X



【2019】21世紀枠の有力候補5【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:31.29ID:SWSYcTo2
前スレ
【2019】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1537795659/


これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) V大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 山形中央(山形) V向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 V大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 V女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
13 W遠軽(北海道) いわき海星(福島) V益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) V大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) V桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) V長田(兵庫) 小豆島(香川) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) V多治見(岐阜) 中村(高知) 【@高千穂 A洛星】
18 由利工(秋田) V膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【@金津 A高知追手前】

【 】内は補欠校
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、Vは3枠目、Wは4枠目での選出
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:45:01.34ID:51mwL3B6
>>741
ホントこのスレって、自分の意見と違う者がいると、自分は分かっているんだぞ、という感じの高ビーな書き込みをするバカが多いな。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:49:45.14ID:IX+bcX6x
>>750
これ見ると雲泥の差はないね
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:54:50.32ID:L8vQQF+o
>>743
佐々木も一週間も休養なんて無かったぞ。
嘘はダメだ。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:57:08.53ID:rIJ5U/WU
今年の好投手枠
大船渡 、古川 、西尾東、富岡西、大社
そんなとこかね
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:57:49.91ID:rIJ5U/WU
あ、あと石岡一もだな
そんぐらいかな
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:06:38.80ID:tNZEgjOY
丹生に練習試合で星稜抑えた好投手がいるって話だが金津がいるためおそらく推薦されない
0757対立煽りの麻生の自演に注意
垢版 |
2018/10/18(木) 19:18:30.80ID:QV5KAq9/
>>751

麻生のおっさんが自演に使用するアカウント(複数端末あるいは投稿代行ツールを使用しての自演もあるので要注意)
麻生
ウラウラ 9000067287
ジグー 353359060690529
アウアウカー 182.250.246.XX

出没スレッド
甲子園へ行こうスレ(麻生&名無しを併用:固定IDと単発IDを併用して自演)
50歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
30歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
21世紀枠の有力候補スレ(名無し&ジグー 353359060690529&ウラウラ 9000067287&アウアウカー 182.250.246.XX:固定IDと単発IDを併用して自演、議論誘導多数、スレ立ても、キーワードは洗濯機、クレヨンしんちゃん)
興行収入を語るスレ
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:20.92ID:5UHnE5d6
>>747
多分花巻東、大谷の時光星が神宮優勝で
選抜出れた。でも今の光星では無理。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:23:05.56ID:WN5UcH1l
今までの傾向を見ると
東北は古川を選んでくる可能性が高い
いわき海星の時以外は毎年上位の高校を選んでる
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:23:41.20ID:9/dAmLsZ
>>737
大船渡、、、無理でしょ。

古川でいんでね。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:43:05.49ID:3amN995f
古川ならそこまででもないだろうが、大船渡選ばれたら、いろいろ波紋呼びそうだな

高野連がどう考えてるかだな
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:39.63ID:t18TcFnI
大船渡か古川かという議論は意味がない
多分どこが推薦されても東北からは選ばれないから
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:31:05.49ID:CYNUurrK
普通に横手スルーして不来方選んだことあったなそう言えば
地区出た出てないはあるものの不来方より大船渡が大きく戦力は上回ってるし枠を取るために大船渡でしょ
TJM21でナーバスになってそうな高野連的に古川の6回コールド完封負けは印象が最悪だろうし
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:02.69ID:Imu7Sgv7
金津はノーチャンスか?
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:00:38.41ID:mogfkrUn
最終3枠は野球と関係ない選考委員がプレゼン見て出したいと言うところを選ぶが、
その前の地区代表の選考は、その地区の各府県高野連関係者が地区大会も見た上で話し合いの上決定する
大船渡は地区代表選考で古川を上回れないだろな
古川がいなかったら最終3枠まですんなり行っただろうがな
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:26.30ID:VB2PXHnE
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:52.37ID:fqPDOmi7
>>765
現時点では金津が釧路湖陵より最終選考で高い評価を得るのは難しいと思うので
最初の東の枠を取るのは厳しいんじゃないかな
だが3枠目に滑り込む可能性はまだ残されているだろう
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:09:28.05ID:BOQV6OJ9
今回は前々回で言う中村みたいな本命はないな
かなり揉めて選ばれそう
釧路湖陵、大船渡、清水桜丘、平田(大社)、富岡西(志度)、熊本西、
が一応の候補だとは思うものの石岡一、東播磨、壱岐などにもチャンスはあるかもしれない
清水桜丘と熊本西は地区で大敗しなければ未選出県でもあるから少し有利かも
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:12:35.61ID:2LgAUCg1
>>751
あなたが一人で自演してるだけですよ
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:05.99ID:fK6nJeZE
>>763
大船渡ならかたいでしょ。
落とす要素がない。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:42:55.29ID:SvM/qWuU
地区推薦が釧路、大船渡、石岡、清水、金津、東播磨、平田、富岡西、壱岐になったら面白そう
近畿は公立全敗として
プロ注エース、補欠や推薦累積、近畿公立、離島、ここはないって所がほぼないのでw
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:49:45.79ID:Lk++oHmE
静岡市民ですが、清水桜が丘は清商と庵原がくっついただけで、特にアピールポイントないよ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:52:59.96ID:zsel8hRT
当時の戦績やほかの候補校との兼ね合いでしょうがなかったんだろうけど
2年前に釜石選んだのが高野連にとっては若干邪魔だなあ
今年せっかく大谷と同じ岩手からスーパーピッチャーが!とか売り出せるとこが来たのに
岩手岩手秋田岩手じゃあ嫌がる選考委員も出そうなもんだ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:59:10.26ID:EtR7MWSt
近畿からやけどスポーツニュースで話題になってた
157Kの岩手のピッチャーの学校って
21世紀枠で可能性あるんか?
甲子園でチョーみて〜な!
ゴリ押しでも何でも何とかならんかの〜♪
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:33.13ID:dxgQF+xL
大船渡は洲本に近いパターンか
まあ洲本は兵庫枠でもあったんだろうが4位で投手(島垣)がいいと言う特徴は同じ
水口や那賀とか他にそれっぽい候補もいたが洲本が甲子園に出て延長にもつれ込む接戦もしたので結果的には成功
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:06.10ID:rgMNsx1T
東北は古川でほぼ間違いない
県大会では東北に勝ち、
東北大会でも、
東北大会で優勝した八戸学院光星に勝ちかけた弘前東に勝って、
秋田優勝校の秋田修英にも勝ってベスト4
盛岡大付には一人エースの疲れから打ち込まれたけれど、
実力は存分見せつけれたでしょう
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:17.30ID:gsrciu7X
銚子商
上尾
横浜商
桐蔭学園

の関東の争いは大注目だな。総当たりで試合させれば客が入る
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:06:36.11ID:k9Gu7YV1
そろそろ勝てるところを出したいだろ
どっか強そうな学校ないのか
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:10:22.53ID:tvp0Q71I
この糞スレの荒らし枠

東 大船渡キチ
西 自演アナリスト
三番目 学歴厨番付狂い
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:21:19.47ID:EtR7MWSt
あ、セヤセヤ岩手の大船渡高校やった
東北いちがんとなって大船渡を
プッシュしたら良いんちゃうの?
160k放るかもしれん才能を
見ようと思えば予選で観られる
東北のファンだけで独占したら卑怯やんけ
わしらにもお披露目してくれや〜たのむわ〜
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:24:34.05ID:zzTkycvK
>>769
清水桜ケ丘は昔の清水商だっけ?かなり頭悪いぞ。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:38:42.83ID:nBeGsYKI
>>782
静岡県が選ばれてないから今年くらいしかないんじゃない?いいじゃん清水桜が丘で!
頭で言うなら東海の推薦は岐阜だな!
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:40:23.49ID:dxgQF+xL
清水商てサッカーのイメージしかないが小野、菊地あたり最後にこれと言った選手は出てないのな
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:48:49.57ID:L8vQQF+o
普通に考えたら、東北地区の最有力候補は古川高校だよ。
たぶん、マスコミや高野連が盛り上げるのは、大船渡高校のほうだけど...
佐々木は甲子園大会未出場のまま、高校生活は終わるかもな。
夏の大会も酷暑の中の連投だし、
私学の盛大付属や花巻東には勝てないだろう。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:03:29.72ID:hTnx8tmv
>>754
今春の由利工佐藤を物差しにすると、好投手と言えるのは大船渡と石岡一だけ
あとは強豪に通用しないから除外
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:04:51.29ID:hTnx8tmv
>>782
習志野や明石商、市船橋ばりのスポーツ市立だよ 21世紀枠にそぐわないだろ
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:07:01.82ID:hTnx8tmv
>>777
強豪にひとつも勝っていない
県大会で谷間世代の東北に勝ったことぐらいしか自慢できない
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:09:59.58ID:hTnx8tmv
>>769
熊本西も震災直後ならともかく、同タイプの済済黌が自力出場してしまっているからなあ
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:10:59.04ID:XfUJEhbV
強豪に一つも勝ってないのは大船渡も同じ
弱小岩手のそのまた雑魚にしか勝ててない
おまけに県大会敗退

論外っす
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:12:41.09ID:hTnx8tmv
>>763
古川なら落選だが、大船渡は東北地区推薦受けた時点で高野連のサインがあるということだから間違いなく最終選出される
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:28:44.48ID:dxgQF+xL
>>787
山形中央もそうだったしそうでなければ山形は未選出県のままだった
静岡もここで選ばれなきゃ未選出県からの脱出は厳しいだろうから
どんな高校だろうがここらで一度選ばれておきたいだろうな
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:35:24.41ID:9hyW9eCO
【地区推薦濃厚なのは大船渡である根拠】
@同じ対戦相手(盛岡大付)で、古川は10−0(6回コールド)で敗北しているのに対して、大船渡は7−5と善戦している。これだけ見ても大船渡の方が優れているのは明らか。
A宮城県大会決勝戦にて、古川は仙台育英に対し17失点を喫している。それに対して大船渡は11失点を喫しているものの、10得点を挙げる得点力がある。
全国区でどちらが馬鹿試合(多治見の呪い状態)にならないかと言われれば、当然大船渡である。
B県大会敗退、地域性は関係無い。今春選抜大会における21世紀枠の高校、膳所は県大会敗退、既に滋賀勢で近江、彦根東が選抜出場濃厚(決定?)となっている中での選出だ。
忖度だの色々疑問点もあるが、ここでは「県大会敗退、地域性を考慮せずに選出した事がつい最近ある」という事実が1番重要だ。つまり、大船渡に関しても、盛岡大付が選抜出場確実視されているからといって地域性を考慮して古川になるとは言えないのである。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:41:49.93ID:ee8WyZ9p
>>789
その点津久見は去年水害に遭ったばかり
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 23:56:26.29ID:i4wSfrPn
東北地区代表の選考がどうなるか
東北各県高野連関係者が県大会、地区大会も見た上で話し合いの上、決定する
大船渡はここを突破したら、野球関係ない作家やバレーの監督である選考委員がプレゼン聞いて最終3枠を選ぶだけなので選ばれる可能性は高い
東北大会の代表に出ていない、かつ東北大会に出た古川がベスト4まで行ったのがネックで東北代表選出が難しい
膳所は近畿地区から選出の時、近畿他府県にライバルがいなかったのが大きい
後はプレゼンで頭使って野球知らない選考委員の琴線に触れて選出だからな
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 00:25:54.07ID:f2JdRnax
犠牲者2万人にも登った東日本大震災をはじめとして、自然災害による練習環境の悪化、困難克服を理由に21世紀枠に選出された高校は複数ある
しかし、その自然災害で選手の父親が亡くなり家も失った例はない
大船渡高校の佐々木投手は、巨大災害によって父親と祖父母と家を無くした高校球児であり、21に選ばれればその例の第一号となる

また佐々木投手は、完投した際のストレートの球速が1/3以上の割合で150キロ以上という日本高校野球史上唯一無二の投手でもある
不可思議な大人の思惑など無関係に、未来のメジャーリーグのエースの投球を観たいと思うのは、高野連だけではなく全メディア、全国民の共通した願望、そして夢。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:21.25ID:c2lFacE9
結局、いつも高野連のじいさん達が見たい高校を選ぶのが21世紀枠
東北推薦貰ったら、大船渡は選ばれるだろうな
県ベスト8の膳所ですら選ばれるんだから理由なんて後付けで何とでもなる
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 00:30:50.96ID:y5a6c1Ae
古川は光星が大苦戦した弘前東に勝っている
4年間で3回選出は過去に例がない
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 00:50:54.31ID:h3Y6G+tc
過去に例がなかった21枠含めた3校選出もやったから過去の例なんて参考にもならん、大体まだ19回目だしな
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:30.03ID:G0IE7eDV
麻生の自演が凄いなー
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 01:22:00.32ID:kU1l/xPh
>>794
良く考えてるねw
大船渡が最終選考なら間違いなく有力、古川ならかなり厳しいだろう。
ただ最終選考と地区推薦の選考は全く別物だから、各県の高野連の思惑が全て。
東北は地区選出校から選ぶのはぶれてない。例外は震災後のいわき海星だけ、これについては長くなるので説明する機会あれば触れる。
近畿の選考事情は知らないが、膳所のときに地区出場校の中にベスト4とか有力なチームいたの?
数年間選抜出場ない宮城が古川をおすにきまってるし、ここ3年選抜出場のな岩手、今秋もすでに盛付が選抜切符を確定してる。
しかも古川は、ベスト4って文句ない成績だしてる。普通に考えれば結果はわかるでしょ、東北が21枠をしばらくもらってないなら、必死こいて大船渡もあるかもだけど。
今年は波風たててまで、大船渡のごり押しはないと思う。
おそらく北海道に配慮して釧路は21枠確定、古川は落選がいちばん現実的。
大船渡なんて爆弾は東北は投げないと思うw
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 01:36:10.03ID:b5BgW7ox
>>795
ま、それに関しては異論ない
一般枠21枠関係なく高野連の好投手好きな相当だもんな
色んな意見はここだとあるだろうが高野連的には157`佐々木の存在が全てだろうから大船渡選出は
確信レベルである気がする。被災地と言うのも選びやすい要素なんだろうが…甲子園での最速更新もありうるし
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 01:40:35.81ID:GcFXjJXa
膳所の時はたしかに他府県の候補も微妙だった
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 01:40:56.28ID:kU1l/xPh
>>804
結果は12月18日にわかるさw
どれが正しい意見だったのか楽しみに待ちましょう。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 01:44:43.59ID:iJ33KYRL
>>805
他の候補は大阪池田とかだったな。あと近畿ベスト8の法隆寺国際か
乙訓も候補だったが一般枠まで突き抜けてしまったので
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 01:50:51.21ID:sKBcDCCk
>>803
>>459
0809麻生の自演
垢版 |
2018/10/19(金) 01:53:30.20ID:1nxdMYi4
277名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab5-yaZ9 [182.250.246.43])2018/10/15(月) 20:42:40.17ID:4CJbLarfa
10月15日現在地区大会進出が決定している候補(○●は地区大会の勝敗)

【北海道】釧路湖陵○○● 札幌新川○● 函館工○● 北見工● 釧路工● 札幌英藍●
【東_北】古川(県2位)○○ 横手(県2位)●
【関_東】
【東_海】清水桜が丘(県2位)
【北信越】新潟南(県2位)● 金津(県2位)● 小松商(県3位)●
【近_畿】
【中_国】大社(県1位) 平田(県2位) 米子東(県2位)
【四_国】志度(県2位) 富岡西(県3位)
【九_州】沖縄水産(県1位) 熊本西(県2位)
924. 名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab5-yaZ9 [182.250.246.11]) 2018/10/16(火) 13:43:48.10 ID:GwYcrZbRa
>>842
意識高いのだらけだから
逆にあえてってパターンもあるかも
アンテナ高ければ評判届くし
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 02:27:20.85ID:iy4uTGWS
>>807
膳所の対抗馬は下関西や
進学校としてのスケールが一回り違ってて膳所に決まったんやろ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 02:35:38.38ID:iy4uTGWS
今回は東海2枠の救済に21世紀枠を充てるのではないかと予想している
今春の記念大会3枠目で選考された三重がベスト4に進出した実績は無視出来ないから
なので一般枠で三重と岐阜、21世紀枠で静岡
愛知は一回お休みと予想
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 02:46:17.09ID:iy4uTGWS
三重から三重高校
静岡から静岡高校
岐阜から岐阜高校(21世紀枠)
というのも面白いけどな
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 02:54:43.05ID:Yc/eC6jD
釧路、古川はベスト4だから当確。そうなると西地区だよな。平田、大社、芝田、富岡、沖縄水産、壱岐から1枠に。個人的には壱岐かな。近畿は神宮しだいですが、最近力つけてきた京都国際が有力。だけど代表までは無理かもね。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 03:36:57.24ID:r3KxFb84
>>811
東海からは岐阜高だよ
レジェンドかつ県下一の進学校
広瀬寛、大塚淳人らアマチュア球界の重鎮を輩出している
今回出場すると広瀬や大塚のとき以来41年ぶりになる
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 03:39:58.57ID:r3KxFb84
>>813
東北地区は選ばれすぎ
大船渡ならともかく古川は落選だよ
ベスト4だけど県大会、東北大会と2桁失点で大敗しているため減点され落選する
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 03:43:22.42ID:r3KxFb84
>>813
大社とか沖縄水産とかまずありえん
素人かよ
富岡って群馬? 校名もまともに書けない奴が書き込むなよ 失礼すぎる
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 04:41:56.27ID:bnZugwwd
佐々木は球は速いが所詮は県で4位
チームとしても格段優れている訳もなし、東北地区古川選出の補欠扱いで東北優遇批判をかわす作戦になる
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 05:13:16.18ID:tSG0BTk6
>>813
道大会ベスト4の高校が地区推薦校に選ばれたのは4回
最終選出されたのはそのうち1回しかないんだが
何を基準に当確と言ってるんだ?
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 05:29:13.38ID:zOyiXt66
とにかく東北と四国は出過ぎだから、たまには北信越や関東から選出してほしい。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 05:29:38.48ID:2ZIY8fjk
東日本 釧路or古川
西日本 ?
最後枠 古川or釧路

こんな感じか
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 05:56:06.30ID:f0usbl40
【東】大船渡
【西】富岡西/平田
【三】釧路湖陵/清水桜ヶ丘

東と三は逆かもしれんな
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 05:56:41.36ID:DL/1j92n
>>820
北信越、関東はまず無理
圧倒的に選ばれるべきだったのに選考委員の忖度で膳所になったりしたから、次も選考委員の持ち回りは継続
どうしてもえらばれたいなら、選考委員になるか菓子折り持っていくしかない
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 05:58:31.50ID:iJ33KYRL
関東は現状参加してるだけ状態だな
むしろどうせ補欠にも入らないのにプレゼン内容考えるのもアホらしくならないだけ偉いわw
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 06:21:21.13ID:uz0ThdUB
古川とか書いてる奴は、絶望的なセンスのなさ。
実社会でも無能なんだろうな。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 06:58:57.46ID:5Z4U5xjN
>>825
そういうおまえはどうなんだ?
こんな糞枠、糞スレの住人のくせして。
おまえみたいのを目くそ鼻くそが笑うというんだよ。
たかが高野連のじいさんたちの選考の予想なんだから、いろんな意見があって当然。他のヤツのことをそう書く必要はないだろう。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 07:27:26.51ID:i7hX9uqA
>>814
何度も言うが、古川は仙台育英や盛岡大付といった強豪校に惨敗している。
仙台育英に関しては17失点、盛岡大付に関しては10点(6回コールド)。
古川アンチとかそういうつもりではないが、古川が選抜出場したら現状間違いなく惨敗(多治見案件)する。それを考えれば、同じ対戦相手である盛岡大付に対して7−5と善戦した大船渡を推薦するであろう。
まあどっちが正しかったかっつーのは>>817の通り12月18日に分かるし、それまで待つか。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 07:37:21.99ID:5od8a/F5
古川が惨敗した舞台に大船渡は立ててない
大船渡に競り勝った専大北上は東北大会で古川未満の戦績でコールド負け
選考委員は都合がいい部分だけしか見ない素人ばかりでどうなるかは分からんがな
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 07:44:06.36ID:5od8a/F5
前回36校中35校当てたが、21世紀枠予想なんて当たった外れたの世界だろ
正しい正しくないだなんて力むようなものじゃない
強いて言えば古川推薦の方が正しそうだが、最終選考で選ばれやすいのは大船渡
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 08:05:26.93ID:Yc/eC6jD
釧路、古川はベスト4だから当確。そうなると西地区だよな。平田、大社、芝田、富岡、沖縄水産、壱岐から1枠に。個人的には壱岐かな。近畿は神宮しだいですが、最近力つけてきた京都国際が有力。だけど代表までは無理かもね。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 08:26:00.14ID:sKBcDCCk
>>813
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 08:48:26.27ID:3aQfn9Lh
>>827
アホが釣れてるw
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 09:12:02.65ID:2hS3BVn+
金津
熊本西
釧路湖陵



でいい
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 09:16:15.49ID:IpZ7INsm
>>821
何度言ったらわかるんだ?
東北は多選への批判があり古川は補欠がせいぜい 大船渡出したら選ばれる
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 09:18:24.81ID:IpZ7INsm
>>832
ベスト4なら当確とか、単細胞思考を何とかしろや 戦績は選考基準ではない
大敗歴が響くから古川は落選だよ
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 09:19:43.17ID:IpZ7INsm
>>825
横手推しと同じ思考回路なんだろうな
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 09:22:00.62ID:O7NbGBkg
二度の大敗は、いわゆる一般的な公立の好投手一人でたまに強くなるチームのよくある事
連戦、登板間隔が短くなると疲労が抜けないまま投げ、打ち込まれる
優勝狙うには絶対複数投手は必要
1勝、2勝するだけなら一人の投手でも十分
21世紀枠なら、一人の投手でも十分
だから、宮城大会でも東北高校に勝ち、光星にあわ勝利目前まだ苦しめた弘前東、秋田一位の秋田修英にも勝って東北大会ベスト4まで進出出来た訳だ
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 09:37:30.56ID:D755rAKS
>>839
高校野球の理想形って2枚看板なんだよ
主力投手が3人以上いるチームはろくなことがない。2009〜2010年の帝京とか2014年の東海大相模、2017年の前橋育英とか勝ち上がったとこ見たことない
まだ金足農みたいに投手が1人のほうが勝ち上がれてるな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 09:41:34.60ID:aeiKHVeK
ただの大船渡オタが屁理屈を述べるスレ
学校の成績が低いやつが俺はやればできるとほざいてんのと同じやな
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 10:37:02.23ID:iy4uTGWS
>>840
今年の選抜の三重は?確か4人が投げたけど
ベスト4だと勝ち上がった事にはならないのか?
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 10:38:08.16ID:jFI7vjcz
ワロタ
>>834もそういうバカなんだろうな
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 10:43:14.99ID:W6fid8ha
>>842
三重は使えるのが定本と怪我押して投げた福田だけだった
今年の大阪桐蔭(ネオ柿木横川)とか2005年駒苫(松橋田中吉岡)は三本柱になってた気がする
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 10:44:45.30ID:yCuiQUHi
古川は何年か前の富山東に似てるのかな
成績は良いんだけど常連校には一方的にボコられてるという
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 10:45:14.19ID:aeiKHVeK
だいたい2枚とそれより格が落ちるもう1枚てとこだな
金足農や下関国際みたいに酷使するとこもあるけど
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 10:48:44.29ID:yCuiQUHi
>>840
去年の創成館も甲子園ではそこまでだったな
16夏の作新なんかは、弱い相手や試合の大勢が決まったら入江や宇賀神を使っていた
突如ドラ1レベルに覚醒した今井をうまく温存できてたイメージ
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 11:06:17.36ID:rKi0BAGK
弘前東って青森決勝で光星に9回まで勝ってたんだよな
光星が東北優勝して古川が弘前東に勝ってんだから古川が東北推薦は決まりだろう
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 11:19:36.22ID:r3KxFb84
>>848
古川が東北推薦→東北は1回おやすみ確定で釧路湖陵又は金津が東を争う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況