X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆418

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr2f-y/j+)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:31:48.24ID:GmaYqtJcr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てする際は、上記の文章を二行以上入れる

埼玉県高校野球連盟ホームページ
http://www2.ttcn.ne.jp/~sai-kouyaren/

前スレ
埼玉の高校野球について語ってみるか☆417
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1539614090/

荒らし多し。完全スルーで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0774名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c9-fgEB)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:15:23.31ID:Gu2xFbkJ0
>>759
三田線は初代の車両には「志木」の方向幕が有ったのは有名な話し、元々高島平までが都営でまず開業。
高島平〜西高島平の区間は東武鉄道が所有していた和光市から東武東上線へ乗り入れる計画だった。
が当時の営団地下鉄が池袋から先延伸を進める有楽町線を東武に乗り入れたい旨が有り
東武側も巣鴨よりターミナルの池袋への利便性を考えて営団側に歩調を合わせた結果だな。
西高島平から先、都営に譲渡した区間以降、土地の買収も出来ず、三田線は地味過ぎるメトロに
なってしまった。

徳栄のサッカー部も強化しててインターハイ予選とかで県準優勝とかしてたけど、最近は弱いんだね。

北部では深谷商の竹内宏明が有名だよ、春夏甲子園出場、剛速球を投げて大洋でも長く活躍した。
よく上野さんの解説で「ふかしょう」と名前が出てくるけどこの頃の事だね。
0775名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a2a-bZqS)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:21:00.42ID:vXT2gn/S0
>>763
ワラビスタン忘れるとはな。ニワカすぎるだろ。
0778名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c9-fgEB)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:49:58.46ID:Gu2xFbkJ0
浦学大好き「わらびん」はもう大学も出てOLでブイブイいわせてるんじゃないw
0781名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM1d-RRZ+)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:23:25.95ID:bao7qeNNM
>>777
嘘つき
0783名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b1-nUmj)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:14:44.04ID:PrIOVPgs0
熊本って埼玉同様21世紀代表にはまだ選ばれてない県だな
でも21世紀以前にこんな事あったら困るしくれぐれも注意してほしいよな
https://mainichi.jp/koshien/articles/20181119/k00/00e/040/211000c
0784名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM1d-RRZ+)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:42:10.07ID:68fPauVpM
>>782
平成何年?肝心なところが見えない
0785名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa85-3XyJ)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:10:41.16ID:GKwYZ9Xwa
>>740
浦学投手陣とどっちがいいんだろ
0786名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2d-LKAv)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:40.92ID:MtN2YMWUM
>>785
浦学と木総の好投手陣ガチンコ対決が見たいな
0787名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95bb-ddxK)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:21:46.93ID:p/d8LvJY0
1月の選抜発表まで話題がないな。スレ落ちせんようにあげておく
0788名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 592a-yOYq)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:25.46ID:SaJ88BZa0
>>740
関東で横浜に次ぐ投手陣って横浜は日本代表クラス集めてるからわかるが
なんで木更津総合は毎年好投手出すんだろう
中学野球ある程度詳しいけど対した投手じゃないんだよな
写真見る限り確かにいいフォームしてるな
0789名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b1-nUmj)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:00:53.45ID:PrIOVPgs0
>>788
いいトレーナーが居るから
これ常識
0790名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa85-LUYU)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:55:08.69ID:N/q+kOZfa
高校スポーツにおいて、
かつてサッカー処ろは浦和市
対抗する野球処ろは大宮、大宮工の大宮市と聞いことがある。
しかし旧浦和市内はおろか埼玉県全体でも、高校サッカーはもう何十年も全国制覇してないべ。
旧大宮市内の高校も埼玉栄を最後に甲子園から遠ざかってるよね。

ちなみにバスケットボールやピンポンの強豪校ってどこ?
0794名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM95-RRZ+)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:26:36.46ID:ZHtGPYvpM
>>793
凄いな。埼玉の野球レベルは昔より確実に上がってる
0795名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM95-RRZ+)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:53:17.30ID:ZHtGPYvpM
>>790
大宮が野球どころだったら全国殆ど野球どころ
0796名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa85-MFqE)
垢版 |
2018/11/21(水) 01:23:11.04ID:vgvfCiYza
>>784
平成29年だな、平成30年はまだ集計前じゃね
つうか、簡単にネットで探せる

つまらない煽りするんなら、下調べくらいしとけよと
0797名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-tnOw)
垢版 |
2018/11/21(水) 07:16:43.83ID:dqRXi3nya
ばやしと晃は高校仙台と東京
鳥谷以降大成したのがいないから埼玉の高校はプロで伸びない
0798名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-CMkY)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:47:55.87ID:lw171qs+d
今号からグランドジャンプで始まったドラフトの漫画に花咲徳丸と浦和西学院という架空高校がえがかれている。決勝で花咲が勝ち甲子園出場。
0800名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 06de-Z2JV)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:21:20.13ID:3hL2jii36
9中村晃(朝霞市 帝京高)
8上林(さいたま市 仙台育英高)
5鈴木健(越谷市 浦和学院高)
3松原(飯能市 飯能高)
7嶋(ふじみ野市 東北高)
6山崎裕之(上尾市 上尾高)
4奈良原(白岡市 帝京高)
2若月(加須市 花咲徳栄高)
1斎藤雅樹(川口市 市立川口高)
0802名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 06de-Z2JV)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:34:37.46ID:3hL2jii36
8清水隆行(浦和学院高 東京都足立区)
6鳥谷(聖望学園高 東京都東村山市)
4山崎裕之(上尾高 上尾市)
5鈴木健(浦和学院高 越谷市)
3松原(飯能高 飯能市)
9平塚克洋(春日部共栄高 東京都墨田区)
7鷹野史寿(浦和学院高 東京都東村山市)
2伊東勤(所沢高 熊本県熊本市)
1斎藤雅樹(市立川口高 川口市)
0803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 410d-SxX7)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:35:22.74ID:ynU80l/j0
>>800
キャッチャーが微妙だな。そもそも埼玉出身でプロで大成したキャッチャーがいないんだっけ?
0804名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b1-nUmj)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:53:27.38ID:Sds/z0yt0
>>803
上林って浦和なの大宮なの岩槻なの?
0806専門家 (スップ Sdca-9yhz)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:07:04.05ID:wonnSK+fd
さっきコンビニ前にいた某高校の女子生徒の会話 万個がかゆいとか言っていてドン引きしたぜ

その高校の春夏の初戦敗退を願う
0807名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ef6-bZqS)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:26:16.95ID:3FboCSKZ0
>>806
オレなら掻いてあげるけどなぁ
0809名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM1d-q+X/)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:14:52.03ID:OWjBAuuZM
あ行だけで千葉作ってみた

投 石井一久
捕 相川亮二
一 阿部慎之助
二 小川博文
三 小笠原道大
游 石毛宏典
左 伊藤健太郎
中 飯島滋弥
右 小川淳司
指 宇野勝

控え
五十嵐 
大塚 
石毛博
上沢
小川史
石井弘寿
岩嵜
小川善治
0810名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c9-fgEB)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:21:59.39ID:1N7k/CRO0
松原誠は大洋ホエールズの4番ファーストだよジャイアンツの王さんと時期がほぼ一緒だったんで
ベストナインやダイヤモンドグラブ(現ゴールデングラブ)を1回も獲得出来なかった。
数字的にも30本以上や100打点以上が数回有り、守備も名手でスター選手だったよ。
山崎も超いぶし銀と言われた選手だがロッテ時代は4番を打つ事も多く、当時のヤクルト監督の広岡さんが
どうしても欲しい選手と公言していたほどの天才肌、それが西武に先に山崎が移籍した事で実現した。
西武でもいぶし銀ぶりは発揮されまくりで2番打者で送りバントの名手だったが1塁まで
全力で駆け抜けるという「これも技のひとつ」きめ細かい野球にして80打点以上あげるなど
勝負強い選手でもあった。

ちなみに松原誠が在籍してた飯能高校だが昭和50年代前半くらいまでは県内でもベスト8
クラスの強さを誇っていた。
0811専門家 (スップ Sdca-9yhz)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:33:59.27ID:wonnSK+fd
>>807

あんまかわいくなかったぞ。夏川結衣に似ていて更けていた。

どこの学校か書けないのが残念だw
0813専門家 (スップ Sdca-9yhz)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:37:24.63ID:wonnSK+fd
さすがに松原とか言われてもわからなすぎる(ギブアップ)

このスレの中ならまだまだ俺様もガキみたいなもんだろ(パンパース)
0815名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad7d-LAZo)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:38:34.82ID:PB3/t3K+0
>>812
まあラクッペは埼玉スレで埼玉ディス、千葉自慢するのが生きがいのむなしいおっさんなんだから許してやろうや
0816名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c9-fgEB)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:44:48.75ID:1N7k/CRO0
>>813
そりゃそうだなw
松原誠は俺が小学校低学年の時にジャイアンツ戦の相手が大洋の時にしかテレビ観戦してないし
引退間際1年だけなぜか?ジャイアンツに移籍して日本シリーズで江夏からホームラン。
これは今もVHSで持ってるけどねw
山崎もライオンズ時代はファンクラブに入っていたんで生観戦してるし当時は子供向け
プロ野球名鑑が充実していて湘南電車モデルの大洋ユニを着た松原やロッテ時代の山崎なんかが
掲載されててよく覚えている(ちなみに名鑑は52年頃から56年頃のまでがまだ実家に有る)
当時のプロ野球名鑑には選手の住所なんかが掲載されていて「みんなでファンレターを送ろう」
みたいな形だったな。
その頃の埼玉出身で掲載されてたのが鈴木葉留彦、大宮高、長谷川一夫、大宮工、竹内宏明、深谷商
松原、山崎、写真付きでの掲載はこの程度だったかな?
2軍クラスはまとめて各球団選手一覧みたいな形で掲載されてたよ。
まだまだ埼玉出身のプロ野球選手は多かったはずだね、あっ!ヒゲの木下、春日部高忘れてたw
当時カープの準レギュラークラスで1ページ丸まる掲載だった。
0817専門家 (スップ Sdca-9yhz)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:15:19.56ID:wonnSK+fd
すげぇなまったくわからんw
俺が最初に見たプロ野球は小学生の時で、西武と日ハムが優勝争いしていた。

清原見たくて親に連れてってもらって行ったら4番が森とかいうやつだったぞ。デストラーデや郭がいて抑えに潮崎の時代が一番古い野球の記憶だ。

日ハムは西崎や柴田、河野、山原あたりが先発ローテにいて抑えの金石が凄かった印象。1994年くらいかね
0822名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-kLEQ)
垢版 |
2018/11/22(木) 05:01:01.57ID:6Z5DihYA0
>>814
古川は春日部の武里中だったかな?
古川が居た頃の春日部工業は強かった
東武伊勢崎線沿線の野球小僧たちは、春日部工業行って野球やるっていう夢みてた子が多かったな
ユニフォームも当時はカッコ良かったしね
春日部工業の復活を願う
しかし、車で16号走りつつ、陸橋からグランドを見下ろしてもサッパリ練習している気配がないな
昔はガンガン練習してたけどなあ
0825専門家 (スップ Sd1f-iqBe)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:02:01.52ID:CROjge3td
千葉敬愛って浦学みたいな縦縞のユニだったっけかな。前は慶応みたいなユニだったと思うけど、強いんだか弱いんだかよくわからん中堅ティームだな
0826名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-+Jj2)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:49.42ID:zr9AUg3Cp
>>818
オレの高梨
0827名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-JYlr)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:18:41.89ID:K2dL82q6a
サッカースレは若い人が多いけど
高校野球スレは平均50歳がレスしてる
まじな話定年したお爺ちゃん5ちゃんで
喧嘩とかしてるらしいな
0828名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-ta/Z)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:54:24.81ID:pZ2ZGtUw0
高梨は川越出身
川越は二村兄弟もいるね
0829名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-ta/Z)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:58:22.60ID:pZ2ZGtUw0
訂正>>828

×二村
○仁村
0831名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-8nDM)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:45:02.37ID:VDfR14kVa
10年代以降の春夏通算勝率トップ5
大阪 .787(大阪桐蔭、履正社)
神奈川 .651(東海大相模、横浜)
沖縄 .629(興南、沖縄尚学)
埼玉 .628(花咲徳栄、浦和学院)
栃木 .622(作新学院)

これは低いレベルの中で選手をかき集めてるからこそなせる数字で如何に意味が無いか分かる
本当にレベルが高く洗練されているのは千葉、次いで兵庫福岡だろう
千葉(木更津総合、中央学院、習志野、東海大望洋、成田、拓大紅陵、銚子商…)
兵庫(報徳学園、明石商、神戸国際、市尼崎、関西学院、滝川二…)
福岡(九国大付、福岡大大濠、東海大福岡、小倉、西日本短大、東筑…)
0832名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83c9-L5v9)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:08.04ID:zukWyLrh0
>>822
何回もこの埼玉スレで書き込んでいるんだが、俺の子供時代は東部地区と言えば
春日部工業の時代だもんな。
旧県営球場に夏休みよく観戦に出かけたよ。
アイボリーに胸は赤文字で「KASUKO」帽子は紺でツバが赤だっけ?
凄い格好いいユニだったな、このユニの後のグレーに縦に「春工」も渋いイメージで
良かったんだけど、今はチームも低迷しちゃって今時ユニになっちゃったのは残念だな。
0833名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32a-CLTo)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:14:17.64ID:JsET7Ny90
>>789
プロ投手も個人で請負ってた人ですよね?
あの人木更津総合でトレーナ―やっているなら
投手でプロ目指す人は木更津総合がいいでしょうね
0834名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32a-CLTo)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:21:07.50ID:JsET7Ny90
>>789

浦学に欲しい投手トレーナーだよね

木更津総合 1年生投手リレーで同地区のライバル・拓大紅陵を圧倒!
回転数抜群篠木投手 早川以上の素材吉鶴投手に新たなスラッガーも
https://www.hb-nippon.com/sp/report/1898-hb-nippon-game2018/18915-20181118001
0835名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-DGrl)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:28:09.35ID:CX5S0XDeM
>>834
浦学には森大という優秀な投手コーチがいるから必要ない
0836名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32a-CLTo)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:32:11.55ID:JsET7Ny90
>>835
期待出来るの
0837名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-DGrl)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:38:58.53ID:CX5S0XDeM
>>836
は?浦学投手陣の試合実績知らないの?
渡邉をドラフト上位に育てたコーチだぞ
つーか千葉人には関係ないだろ
0838名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3c9-u/g8)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:09:52.30ID:vmFu54gs0
千葉はまず選抜童貞捨てないとなw
関東で唯一平成入って優勝無しだし
0840名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc9-zn0n)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:14:48.35ID:5r4whGO10
来年は選抜の楽しみがあってよかった
0841名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb1-yfrf)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:19:28.63ID:ZzL/ST320
所沢市内大会って何処が優勝したの?
0842名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-8nDM)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:04:31.05ID:0Fv/qtEVa
木更津総合ー大阪桐蔭
中央学院ー横浜
習志野ー興南
成田ー花咲徳栄
東海大望洋ー作新学院
銚子商ー履正社
拓大紅陵ー東海大相模
千葉敬愛ー沖縄尚学
暁星国際ー浦和学院

千葉が全部勝ってもおかしくないよな…
隣の芝生は青いってやつだな
0846名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 832a-bAMj)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:01:54.62ID:aBg06pU/0
今日から昌平はくまのボールフェスタ
0848名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-JYlr)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:42:09.69ID:82NBF95va
市船とか流経に埼玉から毎年サッカーで
優秀な人材奪われてるよな!
0849名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-z5LH)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:33:16.06ID:Nh026ZSHa
前橋育英で得点王になった埼玉出身の子が他県はマークする相手は1校しかないから全国に行きやすいってコメントしてたな
埼玉はどこの学校をマークしていいか分からないらしいね
野球なら今は浦学と徳栄で年によっては他校って感じだけどサッカーとの違いは浦学や徳栄は全国優勝出来る力を持ってるけどサッカーは強い高校はあっても優勝出来るチームはないとこだな
選抜で共栄が8強以上に進出して浦学、徳栄だけじゃないとこ示してほしいが
0851名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 832a-bAMj)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:42:59.89ID:aBg06pU/0
昌平 4-3 敦賀気比
0853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f65-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:49:02.44ID:z2Ir/fPO0
へぇ〜やるね昌平
野球以外もサッカー・ラグビーとなかなかの成績だし
私学は本当に変わってきてるね
0859名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-u/g8)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:47:27.70ID:uyBA3G0/M
>>857
練試の時は佐野がいたしな
0860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32a-JYlr)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:16:05.84ID:qUDcHsej0
>>839
銚子商習志野とかって全国的にみたら上尾みたいなもんだろ
千葉以外では無名だしな
0861名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-JYlr)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:11:17.94ID:mKRVCb6Ua
>>860
千葉の肩を持つ訳ではないが
全国で銚子商ファンは多い
今の大阪桐蔭みたいな強さがあった。
銚子商習志野で全国制覇3回してるから
上尾とは違うだろう
0862専門家 (スプッッ Sd1f-iqBe)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:27:01.32ID:O4bvEGj8d
サッカーだけが取り柄の千葉からJ1消滅したぞw

外環繋がってからやたらとレイクタウンや三郷あたりで習志野ナンバー増えた気がする

千葉は銚子と成田が毎回甲子園でいいよ
0864名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-pCPb)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:54:46.81ID:ER/O5ghza
習志野は来年選抜出場するからいいが、銚子商は上尾同様「昔の名前で出ています」でしょ!
0865名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-z5LH)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:13:33.76ID:diWI2M2aa
来年オープンのムーミン谷を建設してる宮沢湖に来てみたけど現段階ではこれ詐欺だなw
埼玉は観光に関してはマジでセンスないと思う
住む易い街作りを極めていくしかないな
0866名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMc7-qzPt)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:19:50.52ID:TNiHVliWM
上尾は埼玉でよかったと思う
千葉だったら甲子園に届かず全国からは古豪という認識されていなかったのでは
一方成東が埼玉だったらどうなっていたのだろうか
0868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffc-in5b)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:51:56.42ID:ltskRNfF0
上尾は今もなお全国的にファンも多い。
昭和の時代に甲子園でも名勝負をたくさんやってきた実績だろう。
今も県の上位で戦っているが、甲子園に是非出て欲しい学校です。
0869名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-kLEQ)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:01:47.99ID:8RbYZQQr0
ドラマのライスカレーでは、時任と陣内が銚子工業の野球部だったな
銚子商業は黒潮打線の篠塚、他にも土屋、宇野、石毛など埼玉県民の俺からみても全国区
習志野は文句なしの全国区
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況