X



【2019】21世紀枠の有力候補5【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:31.29ID:SWSYcTo2
前スレ
【2019】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1537795659/


これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) V大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 山形中央(山形) V向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 V大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 V女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
13 W遠軽(北海道) いわき海星(福島) V益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) V大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) V桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) V長田(兵庫) 小豆島(香川) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) V多治見(岐阜) 中村(高知) 【@高千穂 A洛星】
18 由利工(秋田) V膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【@金津 A高知追手前】

【 】内は補欠校
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、Vは3枠目、Wは4枠目での選出
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:41:21.19ID:6CEyvaKt
岩手出身だけど大船渡は選ばなくていいと思う
花東とモリフ倒して夏に実力で甲子園いってほしいね
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:51:03.91ID:TK5NLnOK
49 愛徳学園中学校 私立 女子校 併設型 カトリック 58年 52以上 46以上 兵庫県 E
49 柳学園中学校 私立 共学 併設型 104年 52以上 46以上 兵庫県 E
48 芦屋学園中学校 中高一貫 私立 共学 併設型 80年 51以上 45以上 兵庫県 E
48 芦屋学園中学校 国際文化 私立 共学 併設型 80年 51以上 45以上 兵庫県 E
48 夙川学院中学校 私立 女子校 併設型 37年 51以上 45以上 兵庫県 E
46 甲子園学院中学校 私立 女子校 併設型 76年 49以上 43以上 兵庫県 E
46 神戸山手女子中学校 進学 私立 女子校 併設型 93年 49以上 43以上 兵庫県 E
46 園田学園中学校 私立 女子校 併設型 79年 49以上 43以上 兵庫県 E
46 百合学院中学校 私立 女子校 併設型 キリスト教 62年 49以上 43以上 兵庫県 E
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:55:33.97ID:8Zntt2cN
>>666
金津は地区一回戦敗退やろ。それも0-6で。
平田、富岡西も古川と3枠目を争うためには地区2勝はしないと話にならない。
今のところ釧路湖陵が最有力、次点で古川やろ。
0680ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 21:59:06.02ID:Mg/tUax+
秋の戦績は関係おまへん
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:00:49.52ID:TK5NLnOK
71 東海中学校 私立 男子校 併設型 浄土宗 129年 74以上 68以上 愛知県 S
70 滝中学校 私立 共学 併設型 70年 73以上 67以上 愛知県 S
70 南山中学校 女子部 私立 男女別学 完全一貫制 カトリック 69年 73以上 67以上 愛知県 S
69 愛知淑徳中学校 私立 女子校 完全一貫制 112年 72以上 66以上 愛知県 A
69 南山中学校 男子部 私立 男女別学 完全一貫制 カトリック 85年 72以上 66以上 愛知県 A
66 名古屋中学校 私立 男子校 併設型(外部混合無) プロテスタント 130年 69以上 63以上 愛知県 A
66 名古屋大学教育学部附属中学校 国立 共学 併設型 70年 69以上 63以上 愛知県 A
65 海陽中等教育学校 私立 男子校 完全一貫制 11年 68以上 62以上 愛知県 A
62 愛知中学校 私立 共学 併設型 曹洞宗 141年 65以上 59以上 愛知県 B
61 金城学院中学校 私立 女子校 完全一貫制 プロテスタント 128年 64以上 58以上 愛知県 B
61 春日丘中学校 私立 共学 併設型 27年 64以上 58以上 愛知県 B
58 愛知教育大学附属名古屋中学校 国立 共学 国立中学校 70年 61以上 55以上 愛知県 C
58 愛知教育大学附属岡崎中学校 国立 共学 国立中学校 70年 61以上 55以上 愛知県 C
56 椙山女学園中学校 私立 女子校 併設型 100年 59以上 53以上 愛知県 C
55 愛知工業大学附属中学校 私立 共学 併設型 105年 58以上 52以上 愛知県 C
53 大成中学校 私立 共学 併設型 29年 56以上 50以上 愛知県 D
53 桜丘中学校 私立 共学 併設型 (コース制) 108年 56以上 50以上 愛知県 D
51 星城中学校 私立 共学 併設型 86年 54以上 48以上 愛知県 D
50
0682ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 22:00:51.23ID:Mg/tUax+
選考委員のおばちゃん、おじちゃんのハートをつかむ
そんなプレゼンのネタがあるかどうかだ
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:01:21.54ID:PUdhqNNE
>>679
個人的には同意だが、最終選考委員がどう判断するかはわからんからなあ
東北地区は21世紀枠な対して最も積極的に枠を取りに行く地区だ
古川と比較して最終3枠入りの確率がより高い大船渡を地区推薦してくる可能性は十分あると思うよ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:05:20.26ID:VlJoyOoa
東の大船渡は確定。
西は?
残は?

今年はこれだ!という決めてがない。
甲子園で大虐殺覚悟で釧路か?
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:05:29.43ID:8Zl7TLHs
>>682
要はそれ。選考委員って毎年変わるの?
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:53.02ID:TK5NLnOK
75 洛星中学校 私立 男子校 完全一貫制 カトリック 65年 78以上 72以上 京都府 S
73 洛南高等学校附属中学校 私立 共学 併設型 真言宗 55年 76以上 70以上 京都府 S
69 京都教育大学附属桃山中学校 国立 共学 国立中学校 70年 72以上 66以上 京都府 A
69 同志社中学校 私立 共学 併設型(外部混合有) プロテスタント 121年 72以上 66以上 京都府 A
69 東山中学校 ユリーカ 私立 男子校 併設型 浄土宗 149年 72以上 66以上 京都府 A
68 京都女子中学校 V類 私立 女子校 併設型 浄土真宗 118年 71以上 65以上 京都府 A
68 立命館中学校 AD 私立 共学 併設型 112年 71以上 65以上 京都府 A
66 同志社女子中学校 ワイルドローヴァー 私立 女子校 併設型 プロテスタント 140年 69以上 63以上 京都府 A
65 立命館中学校 総合 私立 共学 併設型 112年 68以上 62以上 京都府 A
64 同志社国際中学校 私立 共学 併設型 プロテスタント 29年 67以上 61以上 京都府 B
64 京都市立西京高等学校附属中学校 市立 共学 併設型 131年 67以上 61以上 京都府 B
64 京都府立洛北高等学校附属中学校 府立 共学 併設型 147年 67以上 61以上 京都府 B
63 園部高校附属中学校 府立 共学 併設型 105年 66以上 60以上 京都府 B
63 同志社女子中学校 リベラルアーツ 私立 女子校 併設型 プロテスタント 140年 66以上 60以上 京都府 B
62 立命館宇治中学校 私立 共学 併設型 15年 65以上 59以上 京都府 B
62 京都女子中学校 U類 私立 女子校 併設型 浄土真宗 118年 65以上 59以上 京都府 B
61 京都女子中学校 ウィステリア 私立 女子校 併設型 浄土真宗 118年 64以上 58以上 京都府 B
61 東山中学校 エース 私立 男子校 併設型 浄土宗 149年 64以上 58以上 京都府 B
6
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:08:11.23ID:8Zl7TLHs
>>686
ありがと。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:10:58.20ID:TK5NLnOK
65 幸福の科学学園関西中学校 私立 共学 併設型 幸福の科学 4年 68以上 62以上 滋賀県 A
61 滋賀大学教育学部附属中学校 国立 共学 国立中学校 70年 64以上 58以上 滋賀県 B
61 立命館守山中学校 一貫 私立 共学 併設型 10年 64以上 58以上 滋賀県 B
61 立命館守山中学校 フロンティアサイエンス 私立 共学 併設型 10年 64以上 58以上 滋賀県 B
59 滋賀県立守山中学校 私立 共学 併設型 54年 62以上 56以上 滋賀県 C
57 河瀬中学校 県立 共学 併設型 34年 60以上 54以上 滋賀県 C
56 水口東中学校 県立 共学 併設型 42年 59以上 53以上 滋賀県 C
52 比叡山中学校 私立 共学 併設型 天台宗 144年 55以上 49以上 滋賀県 D
50 近江兄弟社中学校 私立 共学 併設型 プロテスタント 84年 53以上 47以上 滋賀県 D
48 光泉中学校 私立 共学 併設型 カトリック 29年 51以上 45以上 滋賀県 E
47 滋賀学園中学校 私立 共学 併設型(外部混合無) 84年 50以上 44以上 滋賀県 E
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:15:24.34ID:TK5NLnOK
51 宮城教育大学附属中学校 国立 共学 国立中学校 70年 54以上 48以上 宮城県 D
50 古川学園中学校 私立 共学 併設型 63年 53以上 47以上 宮城県 D
49 秀光中等教育学校 私立 共学 私立中学校 14年 52以上 46以上 宮城県 E
48 聖ドミニコ学院中学校 私立 女子校 併設型 カトリック 58年 51以上 45以上 宮城県 E
48 東北学院中学校 私立 男子校 併設型 プロテスタント 131年 51以上 45以上 宮城県 E
48 宮城学院中学校 私立 女子校 併設型 プロテスタント 131年 51以上 45以上 宮城県 E
47 仙台白百合学園中学校 私立 女子校 併設型 カトリック 124年 50以上 44以上 宮城県 E
44 尚絅学院中学校 私立 共学 併設型 プロテスタント 118年 47以上 41以上 宮城県 F
43 聖ウルスラ学院英智中学校 私立 共学 併設型 カトリック 58年 46以上 40以上 宮城県 F
0691ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 22:16:59.06ID:iwZqseHV
その高校のプレーも観ずに出場校を卓上で決める馬鹿げたルール
21世紀枠など速やかに廃止し
さっさと東北、関東、東海を増枠するがいい
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:18:53.65ID:EX3BFK7D
>>691
素晴らしいご意見ありがとうございます
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:28:14.79ID:mqXSYWQF
>>691
各地を回って見てるソロモンなだけに説得力あるなw
選考委員なんてまず選抜の選んだところの試合見てるかも疑問だしな
0697ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 22:31:57.76ID:b0fYNGon
野球の大会である以上、野球で出場校を決めるべきだ
吹奏楽の全国大会出場校を決めるのに演奏も聴かず
進学率や練習時間の短さで決めてるようなもの

せめて選考委員は対象校のプレーを映像で観て決めなくてはならん
プレゼンの良し悪しで決めるなどふざけてる
0698ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 22:34:49.24ID:b0fYNGon
あと一歩で甲子園出場を逃しているチームを救済するなら
3枠も取り上げるなと
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:38:52.32ID:EX3BFK7D
73 浦和明の星女子中学校 私立 女子校 完全一貫制 カトリック 50年 76以上 70以上 埼玉県 S
72 栄東中学校 東大 私立 共学 併設型(外部混合無) 39年 75以上 69以上 埼玉県 S
71 立教新座中学校 私立 男子校 併設型(外部混合有) キリスト教(日本聖公会系) 69年 74以上 68以上 埼玉県 S
69 淑徳与野中学校 私立 女子校 併設型(外部混合無) 浄土宗 71年 72以上 66以上 埼玉県 A
68 開智中学校 先端創造 私立 共学 併設型(外部混合無) 34年 71以上 65以上 埼玉県 A
68 西武学園文理中学校 特選 私立 共学 併設型 24年 71以上 65以上 埼玉県 A
66 栄東中学校 難関大 私立 共学 併設型(外部混合無) 39年 69以上 63以上 埼玉県 A
66 開智中学校 一貫 私立 共学 併設型(外部混合無) 34年 69以上 63以上 埼玉県 A
65 さいたま市立浦和中学校 私立 共学 併設型 67年 68以上 62以上 埼玉県 A
65 春日部共栄中学校 グローバルエリート 私立 共学 併設型(外部混合無) 37年 68以上 62以上 埼玉県 A
64 春日部共栄中学校 グローバルスタンダード 私立 共学 併設型(外部混合無) 37年 67以上 61以上 埼玉県 B
63 城北埼玉中学校 私立 男子校 併設型(外部混合有) 37年 66以上 60以上 埼玉県 B
63 星野学園中学校 理数選抜 私立 共学 併設型(共学部は外部混合有、女子部は外部混合無) 64年 66以上 60以上 埼玉県 B
63 大宮開成中学校 英数特科 私立 共学 併設型(外部混合無) 75年 66以上 60以上 埼玉県 B
62 大宮開成中学校 特別進学 私立 共学 併設型(外部混合無) 75年 65以上 59以上 埼玉県 B
62 獨協椅玉中学校 私立 共学 併設型(外部混合有) 37年 65以上 59以上 埼玉県 B
62 大妻嵐山中学校 スーパーアドバンス 私立 女子校 併設型 50年 65以上 59以上 埼玉県 B
61 埼玉大学教育学部附属中学校 国立 共学 国立中学校 70年 64以上 58以上 埼玉県 B
61
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:39:22.58ID:sdAft1YE
>>655
でも徳島は城東の方が頭いいよね?
ラグビーも強いし。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:51:50.44ID:mqXSYWQF
西はまだだけど東は大船渡、釧路湖陵が
補欠以上には来れるかな
大船渡は選ばれると思うが釧路湖陵が選ばれるかは西の地区大会次第か
平田、富岡西がいいところまでくるか近畿で公立が選ばれそうにない状況になれば弾かれるかも
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:57:38.06ID:cHvFmnvS
今回の近畿って有力校どこ?全く思いつかん 南部とか橿原も出場あるし 一般枠で公立も1校は出れそうな気もするし
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 22:57:49.17ID:DvKK43+u
まあまさかとは思うが
地震豪雨被災地の府県大会
ベスト8で敗退した公立

大阪 港(大阪市)
岡山 玉島商(倉敷市)
広島 広(呉市)
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:02:07.57ID:mqXSYWQF
>>704
近畿大会で公立が無理そうにでもならないと今回は無理だろうな
一応の候補はベスト8だが滝二を倒して報徳とも接戦になった東播磨かな
ただ実力的にはかなりあるとは思うので可能性低いがもし選ばれてもそれなりの試合はしそう
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:05:39.17ID:cHvFmnvS
近畿は公立と兵庫勢が初戦全滅であるかどうかなのね 大阪は大阪桐蔭と履正社がきそうだし厳しいか 今回の近畿大会は兵庫だし1校は勝ちそうだね
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:12:24.67ID:s3fuX8nu
>>697
21世紀枠は一般枠と違い選考委員の趣味と主催者の都合で選んでるからわざと選考基準を曖昧にしてる
だから予想するのが難しいし絶対に誰しもが納得できる選考結果にはならない
ぶっちゃけその時の運で決まる枠と理解したほうがいい
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:31:52.45ID:vAqbQndV
お前ら何と戦ってるんw
こんな初戦敗退枠、どこでもええやん
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:46:13.17ID:pbE9I+V7
>>709
はげどう
21枠は予選敗退校の救済措置ではなく、21世紀という未来に飛躍させるべき高校を選ぶもの
今年は生光以外あり得ないわ
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 23:56:44.44ID:w4KsLUcN
かといって県大会たまたま勝った感に満ちていた伊万里的な高校出すのもな
0712麻生自演
垢版 |
2018/10/18(木) 00:13:38.41ID:sj7RMfXz
麻生のおっさんが自演に使用するアカウント(複数端末あるいは投稿代行ツールを使用しての自演もあるので要注意)
麻生
ウラウラ 9000067287
ジグー 353359060690529

福井出身浜松在住

出没スレッド
甲子園へ行こうスレ(麻生&名無しを併用:固定IDと単発IDを併用して自演)
50歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
30歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
21世紀枠の有力候補スレ(名無し&ジグー 353359060690529&ウラウラ 9000067287:固定IDと単発IDを併用して自演、議論誘導多数、スレ立ても、キーワードは洗濯機、クレヨンしんちゃん)
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 01:17:29.35ID:EdnLneJ3
>>702
>>60
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 01:46:17.91ID:ePPT05p5
>>697-698
選考委員会が独断と偏見と主観で「全国大会の出場校を選ぶ」という、センバツのコンセプト自体が理不尽きわまりない代物だからな〜

こんなんだから春のセンバツは夏の選手権より格下なんだよね
夏の選手権は実力が無いと絶対に出場できないから・・・
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 05:04:33.69ID:YN3IQZ5p
>>675
東北ベスト4で落ちたことがない?
そういうのをあっさりひっくり返すのが高野連

去年の膳所選出滋賀県3校をもう忘れたのか
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 05:06:33.80ID:YN3IQZ5p
>>711
伊万里は九州大会コールド負けしていない
地区大会コールド負けとらフルイニング試合するのとは雲泥の差がある
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 05:09:05.96ID:YN3IQZ5p
>>706
明石商が去年の彦根東みたいなスーパー3位校を引かなければ公立枠確保だろ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 05:14:18.85ID:YN3IQZ5p
富岡西など小松島や小松島西と変わらんでしょ
自力で夏甲子園へ行けよ
徳島は大きな壁がないんだから
明徳のいる高知、済美のいる愛媛ならともかくね
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 06:21:21.41ID:egali7uE
まあ四国大会の組み合わせ。富岡西は明徳、松山聖陵、英明あたりと当たらないのはラッキー
2位校では高知とは当たりたくないが志度と当たればベスト
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 08:34:00.91ID:ZJDyYMWu
>>712
荒らし
0722自演例
垢版 |
2018/10/18(木) 09:44:09.12ID:NvIRNDTl
【福井しあわせ国体から】甲子園へ行こうPart141【第91回センバツ大会へ】
115 :麻生[Sage]:2018/10/01(月) 17:11:38.28 ID:jDp9+Nb2
保守をかねてチラ裏w
千葉大会は台風一過、準々決勝が行われベスト4が出揃う
来る10月6日(土)の準決勝で、
習志野-銚子商の房総クラシコ?が実現!

50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.5
499 :名無しさん@実況は実況板で[Sage]:2018/10/01(月) 20:45:54.35 ID:jDp9+Nb2
長年のファンを自負するなら嘸や学校に寄付金を納めているんでしょうな?
そうじゃなかったら単なる野次馬に過ぎないw
兎に角学生(アマチュア)スポーツにプロ的な勝利至上
主義的なものを度を越して持ち込むのもどうかと思うし
プロスポーツでさえ、そういうフーリガン気質なファンは
今では、老害扱いされると思うが?
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 10:20:22.11ID:SDQuTS4n
ことしの荒らし
大船渡(佐々木)オタ
学歴番付
麻生自演例
毎年変なのがわいてくるな
0724自演注意
垢版 |
2018/10/18(木) 10:33:08.64ID:0qsbrCOM
麻生のおっさんが自演に使用するアカウント(複数端末あるいは投稿代行ツールを使用しての自演もあるので要注意)
麻生
ウラウラ 9000067287
ジグー 353359060690529
アウアウカー 182.250.246.XX

出没スレッド
甲子園へ行こうスレ(麻生&名無しを併用:固定IDと単発IDを併用して自演)
50歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
30歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
21世紀枠の有力候補スレ(名無し&ジグー 353359060690529&ウラウラ 9000067287&アウアウカー 182.250.246.XX:固定IDと単発IDを併用して自演、議論誘導多数、スレ立ても、キーワードは洗濯機、クレヨンしんちゃん)
興行収入を語るスレ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 11:58:00.50ID:fqPDOmi7
現状では釧路湖陵がかなり有利なポジションにいるように感じる
西の候補がそれほど強力ではないので、悪くても3枠目には入るんじゃないだろうか
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 12:08:12.80ID:nBeGsYKI
>>725
釧路湖陵と富岡西と東北推薦校だな
東海の岐阜高校も気になるけど。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 13:58:24.89ID:d7/oseEB
>>726
岐阜高校の2年生部員なんて、もう勉強に切り替えてるんと違う?
それとも21世紀枠に選ばれた時に備えてしっかり練習してるんかな?
微妙な成績だと選手達もどっちつかずで困るよね
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 14:17:40.79ID:QdP2X5Y4
>>728
地方の県トップの公立校の野球部は浪人覚悟で3年の夏まで練習頑張るとこが多いよ
野球推薦のない普通の公立な
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 14:43:36.65ID:egali7uE
というか大会終わってオフに入ったとこは普通の練習してるよ
今の段階で甲子園云々なんて考えてない
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 14:44:34.28ID:4AsW0JSh
>>726
富岡西はないわ
高知追手前さえ落ちているのに
四国大会で4強入りすれば別だがね
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:51.48ID:gsrciu7X
桐蔭学園、崇徳、沖縄水産or津久見

希望
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:53.71ID:dxgQF+xL
大船渡、富岡西or平田、釧路湖陵

西は地区大会終わらないと分からんけど成績同じぐらいなら富岡西か平田のどっちかかな
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:41.90ID:gsrciu7X
桐蔭学園は野球界に貢献しているんだから、早く復活させろよ
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 15:39:40.80ID:tNZEgjOY
選考委員の大義名分としては遠い昭和の時代から好投手を優先に選んで来たから歴史があるから大船渡は無理矢理押し上げても確かに理由が成り立つんだよな
逆に古川は育英など強豪私立とやると力負けするのが気になるとか言ってくる気がする
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 16:16:12.24ID:IX+bcX6x
結局、結果を残したのは古川
高校野球で東北地区と言えば、宮城の仙台育英、東北が昔からの東北の雄と称されてた
その宮城から、東北を破って二強の牙城を崩し、宮城二位で東北大会出場
東北大会でも二勝し、ベスト4
古川は、伝統公立の大崎地区では公立トップの進学校
大船渡は、ただ球界注目投手がいるだけで、肝心の県予選では結果を残せなかった
せめて全国レベルの盛岡大付、花巻東相手に好投でもしていればもっと注目されただろうが、今回はその機会も残念ながらなかった
ただ注目投手がいるだけで21世紀枠代表に選ばれるのは難しいと思う
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 16:31:10.70ID:9tfcUwDq
春は好投手は有利だよ

だけど今巨人の二松学舎の大江とか拾われると思ったけどあっさり落ちたからね
あれは接戦の末の東京準優勝と関東5位だったから成績は5分だったけど
古川と大船渡の場合は戦績に関しては圧倒的に古川だね
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:02:58.36ID:8cZmABNn
豊橋工や長田が選ばれたのは森、園田の存在があったからでどちらも一般枠の高校を抑え込んでいた
前回、佐藤のいた由利工も選ばれて大敗は避けられた
逆に県優勝はしても投手が並だった多治見は…こういうの経験すると自ずと答えは出るわな
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:08:37.55ID:9tfcUwDq
>>738
じゃあ結局古川も大船渡もどっちもないってことだな
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:13:22.54ID:0ETb6AgV
古川が東北推薦取れば甲子園は釧路湖陵、清水桜ヶ丘など東海推薦あたりになると思う
大船渡が東北推薦取れば普通に大船渡が甲子園になるだろうな
さてどっちを取るか
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:17:06.46ID:hTnx8tmv
アホへ一言
21世紀枠の選考基準に戦績は含まれない
少なくとも最終選考ではそう
もし、古川が東北地区推薦になったら東北地区は21世紀枠0の公算が強い
それをわかっていて東北地区高野連が古川を推薦自爆すれば仕方ない
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:26:30.79ID:EMpq7PUt
古い話で恐縮だが、04の一関一は後一歩で一般選抜を逃した所から、
という事で選ばれたというように記憶しているが。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:49.49ID:KJCJM/bf
古川の2度の大敗はエースの疲労を考慮しないとな
大船渡の佐々木は1週間休養があったのに盛附に7失点はアカンやろ
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:02.91ID:ka4umGSX
盛岡大付は記事とか見るに佐々木を相当研究対策してたみたいだしなあ
21枠って大概ノーマークからそれなりの成績だった高校が多い中でマークされての戦いだった
その甲斐もあって盛岡大付は大船渡に勝てて選抜にも行けそうだが
古川に大勝したのは大船渡への大きな援護射撃にもなったな
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 17:54:14.50ID:IX+bcX6x
>>744
いやいや古川に負けていれば、もっと大きな援護射撃になった
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:00:27.22ID:zJTIl6qP
大船渡は選ばれるとは思うけど東じゃなく3校目だろうね
長田と同じ
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:02:47.92ID:IX+bcX6x
援護射撃と言えば、光星学院の神宮大会も優勝すれば花巻東が神宮枠ということになるのかな?
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:26.85ID:IX+bcX6x
>>746
長田の場合は、好投手に加え、公立伝統進学校というイメージが強い
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:21:36.57ID:6kojbByG
古川が東北選出になれば、石岡一に負けそう。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:45:01.34ID:51mwL3B6
>>741
ホントこのスレって、自分の意見と違う者がいると、自分は分かっているんだぞ、という感じの高ビーな書き込みをするバカが多いな。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:49:45.14ID:IX+bcX6x
>>750
これ見ると雲泥の差はないね
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:54:50.32ID:L8vQQF+o
>>743
佐々木も一週間も休養なんて無かったぞ。
嘘はダメだ。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:57:08.53ID:rIJ5U/WU
今年の好投手枠
大船渡 、古川 、西尾東、富岡西、大社
そんなとこかね
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 18:57:49.91ID:rIJ5U/WU
あ、あと石岡一もだな
そんぐらいかな
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:06:38.80ID:tNZEgjOY
丹生に練習試合で星稜抑えた好投手がいるって話だが金津がいるためおそらく推薦されない
0757対立煽りの麻生の自演に注意
垢版 |
2018/10/18(木) 19:18:30.80ID:QV5KAq9/
>>751

麻生のおっさんが自演に使用するアカウント(複数端末あるいは投稿代行ツールを使用しての自演もあるので要注意)
麻生
ウラウラ 9000067287
ジグー 353359060690529
アウアウカー 182.250.246.XX

出没スレッド
甲子園へ行こうスレ(麻生&名無しを併用:固定IDと単発IDを併用して自演)
50歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
30歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
21世紀枠の有力候補スレ(名無し&ジグー 353359060690529&ウラウラ 9000067287&アウアウカー 182.250.246.XX:固定IDと単発IDを併用して自演、議論誘導多数、スレ立ても、キーワードは洗濯機、クレヨンしんちゃん)
興行収入を語るスレ
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:20.92ID:5UHnE5d6
>>747
多分花巻東、大谷の時光星が神宮優勝で
選抜出れた。でも今の光星では無理。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:23:05.56ID:WN5UcH1l
今までの傾向を見ると
東北は古川を選んでくる可能性が高い
いわき海星の時以外は毎年上位の高校を選んでる
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:23:41.20ID:9/dAmLsZ
>>737
大船渡、、、無理でしょ。

古川でいんでね。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 19:43:05.49ID:3amN995f
古川ならそこまででもないだろうが、大船渡選ばれたら、いろいろ波紋呼びそうだな

高野連がどう考えてるかだな
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:39.63ID:t18TcFnI
大船渡か古川かという議論は意味がない
多分どこが推薦されても東北からは選ばれないから
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:31:05.49ID:CYNUurrK
普通に横手スルーして不来方選んだことあったなそう言えば
地区出た出てないはあるものの不来方より大船渡が大きく戦力は上回ってるし枠を取るために大船渡でしょ
TJM21でナーバスになってそうな高野連的に古川の6回コールド完封負けは印象が最悪だろうし
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:02.69ID:Imu7Sgv7
金津はノーチャンスか?
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:00:38.41ID:mogfkrUn
最終3枠は野球と関係ない選考委員がプレゼン見て出したいと言うところを選ぶが、
その前の地区代表の選考は、その地区の各府県高野連関係者が地区大会も見た上で話し合いの上決定する
大船渡は地区代表選考で古川を上回れないだろな
古川がいなかったら最終3枠まですんなり行っただろうがな
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:26.30ID:VB2PXHnE
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:52.37ID:fqPDOmi7
>>765
現時点では金津が釧路湖陵より最終選考で高い評価を得るのは難しいと思うので
最初の東の枠を取るのは厳しいんじゃないかな
だが3枠目に滑り込む可能性はまだ残されているだろう
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:09:28.05ID:BOQV6OJ9
今回は前々回で言う中村みたいな本命はないな
かなり揉めて選ばれそう
釧路湖陵、大船渡、清水桜丘、平田(大社)、富岡西(志度)、熊本西、
が一応の候補だとは思うものの石岡一、東播磨、壱岐などにもチャンスはあるかもしれない
清水桜丘と熊本西は地区で大敗しなければ未選出県でもあるから少し有利かも
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:12:35.61ID:2LgAUCg1
>>751
あなたが一人で自演してるだけですよ
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:05.99ID:fK6nJeZE
>>763
大船渡ならかたいでしょ。
落とす要素がない。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:42:55.29ID:SvM/qWuU
地区推薦が釧路、大船渡、石岡、清水、金津、東播磨、平田、富岡西、壱岐になったら面白そう
近畿は公立全敗として
プロ注エース、補欠や推薦累積、近畿公立、離島、ここはないって所がほぼないのでw
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:49:45.79ID:Lk++oHmE
静岡市民ですが、清水桜が丘は清商と庵原がくっついただけで、特にアピールポイントないよ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:52:59.96ID:zsel8hRT
当時の戦績やほかの候補校との兼ね合いでしょうがなかったんだろうけど
2年前に釜石選んだのが高野連にとっては若干邪魔だなあ
今年せっかく大谷と同じ岩手からスーパーピッチャーが!とか売り出せるとこが来たのに
岩手岩手秋田岩手じゃあ嫌がる選考委員も出そうなもんだ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 21:59:10.26ID:EtR7MWSt
近畿からやけどスポーツニュースで話題になってた
157Kの岩手のピッチャーの学校って
21世紀枠で可能性あるんか?
甲子園でチョーみて〜な!
ゴリ押しでも何でも何とかならんかの〜♪
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:33.13ID:dxgQF+xL
大船渡は洲本に近いパターンか
まあ洲本は兵庫枠でもあったんだろうが4位で投手(島垣)がいいと言う特徴は同じ
水口や那賀とか他にそれっぽい候補もいたが洲本が甲子園に出て延長にもつれ込む接戦もしたので結果的には成功
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況