X



【2019】21世紀枠の有力候補5【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:31.29ID:SWSYcTo2
前スレ
【2019】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1537795659/


これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) V大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 山形中央(山形) V向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 V大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 V女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
13 W遠軽(北海道) いわき海星(福島) V益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) V大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) V桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) V長田(兵庫) 小豆島(香川) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) V多治見(岐阜) 中村(高知) 【@高千穂 A洛星】
18 由利工(秋田) V膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【@金津 A高知追手前】

【 】内は補欠校
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、Vは3枠目、Wは4枠目での選出
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 15:51:18.05ID:xlJ60GOS
>>550
いや、地区推薦受けられでも落選だわ
10桁失点2回の古川だと東の枠は釧路湖陵に負ける
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 15:58:19.55ID:90Z2WEAo
古川 育英に大敗し宮城2位
   東北大会2勝でベスト4進出も盛附に大敗
   甲子園出場歴なし

大船渡 佐々木を擁し岩手ベスト4も盛附、
    専北に連敗し東北大会逃す
    過去に大船渡旋風

う〜ん、難しい。プロ注エースで古豪復活という話題性では大船渡優勢だが、東北4強で初出場となる古川は成績面では申し分ない。
個人的には古川推薦と見るが、東北高野連の選択が今年の最終選考の大きな鍵を握ってるのは間違いないね。
にしても本当に東北からは候補校がゴロゴロ湧いて出てくるな。ちょっとは関東や北信越に分けてくれよ、、、。
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:03:13.71ID:B+HLl71P
東北推薦は古川で決まりだろう
大船渡なんかが推薦されるわけない
いい加減岩手は諦めろ
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:09:58.75ID:egGFJwzh
マトモな組織なら文句なしで古川なんだろうが、根幹から腐り切ってる高野連が関わってるからなあ
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:14:57.61ID:PofcSeru
大船渡なら選出は確実だろうが古川だと微妙なのでどうすれば選出されるかに長けてる東北は大船渡推薦だろ
不来方も横手押しのけて推薦し選出に繋げたりそのへんうめえわ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:18:30.18ID:jnycBkWH
古川推薦とかアホ言ってる奴に言いたいのが、まず古川はモリフ相手に10−0、6回コールド負け。対して大船渡は7−5と接戦の末敗れている。これを客観的に見れば古川より大船渡地区推薦の可能性の方が高いのは明らか。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:21:18.90ID:qzKXNjDh
岩手のカッペは往生際が悪いな
だから嫌われる
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:22:02.91ID:RNSwDv6O
参考材料に使ってください
【東】
○釧路湖陵 (北海道地区Best4 武修館撃破)
・大船渡 (岩手県4位 1984年甲子園出場 盛岡大付に接戦)
○古川 (宮城県2位実質5回コールド 東北地区BEST4 6回コールド 東北、東北学院撃破)
・石岡一 (茨城県4位 藤代に延長接戦 土浦日大、明秀日立撃破 石岡市は出場経験なし)
・厚木北 (神奈川県Best4 7回コールド 厚木市は出場経験なし)
○清水桜が丘 (静岡県2位 清水市商で1986年甲子園出場 東海大翔洋撃破)
0564ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 16:22:27.54ID:DRaN/HN0
古川が東北大会2勝でベスト4だろうが
大船渡が同じ盛岡大附に古川より僅差の試合をしていようが関係おまへん

21世紀枠とは、秋の戦績にとらわれずに選考される枠だからである
県大会ベスト8以上であれば秋の戦績は関係おまへんのや

あるとすれば「近年あと一歩の戦績が続いている」の点だけである
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:22:28.72ID:ogHwoMun
わざわざ古川落として大船渡が選らばれる理由がないけど
古川が選らばれたら、つまんねぇ試合になりそうだなw
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:22:50.32ID:RNSwDv6O
参考材料に使ってください
【西】
○大社 (島根県1位 1992年甲子園出場 開星、立正大淞南撃破)
○平田 (島根県2位 現:出雲市 旧:平田市)
○志度 (香川県2位 志度商で1985年甲子園出場 高松商に接戦 寒川、大手前高松、丸亀城西撃破)
○富岡西 (徳島県3位 徳島商に接戦 池田撃破 阿南市は出場経験なし)
○熊本西 (熊本県2位 熊本工撃破)
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:23:25.59ID:Pbnr4KXJ
古川なんてないないw
一般枠の救済=21世紀枠ではない
経済効果のデカイ大船渡で決まりやで。
0568ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 16:26:19.16ID:DRaN/HN0
古川推薦の理由は何か?
大船渡推薦の理由は何か?

秋の戦績は21世紀枠の選考に影響は与えないのをふまえた上で問われるわけだ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:27:56.76ID:xlJ60GOS
いわき海星の乱再び
宗像マジックで磐城高校が東北地区推薦をいただくぜ
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:28:10.94ID:90Z2WEAo
>>563
関東は厚木北を推す声が多いけど、石岡一も地味にいい感じだね
近年県内で安定して強いし、関東推薦はここかもね
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:28:24.14ID:StH3cdcY
>>561
大船渡は岩手県で4位
強豪に勝って4位になった訳でもない
大船渡が岩手3位決定戦で負けた専大北上は東北地区大会で一勝はしたが二回戦でコールド負け
古川は東北を破って宮城2位
地区大会は二勝したが準決勝でコールド負け
古川は宮城の大崎圏内トップの進学校
0575ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 16:36:34.85ID:DRaN/HN0
>>571
秋の戦績にとらわれないのが21世紀枠
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:36:44.22ID:h5syupzk
古川は推薦しても枠ハズレるだろ
大船渡は推薦さえすればほぼ濃厚

東北高野連は計算高いから枠に入れる方を推薦するからな


古川推しはドンマイ
多治見の悲劇を繰り返さない為にも諦めて
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:40:14.47ID:RNSwDv6O
>>570
参考にしてくださり、ありがとうございます。
石岡一は茨城県4位ではなく、茨城県Best4でした。失礼致しました。
ですので、もし、3位決定戦が行われていれば、常総学院に7回コールド負けした水城に勝利していた可能性もあったということですね。
前年に推されていた日立一も茨城県Best4でした。おっしゃる通りに石岡一が関東候補になる可能性はあると思います。
0578ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 16:42:41.36ID:UX7NNnNy
21世紀枠なんてはやく撤廃されればいいと思うが
選考基準で、まあ有りかなと思うのは困難克服系くらい

離島のハンデがそれ
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:44:48.88ID:1bM1kG8y
>>578
とりあえず全県一周はさせてほしいな
まだ選ばれてない府県から一通り選んだら廃止でいいよ
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:21.47ID:Ds2lQxm+
>>575
今までの選考見れば選考が重要なのはわかるだろうに
前回も膳所はアレだが他の二つは戦績で選ばれたようなもんだ
0583ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 16:52:44.32ID:UX7NNnNy
>>581
膳所いうてる時点で矛盾してるやん
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:01.70ID:QyHS1Kj3
【北海道】◎釧路湖陵
【東北】○大船渡△古川
【関東】△石岡第一△厚木北△文京
【東海】○清水桜ヶ丘△西尾東▲木本
【北信越】△新潟南△小松商△金津
【近畿】△東播磨△田辺△高島
【中国】○平田△米子東▲大社
【四国】△富岡西△志度
【九州】○熊本西△壱岐▲沖縄水産

今のところこんなもんかな
東海中国四国九州の地区大会どうなるか
0585ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 16:57:24.49ID:UX7NNnNy
推薦理由作成に苦労するとこばっかりやんか
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:03:43.07ID:ZDl7P9tt
>>561
古川は東北大会2勝したあとの連戦の疲れだからなぁ
大船渡は専大北上に10-11で負けて県4位

専大北上は光星にコールドで負けてる
古川は青森2位と秋田1位に勝ってる

そもそも大船渡が仮に東北大会出たとしても光星には負けてるだろ
そうなったら東北大会2勝と東北大会0勝か1勝のどっちを選ぶかという話よ
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:05:41.77ID:CJbnfhyP
たぶん、大船渡と古川が直接対決したら
大船渡のほうが強そうだけど
この秋の実績は古川のほうが圧倒的に上。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:11:02.21ID:vAqbQndV
だから、推薦基準を満たしていれば横一線なんだよ。東北大会で勝ったとかは、心象がよくなるだけで、決め手にはならない。
決め手になるのは話題性
0590ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 17:12:08.31ID:qcuWV8d/
秋の戦績にとらわれない選考が21世紀枠創設の基本理念
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:20:34.42ID:ZDl7P9tt
>>584
厚木北は100%に近いくらいないよ
佐相監督がいた相模原ではなく湘南学院だったから
今秋の神奈川は右の山に有力校ほぼ偏ったトーナメント
くじ運で生き残った厚木北は偏差値も低い普通の公立校
神奈川で公立が推薦とるのは横浜商か湘南だけだろう
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:21:35.46ID:iBp5qw1R
>>589
5ちゃんねるの話題性は、世間の話題性と乖離してるからな
全国民が大船渡の佐々木を見たがってるなどという勝手なストーリーを作ろうとしているけど
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:26:32.08ID:d60SHflV
話題性と言ってもこれくらいしか思い浮かばん
古川:創立120年の伝統校
大船渡:30数年前の大船渡旋風
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:10.47ID:w4KsLUcN
大船渡・石岡一・西枠 の組み合わせなら1つは勝てそうな気がするんだよな
石岡一の岩本も佐々木には及ばないけど146出るんでしょ
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:29:09.49ID:Pbnr4KXJ
ぶっちゃけ、高野連が出したい学校が目玉になるんだよ。
いわき海星、膳所しかり。今年は平成最後の怪物を出したいと思ってるんだよ。
こんな分かりやすい選考ないだろ。パヨクが大船渡アンチになってるだけ。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:31:07.84ID:ZDl7P9tt
怪物なら何でそんなに県大会ごときで打ち込まれてんの?
大阪とか神奈川とかの激戦区でもねーのに
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:34:32.11ID:ZDl7P9tt
履正社が桐蔭に負けたり相模が横浜に負けたりとかならわかるけどよ
普通2試合目はエース先発じゃないとはいえ2試合で18失点もしないだろ
3位決定戦で負けた相手もコールド負け食らってんだぜ
チームとしてそもそも弱すぎでしょ
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:34:45.09ID:jw1TcLXZ
古川はしっかりしろよ!
大船渡オタに希望もたせやがって。
古川が地区推薦で、東北はお休みで来年はいいんだよ。
いい加減、他地区に枠まわせ。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:37:05.85ID:rEucu7eq
ふーん
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:39:35.46ID:w4KsLUcN
震災でエースの親族が亡くなっている
大阪桐蔭のスカウトを蹴った157km/hエース
約30年前の大船渡旋風
来年で創立99年を数える伝統

まあ持ちうる条件的には役満テンパイしてるようなもんだからな
金足農フィーバーでイケメン好投手擁した田舎の公立が勝ち上がると甲子園が盛り上がるってのは証明済だしな
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:48:25.27ID:Pbnr4KXJ
>>596
あほだなこいつwあわれ。佐々木が、何百億も稼げる素材ってことが分からないんだな。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:49:19.22ID:KwM8fgWs
>>594
面倒だから、各地区の代表が選抜出場をかけての試合をした方が公明正大だけどな
1月とか余ってんだろ、と
現状は高野連がごますりして出したい高校をスーパーシードでだす腐った制度にすぎない

岩本は好投手。土日、明秀、藤代を10奪三振以上してたから。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:53:18.16ID:Pbnr4KXJ
毎年代表決定戦しろだとか、戦績ではこっちが上だとかアホが出てくるけど、
そもそも毎日新聞が金を出して主催している招待大会。
本来は地区大会も、あくまで参考程度なんだからな。いつの間にかセンバツ予選化したけど、
それではセンバツの意味がないということで、21世紀枠が創設されたんだぞ。
どこを選ぼうが勝手なんだよ。新聞売れそうな学校を選びたいのが本音。
古川なんて関西人は全く興味がないんやで。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:56:31.57ID:jw1TcLXZ
でもこれ大船渡おししてるの岩手の人じゃないでしょ?
佐々木君をさげてるようにしかみえないけど。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 17:56:42.56ID:M+RTXVfr
岩手なんて元から嫌われてるだろw
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:01:37.23ID:CJbnfhyP
岩手がすかれているのではなくて
佐々木を甲子園に出したい勢力が高野連にいるんでしょう。
だから、高野連の人が、大船渡の監督に何やっているんだと怒ったと思われw
自主性を重んじてノーサインで打線がチグハグ。
準決勝、決勝の強豪私学との対戦を考えず
序盤の弱小公立校との試合で佐々木を連投で酷使。
かんじんの準決勝、3位決定戦の時は、佐々木は肩が張って、
股関節が痛い状態。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:03:32.49ID:68rtS6jZ
実績とかだから関係ないって。アホな奴大杉。
もう、あそこは決まってるんだぞ。
お前らカスは1銭もださないんだから、黙って見とけよ。主催者が気に入らなきゃ見なきゃいいだけ。
見ちゃうんだろうなw
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:06:30.64ID:Pbnr4KXJ
大船渡のこと書くと、岩手がーーーっていうアホがおるけど、
こんなスレッドに岩手みたいな電波の届かない奴が書き込むわけないだろ。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:06:43.80ID:w4KsLUcN
大船渡には打川がいないからな
強豪校相手にも最低限投げられますよってPの有無は連戦になると大きい
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:09:17.73ID:C04GpCBX
大船渡は金足農と縁がありそうだから、選ばれたら来春準優勝しそう
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:11:05.18ID:TrClP5wo
光星、モリフ>花巻>北上>大船渡=羽黒、育英以下東北各チーム
という構図が成立してしまう以上、
古川は苦しい。
モリブあたりにコールド食らう
チームに全国は無理。
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:12:00.34ID:CBvXkn2c
宮城は4回目になるけど旧制中学の伝統校は初めてだな
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:15:13.59ID:ZDl7P9tt
>>601
>>佐々木が、何百億も稼げる素材ってことが分からないんだな。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:17:09.48ID:nUWppklT
>>566
阿南市は新野が春夏1回ずつ甲子園に出場してるのだが。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:19:01.69ID:iBp5qw1R
>>604
大船渡も興味ないけどな
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:21:47.61ID:vAqbQndV
まあ、お前らの予想はあたらんw
年がら年中はりついて、膳所も当たらんのだからw
大船渡みたいな鉄板を鉄板と感じれないアホだもんな
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:33:21.89ID:xlJ60GOS
>>573
えっ?
中国も四国も出涸らし感半端ないが
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:37:23.91ID:xlJ60GOS
>>587
休養日入れてもらって甘えるなよ
古川は盛付の投手に子ども扱いされ完封された打力も問題
大船渡は盛付から5点奪い接戦に持ち込んだ
0621ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 18:38:31.65ID:0uQwZSRt
21世紀枠に話題性が選考理由になるのかい?
0622ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 18:41:19.12ID:0uQwZSRt
21世紀枠に野球の強い弱いは関係ないだろ
選考委員のおじちゃん、おばちゃんが各高野連のプレゼンみて決めるだけ
野球なんて見ない
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:52:31.17ID:jnycBkWH
>>598
同じ対戦相手でどういう試合展開になったかの方が重要やないんか?素人やからそこら辺よー分からんけど。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 18:55:49.32ID:Pbnr4KXJ
>>623
お前が主催者になれば、すべて解決する
0626ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 18:57:11.08ID:0uQwZSRt
>>624
それは一般枠選考の思考回路
21世紀枠に戦績の優劣は関係ない
21世紀枠として相応しいかどうかで決まる
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:03:02.11ID:kUOF9gx+
いわき海星高校も21世紀枠としては成功の部類じゃないの?
21世紀枠出場まで 夏の予選は4勝18敗と負け続け

それが21世紀枠出場した後、それを見た地元の小学生が「いわき海星」に
数年後、進学。
2018(平30)年の夏予選の快進撃につながった。
たぶん21世紀枠出場がなかったらここまでの 快進撃は無かった。
0628ソロモン?
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:10.61ID:0uQwZSRt
少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服
学業と部活動の両立
近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
創意工夫した練習で成果を上げている
校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:19:08.12ID:nUWppklT
>>619
今年の高知追手前が駄目だったから、もう四国の文武両道枠は弾切れなんだろうな。
もしかして富岡西を推してる奴は四国が一回休みになったのと、3回目の四国地区推薦校になったという累積からなの?
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:22:13.87ID:ZDl7P9tt
>>627
いわき海星に校名変更してからの勝星だけカウントすんのやめたれよw
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:28:16.12ID:2yabFxZm
古川が準決勝まで進出したって事は夏に出てくる可能性がワンチャンあるって事やん
あまり勝ち進むと21世紀枠で出れないことの典型
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:28:37.36ID:RNSwDv6O
【東】大船渡(身長189cmの佐々木は150中盤の球を放る)
【西】熊本西(熊本2位 熊工を破った 選手のガタイ良し)
【三】西尾東(愛知4位 近年の成績は常に愛知上位 享栄や至学館を破った)
これなら相手次第で勝てそうではある。

岩手は盛岡大付や花巻東
熊本は熊本工に九州学院など
愛知は東邦、名電、中京、享栄、至学館など
どれも強豪私学が占めているから夏の甲子園出場は非常に難しいものがある。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:28:51.01ID:pZRRcwp7
富岡西のところ
阿南市から出場なしとあるが…阿南市からは春、夏と新野があるよ。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:31:04.42ID:dHcYabr0
>>618
12月の地区推薦発表が楽しみだな
その日は逃げないで敗戦コメント書き込めよ
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:35:04.77ID:bGFjf8Eq
県大会で打たれた好投手が他県の高校と当たると好投する。
これって、同県では相手に知られてるというのもあるんだろうね。
投手以外の戦力も知られてるというのも。
逆に県大会で打たれなかった好投手が他県の高校に打ち込まれることも
あるので、本当の実力ってよく分からないと思う。
単なる対戦結果だけでは分からない。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:41:12.54ID:RNSwDv6O
>>616 >>633
本当ですね。失礼しました。
富岡西は阿南市初の甲子園出場じゃないわけか。それなら、市民が待ち望んだ悲願の…とは書きづらいな。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:41:49.28ID:jw1TcLXZ
>>631
東北だと地区のベスト4に残ったら、推薦されれればいまのところ100%地区推薦なんだが。
まぁ21枠の対象校が地区のベスト4残るの稀なんだが。そんな話しはじめて聞いたw
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:45:19.34ID:jw1TcLXZ
>>631
ちなみにそのときに、地区予選ベスト4に残った利府と一関一は21枠で甲子園でてるからねw
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:46:09.03ID:2IqtLcnx
>>632
西尾東はないな。
準決勝、決勝で37点?取られてるんですよ
さすがにないわ
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:51:30.47ID:ZDl7P9tt
古川と富岡西は確定ぽいな
古川 富岡西 平田
古川 富岡西 岐阜

これのどっちかになりそう
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:55:00.59ID:ZB0WWTDw
76

灘中学校 (兵庫県/私立/男子校)
東大寺学園中学校 (奈良県/私立/男子校)

75

洛星中学校 (京都府/私立/男子校)

74

大阪星光学院中学校 (大阪府/私立/男子校)
甲陽学院中学校 (兵庫県/私立/男子校)

73

大阪教育大学附属池田中学校 (大阪府/国立/共学)
高槻中学校 (大阪府/私立/男子校)
六甲学院中学校 (兵庫県/私立/男子校)
西大和学園中学校 (奈良県/私立/男子校)

71

四天王寺中学校 (大阪府/私立/女子校)
神戸女学院中学部 (兵庫県/私立/女子校)
関西学院中学部 (兵庫県/私立/共学)
白陵中学校 (兵庫県/私立/共学)

69

大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府/国立/共学)
関西大学中等部 (大阪府/私立/共学)
大阪桐蔭中学校 (大阪府/私立/共学)
清風南海中学校 (大阪府/私立/共学)
京都教育大学附属京都中学校 (京都府/国立/共学)
同志社中学校 (京都府/私立/共学)
京都教育大学附属桃山中学校 (京都府/国立/共学)
奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県/私立/共学)
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:57:04.56ID:ZB0WWTDw
68

金蘭千里中学校 (大阪府/私立/共学)
神戸海星女子学院中学校 (兵庫県/私立/女子校)
奈良学園中学校 (奈良県/私立/共学)

67

開明中学校 (大阪府/私立/共学)
関西大学第一中学校 (大阪府/私立/共学)
同志社国際中学校 (京都府/私立/共学)

66

同志社香里中学校 (大阪府/私立/共学)
須磨学園中学校 (兵庫県/私立/共学)
淳心学院中学校 (兵庫県/私立/男子校)

65

関西創価中学校 (大阪府/私立/共学)
立命館中学校 (京都府/私立/共学)
立命館宇治中学校 (京都府/私立/共学)
帝塚山中学校 (奈良県/私立/共学)

64

近畿大学附属中学校 (大阪府/私立/共学)
啓明学院中学校 (兵庫県/私立/共学)

63

明星中学校 (大阪府/私立/男子校)
早稲田摂陵中学校 (大阪府/私立/男子校)
清教学園中学校 (大阪府/私立/共学)
同志社女子中学校 (京都府/私立/女子校)
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 19:59:40.79ID:ZB0WWTDw
62

清風中学校 (大阪府/私立/男子校)
大谷中学校 (大阪府/私立/女子校)
桃山学院中学校 (大阪府/私立/共学)
帝塚山学院中学校 (大阪府/私立/女子校)
大阪学芸中等教育学校 (大阪府/私立/共学)
関西大倉中学校 (大阪府/私立/共学)
初芝富田林中学校 (大阪府/私立/共学)
滝川中学校 (兵庫県/私立/男子校)
三田学園中学校 (兵庫県/私立/共学)
立命館守山中学校 (滋賀県/私立/共学)

61

関西大学北陽中学校 (大阪府/私立/共学)
大阪女学院中学校 (大阪府/私立/女子校)
甲南女子中学校 (兵庫県/私立/女子校)
雲雀丘学園中学校 (兵庫県/私立/共学)
京都女子中学校 (京都府/私立/女子校)
奈良教育大学附属中学校 (奈良県/国立/共学)
開智中学校 (和歌山県/私立/共学)

60

プール学院中学校 (大阪府/私立/女子校)
親和中学校 (兵庫県/私立/女子校)
滝川第二中学校 (兵庫県/私立/共学)
甲南中学校 (兵庫県/私立/男子校)
龍谷大学付属平安中学校 (京都府/私立/共学)
近畿大学附属新宮中学校 (和歌山県/私立/共学)
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:01:52.54ID:DZ6YXlPr
大船渡は、県予選で強豪校と言える高校には一勝も出来ずに岩手県4位
古川は、強豪東北に勝ち宮城県2位
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:01:52.78ID:0DnCYnRq
>>621
もはやなんでもありやろ
夏の甲子園では花巻東の大谷が見られなくて残念とか発言する爺どもやで
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:04:35.70ID:pZRRcwp7
>>638
チャンスはあるがまだ何ともだね
。四国大会の結果により上手くいけば四国推薦は頂けても…そこから先の壁が。

ちなみに>>215の画像は富岡西周辺画像じゃないよ。同じ阿南市だけど端っこの方ね。富岡西は阿南市中心部
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:04:38.28ID:ZB0WWTDw
78

筑波大学附属駒場中学校 (東京都/国立/男子校)

77

開成中学校 (東京都/私立/男子校)

76

麻布中学校 (東京都/私立/男子校)

75

女子学院中学校 (東京都/私立/女子校)
桜蔭中学校 (東京都/私立/女子校)
筑波大学附属中学校 (東京都/国立/共学)
駒場東邦中学校 (東京都/私立/男子校)
早稲田大学高等学院中学部 (東京都/私立/男子校)

74

豊島岡女子学園中学校 (東京都/私立/女子校)
渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県/私立/共学)

73

慶應義塾中等部 (東京都/私立/共学)
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 (東京都/私立/共学)
浦和明の星女子中学校 (埼玉県/私立/女子校)

72

早稲田中学校 (東京都/私立/男子校)
武蔵中学校 (東京都/私立/男子校)
聖光学院中学校 (神奈川県/私立/男子校)
栄光学園中学校 (神奈川県/私立/男子校)
千葉中学校 (千葉県/公立/共学)

71

白百合学園中学校 (東京都/私立/女子校)
海城中学校 (東京都/私立/男子校)
中央大学附属中学校 (東京都/私立/共学)
浅野中学校 (神奈川県/私立/男子校)
サレジオ学院中学校 (神奈川県/私立/男子校)

70

芝中学校 (東京都/私立/男子校)
渋谷教育学園渋谷中学校 (東京都/私立/共学)
青山学院中等部 (東京都/私立/共学)
立教池袋中学校 (東京都/私立/男子校)
桐朋中学校 (東京都/私立/男子校)
公文国際学園中等部 (神奈川県/私立/共学)
東邦大学付属東邦中学校 (千葉県/私立/共学)

69
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:09:00.70ID:ZB0WWTDw
69

暁星中学校 (東京都/私立/男子校)
学習院中等科 (東京都/私立/男子校)
巣鴨中学校 (東京都/私立/男子校)
城北中学校 (東京都/私立/男子校)
吉祥女子中学校 (東京都/私立/女子校)
晃華学園中学校 (東京都/私立/女子校)
フェリス女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
鎌倉女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
淑徳与野中学校 (埼玉県/私立/女子校)
市川中学校 (千葉県/私立/共学)

68

東洋英和女学院中学部 (東京都/私立/女子校)
東京学芸大学附属竹早中学校 (東京都/国立/共学)
小石川中等教育学校 (東京都/公立/共学)
東京都市大学付属中学校 (東京都/私立/男子校)
立教女学院中学校 (東京都/私立/女子校)
本郷中学校 (東京都/私立/男子校)
穎明館中学校 (東京都/私立/共学)
法政大学中学校 (東京都/私立/共学)
横浜共立学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
湘南白百合学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
昭和学院秀英中学校 (千葉県/私立/共学)

67

大妻中学校 (東京都/私立/女子校)
学習院女子中等科 (東京都/私立/女子校)
攻玉社中学校 (東京都/私立/男子校)
國學院大學久我山中学校 (東京都/私立/共学)
光塩女子学院中等科 (東京都/私立/女子校)
武蔵高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
逗子開成中学校 (神奈川県/私立/男子校)
立教新座中学校 (埼玉県/私立/男子校)
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:13:10.24ID:ZB0WWTDw
66

両国高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
世田谷学園中学校 (東京都/私立/男子校)
立川国際中等教育学校 (東京都/公立/共学)
神奈川大学附属中学校 (神奈川県/私立/共学)
洗足学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
鎌倉学園中学校 (神奈川県/私立/男子校)
栄東中学校 (埼玉県/私立/共学)
開智中学校 (埼玉県/私立/共学)

65

普連土学園中学校 (東京都/私立/女子校)
東山中学校 (東京都/公立/共学)
明治大学付属中野中学校 (東京都/私立/男子校)
富士高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
三鷹中等教育学校 (東京都/公立/共学)
創価中学校 (東京都/私立/共学)
森村学園中等部 (神奈川県/私立/共学)
桐蔭学園中等教育学校 (神奈川県/私立/男子校)
カリタス女子中学校 (神奈川県/私立/女子校)
日本女子大学附属中学校 (神奈川県/私立/女子校)
城北埼玉中学校 (埼玉県/私立/男子校)
西武学園文理中学校 (埼玉県/私立/共学)
国府台女子学院中学部 (千葉県/私立/女子校)
専修大学松戸中学校 (千葉県/私立/共学)
芝浦工業大学柏中学校 (千葉県/私立/共学)

64
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:17:07.82ID:DZ6YXlPr
>>650
中学校の偏差値載せて何か意味があるのか?
いくら載せてもただスルーされるだけだよ
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:20:00.36ID:ZB0WWTDw
64

共立女子中学校 (東京都/私立/女子校)
聖心女子学院中等科 (東京都/私立/女子校)
品川女子学院中等部 (東京都/私立/女子校)
香蘭女学校中等科 (東京都/私立/女子校)
桜修館中等教育学校 (東京都/公立/共学)
田園調布学園中等部 (東京都/私立/女子校)
成城学園中学校 (東京都/私立/共学)
東京女学館中学校 (東京都/私立/女子校)
富士見中学校 (東京都/私立/女子校)
大泉高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
江戸川女子中学校 (東京都/私立/女子校)
帝京大学中学校 (東京都/私立/共学)
南多摩中等教育学校 (東京都/公立/共学)
大妻多摩中学校 (東京都/私立/女子校)
法政大学第二中学校 (神奈川県/私立/男子校)
桐光学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
清泉女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
春日部共栄中学校 (埼玉県/私立/共学)

63

山脇学園中学校 (東京都/私立/女子校)
高輪中学校 (東京都/私立/男子校)
成城中学校 (東京都/私立/男子校)
湘南学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
日本大学藤沢中学校 (神奈川県/私立/共学)
相模原中等教育学校 (神奈川県/公立/共学)
麗澤中学校 (千葉県/私立/共学)
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/17(水) 20:23:03.07ID:ZB0WWTDw
62

獨協中学校 (東京都/私立/男子校)
芝浦工業大学附属中学校 (東京都/私立/男子校)
山手学院中学校 (神奈川県/私立/共学)
大宮開成中学校 (埼玉県/私立/共学)
星野学園中学校 (埼玉県/私立/共学)
城西川越中学校 (埼玉県/私立/男子校)
大妻嵐山中学校 (埼玉県/私立/女子校)

61

三輪田学園中学校 (東京都/私立/女子校)
跡見学園中学校 (東京都/私立/女子校)
恵泉女学園中学校 (東京都/私立/女子校)
大妻中野中学校 (東京都/私立/女子校)
日本大学第二中学校 (東京都/私立/共学)
十文字中学校 (東京都/私立/女子校)
多摩大学附属聖ケ丘中学校 (東京都/私立/共学)
日本大学中学校 (神奈川県/私立/共学)
秀明中学校 (埼玉県/私立/共学)
千葉日本大学第一中学校 (千葉県/私立/共学)

60

広尾学園中学校 (東京都/私立/共学)
青稜中学校 (東京都/私立/共学)
実践女子学園中学校 (東京都/私立/女子校)
関東学院中学校 (神奈川県/私立/共学)
桐蔭学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
聖園女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
埼玉栄中学校 (埼玉県/私立/共学)
浦和実業学園中学校 (埼玉県/私立/共学)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況