X



☆第49回明治神宮野球大会2018☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 09:25:00.93ID:Wdyy5jZ+
★北海道           ◎優勝   札幌大谷     (準優勝 札幌第一)

★東 北   12日開幕 組合せ確定→http://www.akita-koyaren.com/05/H30_aki/touhoku/71_a_tournament_touhoku.pdf

★東 京   13日から2回戦  組合せ→https://www.tokyo-hbf.com/tup/tournament2018autumn.pdf

★北信越   13日開幕 組合せ確定→http://ishikawa-hbf.jp/ishikawa-hbf/wp-content/uploads/2018/10/139yagura.pdf



★関東(10/20〜抽選10/11    ◎全県出場校と順位確定
【茨城県】常総学院・藤代
【栃木県】佐野日大・作新学院
【群馬県】前橋育英・桐生第一
【埼玉県】春日部共栄・東農大三
【千葉県】中央学院・習志野
【神奈川】横浜・桐蔭学園
【山梨県】東海大甲府・山梨学院・甲府工


★東海(10/20〜抽選10/9     ◎全県出場校順位確定
【静岡】御殿場西・清水桜が丘・静岡
【愛知】東邦・中京大中京・中部大春日丘
【岐阜】中京学院中京・大垣日大・岐阜第一
【三重】菰野・三重・津田学園


★近畿(10/20〜抽選16日
【滋賀県】近江・近江兄弟社
【京都府】福知山成美・京都国際・龍谷大平安
【大阪府】(大商大堺、港、履正社、東海大仰星、偕星学園、大体大浪商、関大北陽、大阪桐蔭のうち3校)
【奈良県】橿原・天理
【和歌山】市和歌山・智弁和歌山・(田辺×南部の勝者)
【兵庫県】神戸国際大付・明石商・(報徳学園×社の勝者)


★中国(10/26〜抽選10/19)
【岡山】倉敷商・関西・創志学園・岡山理大付
【鳥取】鳥取城北・米子東・鳥取商
【島根】大社・平田・開星
【広島】広陵・市呉・(広島新庄×崇徳の勝者)
【山口】高川学園・聖光・(柳井学園×岩国商の勝者)


★四国(10/27〜抽選10/23
【徳島】(富岡西、徳島商、川島、池田のうち3校)
【香川】(英明、高松商、志度、寒川のうち3校)
【愛媛】(今治西、帝京五、松山聖陵、聖カタリナのうち3校)
【高知】(明徳義塾、高知、高知商、土佐のうち3校)


★九州(10/20〜抽選10/11   〇全県出場校確定、順位明日確定予定(宮崎、鹿児島)
【福岡県】筑陽学園・九国大付
【佐賀県】佐賀学園・北陵
【長崎県】長崎南山・長崎商
【熊本県】熊本国府・熊本西
【大分県】明豊・大分
【宮崎県】小林西・日章学園
【鹿児島】鹿屋中央・神村学園
【沖縄県】沖縄水産・興南
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 15:26:19.31ID:MLCrKlIV
国士館と桐蔭学園ではどちらが強いのかね?この戦いは5枠目絡みであまり目立った動きはしなそう。
国士館は初回に畳み掛けた後は沈黙したけど、そういう相手の立ち上がりを攻める嫌らしさはありそう。
桐蔭学園は常総学院戦で満塁弾打った森が驚異的。投手も佐日や習志野をほぼ沈黙させている。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 16:26:26.84ID:BcP6jKLk
土曜日見にいこうか思うんだけど
並ばないと入れないとか当日は券がないとかはないよね

フラットいって1,2試合見て帰りたいの、S席あたりで
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 18:22:43.79ID:XkbtQFb+
神宮大会は最低気温1ケタの早朝から試合する「罰ゲーム」で優勝には大した恩恵がないので国体よりも価値の低い大会。

神宮大会の活性化案

・高校の部、大学の部を統合して「高校vs大学対抗戦」という付加価値を追加する(現状でも高校vs大学の試合は可能)
・出場校を高校16校、大学16校の32校として決勝まで行かないと「高校vs大学対抗戦」にならないようにする
【出場枠】
〔高校〕
北海道=1枠、東北=1枠、関東=3枠、東京=2枠、東海=3枠
北信越=1枠、近畿=2枠、中国=1枠、四国=1枠、九州=1枠
〔大学〕
北海道=1枠、東北=1枠、関東=4枠(そのうち2枠は東京六大学・東都の優勝校で固定)、東海=2枠
北信越=1枠、近畿=3枠(そのうち1枠は関西学生野球連盟の優勝校で固定)、中国=1枠、四国=1枠、九州=2枠

・神宮枠は決勝進出の段階で獲得とする
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 19:21:31.13ID:0faqz6Vy
>>257
どうせ高校の攻撃は金属で大学の攻撃は木製とか言うんだろ?
高校側の立場(負けて当たり前)ならいいが
大学側の立場(勝って当たり前)はどうなるんだ?

大学だってドラフト1位指名の投手なんて抑えて当たり前の
高校との試合に登板なんてしないだろう。
多分六大学の新人戦みたいに1,2年のみの構成とかになるんじゃないか?

大学と社会人ならまだわかるが大学と高校では規模が違い過ぎる。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:14:41.31ID:4Hjuv46c
>>254
スッカスカのがーらがら
0261ソロモン?
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:07.39ID:GYy32cO+
例年朝の5時位から常連組は並んでる
開門と同時にネット裏最前列の争奪戦が勃発
ただ、ネット裏以外は直前でも大抵フリーに座れる

ただ、大学の部で早稲田の斎藤がいた時などは状況が異なり
高校の部から徹夜組の女性ファンが押し寄せ
座席を荷物等で確保するだけして早稲田の試合まで帰ってこない
なんてこともある
0262ソロモン?
垢版 |
2018/11/05(月) 21:37:54.46ID:GYy32cO+
最近はネット中継もあり客も少ないかと思いきや
結構多いと思う

今年は例年より暖かそうだし、4試合オールも悪くないと思う
特に大学の部は応援が個性的で面白い
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:48:51.62ID:xUUKIjeb
>>156
じゃかましいわ

高校野球なんて紙一重の差しかない

星稜も広陵も高松商業も龍谷大平安も、そんなに実力差はない

神宮で勝つ気があるかないかだし、あとは、投手、打線の調子でしょう

まあ、この中から間違いなく優勝校が決まるだろう
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:50:22.05ID:l9hJD0lq
なんやスカイAよ、完全中継じゃないやん 録画でごまかす試合あるし
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:51:58.80ID:cgcXSRHW
完璧なランキングができたよ


S+ 国士舘 桐蔭学園

S 筑陽学園 札幌大谷

A+ 東邦 八戸学院光星 龍谷大平安



B+ 広陵

B 高松商

C+

C 星稜

国士舘、桐蔭学園、筑陽学園、札幌大谷が優勝候補4強

たかが啓新ごとき糞雑魚相手に、引き分け再試合という醜態を晒した星稜は、神宮大会ダントツの最弱校である
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:26.25ID:xUUKIjeb
明治神宮大会なんかで運使い果たしたら、去年の明徳みたいにセンバツ、夏の選手権では活躍できないジンクスがあるのでは?

要は、どうでもいいセンバツの前座的な大会
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:15.73ID:xUUKIjeb
>>265
本当に完璧なランキング


A 龍谷大平安、星稜、広陵、高松商業

B 桐蔭学園、八戸大光星、国士舘

C 東邦、筑陽学園

D 札幌大谷

これが順当なランキング
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:22.33ID:PxAjo7Rs
>>265
アンタ、あほ?
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:00:11.26ID:PxAjo7Rs
>>268
順当。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:04:41.74ID:cgcXSRHW
>>269
アホは高松商や広陵や星稜を最上位ランクにしている奴(西日本贔屓の西日本人)

地区レベルを考えてもらいたい、四国、中国、北信越なんて誰もが認める最弱地区
その最弱地区の高松商や広陵や星稜が最上位はありえない
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:19:33.93ID:Mxxo6X5Y
一回戦
○東邦-八戸学院光星
○龍谷大平安-札幌大谷
二回戦
○広陵-星稜
○東邦-高松商
○龍谷大平安-国士館
○筑陽学園-桐蔭学園
準決勝
○東邦-広陵
○龍谷大平安-筑陽学園
決勝
○龍谷大平安-東邦

原田監督おめでとうございます!
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:26:59.33ID:PxAjo7Rs
>>273
同じことを3年前の神宮でも言っていた人?
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:28:31.58ID:l9hJD0lq
例のアンチ四国キチガイや 触らんほうがええ
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:34:18.47ID:cgcXSRHW
ネタは、高松商を最上位ランクしたランキングを書いてる奴だろ

高松商が最上位ランクとか、誰がどう見てもネタとしか思えんからな
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:36:02.22ID:cgcXSRHW
アンチ四国ってなんだ?
四国なんて誰がどこからどう見ても弱いだろ
事実を書いただけでアンチ扱いはやめてくれ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:00.46ID:cgcXSRHW
明徳義塾ならともかく高松商って・・w
今は昭和じゃないんだぞ、時代の流れにちゃんとついていけよ
高松商ごときが強いわけがない
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:59.87ID:hkY6SgmR
>>268全部の試合見てないでしょこれ?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 22:55:05.52ID:l9hJD0lq
ID:cgcXSRHWは関東上げの四国下げ狂い
今年の夏は関東が四国にフルボッコ喰らってたなw
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:51.64ID:cgcXSRHW
そもそも公立校ってだけで問題外
もう公立校が上を狙える時代はとうに終わった
高松商を最上位ランクにしたランキングは、ネタか、四国人の願望か、高校野球ニワカのどれか

公立校を優勝させた四国はレベルが低いと言わざるおえない
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:59.24ID:exaPBsXn
神宮チャンプで年間通して大きな大会で
安定的に強かったのは2015仙台育英だな。
それ以外は夏頃には微妙な感じになってる
チームのが多い。
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:03:15.00ID:PxAjo7Rs
まぁ結果を見てからだな。
全部魚拓とっといたから、今から楽しみだ。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:16:16.16ID:rt6jWoRs
「もしくわ」とか「言わざるおえない」とか、ID:cgcXSRHWは日本人ではない人なのかな?

>>271
>お前が西日本人もしくわ石川人ということはわかった

>>287
>公立校を優勝させた四国はレベルが低いと言わざるおえない
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:21:46.46ID:g6gZAU9T
出場しても優勝しても
出場校あまりメリット無いな

平安が優勝したら
桐蔭決定になりそうでご勘弁

光星優勝したら
一般枠で地域性、進学校で古川のウルトラC出るかも
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:06.69ID:GyU3DOIV
あー、思い出した。

287って、今夏、四国が関東をフルボッコにしたの恨んで悪口書きまくってた関東のきちがいかw
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:08.05ID:5spR5hOI
あー、思い出した。

287って、今夏、四国が関東をフルボッコにしたの恨んで悪口書きまくってた関東のきちがいかw
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:40:00.84ID:cgcXSRHW
高松商は強くはないという、誰もが思ってる当たり前のことを書いただけで、アンチ四国扱い、関東人扱いとはな
四国人必死だな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:42:57.90ID:rt6jWoRs
>>297
とりあえずは、正しい日本語から勉強しよう。

>>271
>お前が西日本人もしくわ石川人ということはわかった

>>287
>公立校を優勝させた四国はレベルが低いと言わざるおえない
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:44:34.31ID:cgcXSRHW
高松商←この名前だけで「強くはない」って自然と理解するのが普通

四国の香川の公立校←こんな弱い要素しかないのに
こんなの(高松商)を最上位ランクにしている奴は、ネタか?四国人の願望か?ド素人のニワカか?真性のキチガイか?でしかない
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/05(月) 23:57:47.55ID:zUhL6UNx
>>300
3年前の明治神宮野球大会のスレでは高松商業の書き込み自体空気だったのになあ、それが優勝してしまって、今回は気違いが発狂してる感じ。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 00:55:08.26ID:SLP8GCS5
>>284
秋の東邦はなかなか強いよ
だから明治神宮の評価なら上位が妥当
ただ、そこから伸びないから春、夏は埋もれていく
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 00:58:34.27ID:SLP8GCS5
3年前の高松商や去年の創成館みたいなのが出てくるから明治神宮はなかなか面白い
この中にもいるかもな、一気台頭する高校が
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 01:06:29.43ID:D6SifxHK
S.該当なし
A.東邦、星稜、広陵
B.八戸学院光星、桐蔭学園、龍谷大平安、高松商
C.国士舘、筑陽学園
D.札幌大谷

こんな感じじゃね?
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 03:19:00.22ID:ToNrnQRD
>>258
> どうせ高校の攻撃は金属で大学の攻撃は木製とか言うんだろ?
> 高校側の立場(負けて当たり前)ならいいが
> 大学側の立場(勝って当たり前)はどうなるんだ?

やる側からはそうかもしれないが、見る側は違うだろ
「高校vs大学」のガチンコでの衝突は見たいからな

侍ジャパン壮行試合「高校日本代表 対 大学日本代表」が無茶苦茶盛り上がったのを見たら分かるだろ??

さすがに金属バットがあっても大学倒せるのは根尾がいた大阪桐蔭レベル以外じゃないと100%無理だけど
少なくとも見る側からすれば明治神宮野球大会の価値は上がるし
観客席だってそれなりに入るはずだろう

あと明治神宮は「東京六大学選抜vsヤクルト」を実現させたことからわかるとおり、野球界の「壁」を破壊することに積極的
今度は高校と大学の「壁」を破壊する番
0310ソロモン?
垢版 |
2018/11/06(火) 03:28:02.58ID:H9c8STSe
夏の甲子園で選手の認知度が高まった後の壮行試合と
新チームの選手名も浸透してない秋で集客を同等と見積もるのは無理がおます
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 04:10:29.75ID:GfO8rCBC
東邦って前の神宮大会で
青森山田に負けた高校ですよね
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 05:46:33.53ID:hbPMzqYA
>>272
現在八戸大学というのは無い
光星学院が八戸学院光星に名前が変わった時に光星学院法人の学校名統一といことで
八戸大学→八戸学院大学 光星学院→八戸学院光星 光星学院野辺地西→八戸学院野辺地西
と名前変更してる。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 05:47:45.78ID:3nVmW4vr
>>305
桐蔭学園と国士舘は差はないぞ。どっちも小粒で、選抜は初戦突破すればいいかな、というチーム。
他の8校は見たことないから知らないけど。
近畿、九州の決勝はJスポーツで中継してたんだよな。どっかで見れないものか。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 06:03:47.66ID:d76F+l+8
東北って神宮優勝多いのよね


なお翌春
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 06:45:15.07ID:klCMT/5Z
東邦の評価がA〜C迄幅があるが、県大会から見てきた俺が見る限りBが妥当。
主砲の石川だけは選抜に出るどの打者よりも上だろうが、それ以外の打力が今一つ。
投手も左腕の植田が不安定で石川をマウンドに引っ張り出す羽目になっている。
初戦敗退だった去年のチームよりは石川にある程度投げられる目処が立った分投手力はましだが、攻撃力は2ランク落ちる。もしかしたらBとCの間かもね。
八戸学院光星に2年前のリベンジされる可能性は高い。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 07:19:56.90ID:ur0vynda
>>305
東邦ってそんなにAランクもあるか?
良くてBだろ
東海じゃほぼ無双でも全国じゃ一つ二つ勝つのが関の山だろ
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:32.27ID:cMUuIFVp
俺はむしろ広陵のAが疑問
星稜は奥川
東邦は石川
この2チームは飛び抜けた柱が居るんだよな
プロ上位指名確実の来年の目玉
来年の主役が居るチームはやっぱり注目チームだよ
広陵は目玉が居ない Bでしょ
地区大会王者だからAなら桐蔭もAだし光星もAだし平安もAだよ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:20.11ID:dh/0fsLT
広陵と言えば強打のイメージがあるけど 今回は投手陣がいいね〜
創志の西を打ち崩した打線もだけど エース格が3枚いるのが大きいね
中井監督は中国大会を制した時に 課題は全部ですとか言ってたけど
あの監督は謙遜する時は力あるからねえ
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 07:38:37.46ID:eNC0owIY
広陵の左右二枚看板の河野と石原はともに140後半を出せる。
打線も4番中村を筆頭に切れ目が無く、創志の西を攻略してるから、妥当でしょう。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 07:39:19.52ID:GfO8rCBC
花巻東は聖光学院、仙台育英に勝って
3校目、光星に勝てなかったわけです
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 07:41:15.13ID:ihoQ34mu
星稜には奥川の他に、1年の荻原と寺西がいる。
1年の二人も140km超。
なかなか打てんだろ。見てないけど。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 07:53:52.30ID:ihoQ34mu
>>322
ただ、広陵は中国大会圧倒的に勝ったのって、創志だけじゃない?いや、中国地区のレベルが全般的に高かったのなら問題無いのだけど。
対して星稜は決勝以外ほぼ圧倒的。前評判が高く断トツの優勝候補で、そのまま優勝。
こういうチームってやっぱ強いんじゃないかな?
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:04:29.81ID:gZ2oormZ
>>322
なら、あなたの考察を聞きたい。飛び抜けた選手の有無ではなくチームとしての総合力で頼む。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:12:05.94ID:AEWGwf92
星稜が優勝やろな
0327a goose egg
垢版 |
2018/11/06(火) 08:16:42.26ID:ZopN8rtP
星稜は今井を呼び寄せるつもりはないのかね
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:22:46.33ID:U0L5A8df
選手は本能的に全力を尽くすし勝ちに向かって戦うだろうけど、監督とかはモチベーション低いし試したいことや休ませたい選手とかいるだろうし手の内を隠したい気持ちも強いだろうからね。
それでもやはり本当に強いチームはマー君の時の駒苫みたいに圧勝しちゃうんだろうけど。
大谷の時の報徳も大谷の登板なしで圧勝し、選抜も優勝したな。夏は初戦敗退だったけど。
しかし地区大会終わって選抜決めてほっとしたところでその疲れもあり、また寒い中人工芝で戦う神宮大会で丸裸にされるデメリットばかりではね。
まじで優勝チームにはごほうびをあげないと。神宮枠=夏の大会の予選免除、にすれば良いのに。
そしたら49なんて半端な出場校数にならずにすむのに。
でも、その時期に夏の甲子園の出場権与えちゃうと怪我とかも続出しちゃういそうだし翌年の中学生の進学先にも大きな影響が出ちゃいそうだから無理か。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:35:00.60ID:cMUuIFVp
価値があるかどうかは出場する選手が判断すればいい
外野が価値云々言ってもね
価値ないと思うなら、見なきゃ良い
プレーするのはあんたじゃない
一流選手は何にでも価値を見出だす
根尾なんか口がさけても神宮は意味ない なんて言わんでしょうね
意味ないと思うのは勝手
けど選手もきっとそう思ってるってのは余計なお世話 
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:39:57.06ID:sNaFx3Pu
優勝する必要は無いけど出る事に価値があるとは思うな
なんだかんだ秋の地域チャンプは夏も強いし
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:45:47.76ID:LVZlQD1s
選手としてはメリット大だろ。
東京に行けて、プロだけじゃなく大学や社会人のスカウトの目にさらされて、
自己推薦入試にはもってこいの実績だし、なんかデメリットあるんか?
手の内隠すとか、こすい考えだよ。小物もいいところ。堂々とぶつかっていけばいいんだよ。研究されて打たれるぐらいなら、そんなもんってこと。更なる進化をすればいい。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:47:23.59ID:CitsAYrk
いつも思うが、ガチでやらないってのは、どうやるんだ?
打者はスイングをわざと鈍らせるとか?あえて空振りするとか?
投手はあえて腕をふらないとか?あえて真ん中投げるとか?
ベースランニングを緩めるとかか?
かなり器用なやっちゃ
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:52:13.22ID:LVZlQD1s
>>332
やってる選手は常にガチ。
ただ、監督が選手起用の面で手綱調整する。
投手も、決め球は見せないとか、自己制限を掛ける選手はいる。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:54:50.13ID:CitsAYrk
つまりエース先発で現状のフルメンバーで
いつも通りの球種ならガチということか?
それならガチかどうかは客観的に判断できる
ここでもめる点はまったくない
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 08:57:26.37ID:CitsAYrk
ていうか、毎年神宮みてるが、それならほぼ全校ガチだぞ
投手起用で2戦目は2番手が多いが、初戦はほぼガチだろ
なんで、ガチじゃないとか言ってんの?ここの人は
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 09:07:42.44ID:lN0+8d9j
神宮大会は確かに東京でやる大会ではあるが最低気温1ケタの早朝から試合する「罰ゲーム」で
優勝しても「センバツ神宮枠獲得」くらいなもので大した恩恵がないので国体よりも価値の低い大会。

いずれにせよ数年以内に何らかの見直しがあっても不思議じゃない大会だったりする
0338a goose egg
垢版 |
2018/11/06(火) 09:15:29.40ID:ZopN8rtP
一足早く全国上位層の力量を知るという意味では有意義ではある
力試しなのか、調整の場なのかそれぞれの学校で捉え方は違うだろうがw
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 09:24:53.77ID:DrOqv/yT
優勝は近畿か九州になる、これは当たる
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 09:29:30.16ID:C/9gip1l
神宮大会は8校で開催してほしい
北海道―東北で代表決定戦で勝ったチームが北日本代表
中国―四国で代表決定戦で勝ったチームが中四国代表
にすれば全校平等にベスト8から試合ができる
東京関東は地元なので1校づつでよい
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 10:08:58.16ID:jASt67lc
>>335
あなたのおっしゃるとおり。ここ数年、神宮のほぼ全試合の映像を見ているが、全チーム真剣勝負をしている。ガチじゃないと言ってるやつは、ただおもしろがってるだけだよ。ほっとけばいいんだよ。
「ガチじゃない」と言ってみたいだけなんだから。
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 10:50:35.17ID:klCMT/5Z
神宮大会は2つある一回戦を「関東ー東京」、「中国ー四国」で
固定しろよ。
で、勝った方の地区を0.5繰り上げ、そのまま神宮制したらその地区を
更に増やせよ。そうすると東京3枠もありうるが、首都なんだし学校数が
多いんだからそれくらいいいだろ。

現行ルールだとこの4地区は自分の地区かペアリングの地区が優勝すれば
もれなく神宮枠の恩恵がある。つまり他の地区の倍のチャンスがあると言う事。
これは不公平。

もっと言えば近畿と中国四国の枠が多すぎる。元が関西の招待試合だった
からと言っても今はれっきとした全国大会の位置づけなんだから各地区学校数に
比例して出場枠を決めるべき。中四国なんてレベルも低いし大阪とかの
植民地も多い。そんな地区に5枠は明らかに過剰。
勿論21世紀枠も不要。東北と関東、東海・北信越に回せ。

■減枠
近畿=▲2、中四国=▲1(本当は▲2としたいところ)
21世紀枠=▲2(本当は撤廃したいところ)
んでその5枠を
■増枠
関東・東京=+1、東北=+1、東海=+1、北信越=+1、九州=+1

これでバラスが取れるはず。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 10:51:19.50ID:glx/Duob
これが正確なランキング

S 札幌大谷

A 桐蔭学園 東邦

B 八戸学院光星 国士舘 星稜 龍谷大平安

C 広陵 筑陽学園

D 高松商
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 10:53:53.15ID:glx/Duob
戦力は札幌大谷が抜けているが地下校の一つであり優勝まで4試合が不利な点
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 10:58:32.43ID:glx/Duob
札幌大谷が疑い無く実力ナンバー1だが
札幌大谷は実践から遠ざかりすぎている、直前の試合から1ヶ月も間が空いてしまってる

プロ野球の世界でも実践から遠ざかり間が空くと不利と言われている

実践感覚で一番不利なのが1ヶ月も空いてしまった札幌大谷
実践感覚で一番有利なのが先日の土日に試合をしたばかりの国士舘と平安と広陵と高松商の4チーム
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 11:03:24.00ID:glx/Duob
それに最近の北海道は最高気温が10度すらいかない寒さ
この寒さではろくに実戦練習もできない
実力では神宮大会でも抜けている札幌大谷だが
日程(実戦から間が空きすぎ)、地元の気温の低さ(練習不足)、など神宮は北海道代表にはハンディがある
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 11:07:35.10ID:glx/Duob
中5日で、1週間おきに週末に試合をすることが体に染みついていてそれに慣れている国士舘と平安と広陵と高松商はアドバンテージを持って神宮でやれる
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 11:10:46.59ID:glx/Duob
高校野球ファン、この神宮大会最大の注目は札幌大谷だろう
強い強いと噂されている北のタレント軍団がついに全国舞台に出てきて、どれほどのものなのか目にすることができる
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 11:13:57.50ID:klCMT/5Z
>>350
札幌大谷が強いことはよくわかったが、具体的にその強さを
教えてくれ。
あと、実戦不足だと今から負けた時の言い訳はしないこと。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 11:15:28.42ID:glx/Duob
札幌大谷を低ランクにしている奴は「自分は高校野球を中学野球を全然知らない素人です」と言ってるようなもの
札幌大谷がどれだけのメンツが揃っているかも全く理解できてないのであろう
今季の札幌大谷のメンツは中学時代A級選手と高評価されていた評判の選手の集合体だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況