X



九州国際大付part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 09:34:10.06ID:h92jzZ0Y
秋の九州大会出場決定。
悔いのない戦いを
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 20:30:00.41ID:J/4fh48g
新入生リクルートも大事だけど、まずは九州大会。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 20:31:55.90ID:a16YBv9g
柳川きてくれたら一年夏から楽しみだね、

森川はどうなの?
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 20:43:39.78ID:/wOECqxI
森川君は京都の東山ボーイズよね?監督はパイプあるのかな?若生監督の時は京都嵯峨野ボーイズから結構来てたけも
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 21:32:04.25ID:8g+mVrsF
柳川森川か
さすが九国
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 21:52:50.66ID:a16YBv9g
下村が宝塚だけど今年はだれがくるのかな?
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 22:00:57.80ID:TC+oD6xq
>>147
ジャパンも色々あって、柳川は藤本、井上と同じNOMOジャパン
安藤、高倉、北川はボーイズ世界大会の日本代表

NOMOジャパンもボーイズリーグ中心に選ばれているけど、一般的にはボーイズ日本代表よりレベルは上と言われています
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 22:03:22.36ID:TC+oD6xq
まぁ上に書かれているとおり、楠城監督は肩書きは重視しないし、レギュラー確約でのリクルートもしないみたいだけどね

ちなみに若生監督は、榎本を3年間4番で起用するという確約つきでリクルートしたとのこと
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 23:01:38.44ID:YcsykszW
森川君ってホントに九国に来るの?
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 23:22:01.97ID:TC+oD6xq
>>161
森川はガセな気がする

最近はなぜか東海地方が多いね
市川も名古屋だったし、現役メンバーでも酒井、斎藤、鈴木など
愛知に関係者がいるのかな?
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 23:26:59.22ID:YcsykszW
>>162
ガセですかぁ…
もし森川君が来れば来年が楽しみになってたのですが…
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/14(日) 23:28:30.15ID:TC+oD6xq
いや、単なる個人的な予想です
監督代わってから、京都あたりってあんまりパイプも無いなあと思って
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 00:30:38.45ID:dm24saMa
柳川がくるならいいや
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 00:49:12.85ID:jP5w4psk
>>162

楠城監督は全国にブレーンがいるよ。
楽天時代は、星野監督、野村監督と連れてきたのは、楠城監督よ。
プロのスカウトも一目置く存在。
それにプロの選手の移籍話しやトレード話しに今でも仲介してるという噂まである。
そんな人が高校野球の監督なんて普通に考えてありえない話。
九国辞めても、おそらく、どこかのプロ球団GMとか普通にありえる話。
ただ、楠城さんのやりたい事が何なのかは知らないですけどね。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 03:45:19.70ID:c3khF4q1
東筑も部室でぼや騒ぎ
タバコの不始末だ
と疑われたね。去年の話か
小倉の後輩へのパワハラ
ニートくん高校野球は不祥事が
つきものだね。青森山田は死人が
出たり駒大苫小牧は引退した
三年の飲酒で活動禁止
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 03:47:47.57ID:c3khF4q1
宇都くんのスタメン起用みたら
楠城さんのやりかたがわかるね
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 03:59:28.63ID:c3khF4q1
若生は三年計画
一年を4番に抜擢したりしていたが、
楠城は1年スタメン起用は積極的ではない。軸になる球児以外のメンバー 
固定はなく、結構ベンチにも
チャンスをあたえている。
投手も頭角をあらわした
球児をつかう。エースに無理させない
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 07:48:08.92ID:OL3Xm4r0
>>168
宇都は楠城監督が見いだした選手やね。
今や福大の4番なわけだからポテンシャルがあったわけだ。
今のチームの中村優を見ると宇都とかぶって見える。6番ファーストだし。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 08:10:12.85ID:DbLSIx+3
9年連続福岡の受験生が一番だが、難関クラスに集中してるだけ、入学者はず−っと定員割れ
福大レベルが超一流と思ってるから情けないね−
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 15:08:49.62
板中で強い強い詐欺の九国が宮雑魚なんかに負けたら
一週間毎日ここきて思い切り馬鹿にしてやるから楽しみになwwww
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 15:25:16.17ID:c3khF4q1
宇都くんは、ファーストか
サードコーチャー
もし、若生ならスタメンではない
ファーストの守備力をかわれた
とにかく、ファースト後ろにそらさない
足場がわるくてもよく捕球する
うまかった。大野城ガッツ出身
意外とパンチ力もあった
早実戦で唯一タイムリーをうた
完封をまぬがれた
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 15:48:01.94ID:hLa2Wq1g
ウドなにがしも良くて育成でプロ入りで二軍になれれば御の字だな
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 16:01:23.97ID:c3khF4q1
しかしよく、作新学院に勝利したわな。
翌年の夏の優勝投手、エース今井はベンチ。それまで富山ヘボ投手といわれたが、完璧におさえ完封だからな
あれで富山はトヨタに決まったよ
うなもの。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 19:07:26.72ID:hLa2Wq1g
定員割れのボンクラのクセに偉そうにするな
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:42.41ID:3BwqCNui
九国は毎年定員オーバーの人気。嘘つくな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:53.16ID:gQapi9eK
>>139
あたりまえ。
ショボいバックしか
もたないおまえとは違う笑笑笑
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:43.72ID:gQapi9eK
>>144
いつまでもねちねちうるせーな。
当たり前だろよ。腐れ脳細胞。
他の野球部員はむしろ被害者だ。


どんなに近隣私学が吠えても
九国の人気は昔から根強いんで
勝とうなんて無理だな笑
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:12.02ID:gQapi9eK
>>170
中村??
一塁手だと中川優な。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/15(月) 22:32:53.82ID:gQapi9eK
>>177
それは自由ヶ丘だろ
笑かすなよ。

九国は補欠合格した奴が待ってる状態。
自由ヶ丘とか近隣弱小私学の関係者だろ?
調べてから言えよ。負け惜しみクズ笑
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 05:35:06.28ID:SiBmGMrF
自由が丘と共立大の卒業生だ悪いか
キサマラのような、放火事件おこして、辞退しないゴキブリやろうに言われる筋合いない
センバツ決まっても、アホだからまた不祥事おこして、締め出されるのがオチだ
三流高校さん
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 05:54:53.76ID:35j/Pw4G
初戦宮崎2匹か、ただのゴミやね
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 07:09:11.53ID:7j3K9nUu
九国−日章
筑陽−小林西
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 07:09:48.61ID:mehXGYkp
>>183
悪すぎる
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 07:10:14.96ID:oXkG/OMY
>>183
九国は不祥事おこして締め出されたこと
ないけどな。大昔のそれしか攻めるネタが
ないようだw全て九国に負けているからな。

まず品がないみっともない
宣伝ユニフォーム変えてから言えよ。

五流高校にも満たない卒業生に言われたない。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 07:48:46.13ID:o6WhxlyX
>>187
九州大会前の大事な時期だし構わないようにしようや。
また倍返しで何か言ってくると思いますが名誉ある撤退を希望します!
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 09:32:43.89ID:Z5edblQJ
東筑のぼや騒ぎと
小倉のパワハラはスルー?
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 11:55:25.68ID:mehXGYkp
>>189
公立パイヤ
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 12:04:18.32
波多野結衣さんのオシッコ飲みたいです
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 12:32:33.86ID:udrdnGnM
東筑の野球部の部室の
ぼや騒ぎ。タバコの不始末疑惑
があったがどうなの?
小倉のパワハラ
東海大五は一年生部員に
2年が暴力ふるってるやん
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 12:38:14.65ID:udrdnGnM
九産大九州か
一年生部員の口にダンゴ虫いれたり、
バットでたたいて暴力やいじめを
おこなって不祥事おこしてたな
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 13:08:19.98ID:6QZ1SDYp
>>193
それ九産大九産
ついでに、よその余計なことは書くな
反感買うだけだ
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 13:16:57.14ID:udrdnGnM
書きたくないが、不祥事を
おこしてる高校はたくさんある
九国をあげるとほかもあげざるを
えなくなる
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 17:03:54.19ID:oXkG/OMY
ここは掲示板だ。余計なことをかくなとか
言われる必要なし。なにも九州大会に出る
選手が書き込んでるわけではないし
ましてや個人情報晒してるわけでもない。
そんなに気になるなら見なけりゃいいんだよ。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 19:50:42.02ID:tLyOD5Ok
登録メンバーまだ出ていないのかな?
梅崎の扱いと3番手投手、サードのレギュラー争いが気になる。
楠城監督は選手入れ替え多いから注目している。
2016夏は北部予選で活躍した石本下げて県大会では前田を登録。
そして甲子園で1年の秋元登録するなどサプライズがあった。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 20:16:35.87ID:udrdnGnM
石本はおそらくケガ
石本がいたら、盛岡大付属に
勝利してる。石本が
いないかわりに、前田が
奮闘。前田が、自由が丘戦で
打ち込まれたが、しんそうかん戦では
いいピッチングした。藤本でよく
持ちこたえたと思う。投打で
軸になる選手がいなく、総合力で
勝ち上がるチームだった。
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 20:24:08.71ID:w11K6g2o
九国さんは貧乏なのに金のかかる名将ばかりつけて大変ですね その割には卒業後はみんなカスになりますね
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 21:05:50.56ID:kq5IrSEb
新入生だれが入るか教えてください
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 21:16:41.17ID:eDNdXRWW
なにはともあれ、九国は優勝してもらい神宮に行って欲しい。準決の長商戦が1番難しいとは思うが頑張って欲しい。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:02.49ID:UMMHCpVI
>>201
ワロタwwww
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 21:46:18.01ID:/dYId+YK
平伏すれば買いとってやるので御心配なく
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 22:37:29.70ID:oXkG/OMY
>>98
一年生大会も散々だったしな。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 22:40:31.70ID:oXkG/OMY
>>199
寄付がすげぇんだよ。
おまえの母校の貧乏人と違ってww
いらん世話だよ。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:07:42.22ID:WjtPS42d
東山の子来てくれたら嬉しいな。
まあ急に進路予定変わることもあるし期待しすぎるのもあれだけど
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:34:24.02ID:JUXUb6M+
九国さんの不祥事は逮捕者が出たところが他とは核が違います 敬服します
以前、大瀬良の爪のアカを煎じてのんだら、二流になれると書きましたが、二軍ぐらいにはなれますよに訂正いたします
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:42:31.56ID:2mFXOiLD
>>187
オレは北九ではないが 自由ヶ丘の「福原学園」あれは昔から嫌い
甲子園に出ても恥ずかしい
ダサすぎるぜ!!
九国はかっこいい
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:54:30.48ID:c2IvTKDG
まだパー西と言われていた頃に共立大と九女の学食に行って味比べしたことある
ちな俺は当時北九大生
もう味忘れたが覚えてないから可もなく不可もなしだったと思う、学食は
そのくらいしか福原学園は利用価値がなかった
昔はとんねるずとかキョンキョン呼ぶ位共立大は学祭だけはよかったな
頭はスッからかんだから何とも思ってなかったわ
まあ、一年生大会位はがんばれよ
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 06:43:57.59ID:vuFATQuu
高校や大学でスタメンとるのも熾烈
プロ入っても、プロの中での
競争はもっと熾烈なんでしょう。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:23:20.90ID:BuSL9e2c
>>209
福原学園wwwwwwww
よくあんなユニフォーム着る気になるよな。
俺が親なら完全特待生でも阻止するわ。
笑い者になってることくらい知ってるはず。
福原もう必死だな。九国みたいに余裕がない。学校は選手に恥かかせるなよ。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:31:35.38ID:BuSL9e2c
>>210
北方に通う賢い奴がわざわざ折尾の
馬鹿学校集団地区まで行ってやったのかww
お疲れさんでした。
もうちっと足のばして産医大までいきゃあ
マシだったな。
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 07:47:35.73ID:vuFATQuu
自由が丘も今はまともな生徒
前はクソヤンキー
学園大通りでカツアゲする
クズ集団がいたからな
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 08:43:03.57ID:f7AKdFH1
九国はむしろ1年生大会の方が強くないとおかしい。中学の時の貯金が残ってると思うのだが。
しかし優勝したのは清水世代の時だけ。
納富は北九州市立に打ち込まれ負け、三好の時は嘉穂東の好投手下山打てず。
富山は飯塚に打たれ、藤本世代も星琳に負ける。
そして去年は折尾愛真、今年は自由に負け。
甲子園に関係ない大会とはいえ不安に思う。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 08:54:58.56ID:aaNkBmvf
大瀬良世代の九国最強のメンバー河野は評価しています 九国さんにしては珍しく二軍になっている 最近問題起こしたようですがそんなの関係ありません 褒めてつかわす 平伏せよ
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:02:52.10ID:f7AKdFH1
1年生大会のスタメン
1番仙台
2番熊本
3番宮崎
4番福岡
5番大阪
6番熊本
7番愛媛
8番福岡
9番沖縄
これくらい呼んでるなら勝てよ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 10:56:13.47ID:AP9sd6I+
>>218
自由ヵ丘も 書いて欲しかったな〜
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 12:51:20.68ID:vuFATQuu
一年生大会は勝てなくても
問題なし、そこから3年まで
どこまで成長するか
のびるか、のびないかやから
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 13:52:22.85ID:vuFATQuu
九州大会もはじまって
やってみなければ
わからないでしょう。
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:38:38.72ID:xEOBPeng
>>218
勝っても負けてもこの試合だけなんだから色々試したいんだろ
投手交代も多かったが鈴木の序列は下がるかもしれないな
この世代は酒井が先行しているが他の投手もこの冬が勝負だよ
三好も一年秋はそこまでではなかったが2年秋から更に冬越して球速も出るようになった
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:50:31.03ID:8traokJU
>>216
清水世代は秋と夏の県大会も優勝したな。
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:00:24.84ID:KpRZVRcR
ことしの新一年はいいらしいね
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:39:35.85ID:vuFATQuu
球児として成長期
チームとしての成長期があるし、
一年生大会はなんともいえん
一年生の時、たいしたことなくても
3年になり大化けするケースもある。
沖や折尾愛真が3年最後の土壇場で
あんなに急成長するとは思わなかったし
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:45:25.76ID:vuFATQuu
三好世代の安藤なんて、3年の
新チームまでは無名。
あんな走攻守そろって
ホームランも打てる2番が
いたと驚きだったな。
九国歴代最強の2番バッター。
夏の甲子園では調子をおとしたが、
春、夏の予選は無双状態
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:38:59.44ID:QNKpF1J2
九国最強09の甲子園経験者は今凄いですね
大瀬良、今宮、菊池それに、え−とああ九国さんのことは失礼ですのでふれませんのでご安心を
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:59:55.80ID:BuSL9e2c
>>227
今日菊地ボロクソうたれとるやんw
今宮でてねーしよ
広島のカピバラどこおんのや?
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:30:18.00ID:vuFATQuu
大瀬良より、今村のほうが注目されてた。ところが、最後の夏に大瀬良が今村に投げ勝って注目浴びたな。
花巻東と長崎日大は壮絶な打ち合い
をやったが、大瀬良はそれまで無名
菊池は一年生の頃から注目されてたな
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:34:49.72ID:vuFATQuu
2008年のチームのほうが
可能性を感じたがな。
ニ保の熱中症、辛島を打てず
1-0でサヨナラ負け。センターが
前につっこまなければ、
延長でどうなってたかわからない
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:43:45.08ID:8y13/wO9
ホームランを打たれうなだれる投手に、
無情にも流れるアンパンマンマーチ。
あの頃よかったね。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 10:53:32.86ID:QNUlBzAb
>>230
あのままやっても辛島打てる気配微塵もなかったわ
負けるべくして負けた感じだが二保降りた時点で勝敗あったろ
阿部は一世一代のピッチングしたよ
だけど辛島に投げ勝てたかはどうかな
よくて引分再試合だな
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 10:57:22.93ID:QNUlBzAb
09年は優勝できる戦力だっただけにもったいなかった
帝京戦も河野が強肩見せようと無理にサードに投げて失点
やはりスカウトきてるし売込みしようとすると負けるわ
チームプレーできなかったのが敗因
強肩捕手がやりそうなことで、帝京は故意に突っ込むフリして誘ってたからな
3-1になった時点で逃げ切れなかったがあそこは8回からリリーフ行くべきやったよ
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 11:31:18.64ID:iZFKUAFf
2008年の事実上の決勝
ベスト8の九国✕飯塚は
緊迫したゲーム
あのゲームが一番おもしろかった
一点とられたら負けゲームだった
辛島は完璧なピッチング
あの辛島から点をとるのは
難しかったし。ヒット2本も
九国2番のあたりそこねの
打球がうまいくあいに
ころがっただけ。チャンスはその
2回くらいか。
チャンスらしいチャンスがなかったな。思い切って盗塁
バンド、一死三塁のチャンスが
ほしかったな。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 11:34:43.94ID:iZFKUAFf
納富のゆるいカーブが通用しなくなり、
序盤おもしろいように決まっていたチェンジアップも終盤うまくファールで
逃げられて、ストレートを狙われてたな。8回時点で投手交代しなければ
ならなかったね。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 12:03:19.77ID:NcO/jAN6
2008世代の選手が1年夏に3番〜7番まで独占した。しかも仙台、京都、神奈川、奈良、埼玉出身。
実はこの世代が1番素材としては良かったのだと思う。
しかし当時のある選手のSNSで素材では劣る09世代が甲子園出た事に触れ、やっぱりチームワークは大切と言っていた。
08世代は急な若生監督就任で50名近い大人数。
もともと弱い頃の九国に決まっていた子と若生が連れてきた子がうまく融合出来なかったのではないかと思っている。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 12:28:01.85ID:QNUlBzAb
監督としては若生の方が石橋よりは上なんだろう
一年抜擢中々出来なかった石橋体制より入部即四番に据える若生体制の差は大きい
何せ九国は27年間甲子園から遠ざかった訳だからな
公立が時々甲子園に出る中で27年間は長過ぎた
決勝で負けていたとはいえ柳川には勝てたゲームだった
楠城体制になって若生が連れてきた代は完全に去った
今年は選抜切符は掴まないといけない
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 12:37:15.95ID:QNUlBzAb
>>236
直前でPLには打たれたが3-1で宮崎スイッチだったと思う
帝京も一年伊藤は荒れ球だったが球が速いのは武器になる
春に九州大会制したのも宮崎の好投あってこそ
あそこで使う決断ができなかったのが若生が九国で優勝できない理由だ
槙本、吉岡もいたしベンチ外だが故障前の高倉もいて枚数は揃っていた
槙本スイッチでも面白かった
いつも継投していたのにあそこで納富に拘る意味が分からない
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 12:43:33.71ID:QNUlBzAb
納富は1回戦完投、2回戦はリリーフ、そして帝京戦でまた先発していた
夏の暑さと多くの球数を投げた疲労と甲子園での緊張感
余力のある宮崎、槙本は使われなかったな
槙本は予選直前の発熱等あったが甲子園ではもう治っている
宮崎使わなかったせいで弟が早鞆に取られてしまったし同じ兄を甲子園で使わなかったアドゥワ弟も取れなかった
どっちも弟の方が素材はよかったね
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 12:46:40.49ID:UHi0Aj2B
九国最強日高加藤は石橋
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 16:42:27.83ID:iZFKUAFf
加藤は高校時代はまったくの無名。
神奈川大にいってブレイク。
日高より、東北福祉大にいった
太田のほうが最初は注目された。
日高は高2から注目されだした。
南部のレベルが高く
いまじゃ考えられないが、
柳川、西短、東福岡、城東が強かった。
大濠はそこで強くない。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 16:45:25.71ID:iZFKUAFf
伊藤は帝京にいって壊れたね。
もし、前田監督が伊藤を一年生の時に
つかわず、じっくり
育て無理をさせなければ
すごい投手になってる。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 16:54:20.77ID:iZFKUAFf
九国は若生がくるまで
全国はおろか九州でも
無名。福岡で県大会に出るのがやっ
とであり、南部の高校にコールド負け
くらったり、北部の高校にも負けたり
完全にカモにされてたよ。
石橋監督のスカウティングじゃ
限界がある。若生がきて、中学オールジャパンの主軸や関西や関東の
全国レベルの球児をスカウトしてから
2009年あたりから、福岡で無双になった。そして九州をとり、三好の代で日大三を倒して、一気に全国区になった。 
やはり、若生の功績は大きい。
いまや、九州のチームは九国の実力を
認めてるようになっている。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:25:39.42ID:uCUd5SP+
>>216
負けた相手
2013 飯塚
2014 星琳
2015 折尾
2016 小倉
2017 折尾愛真
2018 自由ケ丘
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:36:31.84ID:o44lrUXd
今年の優勝は長崎で決まり
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:29:51.25ID:nCtN9L+X
>>240
確かにそうあの代の控え投手良かったな
甲子園で初めて見たけど、納富ばかり投げさせる理由が分からないほど良い投手やったのに
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:41:44.41ID:wAhAxcr5
>>246
懐かしい。あの時の第一は今でいう
九国みたいなタレント揃いだった。
学校の騒ぎぶりは九国の比ではなかった。

長身捕手の土屋は大会期間中に
骨折して決勝は出られなかったよな。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:48.97ID:wAhAxcr5
>>245
1年大会げな、あてにならんて笑
九国はここ3年くらいはBチームだろ。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:51:24.94ID:wAhAxcr5
>>233
再試合だったら勝ってるな笑
辛島は連投。九国は二保休ませて
4枚いるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況