X



【古豪】香川県立高松商業 Part18【復活】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:57.24ID:qHaVzzjI
四国大会出場決定!
0104%←高知商業に勝てる確立
垢版 |
2018/10/29(月) 00:31:04.26ID:9SNX89s0
どうかな?
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 09:36:18.67ID:BDTZFVLx
昨日はいきなり四番を替えてきたので驚きました。岡井君の調子が悪いのか、立岩君が絶好調なのか。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:03:19.07ID:PH73LcY0
>>105
両方でしょうね。でも4番立岩君も悪くないのではないでしょうか。
岡井君の復帰をとにかく待ちましょう。本来は間違いなく4番です。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:25:39.98ID:BDTZFVLx
>>106
ありがとうございます。
県大会でも試合の中盤や後半で交代していたので不思議に思ってました。
岡井君は県大会でも後半戦は調子落としていたみたいですね。
昨日は飛倉君。新居君が服部君に全く合っていませんでした。あんな飛倉君を見たのは初めてです。
あと、5日間で調整してきてほしいですね。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:39:14.92ID:mx3HYYnY
キャッチャーの肩の弱さと打力の無さはなんとかならんもんかな
上のレベルになると、走られまくるで
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:29:42.02ID:eLSrfcyf
>>109
打力の無さとは、一体何を基準にしてるんかな?
明徳の服部君は好投手だよ。カタリナは2安打しか打てなかった。
高商は10安打。打線が弱いって言うかな?
一発がないと言うなら分かるが。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:40:08.00ID:DkZ6XSkp
今の時点ではこんなもんだよ
昨今の選抜は打力もないと勝てないが、秋の時点では昔ながらの投手と守りが一番重要
俺は打力なら絶対に高知商業が四国一だと思ってるが、この時期は明らかに未完成
高松商も同じで、春に向けての課題が打力、もとい攻撃力なのは明白だけどどうしてもこの時期は完成させるのが難しい
形は持ってるからそれを追求して完成お披露目するためにもまずは高知商に勝たんとな
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:53:20.04ID:/2UMEf2D
松商はどう思う?
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:59:05.35ID:IlzGoFmR
高知商のエースってかなり良くね?
なんかいつものパターンで準決で負けて落選しか思い浮かばない。
香川君は研究されてるだろうから中塚君先発でいった方がいいと思うがそんな冒険はしないだろうな。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 15:24:07.40ID:tUeYHA+v
>>109
同意。
キャッチャーの子はフットワークは身軽でバント処理も俊敏なんやけど壊滅的に肩が弱い。
あれは走力の高い高知商業は確実についてくる。
ランナー一塁でたらほぼフリーパスで2塁までいかれると思った方がいい。

あとキャッチャーの子のバッティング。
手打ちでボールを当てにいく癖と手首をこねてしまう打ち方で打球の90%が1塁2塁のゴロ。

正直この打ち方に陥ったら打率は1割を確実に切る。
俺も高校の時にこの打ち方になって全然打てなくなったから分かる。
ファーボール専で全くボールを振らないか、全打席セーフティバントか。その方がいいと思う。

けどそれもバッティングがダメやけどキャッチャーとしての能力が高いのなら苦肉の策でやる戦法か。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 16:19:27.72ID:eiOjb/6I
明徳の盗塁企図回数と成功数はいくつですか?
それと香川県大会での相手校の同じ数は?
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 16:19:28.46ID:PH73LcY0
>>115
所詮素人の掲示板と言えどどっからでも見れる。
弱点は書かないほうがいい。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 16:27:55.34ID:eiOjb/6I
>>117
同意です。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 17:12:46.99ID:nE0fQBaP
明徳に勝ったけん、精一杯の嫌がらせしとん違うんな。
また水野兼渕崎の独り芝居げな気がしとんやが。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:39:08.34ID:eLSrfcyf
>>120
この時期だと気温も下がってきて連投はほとんど影響ないとの書き込みをよく見ますが。
逆に明徳は勝った勢いもあり、球数も113球しか投げてないから高商は打てずに負けるという意見を多く見ました。
実際のところ、高商は連投ということから中軸以外にはじっくり球を見ていくようにとの指示も出してたと思います。
そういうのも踏まえて意志疎通が選手間にできてたと思いますね。実際後半に疲れが出てきた服部君を捕らえましたからね。
あなたの言うことも一理ありますが、それなら何をもって比較するんでしょうね?
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:29:45.04ID:FyYYzPi8
ツイッターに動画を投稿しまくっている、
tryってヤツやな!
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:21:54.09ID:K32eFsoT
県大会のスコア見ても終盤にまとまった点とってるね高松商は。
昨年の大阪桐蔭も8回9回が勝負強かったしそういう意味で面白いチームではある。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 23:23:38.34ID:z77yzqK0
中国は広島2校が決勝に進みそうだな。
ベスト4に鳥取と岡山。
と、なると5枠目は中国か。

高知商に勝たないと選抜は無理か?
仮に5枠目が四国に来ても富岡西との争いだと厳しい?
高知商に勝てる気がしない。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 06:44:35.79ID:m3TG4km5
ほぼ間違いなく高知商業に勝たない限り甲子園は無理でしょうね。
でも今年の高商なら接戦でなんとか勝ってくれるはずだと思います。
今年のチームは投手中心に守りは本当にいい。
あの明徳に守り勝ったのは本物。
次の高知商業戦も打線の怖さは相手が上だが、投手中心に守りは高商が上。特にセカンド、ショート、センターは素晴らしい守備力と思う。
打線も破壊力はないが、しぶとく点をとる能力は高い。
何より去年の悔しさを香川君は経験している。
必ず勝ってくれると信じてます。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 07:28:34.17ID:LRxu35KT
まぁ、普通にやったら相手が上だわ。
日曜日に二試合通して見た人なら分かる。高知商業の打者のスイングみたら、とてもじゃないけど香川君では抑え切れない。

エースの真城君も四国ナンバー1右腕。高松商打線では得点するのは難しい。

他力本願ではあるが、とにかく失点を抑えて接戦持ち込んで敗退すること。
あとは四国代表の高知商業と中国代表に神宮枠を取ってきてもらうこと。高松商の応援団を神宮に派遣するくらいのことはやってもらいたい。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 07:57:58.24ID:D6fajWrm
>>129
君他スレで書き込みしてた逆神様だね♪
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 08:17:16.00ID:RccwEzXk
普通にやれば負けるだろうな
スイングスピードが全然違うし、積極的な攻撃やから高松商の捕手の肩だと、どんどん走ってくるやろな
なんとか香川が抑えるしか勝ち目ないな
それにしても今年の高松商には怖さがない
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 09:42:25.64ID:D6fajWrm
>>132
それとほとんど同じ内容の書き込みも明徳戦の前に見たわ。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 10:20:55.60ID:hrwBYHOh
黒河攻略してんだから少なくとも四国では敵になる右腕はいないだろ

って思ってたが黒河攻略した徳商打線は真城投手におさえられてるんだよなー
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 10:57:56.65ID:HOl1mnta
真城は四球が一つも無かったからな
徳島商戦は死球が一つのみ
黒河も与えまくったというわけでもないけど、延長と敬遠を除いて死球が2、四球が2の計4
6回は死球が得点に繋がった
9回も敬遠の後に四球出して同点
点入ったのは四死球絡みばかり
延長も5点目は普通に打たれたが6点目はやはり四球で繋がれて安打
この時期は将来的な得点力は高そうなチームでもまだ発展途上であることが多いし、エラーは論外として四死球絡みが多くなるね
塁間移動の際にアウトにするチャンスが発生しないとやはり厳しくなる
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 11:13:15.08ID:68LScPgC
>>133
あいつはキャッチャーのスローイングだけが盗塁阻止や抑止やとでも思っとる野球音痴なんやろな()
にわかには口を挟むな、とは思わんが書き込みの内容によるわの。
いつもの水野兼渕崎の戯言やろう。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 12:54:29.34ID:hI3y40Sr
県大会直前の前評判はさほど良くなかった高商。
ここまでの躍進は、
・香川君中心の守りの野球
・ソツがない繋ぐ野球の徹底
なしでは考えられない。
その中でも、ピッチャーとしての香川君の技術的、精神的な大きな成長が大きい。
以下は、毎日新聞の記事を抜粋。
 悪夢のような昨秋の四国大会から1年。左腕エースの香川卓摩(2年)が一回りも二回りも大きくなって帰ってきた。
 三回に2点を先制されたが、香川に焦りの色はなかった。それどころか「開き直ることができた」。
崩れることなく、四回以降に「0」を並べたスコアボードが成長の証しだった。
 走者を背負う苦しい展開で香川を助けたのが今秋、変化を加えたというチェンジアップだ。
五回には1死から2連打で一、三塁とされたが、次打者にはチェンジアップで詰まらせて二ゴロ併殺。
六回にも1死一塁から、再び三ゴロ併殺に仕留めた。縦方向ではなく右打者への外へと逃げるような回転で、
打者の芯を外させ、ピンチを切り抜けた。
 1年生ながらエースとして出場した昨季。準決勝の英明(香川)戦は、三回途中につかまってマウンドを降り、チームもコールド負け。
センバツ出場もあと一歩で逃したが、「その悔しさよりもピッチングの方に不安が残った」とふがいなさを痛感した。
悔しさを糧に1年で球速も球威も増し、ピンチになると冷静さを欠く課題も克服した。背番号「1」をつける背中はたくましくなった。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 12:59:09.01ID:lJCHmIB8
>>137
香川君もそうですが、加えて中塚君の成長も大きいと思います。
県大会から球場に足を運んで観てますが、チーム全体として試合を重ねるごとに強くなってきていると思います!
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 13:33:34.19ID:D6fajWrm
>>138
その通りだと思う。
何より香川君が思いきって投げれているのは自分の後に中塚君がいるというのが大きいんだと思う。
以前は自分か打たれたら終わり、というプレッシャーもあったんじゃないかな。
投手陣は間違いなく今の四国でNo.1でしょう。
おっしゃるように、今年の高商はレギュラーも総入れ替えでほんとに前評判は高くなかった。
甲子園準優勝チームは打撃も迫力があって華があった。
今年のチームは前評判は低いながらも準優勝チームよりはるかに上の守備力でここまできている。
ほんとに地味だけど玄人受けする堅実ないいチームだと思うよ。
きっと次の高知商業戦も期待に応えてくれるはずだよ。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 13:48:33.95ID:PGc5Q205
高知商の怖いところは一発があるところとエース真城の想像以上の安定感
自慢の打撃ほ振るわなかったが結局その二点だけで勝ってしまったからな。準優勝チームの高商も植田兄の一発だけで英明に1ー0で勝った試合があったな
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 13:56:18.65ID:B6sxmDD2
>>140
香川君の強気の性格から一発を喰らうのが怖い。
そこから制球を乱して失点を重ねる展開が懸念される。
捕手のリードが重要だね。
個人的には長尾さんはもっと中塚君を信頼して欲しい。
高知商には中塚君先発で行けるとこまで行って香川君に継投がいいと思うが。
最悪負けても接戦でないと選抜厳しいので。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 15:14:51.53ID:CZamVJVz
今日のフレッシュリーグの慶明戦、兄弟揃ってスタメンキャッチャーで出場して弟が兄貴の目の前でホームラン打ってるじゃないの
兄貴は郡司がいるから4年までリーグ戦は出られそうにないな
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 18:39:12.58ID:hI3y40Sr
>>141
市商戦もよほどのアクシデントがない限り、香川君先発、完投だと思う。
ケーブルTVの中継録画の放送の中で、
アナウンサーが、長尾監督の明徳戦の試合前の発言として
「大事な試合は香川君と心中」と紹介していた。
中塚君も香川君に負けない優秀な投手だと思うが、
長尾監督は、香川君に絶対的な信頼を持っているのだろう。
今度の土曜日は応援する僕らも香川君と心中。
球場でいつも以上にしっかりと応援。
市商も応援バスを高知から出すようなので、地元香川からも大勢の応援を。
2年前の夏の大手前戦の球場周辺の異常現象を思い出して!
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 20:06:24.07ID:D6fajWrm
>>143
特に何もなければ香川君で完投だと思うが、英明戦の時のように球数が異様に多ければ中塚君にスパッと代える可能性は十分あると思う。
中塚君もこの四国大会でも十分活躍できる力はある。
欲を言えば準決勝で香川君が完投、決勝で中塚君に投げてもらいたい。
でもその前に全力で準決勝を勝ちにいかないとね。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 20:08:01.56ID:B6sxmDD2
>>143
香川君と心中って中塚君を信頼してないということだよね。
長尾さんは中塚君をもっと信頼して欲しいと俺は思うが。
飯山戦の投球を見てると使わないのは勿体ないよ。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 21:42:46.84ID:+LHYA2ga
>>145
中塚君を信頼してないじゃなくて
今の高商のエースは香川君だから
エースとしての役目を果たしてもらおうと
しているだけだと思う

例え負けたとしてもエースで負けるのと
中塚君で負けるのでは
やはり試合後の影響度が違ってくる
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 21:45:01.84ID:f/m/csSp
>>146
そう言うことだと思う。中塚君を信頼してないなんて誰も思ってない。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 22:23:30.73ID:B6sxmDD2
>>146
いやいや、それは信頼してないってことでしょ。
ダブルエースでも良いくらい中塚君は戦力と思うよ。
左右の二本柱で継投を視野に初回から全力投球した方が絶対いい。
3巡目4巡目とスタミナが落ちてきた時に香川君一人では危険じゃないかな?
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 22:45:50.64ID:+LHYA2ga
>>148
でも一番近くで一番長く見ているが
やはり長尾監督
その監督がそう判断しているのだから
それが最善だと思うよ
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 22:50:33.60ID:m3TG4km5
>>148
県大会の準決勝の時には中塚君に代えたでしょ。
状況みて長尾さんは判断するよ。
疲れてボールにキレがなくなったと判断したら中塚君に交代させるよ。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 23:16:11.26ID:f/m/csSp
3年前の準決勝で済美に勝った試合を思い出すなぁ。東京から飛行機乗って鳴門まで見に行って必死に観てたけど最後は感動した。
今年も苦しい試合になりそうだけど、長尾監督を信じて朗報お待ちしています。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 23:27:36.64ID:B6sxmDD2
>>151
使うとしても香川君と心中と監督に言われたら中塚君のモチベーションは下がるよ。
いま故障してるとかスランプなら分かるけど。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 23:27:45.86ID:9yYUdl4J
中塚先発いけるとこまでいってあとは香川頼みの戦法でよくね?

優勝時の佐賀北や花咲徳治もそうやってたろ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 23:38:40.46ID:+LHYA2ga
>>153
中塚君のモチベーションが下がるようなら長尾監督ははじめからそんな事は言わない
それから中塚君だけに限らず全ての選手を信頼していると思う
あの人はそういう人だ

人それぞれ意見はお持ちでしょうが私は長尾監督はクレバーな人だと思ってる

次の試合も頑張って下さい
勝っても負けてもいい試合を期待しています
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 07:00:10.80ID:8NuWOAX4
高商はくじ運の悪いときのほうが、なぜか勝ち進む。
前の準優勝したチームも池田、今治西、済美、明徳と名だたるチームに勝っての甲子園。
今回も明徳、高知商業と名だたるチームが相手だ。
なぜかそういう時の方が結果が出るんだよね。
この秋の県大会も強豪校と言われる中では1番くじ運が悪かった。
いよいよ土曜日が大一番。頑張ってほしいね!
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 08:35:25.77ID:i0iw+p0C
そうだね!
逆に今年の夏は「ベスト4。余裕w」ってくらい組み合わせが良すぎてあのザマ。

今回はその逆と思いたい。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 12:24:40.43ID:NYN5h+M+
>>143
長尾先生、そんなこと言うかな?アナウンサーが盛ってんじゃないかな。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 12:38:27.40ID:ypQ4eZFo
>>158
慣れ親しんでる香川のケーブルアナウンサーだからつい本音が出たのかもね。
中塚君もまだ高校生だからそんなこと聞いたら少なからずショックだと思うよ。

1週間あるから高知商は香川君のビデオ見て徹底的に研究してくるだろうし、中塚君先発もいいと思うが。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 13:05:15.36ID:oGWdK29A
中塚君に投げてほしい気持ちは分かるけど香川君は別格だよ。
経験値が違うし、何よりブルペンでの球質が全然違うんだと思うよ。
一週間休めるから高知商は香川君で間違いない。試合展開によって中塚君に交代。
勝てば間違いなく決勝は中塚君先発だろう。連投はない。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:19.73ID:7aKu4DyV
>>150
そうですね。
香川君、中塚君のその日の調子、体調は長尾監督が1番わかっている。
皆さんが言うように何もなければ、その日は香川君1本で行くでしょう。
最近は、投手を2人以上育て、継投で試合をつくる監督が多くなったが、
今夏の高知商のように、尾崎君、真城君という2,3番手のPがいながら、
山梨学院戦、慶応戦、あれだけ打たれながらも、エースの北代君を信じて使い続けた。
大阪桐蔭は、後にドラフトで指名されるPを3人ももちながら、
甲子園6試合の継投は、3試合。(うち1試合は10−4とリードした、9回の1回)
マウンドの先発を任されたエースはそんなもんじゃないですか。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 14:20:02.43ID:oGWdK29A
>>161
高校野球での継投は本当に難しいですね。
プロと違って負けたら終わり。若い高校生のメンタルは流れを左右します。
緊迫した試合での代え時はどんな名監督でも迷うでしょう。
複数のPを育てたとしても先発が任せられて試合を作れるほどじゃないとなかなか使いにくいと思います。
結局は先発が行ける所まで行くのがセオリーかな。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 14:48:18.97ID:7aKu4DyV
>>158
地方のケーブルTVのアナウンサーが、
高校生の野球中継で話を盛ったりするか?
民放の視聴率優先のアホたれ流しのバラエティー番組じゃないんだから。
地方のケーブルTVは、地域密着で、地方の出来事を正確に伝えるのが使命。
それができないケーブルTVなんか誰も見ない。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 14:53:23.14ID:7aKu4DyV
>>163
冗談を言うことはあるかもしれないが、
それはあくまでも話の流れの中で。
その冗談は、誰にでもそれが作り話だとわかる冗談。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 15:24:08.40ID:ypQ4eZFo
本当に使える投手が1人しかいなくエースと心中っていう監督さんは珍しくないね。
例えば今夏の英明とか。
ただ今の高商の中塚君は四国でもトップクラスの好投手だから香川君と心中と言うのは可哀相に思う。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 15:26:12.77ID:ypQ4eZFo
伸びしろを考えれば来年夏はどちらがエースか分からないくらい。
2人とも故障せず夏まで成長して欲しいね。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 15:45:49.35ID:NYN5h+M+
中塚君が先発するとレフトかライトに香川君が入るから打撃が好調な岸本君か浅野君を外さないといけなくなる。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 17:22:36.20ID:izlDqb9X
>>121
>この時期だと気温も下がってきて連投はほとんど影響ないとの書き込みをよく見ますが。

久しぶりにこのスレ来たけど、このアホな書き込みはクソワロタわwwwwwwwwww
その類の書き込みを、どこでよく見てるんや?
おまえがよく見るいう書き込みをコピペしてみーや!ホラ吹きwwwwwww
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 19:24:42.76ID:vW6HVsTu
香川を信頼してるからの発言だろ
中塚がかわいそうとかどんなメンタルで育ってきたんだよ
普通それ聞けば俺もやってやるぞてなるのがスポーツマンだろ
グラウンドの選手はにちゃんねらーみたいな陰湿でもやしみたいなんじゃやってられないよきっと
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 23:29:55.80ID:n4aC0ACC
香川君はここ一番という試合で力み過ぎるからな。
中塚君先発でいった方がいいかもな。
長尾さんの香川と心中発言はフェイクかも知れん。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 11:07:09.07ID:G3ZgXjXr
高商はOBの息子や孫や弟は贔屓される傾向が強い。
中塚君は冷遇されてるわな。
俺も投手だったがOBの孫にエース取られたわ。
最後の夏は登板すらなく負けた。
大学推薦でも優遇されるからOBの親族は高商多いよ。
で、部内でも派閥が出来てチームワークは良くなかったな。
長尾さんになって変わったんかな?
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 12:36:41.80ID:S/mJJQE9
下手なつくり話の域を出せてませんが。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 13:21:35.16ID:B/74YK04
>>171
寝言は寝てから。
アンチ君。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 20:55:57.14ID:wjVamE/F
孫にエースとられたと本気で思ってるところがガイジだな
松坂や大谷やダルビッシュがそんな理由でエースにしてもらえないとでも思ってんのかよ
てめえがへぼなだけだろうが
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 22:34:08.36ID:G3ZgXjXr
>>174
どれだけえげつない大人の事情があるか高校生の当時は分からんでも大人になれば分かる。
当時は監督嫌いだったけど今は許してる。
まあ会社でも色々あるからな。
ただ誰が見ても俺がエース格だったのは明らか。
あまり詳しく言うと特定されるからやめとく。
高商に限ったことじゃないがな。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 23:35:56.01ID:jwXVnPDj
>>175
そういうふうに思ってたから、ダメだったんだな。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 06:41:31.47ID:pvD/ocjV
こういうのは野球に限らず本当にあることだから言い訳がましく見えるけど案外真実だったりするんだよなぁ
ただまあここで書けばそりゃ叩かれるって
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 07:00:51.44ID:Go3x6mw2
どこの世界でも同じくらいの力なら、そういったもので判断されることもあるかもしれない。
でも自分が圧倒的に実力が上回ってたら、間違いなく使ってくれる(使わざるをえない)んだよ。
そうした自他ともに認める力がなかったといことだけは間違いないね。
大谷や田中マア君、ダルビッシュとか使われないはずがないやろ。
まあ、そういう超一流は別としても、自分に抜けてた力がなかったという事実を認めないと、いつも言い訳する人間になっちゃうよ。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 08:19:01.38ID:/eojvakM
後輩の大切な大会の最中の甲子園をかける試合の直前にこんなとこにあんな書き込みしてる時点でOBと違うやろ。
その辺りからして嘘つき野郎やんか。
疑似餌の釣り糸くいくいしてほくそ笑んどん違う()だっさ。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 10:24:40.44ID:y4ZckSmJ
明日は高松商の試合以上に第1試合の松山聖陵と富岡西の試合が重要になる。

富岡西が勝って決勝にいけば、四国枠3の可能性が。負けたら2枠になるでしょう。

そうなると高知商業に明日負けることが予想される高松商業は選抜が厳しくなる。
明日は第1試合が重要。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 10:44:10.82ID:FvkDCts2
明日の高商ー市商は、明徳戦と同じ3,4点が勝負と予想。
市商は、今夏の甲子園で強打のイメージが強いが、
高知県大会4試合で得点は22点。1試合平均は、5.5点。
ただ、長打力はある。四国大会徳商線では、本塁1、2塁打3。
Pは、エースの真城が安定しており、要注意。
強打の徳商打線を7回4安打に抑える。
必勝 高商!!
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 11:43:42.01ID:PpdT6BZO
>>180
高商にとって明日の第1試合の方が重要なわけないでしょう。
煽りはいらないよ。
この内容の書き込みをするなら、せめて四国スレか香川スレでしてください。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 13:08:11.18ID:FvkDCts2
>>180
君の言うことはわからないことはないが。
それより何で高商が市商に敗けることが予想されるんだよ。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 17:36:16.94ID:U0oZ+tmS
>>168
アホなこと言ってるのは、時代遅れの、棺桶に片足ツッコんでる老いぼれでしょう。
気温が下がったら連投OKなんて、スタミナと肩肘への負担を完全に取り違えてるし。
気温が下がって連投OKなら、成長途上の高校生と違って
身体もきっちり出来上がってるプロはどうしてCSや日本シリーズで連投しないの?
やっぱ、高商の古い世代の人は、知的レベルが低いのかな?
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 17:45:08.94ID:BAfgLYj3
明日さえ勝てば決勝はどうでもいい。
あまり得点は期待できないから投手陣が初回から全力投球で継投する方がいい。
四死球とエラーが勝敗を分けそう。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 17:50:40.33ID:v+mK+r9y
>プロはどうして…。

こんなアホはコイツしかしらんわ、ネット上で良かった。
どうしてか、、、そのぐらい子供でも解る話や。

本物のアホや、取り柄なき本物のアホ。

お前は来るなと皆さんに言って貰っとるやろ。
言う事を聞かんか、本物のアホ。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 18:15:54.51ID:U0oZ+tmS
>>186
やっぱ、頭が凄く悪そう・・・
文句つけるんなら、
気温が下がったら連投OKの根拠を示してから虚勢張ってくれますかね(笑)
高校プロ関係なく、気温が下がったら連投OKって、狂気の沙汰なんですけどね(笑)
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:02.96ID:3Wvzv1JY
もう審判は味方してくれないけどなw
数人で高野連に苦言呈してるから
逆に厳しくなって微妙な判定は高知商有利になる
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:36.28ID:UZEuxe8N
>>188
ワッチョイつかなくなると、こういった異常者がやっぱりくるよね。
やはりワッチョイは必要だわ。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:33.23ID:3Wvzv1JY
異常者じゃないけどな
事実いってるだけなんだが
何も反論できないなら黙っとけ ここは審判の助けないと弱いって
全国の人が徐々にわかってきてくれてる だから勝ち残ってるがいろんなスレでもほとんど名前も出ないし相手にされてない 聖陵と高知商の名前はでてるけどな
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 18:49:45.27ID:U0oZ+tmS
>>186
おいっ、気温が下がったら連投OKの根拠出せよ?
ダンマリかよ、クソじじい!
根拠だせねえんなら、おまえはただのゴミクズじじいで終わっちゃうけどけどぉwww
やっぱ、老害は一刻も早くタヒねばいいなあと思う今日この頃
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 19:20:30.22ID:UZEuxe8N
>>190
だから君は嫌いな高校のスレにばかりどうしてくるのかな?
バクサイとか基本ワッチョイついてないスレにばかり出没してるよね。話相手がいないから寂しいのかな?
ほんと自分の好きな高校応援したら?
弱いのかもしれないが、嫌いな高校に粘着してしつこく書き込みをしてるてのが異常だと思きづいていないところが、ほんとに危ないんだけどね。
君はどこの高校出身なんだい?
あまりにしつこいと高商に入りたくて入れなかった逆恨みと思われても仕方ないよ。
自分の高校のスレがないなら香川スレで君の母校や好きな高校を応援する前向きな書き込みをしろよ。
その方が君の人生にとってもプラスになるよ。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 20:06:26.04ID:Nz4kNhay
>>188
出た〜
「高野連に電話した」オヤジまた登場だ〜!!!
wwwwwwwwww

バカ丸出し かっこ悪い
高野連のどちらさんに電話受けてもらったんだ?
wwwwwwwwww

かっこ悪すぎる、こいつ
アホじゃ wwwwww
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 20:21:06.15ID:v+mK+r9y
>>192
済まなんだ。異常に粘着する人間に餌をやってしまった。
面倒臭いなぁ、と思っとるところをあなたのレスに助けられました。
こう言う荒らしの対処法をもう少し考えようと思います。
ありがとう。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 20:36:31.51ID:wG8ysS1b
あれえ、話がそれちゃってるけど
>>186の戯言書きこんだ老いぼれゴミクズ爺の始末はどうつけてくれるの?
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:11.67ID:wG8ysS1b
明徳からカタリナ2安打、高商11安打→高商凄い

初戦と連投を比べても意味ないのでは

気温が下がれば連投は影響ないという【書き込み】をよく見るとホラ吹き爺

そんなの見たことねえ、よくあるならコピペして

ホラ吹き爺ダンマリ

身体が出来上がったプロですらやらないのに連投の影響がないわけないだろ

イミフの反論(>>186

気温が下がったら連投OKの根拠示せよ

ダンマリ<<<今ここ>>>
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 21:26:23.78ID:wG8ysS1b
v+mK+r9y
気温が下がれば連投OKの書き込みとは何の関係もない書き込みへの反論に
同調するフリしてシッポまいて逃走。
老いぼれ爺ってみじめだよねえ(笑)
早くタヒねばいいのに
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 22:39:55.17ID:YbD6ZcA/
高知商は夏のチームは雑誌で出身中が関西になってる選手が何人か居たの見たけど
公立なのに野球留学させてるのか?
今のチームも居るのかね
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 01:12:11.88ID:8q5hwHK9
今の世代はおらん
それまでの5年くらいは高知商関係者の中から数人勧誘していたようだ
ほとんど結果出ずで終わったんだと
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 02:28:40.96ID:Fn1VuXlT
単純に普通に考えたら夏の大会に比べて投手の疲労度消耗度は春夏の方が格段に良い。
まして秋の大会は、土日限定でせいぜい2連投まで。
俺は別人だが、アンタが吹っかけた方々はこういう事が言いたかったのではと思慮する。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 07:44:54.63ID:EbJY4bJW
>>201
そうだと思う。
誰も連投を推奨なんかしてないのにね。
夏に比べたら、て意味なのに。
まあ、煽り目的の人はほっておきましょう。
今日はいよいよ勝負の日。
全力で高商を応援しましょう!!
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 11:44:50.30ID:OCzu8Zv+
ただただ煽りたいだけの人間
相手にせんでもええわ
今日は勝っても負けてもまた登場して
ず〜っと不快なカキコミするやら

勝ったらありもしない不祥事情報を捏造して
春までず〜とず〜っと出場辞退って書き込むぞ

負けたら
ろくな選手が集まらないのは(以下 略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況