されるのは目に見えてわかる
0559名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-nPUD)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:02:16.59ID:aHyvnxlip
>>543
大阪兵庫枠ってのは大阪、兵庫の高校がそれぞれ一校も選ばれていない時に起こる、いわゆる地域性のこと。この地域性が大阪兵庫ではほかの県より極めて強く働く。逆に既に一校選抜確定ならどの府県も変わらんよ。
0560名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3e-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:28:29.23ID:zts8iag20
今ここであーだこーだ言ってても
準決勝で智弁が明石に負けるから
0561名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe3-Se4k)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:29:49.74ID:/NAY4yuoM
>>526
ソースは?
0562名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe3-Se4k)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:31:58.25ID:/NAY4yuoM
星稜も福井のよくわからん3位校に苦戦してるし十分勝てる見込みはあるやろ
0563名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:50:42.17ID:vMB3+KWKr
>>562

○ 8 ー 2 敦賀気比
○ 1 ー 0 若 狭
0564名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:51:29.04ID:vMB3+KWKr
福井もレベル高いのかもな。
0565名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe3-Se4k)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:03:40.41ID:/NAY4yuoM
星稜の打線は履正、智弁とかと比べるとどうなん?なんかとにかく奥川が強いって印象しかないねんけど
0566名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:11:24.72ID:vMB3+KWKr
履正社の打撃?
大したことないやろ。
0567名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:17:11.53ID:syR4dxC90
>>565
どうなんだろね?
でも選抜スレではもう星稜一強のお祭りモードやったぞ
0568名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-jsir)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:14:44.33ID:0n2rR7U+d
>>561
高校野球ドットコムに書いてたよ
0570名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a0b-zV7r)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:36:52.63ID:w9CIUNcr0
履正社の打撃は本物だわ現場で見た人なら分かるはず
拙攻で点数が取れてないだけでちょっと噛み合えば大爆発する潜在能力がある
打球の速さやポップフライでも上がる高さが全然違う
0571名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad4-65s7)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:14:36.45ID:rZF4d6LX0
準々決勝の内容で大阪桐蔭と市立和歌山は単純に考えるとこれやが、成美と報徳でもいくらでも理由つく

成美は1位校で主張できるし、報徳は優勝候補の1位校に勝っとる
3年前の埋め合わせと前年兵庫0の埋め合わせをする臭いがぷんぷんや

どうせ甲子園で僅かでも優勝する可能性あるとしたらエース格2人欠場の大阪桐蔭が打力上げた時位やけどな

あほないう選考しよるときあるから平安含めて5校はまだ分からんで

平安は10対0の完封コールドでもくらわんと安泰やろけどな
0572名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFba-DPcr)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:29.24ID:8Hh4R0SlF
福知山は無理。1位校というのは同府県同士の争いで有効になるだけ。あくまで京都の2校目という立場。
準々決勝の負け方が最も悪いから論外。強い相手に惜敗は評価されるが、相手が強かったから惨敗しても仕方ないという風には見られないよ。
0573名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:21:51.07ID:pvlLL7vO0
>>572
なるほどね
0574名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-nPUD)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:27:08.93ID:aHyvnxlip
同府県同士以外での1位校ってのは、選考の主たる理由にはならんからなあ 地域性、公立枠、準々の試合内容とかが重要で、最後のひと押しが集客や1位校などの要素にかかってくる
0575名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-H231)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:31:10.99ID:BezLWEiod
>>540
この時は 報徳落選の変わりに 長田が二十一世紀枠で忖度が働いた 今回なら大阪桐蔭
成美oが選出され和歌山の南部兵庫の社辺りが選出される可能性があるな
0576名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:32:52.26ID:pvlLL7vO0
というか智弁和歌山は次勝てそうなのかね?
次智弁和歌山負けたら選抜大阪桐蔭は難しくなる?
大阪桐蔭の三番手くらいのピッチャーで
エラーがらみで点取れたものの苦戦してなかったか?
0577名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-H231)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:33:23.78ID:BezLWEiod
>>570
同意 問題は岡田采配
0578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-3vyF)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:35:40.04ID:6qTv5EeB0
自分が智弁和歌山の監督なら次わざと負けてまず桐蔭を消し去る
わざと負けると言ってもサブメンバーに経験積ませての強化ができる
そしてセンバツで優勝する
0579名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-mscq)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:35:40.36ID:bnWcQ0R0r
智弁が負けたら桐蔭出れないかもね、智弁に勝ってもらいたい?
0581名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:38:42.52ID:vMB3+KWKr
>>580
3番手くらい?
笑かすな。負けたらアカン試合に3番手でくるわけないやろ、現状のエースで完敗したんだよ。大阪桐蔭は。
0583名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-xnLu)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:44:55.04ID:jkAXQStkd
いやそもそも市和歌山も和歌山1位のくせして、コールド敗退で選抜出れるなんて恥ずかしいと思わないと。
こんな悪しき例をつくから、近畿大会をやってる意味もなくなるし、あの時の報徳は確か延長14回で粘り決着ついたが寧ろ最初の方は報徳は滋賀学園をおしてたし、誰もが報徳の選抜出場を疑わなかったろう。
甲子園に出るものと思って練習してたあの時の主島はじめ報徳の選手らはあまりにも気の毒すぎる。
0585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad4-65s7)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:54:03.20ID:rZF4d6LX0
>>578
あほ
全力でもあの貧打線で明石商業の投手打てるわけないやろ
予防戦はらんでええ
大阪桐蔭のくそ投手から四球とエラーでしか点取れん打線でなに言うとる
おまけにリリーフのくそ投手から1点も取れん打線で何がわざとじゃ
負けの言い訳せんでええわ
0586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:57:26.67ID:pvlLL7vO0
>>581
確かに負けたらあかん試合に三番手くらいの投手出すわけ無いが、他の仲や縄田が怪我で三番手くらいのピッチャー出すしか仕方なかったのは事実やろ。
0587名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:00:35.97ID:vMB3+KWKr
せやからや、肝心な試合に投げられない時点で負けや。
0588名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:02:35.59ID:vMB3+KWKr
>>585
心配すんな。
優勝するよ、今年は。
0589名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:03:36.43ID:vMB3+KWKr
>>585
脇役で勝ってきたことを忘れんなや
0590名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-51mD)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:07:16.05ID:If4UFlWIa
>>524
あいつガラ悪すぎるww
まぁ好きやけど
0591名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc5-I8Nw)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:07:29.34ID:qD7Ju8h50
>>564
特定の学校だけでなく全体のレベルは福井県が全国一だと思う。
0593名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f34c-YdG1)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:09:48.53ID:aqbgoltP0
次の試合で智弁和歌山が惨敗すると
智弁に負けた市和歌山や大阪桐蔭は
余計に出場が危ぶまれると思うが?
0594名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-9Fbr)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:11:50.15ID:bPaiBpBMd
>>578
準決勝の結果なんて選考にほとんど関係ないで
各チーム手加減するのも高野連お見通しやしな
もう準々で決まってるわ
0595名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-51mD)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:11:52.16ID:X+CG1T/Ha
とりあえず、智弁和歌山が明石商に惨敗したとしても、それは実力だからな
言い訳するなよ
0596名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:12:11.80ID:pvlLL7vO0
>>587
だから負けはわかっとるw
だれも負けてるのに勝ってる言うてないw
三番手くらいのピッチャーで苦戦してたのに智弁和歌山大丈夫なんかな言うてるだけやw
0597名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad4-65s7)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:12:20.00ID:rZF4d6LX0
>>588
これで優勝したら史上最弱のくそ大会や
優勝するなら高嶋最後の代で優勝させてやりたかった

今年のチームとやったらコールドできる力あった
0598名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e6b-OUjX)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:12:56.36ID:7rRmvv0k0
明石の投手陣は全国大会の優勝校レベルだと思う。好投手を2枚抱えているのは凄い。
一方で智弁和歌山の打線も凄いと思う。打球の速さが違う。
桐蔭戦でレフト戦のライナーの伸びも凄くて、さすがの桐蔭も足がもつれていた。
ゴロも早いので、桐蔭が守備ミスを重ねたのも、打球が未経験ゾーンに行ってたからだと思う。

どちらが上回るのかは興味がある。ただし本気で試合するかどうか疑問。

神宮で相手校にビデオとか情報を満載して研究し尽くされるのがオチですからね。
0600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad4-65s7)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:21.49ID:rZF4d6LX0
>>598
お前試合テレビで見てないな
明石商業の投手は手元で変化する打ちにくい投手やけど、大阪桐蔭の先発てくそ投手中のくそ投手やったやろ

あの投手から強い打球打てん打線なんて問題外や
それよりリリーフからも1点も取れんと得点はもらった四球とエラーだけで打ち崩すこともできんてどんなんや

高嶋が怒るのはあたりまえや
0601名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e6b-OUjX)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:23:40.23ID:7rRmvv0k0
桐蔭の現在チームの中に先の国体のメンバーは居たのですかね?
夏の優勝メンバーにもレギュラーには居ないでしょ?
まあアルプスで応援している時間は練習は出来なかったと思うけどね。

このチーム、春の終わりにはチーム作って練習し始めていたに違いないと思うけど。
0603名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-H231)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:14.08ID:BezLWEiod
明石商業も京都国際に 追い込まれたんやけどなぁ 宮口がどこまで踏ん張れるかやけど 溝尾は投げんのか?春大で根尾を三振に仕留めた ボールを忘れられない
0604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ac8-VhgQ)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:51.47ID:Gwh9LNFm0
地域性からみて、市和歌山と成美のセットは無い。
0605名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e6b-OUjX)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:45.74ID:7rRmvv0k0
桐蔭戦だけではない。
カイセイ戦でも1〜2回を見ただけで試合の行方は想像出来た。
それくらい振りが鋭い打線だと思うよ。

桐蔭戦のテレビ?観てないから知らない。
中盤で振り回している感じがあったのは否めない。
勝ったと思ってダレたのと違うのかな?
第一、智弁和歌山も序盤に大量リード出来るとは思わなかっただろうし、
桐蔭と智弁和歌山は選手の交流もあって実は仲が良いという話を聞いたことがある。
あのままコールド勝ちするのは忍びない、。という意識も働くでしょう。

高校生ですからねえ。なんのかんの言っても。
ま、ここは単なる推測だけど、、そういうのも十分あり得ると思う。

兎も角、何で中盤で手を抜いた様な感じになったのか、、不思議ではあった。
0606名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc9-E8Yq)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:23.33ID:pvlLL7vO0
金足、日大、近江、済美、高岡商、浦和学、報徳、下関国際
国体出てた高校が次々と敗退して選抜出れなくなってる。
やはり新チームの準備が遅れるのは多少なりとも影響すると思う。
0607名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-Ckwo)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:39.15ID:t+ZIgodgd
>>571
大阪桐蔭のエースは新井だよ。背番号1をつけているし、公式戦で先発経験のない背番号11の縄田やそもそも公式戦の登板すらしたことがない仲三河がエースというのは勝手に桐蔭ファンが考えている願望のようなもの。桐蔭ファンの世界だけのものを押し付けられても困る。
0608名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad4-65s7)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:45:16.22ID:rZF4d6LX0
>>607
大阪桐蔭も智和もレベル低いことは間違いない
今年は他地区もレベル引くそうや

近畿は訳の分からん球投げる明石商業の投手を履正が打てるかどうかやな
0609名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-mscq)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:52:06.07ID:bnWcQ0R0r
春からチームを作ったとしてどーして投手が怪我をするの?
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad4-65s7)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:52:54.66ID:rZF4d6LX0
>>605
桐蔭出さんように次わざと負けるんやったらコールドしとけや

弱いとこのオタは言い訳ばっかりするな
桐蔭のくそ投手打ち込んでコールドしといたらごちゃごちゃ桐蔭オタも言わんかったやろ
0611名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-wXth)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:43.60ID:vMB3+KWKr
>>610
うるさいなぁ、基地外。
0612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd1-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:58:05.02ID:OXH9Mu/H0
明日、履正社の清水君は、とうばんするの?
センパツ確定しているから、登板しないかもな。
平安が、清水君を打ち崩せば打力はあると思う。
明日の試合楽しみやわ。
11時から試合やから、八時頃の電車に乗る予定や。
0613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad4-65s7)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:04:40.63ID:rZF4d6LX0
>>578
大阪桐蔭めちゃくちゃ恐れとるな
まぐれで勝てたから次やったら負けそうやから選考で落ちるようにするか

智和には今年はともかく中谷の打力育成には期待するがお前が監督なら負け犬根性染み付いとるから沈没やろな

今年の大阪桐蔭にびびっとるようでは終わりやで

甲子園でもう一回叩いたる位オタなら気概持て
5回も叩かれたから6回ぶちのめす位やれと高嶋怒っとる

逃げててどおするんじゃ
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e3e-m+G8)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:07:16.94ID:ob8NzoRi0
センバツ確定したからもう勝ちにいかない

よく言われることだけど、近畿大会やその上の神宮大会も立派なタイトルだし
勝利を目指さない高校がある訳ないだろ
故障してる選手や連投になってしまう投手には無理をさせないぐらいはあるだろうけど
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e6b-OUjX)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:41.71ID:7rRmvv0k0
一般的に考えれば平安戦でエース。決勝は別に優勝する必要性も無いでしょ。準優勝で充分では?
なので2番手投手の先発で良いでしょう。

決勝は展開によっては清水君をリリーフで優勝出来そうならすれば良いのでは。
この寒いのに無理させて肩でも壊されてもどうかと。
0616名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-Eva/)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:13:33.10ID:wBHtTD9qa
まあ、ここで何を言った所で市和歌山と大阪桐蔭が選出される事は明白。

@市和は公立校、近畿大会準々決勝1点差の惜敗、智弁に3点差の惜敗。
A桐蔭は話題性、近畿大会準々決勝3点差の敗戦、履正に3点差の敗北。
B成美は近畿大会準々決勝で履正に5点差の完封負け、近畿大会初戦で国際に1点差の勝利。
C報徳は近畿大会準々決勝で明石に4点差の完封負け、県大会準決勝で国際に1点差の敗北。


市和歌山>大阪桐蔭>福知山成美>報徳学園


序列もハッキリとしている。
これほど比較がしやすくてわかりやすい選考はない。
神宮枠がきたら福知山成美が選ばれるが来なければ選ばれない。
0617名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e3e-m+G8)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:14:54.30ID:ob8NzoRi0
エースを連投させないってのはあるだろうけど
だからなんで優勝する必要ないって話になるんだ?センバツ予選の意味しかない大会なのか?
神宮大会って別に出たくもないのに優勝してしまったから渋々出てくる高校の罰ゲームなのか?
0618名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:15:35.87ID:NiRwOQ56d
言い訳合戦やめろ見っともない。結果が全てや。桐蔭も智弁もどこの学校だって調子悪い時もある。
0619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a0-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:16:50.99ID:rk99eid30
同意見もいくつかあるね。でもあくまで俺が同意見というだけで、選考委員がどう判断するかは別問題。
その辺わかってない人が多すぎる。
ここに書かれている内容はあくまで個人的な主観。◯◯は間違いなく選ばれるとか、◯◯は無理とか、断言系の意見はどれも希望的観測。こうなれば嬉しいという希望を言ってるだけ。
0620名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:19:34.72ID:NiRwOQ56d
次の試合でもう少し意見固まると思うが現状決まってるのは4強だけ。負けた4校は弱いから負けたんや。選ばれたらラッキーぐらいに思っとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています