X



【津田学園】東海地区2枠目の行方は?【中京学院大中京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 13:47:38.48ID:jCmHkcTA
中京学院大中京が準決勝で東邦に惜敗し
津田学園が決勝で東邦に大敗した事により
東海地区2枠目の選考がわからなくなってきた
筋を通して決勝進出した津田学園を選ぶのか
実力を重視して中京学院大中京を選ぶのか
その他津田は県3位、中京は県1位、中京は昨秋もあと1歩で選抜を逃すなど
選考に微妙な影響を及ぼしそうな要素満載のこの困難な選考
皆さんはどう考えますか?
三重県民も岐阜県民もその他の地域の皆さんも意見を聞かせてください
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 13:51:08.43ID:amJC97uX
取り敢えずスコア挙げとく
決勝  東邦10-2津田学園(決勝コールドなし)
準決勝 津田学園13-2中京大中京(5回コールド)
    東邦10-9中京学院中京(延長10回)
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 13:52:54.84ID:T2cCxMgk
大差で岐阜中京に軍配
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 14:05:49.79ID:3brttDrA
まず昨年の選考は一切関係ない。
しかし、9回1死まで5点リードしていた院中京と、7回コールドに等しい負け方となった津田は比較対象にはなる。

投手力は、東邦に対し
津田 被安打16 失点10(8回)
院中 被安打15 失点10(10回)

打撃力は、東邦に対し、
津田 安打6 得点2(9回)
院中 安打13 得点9(10回)

これをどう見るかだが。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 14:21:12.77ID:Fi0kb9lY
不後は最後にデッドボールの影響もあってか力尽きたけど
プロ注石川に対し徹底的なインコース攻めで2三振を奪った
投球術は素晴らしいよ
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 14:32:50.67ID:Fi0kb9lY
>>6
この数字に加えて津田は守備が酷かった印象
エラー数とかないのかな?
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 16:31:13.58ID:e3pLJz/0
とりあえず東海北信越で5枠にすべきやな
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 16:35:59.97ID:rgHSsgvi
U23で松尾大河(秀岳館→DeNa)は打者走者として全力疾走を怠る
鍛治舎の教え方が悪かったぽい
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 16:43:20.47ID:DYRo4cYB
津田学園てあまり聞かないけど春夏通じて初ですか?
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:14.63ID:Ec1BH9Jo
普通に津田だな
決勝二択は決定的だろ
決勝は消化試合的要素もあるしな
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:09:27.52ID:X5WClzZ1
東海枠は、元々2枠やから、決勝進出したとこが出るのが規定事項やからなぁ
去年は3枠やったから、院中京オタさんも荒れてたけど、今年は多分何事もなく決勝の2校やと思うよ
津田も2試合コールドやし、そこまでネガティブな見方はされへんと思う。去年の罪滅ぼしって言ったら語弊あるけど、出れへんかったぶん今年に院中京ってのはあるかもな
長文ごめん
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:58:49.66ID:5SvaGWR9
難しいな。
俺個人としては、成績順に、東邦と津田学園を選んでほしい。東海2位は津田学園なんだから。
けど高野連は中京学院大中京を選びそう。
そもそも東海2枠は少ないよ。なんで中国2.5枠、四国2.5枠に対しても東海が2枠なんだよ。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:59:52.79ID:7lSicJ4v
>>14
最近夏出たやんけ。覚えてないんか。
>>16
何言うてる。同じ東邦相手に中京学院大中京は接戦。津田学園はフルボッコ。考えるまでもなく中京学院大中京。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 19:30:27.26ID:CVTd1nwJ
決勝に到達できなかった中京
決勝に到達した津田学園

以上。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 19:50:09.66ID:nowwXCw8
東海スレでも言われたけど、2002年に北信越準優勝の福井商が落選してベスト8の福井が選出、
2008年に東北準優勝の一関学院が落選してベスト4の花巻東が選出された
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:20:47.24ID:jCmHkcTA
その二つとは事情が違う
福井商と福井、一関学院と花巻東
ともに同県のチームの比較
今回は別の県のチームの比較だからね
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:48:18.25ID:Fi0kb9lY
>>22
地域性言うんなら去年三重県が出てて岐阜県が出てないんだから拮抗している今年は岐阜県が出るべきだろう
柔軟に考えるとね
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:48:40.47ID:tdWLsdl5
897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aa0-xdf+ [211.1.206.8])2018/10/28(日) 19:56:00.90ID:QIhlHJrU0>>899
東海大愛知

1二 石田 シニア全国大会出場
2中 今江 ジャイアンツjr、シニア選手権ベスト4
3捕 小山 U15日本代表 愛知県民
4一 杉崎 シニア全国選抜 愛知県民
5遊 成瀬 シニア全国選抜 愛知県民
6三 中村 ベイスターズjr、ボーイズ選手権準優勝、ジャイアンツカップ優勝
7右 鈴木 ジャイアンツカップ出場 愛知県民
8左 森下 1年生 ボーイズ中日本選抜 愛知県民
9投 中村 ボーイズ選手権準優勝、ジャイアンツカップ優勝

898名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 04c9-Ha4+ [126.21.232.241])2018/10/28(日) 19:58:23.74ID:3cqEz18e0>>901>>910
8強時には菅生最強という意見が多かったのに今日、菅生が接戦で早実がコールドだと早実有利ってなる大衆意見q

899名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1c9-FiZm [60.144.78.192])2018/10/28(日) 19:59:32.02ID:9w8W3Rjv0
>>897
東京じゃなくて愛知代表じゃん
ただでさえ、あきる野市なんて東京じゃないのに
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:57:27.38ID:E2mjjnHu
津田は決勝に進出しとる事がまず前提にしなければいけない
東邦との物差しだけで決めないでほしい

今年もまたこんな議論をしなければならなら事態になるとは、昨日の段階で頭にもなかったわ

それにしても、東邦は三重県勢の邪魔ばかりやな

勝って邪魔ならわかるが、昨年は決勝で静高に勝てば三重高がほぼ確定の中、負けやがるし。まあ結果的には三重高は選抜に行けたが

神宮大会ガチで頼むで森田さん
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 01:56:59.97ID:niMXTe04
三重判定などないよ
むしろ今まで酷い目にあってきたことの方が多い
愛知判定ならある
特に東邦判定
今回は関係ないけどね
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 01:57:26.36ID:niMXTe04
三重以上に岐阜に厳しい、というのなら分かります
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 04:18:12.80ID:InoYxNkb
例で良いなら
2010年四国
決勝が明徳 15-1 香川西(香川2位)
準決勝が明徳 9-2 新田(愛媛1位)
準々決勝で明徳 7-6 寒川(香川1位)
これで明徳と香川西が選出されてる

まあ津田学園の優位は動かない
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 04:50:52.98ID:HS0mjdM5
津田でいい
先々愛知一位枠が亡霊のように復活して来たら嫌だから
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 07:32:57.91ID:bQwDfN/3
北海道:加盟校238←出場枠【1】
東北:加盟校404←出場枠【2】
関東:加盟校804←出場枠【4〜5】 
東京:加盟校273←出場枠【1〜2】
東海:加盟校434←出場枠【2】
北信越:加盟校314←出場枠【2】
近畿:加盟565←出場枠【6】 
中国:加盟校277←出場枠【2〜3】
四国:加盟校165←出場枠【2〜3】
九州沖:加盟校547←出場枠【4】

東京や北海道は線引きしてあるだけで50年でも連続して選抜出場できるから別として
日本一過酷な秋季東海大会434分の2が落とされるわけない
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 07:46:20.33ID:6KR/nY3n
去年やって高松商が英明にコールド負けしてベスト4やったんに英明相手に善戦したベスト8の高知が選ばれたやんけ。
それ考えれば津田学園の選出は有り得ない。以上。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 08:49:41.84ID:bQwDfN/3
>>32
四国みたいな55分の1と日本一過酷な434分の2秋季東海大会と二度と一緒にするな!
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 09:02:53.48ID:g8jmykPF
ベスト4と8の比較じゃなくて今回は片方は準優勝だからな
そこまでの勝ち方も良かったし
比較対象としてはイマイチかな
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 09:19:03.81ID:0yNxjGfE
2枠なら優勝者準優勝者でいいじゃん
ブロック大会の決勝まで勝ち上がるのは
それなりに倒さなければならないし
県3位は他の1位2位とあたるからそれなりにシビアじゃん
争う余地あるの?
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 09:35:04.11ID:KTk7QgPG
>>36
運良く勝ち上がってしまったから決勝が大差になったんだろ
実際に試合を見たやつなら分かるが津田側の山は今大会空気だった静岡1位を初めレベルが低かった
戦前は東邦と院中京の2強と言われてしたし
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 09:37:41.18ID:InoYxNkb
>>32
それ神宮枠で神宮取ったのが高知の明徳だからだよ
以前も高知が神宮枠取った時にコールド負けの室戸が選ばれてる
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 09:50:26.01ID:0yNxjGfE
>>37
じゃあ東海大会なんて
いらないじゃん
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:14:38.84ID:l7GLs78Y
>>31
中国・四国が加盟校442で5枠
東海   が加盟校434で2枠

こりゃあ酷い
選挙だったら裁判で訴えられるレベル
俺は関東民だから関係ないけど
関東でこんな目にあったら怒り狂うね
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:18:33.51ID:fAs6rTRS
津田学園だろうな。
決勝は連戦だし、消化試合の要素もあり、以前は中国大会など
準決勝、決勝を同日でやっていたしな。
東海大会準優勝で甲子園出れないてありえへんわw
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:22:25.11ID:eCf10tyr
四国は何度も優勝してるし秋もテレビ中継がある野球どころだからな
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:15:37.35ID:PvXry9R1
大中京だってベスト4まで
勝ち上がってるから選抜いけなくは
ないよな
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:47:08.08ID:AUtPgXG0
>>37
そんなん言い出したらトーナメントの意味ないやろが
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:18:46.85ID:GzaCqNjd
津田カスがほざきよるわwww
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 14:06:37.64ID:RgjNFg/u
9回表 院中京 8-3 東邦
1球目インコース、お尻掠めた不後が審判にアピールも実らず、不後にインコース続けてデッドボールでピンチランナー

9回裏 院中京 8-8 東邦
デッドボールから様子がおかしくなり8回3失点の投手がいきなり5失点

10回表 院中京 9-8 東邦
すかさず勝ち越しからの3番4番連打でチャンスも不後のおかしなスイングの三振でチャンス潰れる

10回裏 院中京 9-10x 東邦
レフトフライが風で流され2連続ポテンヒット
レフトに変わった不後が飛び込むもファールグラウンドにボールが転がりサヨナラ
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 14:10:21.75ID:63b0p0Sh
津田学園がみたい
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 14:41:15.06ID:d9pHlqOk
準優勝校を落とすリスクは計り知れないな
下手すりゃ自殺者出るで
高野連もこれに懲りて来年度から3枠に戻すべし
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 15:35:58.15ID:wrIa7gTB
>>40
それで言うなら関東や東京も割に合ってない。
西日本は学校数、人口考えたら関東の倍近く枠をとってるんだよ。昔は西が圧倒的に強かったからその名残かな
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 15:41:24.94ID:PAYuZX2I
東海大会の試合を観て実力で選ぶなら中京院中京。
中京院中京(岐阜1位)、津田学園(三重3位)で。
ブロックが違ってたら一番良かった。東邦、中京院中京センバツで観れた。
トーナメント決勝チームとほぼ決めてたら選考の意味無い。
実力で選考してほしいがね。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 16:07:44.54ID:/fUWFFOs
>>38
何を言うてる。高知は英明と接戦で勝つチャンスがあったっつー理由で選ばれてるんや。明徳義塾関係無いから。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 16:10:21.72ID:/fUWFFOs
去年の高松商の落選は、高知の方が勝つチャンスあったから話し合いの末高知にしたって高野連が東スポにコメしてるわ。ググりゃ出てくるからいっぺん見ろ。
それ考えれば津田学園じゃなく中京学院大中京が選ばれる事は明らか。「中京学院大中京は東邦相手にあと一歩のところで敗れた。中京学院大中京の方が勝つチャンスはあった。」とか言うて選ぶ事位分かれ。津田学園優位とか言うのは勝手だがあとで恥かくだけ。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:19:04.82ID:0yNxjGfE
>>54
面白そうだからコピペしといた
1月が楽しみだね
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:32:31.70ID:E3eRFLSQ
大垣日大と中京大中京にコールド勝ちって
インパクトあるね
選んであげなよ
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:34:21.51ID:thLONZw9
>>52
それは岩手県どうしで、菊地雄星がいる
花巻を出したい、高野連と岩手側が
一致した。やや強引ではあるが、岩手1位の花巻と2位で決勝で大敗した一関を落とした。
しかし今回は岐阜と三重県。
わざわざ決勝まで進んだ三重県を落として
準決敗退の岐阜中京を押すわけがない。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:45:07.80ID:epp9rfRz
>>41
これだな
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:46:08.02ID:epp9rfRz
>>60
もめるのは準決でひどい逆転負けした院中京のせいだよ
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:52:22.86ID:lkhpsH+D
逆に東海枠1校だけにしとけば誰にも文句は言われないのにな。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:53:41.62ID:lkhpsH+D
院中京も予想通りの敗退だったからだれも文句なないのにな。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:00:12.03ID:d9pHlqOk
>>65
出場枠が3の時の事例は何の参考にもならんと何度言われたら・・・
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:45.36ID:zY1OENXh
>>66
なんで?
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:07:40.64ID:thLONZw9
だから2枠で、準優勝が落とされて、
準決敗退が選抜された明らかな事例を
出してこいよ。バカ
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:28.90ID:LyZUoBHv
>>68
だからなんで2枠だ違うの?
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:38.39ID:d9pHlqOk
>>52

「稲見純也 2009 一関学院」で検索
高野連の判断を厳しく非難している
自分もほぼ同意見
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:18:48.38ID:LyZUoBHv
花巻東が選抜準優勝で選考委員グッジョブ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:21:55.41ID:IsfI0HOf
>>25
森田が三重県勢を助けるわけないだろ。院中京なら16年前の恩があるから神宮も本気で戦うけど。津田なら絶対だらけた試合をする。神宮で優勝する自信がないからこの決勝で津田をこてんぱんにして16年前の恩返しをしたわけ。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:35:53.45ID:aiRLQxvR
>>66
なんでなのか説明するよろし
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:57:48.68ID:qJaeTw/g
>>31
東京は一校限定でええやろ
あと四国は2校で、中国は3校

で、あきらかに東海は3校やろこれ
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:01:34.98ID:dEu8o3k7
>>72
そんな大昔のこと考えて戦ってねーよ
おっさん
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:49:41.24ID:bgTONN5Q
>>75
なぜそんなことが言い切れる。本来出れなかったのに、神宮枠で出られることになったら、超ラッキーで、うれしくて、大、大、大感謝するだろうが。ボケ。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:51:32.68ID:DxNcfM73
公平に選考してほしいけど
選考員がどんな人かにもよるよね
ボクシングの奈良判定とかあるし
昭和大学の現役生が受験に有利とかもあった
○○県に縁があれば○○県を選びそう
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:52:40.73ID:qJaeTw/g
>>62
院中京は、九回から元が投げれば間違いなく勝ってた
デッドボールくらい、180球近く投げてヘロヘロの不後を続投させたのが悪い
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:56:56.04ID:FAZ45TXw
東海は2枠だと1つはかならず足を引っ張るところが出てくる
3枠になれば強豪地区に生まれ変わると思う
それは選抜だけでなく選手権にも影響を及ぼす
今回実質NO1の岐阜中京?が選抜に出れないのは本当に残念

津田が新たな新興勢力の強豪になるかと期待したけれど期待はずれ
ただ甲子園に出ればそれで満足する強い云い方になるけど東海地区の足を
引っ張るだけのお荷物になるだけこれなら東邦1校の方がましだと思った

今の制度では間違いなく東邦と津田で決まり本当に残念ではあるが岐阜中京は
諦めな、津田に言いたい悔しかったらベスト4以上の成績を選抜で
あげてみな(悔しいと思ってもいなだろうし1つ勝のも難しだろうけど)
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:00:42.31ID:c1imYaNl
2012年に九州大会ベスト4で落選した創成館が翌年も準決勝コールド負けしたときは
落選だ落選だと言われるほど嫌われてたのに、津田学園は嫌われてないんだな
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:08:22.42ID:dEu8o3k7
>>77
しらねーよ
岐阜爺
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:12:51.14ID:FHNNu727
>>83
説明になってねーよ
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:26.96ID:Ean9cMd9
>>80
今の制度なら東邦と院中京が出場だ
前回足を引っ張った東邦はまず初戦突破を目指せ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:28:40.19ID:MLq61N6Y
決勝敗退、東海大会3勝、優勝校に大敗(2−10)
準決勝敗退、東海大会1勝、優勝校に惜敗(9−10)
どう考えても津田学園以外ありえないんだが
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:34.10ID:wbuDTxsT
>>73
3枠の場合は優勝校、準優勝校、プラス1
プラス1をどこにするか議論するだけ

2枠の場合は優勝校、準優勝校で決まり
優勝校、プラス1という発想は高野連には無い
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:39:44.94ID:dEu8o3k7
>>80
普通にがんばって勝ち上がった
津田の球児に失礼すぎる
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:42:11.94ID:Hnve64fz
選考は知らんが実力考えたら院中京が選抜されるべきだわな
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:46:17.74ID:79rUoeRE
>>88
お前の妄想じゃねえか
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:52:32.86ID:E3eRFLSQ
中京院を選ぶ方が
壮大な妄想を必要とするじゃん
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:55:08.69ID:FPNFWS6a
>>92
しねーよ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:57:11.50ID:E3eRFLSQ
>>93
なんで?
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:00:49.47ID:wbuDTxsT
稲見純也のブログより↓

いずれにしても、だ。
準優勝校を落選させ、ベスト4どまりの高校を当選させるということは、オリンピックでいえば、準決勝で負けた選手に銀メダルを渡し、準優勝したはずの選手にメダルを与えないということだ。
そんなことをしていては、そもそも東北大会の意義が損なわれるし、そんな軽率で不公正な選考を、学生のスポーツ大会でやっては絶対にならない。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:01:24.05ID:ySOqkp0A
>>92
なぜ必要なの?
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:03:33.85ID:SwSfOeyS
>>95
いやオリンピック選考と同じだろ
別に2位の選手が選ばれるとは限らん
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:03:39.93ID:Z9eqQ0ks
>>95
選抜の意味も理解してない素人じゃねえか
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:06:03.87ID:E3eRFLSQ
>>96
津田とどっちが強いかわからないじゃん
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:10:17.23ID:7PGTTPSr
選考は知らんが強さなら東邦を9回まで5点リードした院中京と
決勝じゃなければコールド負けしてた津田を比較されること自体心外だが
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:10:38.33ID:jJx5Mbp1
>>37
3勝して準優勝の津田を優先が常識
院中京は神宮枠要員でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況