>>49
香川高知ブロックから2校選出方法あるよ。
四国から、一般枠で3校選抜されればいい。

四国から一般枠3選出の最も手っ取り早い方法

中国地方から米子東(鳥取県2位校)が21世紀枠で選出。
そうなると、一般枠 中国2四国3が決定。

米子東
 ・鳥取県で1番の県立進学校。
 ・過去、春8回、夏13回甲子園に出場。16勝21敗。
  昭和35年春、準優勝(決勝相手は高松商)
 ・平成は3回甲子園に出場。最後は平成8年春。

同じようなケースで、平成25年センバツで、土佐が21世紀枠で選ばれた。
土佐
 ・高知県で1番の私立進学校。
 ・過去、春6回、夏4回甲子園に出場。15勝10敗。
  昭和28年夏、昭和41年春準優勝。
 ・平成は2回甲子園に出場。最後は平成5年春。

中国地方は、これまで21世紀枠選出3校と少ない。
鳥取県は、まだゼロ。

上記のように、中国地区から21世紀枠が選出された
2002、03年は四国地区から一般枠で3校選出。
2013年は、記念大会のため、
一般枠で、中国3四国3、
別に21世紀枠で、中国1四国1選出された。

中国地区大会も
明日、10月27日開幕。